kearny – Sunglasses.

kearny のサングラスが入荷しました。
5月からは紫外線の量がグッと増えてきますので、kearny のサングラスはいかがでしょうか?

 

継続となります uhuy のサングラスにべっ甲を追加しました。
このモデルに入るカラーレンズは、かなり薄めのブラウンカラーとなり、夜間や室内でもかけていられるサングラスとなっております。
もちろんUVカットが入っていますので、サングラスの用を足しますが、ファッション性の高さがとても目を惹きます。

クラウンパント型のサーモント眼鏡ということで、キリっとした雰囲気です。一見クセがあると思いきや、かけてみると案外ふつうなのに驚きます。重厚すぎず、トラッドすぎない雰囲気になるのは、さすがファッションブランドという立ち位置の kearny ならではでしょう。
こういう気の利いたサングラスがあれば、淡白な夏コーディネイトに華が添えられるというもので、シンプルスタイルがよりクールに見えることと思います。

 

kearny – uhuy
col : Black / Tortoiseshell
price : 36,300 (税込)

 

ブランド創設時からの初期モデル wellington、久しぶりの登場です。
新色となる Chocolate Demi という暗いブラウン系マーブルカラーがいい感じだったので、Black と共にサングラスにして発注しました。

こちらはその名の通りのウェリントン型で、濃いグリーンのグラスが入り、ザ・サングラスといった風体です。

 

ある程度明るいところで撮影しますし、人間がかけていない状態なので、レンズが光をよく通して明るく写ってしまうのですが(後加工で暗くしていますが)、グリーン系等のカラーレンズの中では最も濃度の高い、つまりサングラスとしては一番濃い色となります。

 

参考までに鏡越しで写しましたが、人がかけて、外からの見た目としては、かなり暗いです。本当に眩しいから勘弁してくれ、というみなさん向けです。

我々、寄る年波派のみなさんは、ファッション的な側面だけでなく、実用的な側面でサングラスが必須ということも少なくないことと思います。
僕などは外で少し過ごすとすぐに目がヒリヒリするし、室内から外に出た時の眩しさ、目の痛さが耐えがたくなってきており、これが年々進行している実感があります。地下暮らしが長かったせいではないか、と推測しているのですが。。

 

実用性はさて置いても、サングラスというのは、襟やポケットに引っかけたり(注意が必要ですが)、グラスホルダーで身につけたり、アクセサリーという側面でも何かと役に立ってくれますので、一つ二つ、持っておくのも悪くないと思います。

kearny – wellington
col : Black / Chocolate Demi
price : 33,000 (税込)

 

-----------

 

■お知らせ

少し前にご紹介して完売しておりました SEIKO ALBACITZEN VEGA のデッドストック腕時計が少量ですが再入荷できました。
商品の詳細は KOCHIRA

VEGA の方は付いている現行のベルトが少し違うものに変わっていました。見た目上はほとんど違いはないのですが、オンラインショップの写真の方は撮り直した写真を載せています。

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Charpentier de Vaisseau – Jeff.

Charpentier de Vaisseau より、新作のカットソーが届きました。
ヴィンテージのアンダーシャツをデザインモチーフにした本格的なTシャツです。

 

厚地のヘビーオンスのコットン生地による、なんとも本格感を感じるガシガシ系Tシャツです。ただ、ラフで男くさい感じではなく、独特なセンスがキラリというのがシャルパンティエ流といったところでしょうか。

 

一応、Uネックということになっていますが、どちらかといえば 『少しゆったり開いたクルーネック』 という襟ぐりに、しっかりめの襟リブ。袖口にヨーロッパの古い年代のアンダーシャツに見られる意匠であるニットのリブが備わり、さりげなくもしっかりしたニュアンスを植え付けています。

 

縫い合わせの部分が、重なって部分的な厚みにならないためのフラットシーマでの縫製となっているところが、アンダーシャツ由来であることの証となります。

 

それをピタピタで男っぽく着るのはメルツに任せるとして、シャルパンティエでは標準的なフィットで普通に着るような設定になっています。

残念なのは、ブランドさんの方針として、メンズアイテムの多くがワンサイズ展開であること。。
このモデルもワンサイズで、Mサイズのタイトでもルーズでもないスタンダードフィットの設定でつくられています。

気の利いたアクセントのある、一枚で着られるカットソーというのは、着る方はありがたいのですが、つくる側は知恵を絞ります。
デザインで、シルエットで、素材感で、いろいろなアプローチがあると思いますが、『年代で』 みたいな考え方は、洋服をよく知る人の定石なのかもしれません。ただ、そこからのアプローチも実はそれぞれで、それをどうやってなぞるのかというところで、やはりブランドの個性が出るのだと思います。

ということで、シャルパンティエの着地点、なかなか心地いいように思いますが、いかがでしょうか。

 

Charpentier de Vaisseau – Jeff
col : Natural / Khaki / Black
size : 2
price : 9,680 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

SAINT JAMES – OUESSANT LIGHT Short Slv.

SAINT JAMES、ウェッソン・ライト、半袖が届きました。
定番のウェッソンより少しだけ軽い生地が使われた、定型ボートネックの半袖モデルとなります。ブランド的にも人気のようで、年々、少しずつ展開カラーが増えており、今季 Fuzz では4色をご用意しました。

 

少し薄い、ウェッソン、半袖。
特段これ以上の説明はありません。

透けを気にせずに一枚で着られるTシャツという考え方で、厚地のTシャツは一定の人気がありますが、一般的には、そこはアメリカTシャツに任せるところを、Fuzz では SAINT JAMES に任せているという具合です。
ガシガシ系の厚地コットンのTシャツであることは変わりませんが、違うのは、ボートネックという部分と、ヨーロッパ的色彩の部分でしょう。

 

Neige、真っ白ホワイトです。

Macadam、くすみのあるやや淡いブルー。

 

Taupe、グレイッシュ・カーキ、あるいは、ブラウンがかったオリーブ調のグレー、、、
言葉での表現が難しい色合いです。

Noir、真っ黒ブラックです。

 

相当にシンプルではありますが、無地のボートネック、プラス袖に小さなラベル、というのは、意外と何かを雄弁に語っている感じがします。
これぞ、ですね。

 

SAINT JAMES – OUESSANT LIGHT Short Slv.
col : Neige / Macadam / Taupe / Noir
size : T4 / T5 / T6
price : 9,900 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Thousand Mile – Summer Vacation Set Up.

Thousand Mile の夏のセットアップが入荷しました。
昨年の好評を受けまして、2年連続2回目の出場です。

 

バッグが付くのは、持ち歩くことを念頭に置いたアイテムだからで、季節柄、夏の旅行をイメージして企画されたアイテムです。旅先でのアクティブな活動のために、こういうものを持っていくと便利で安心ではないか、という考えでつくられたものです。

公式の推し文句はそういうことですが、第2の推し文句として、『巣篭りウェア』 ということが用意されています。現状、旅先でいかがでしょう? ともちょっと言いにくいですから、在宅ウェアとしていかがでしょう?とうまく置き換えることができるのです。

ストレッチの利いた生地で、リラックスフィット、でも今っぽいシルエットで軽快に着れる、というものですから、アクティブウェアとしてもリラックスウェアとしてもお奨めできるということです。

 

バッグにメッシュがあつらえてあるのは、アクティブウェア、つまり実際に汗をかいたら、、ということへの配慮でしょう。
こちらは日本代理店のライセンス製品ですが、元々Thousand Mile はアウトドア系のメーカーですから、スポーツテイストが過ぎるということもなく、わりあいしっかりとファッションアイテムの感を備えていると思います。

 

トップスはクルーネックのポケットTシャツ。肩を落としたリラックスフィットで、サイドスリットが入ります。

パンツはわたりゆったり、膝下からキュッと絞った見た目すっきりのテーパード。丈はやや短めで、シューズに少しかかるか、9分丈とかそのくらいです。

トップスもボトムもシルエットにイマドキが入っているところで、ガチガチのスポーツウェアとは一線を画しています。リアルなスポーツウェアというのは、スポーツをする人の全てを対象としていますから、どうしても狙いが大きくなり、スポーツ的な格好よさだけになってしまいます。

昨年も書いているのですが、よし身体を動かそうとなった時に、本気のスポーツウェアを着るにはまだちょっと照れる、という段階がいい大人にはあるもので、そんな需要も少なからずあるのではないかと思っています。

実際には、旅行や出張のお伴として、ルームウェアにしたり、あるいはちょっとランニングにも出られるというイメージや、友達や彼女の家に泊まりに行く時に持って行こうかな、などという感じでいろいろと使い勝手があると思います。

 

Thousand Mile – Summer Vacation Set Up
col : Navy / Black
size : S / M / L
price : 9,900 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休