HAND ROOM – In Tuck Moleskin Trousers.

HAND ROOM の上品なチノパンが新たに入荷しました。
しっかり上質な素材に、安心感のあるシルエット。

 

HAND ROOM、デニムがメインプロダクトであることは間違いないのですが、トータルブランドとして運営されていて、実はどのアイテムも素晴らしいです。
今回のパンツもそうですが、デニム以外でもベーシック系統のアイテムが多いこともあり、またこれらがしっかりつくられているために Fuzz の品揃えの中では少々プライスゾーンが上方向ということもあり、なかなかセレクトに至らないことが多いです。ですが、インポートブランド、国産ブランド共に値上がり基調が続き、そんな中で HAND ROOM は、比較的、ですがなんとか踏ん張っていることもあり、なんとなく我々のゾーンに入ってきた感じがしてきました。今後は少しずつでも扱いを増やせたらなと思っているところです。

 

Outline
コットンモールスキンのワンタック・トラウザーです。
原綿に最上級コットンの一つGIZAを100%使い、しっかり高密に織られたモールスキンの生地が一つの特徴です。フレンチモールスキンのように毛足の無いモールスキンですが、上質なコットンにより質感はソフトで発色はクリア。中厚地ですが詰まっているためどっしりとウエイトがあり、表面は緊密織りによる天然の光沢感が見られます。
シルエットは股上深め、腰まわり、尻まわりをゆったりとり、裾に向かってしっかりとテーパードを利かせています。
フロントの仕様は、トップに真鍮のホルダーフックを装備して、UNIVERSAL ファスナーによるジップフライ。バックにはVマチの切り替えで、クラシックかつすっきりした印象に仕上げています。
本格的な素材と仕様で上品に仕上げた大人のチノパン。それでもトラッド過ぎず、気張り過ぎず、ちょうどよくカジュアルな雰囲気でまとめるのが HAND ROOM のテイストです。

 

厳密にはチノパンではなくて、コットンスラックスと呼ぶべきかもしれませんが、あえて洗いざらしのフィニッシュにしているのを見て分かる通り、使い方としてはカジュアルになると思いますので、チノパンの感覚でいいと思います。
たいへん上品なチノパンです。

 

生地の上質さは写真でも伝わってしまうと思います。高級コットンならでは、高密織りのモールスキンならではの、嫌みのないマットな光沢があり、フレンチモールスキンのようにゴワゴワしたものでなく、ずっしりしていてもしんなりと柔らかです。

 

品の好さを感じさせる、暑苦しくないがトラッドやクラシックを思わせるディテール。裏地の雰囲気だったり、資材のデザインだったり、ちょっとしたところにセンスを感じます。

そして、一昔前のような真面目すぎたり格好よすぎるようなシルエットにすることもなく、現代感覚がしっかり感じられるバランスで仕上げています。

 

テーパードシルエットなのですっきり感がありますが、タックが入っている部分には適度なボリューム感が備わり、リラックス感もしっかり感じられます。

野暮ったくならずに、しっかり洗練された雰囲気でカジュアルに穿けるコットンパンツ。大人のベーシックアイテムとして、安心しておすすめできるパンツです。

 

HAND ROOM – In Tuck Moleskin Trousers
col : Beige / Khaki
size : S / M / L
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月25日(月) 定休日
10月2日(月) 定休日

FUJITO – Pants.

FUJITO の新作パンツが入荷しました。
秋らしいパンツ、2型です。

今季新型となります Cowboy Pants がコーデュロイでブラック、ブランド定番ですが Fuzz 初登場の Line Easy Pants がブラック、ブラウンの2色。
どちらのモデルもしっかりした素材とつくりで、かつ FUJITO らしいちょっとした遊びのある実戦向きパンツとなっております。

 

まずはカウボーイパンツ。
ネーミングから察するに、もしかしたら本当はブーツカットのイメージなのかもしれませんが、やはりフレア型は着こなしで難しさがありますので、ワイドストレートという感じで落ち着いたようです。
たしかに、ありそうで無かったかたちだ、と思いました。

 

Outline
5ポケットパンツ型のコーデュロイパンツです。
クラシックな5ポケット型のスタイルにストレートシルエットが特徴。適度にゆとりのある、おおよそスタンダードな腰まわり、尻まわりに、膝下から裾までをほぼ真っ直ぐに落とし、レングスをジャストで設定しています。
生地は細畝(14W) の中厚コーデュロイとなります。
シンプルなデザインとベーシックなディテールですが、シルエットにちょっとした変化をつけて全体にニュアンスを生み出しています。

はっきりと太いですが、ボリューム感がすごいということではなく、腰まわりや股まわりをもたつかせていませんので、上品な太さになっているように思います。

年代によっては、なんとなく懐かしい感じもするシルエットかもしれません。計算しているのかしていないのか分からない曖昧な感じで、無造作に穿く感じが素敵だと思いました。

 

FUJITO / Cowboy Pants
col : Black
size : 30 / 32 / 34
price : 25,300 in tax

 

こちらはさらに実戦向きだと思います、ラインイージーパンツ。
少し前にショーツのモデルでセレクトしたことがありますが、元祖は初めてです。ずっといきたかったのですが、生地の好みでなかなかマッチせず、今季ようやく取れました。

 

Outline
サイドの切り替えラインが特徴のラインイージーパンツ。
共地での縫い合わせによるサイドラインは、シーム部分にパッカリングが入ることで適度なアクセントに。
ウエストはゴム+ドローコードのベルトレス仕様、ゆったりした腿まわりから裾に向けて緩やかなテーパードがかかり、バランスの好いリラックスシルエットとなっています。
生地は中厚の通年ウエイト、打ち込みのしっかりしたコットンツイルが使用されています。
楽ちんな履き心地に FUJITO らしいアクセントデザインが入り、コーディネイトのしやすさにも定評のパンツです。

生地はしっかり打ち込んだ綾目の立ったツイル生地。これまでの FUJITO ですと、だいたい厚くてゴツい生地をイメージするかもしれませんが、これはそれほど重くないです。正しくオールシーズンのコットン地で、特に季節感なく、気温が相応しければいつでもOKでしょう。

 

クセになる楽ちんベルトレス、ゆったりした尻まわり、テーパードして心地好いバランスになっているから着こなしもやりやすい。まさにデイリーなカジュアルで気張らずに使えるパンツではないでしょうか。

 

格好つけ過ぎず、野暮ったいこともなく、というこのシルエットのことを、スマート感とリラックス感のバランスの妙味系シルエット、と名付けることに今決めました。
長いので略して妙味系でいきましょう。すぐ忘れると思いますが。

 

サイドライン、別色でもないので悪目立ちせず、しかし意外と効いています。ほどよいアクセントになりつつ、またこれによって 『ただのパンツ』 ではなくなるのが大きいですね。
是非、お試しください!

 

FUJITO – Line Easy Pants
col : Black / Brown
size : 30 / 32 / 34
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月25日(月) 定休日
10月2日(月) 定休日

New Arrivals.

いよいよ入荷の波が大きくなってきました。本日は BRENA ジャケットと DC White シャツのご紹介です。
まずは BRENA の今季新型のブルゾン型ジャケット。

Outline
ハリントンジャケットをベースに、BRENA的現代風にアレンジしたブルゾンジャケットです。
全体にサイジングを大きくして、身まわりはルーズで裾に絞りのないストンとしたシルエットに。フロントがセットイン、バックがラグランのスプリットラグランスリーブのつくりで、ゆったりと丸みのあるフォルムとなります。
チンストラップ付きのゆったりした襟に、フロントジッパーの比翼、裾はリブ、総裏地付きの二重(ふたえ)仕立てという手の込んだディテールで構成されています。
生地はコットンギャバジンの “フレンチバーバリー”。高密織りでしっかり感があり、ほんのりと上品なコットンの光沢が感じられます。
トラディショナルをベースにして、現代の感性で無理なく着られるトレンド感を備えます。アップデートされたトラッドテイストをさりげなく表現しつつ、リラックスしたスタイルで着こなせるブルゾンジャケットです。

 

上質な国産のバーバリークロス。これだけでやられてしまう人は少なくありません。

 

チンストラップ。これだけでやられてしまう人も大勢いらっしゃいます。

 

ダブルジップ。これだけでやられる人はいません。

 

ベース、素材、誠実なディテールワークによって、しっかりとトラッドにルーツを感じさせつつも、トレンド感のあるバランスで最終着地。より気軽に、より面白く着こなしていけるジャケットに仕上がっています。

特に特徴的なのは、裾リブでありながら絞りのないストンとしたシルエットだと思います。これにより、細身のパンツよりもある程度ボリューム感のあるボトムを想定していることがうかがわれます。

 

トラッドとトレンドの交錯点であり、まさしくこの交錯地点の周辺で遊びたいという感覚の僕などにはとても刺さります。
トラッド方面からのお客さま、トレンド方面からのお客さま、どちらもウエルカムです。

 

BRENA – Harring *French Bueberry
col : Navy
size : 44 / 46 / 48
price : 53,900 in tax

 

DC White のシャツは、デニムのボタンダウンシャツ。
今回も書籍 『TAKE IVY』 に掲載されているスタイルから着想されたアイテムとなっています。

 

Outlet
アイビーのバイブル、『TAKE IVY』 掲載のスタイルからインスピレーションを得て作成されたボタンダウンシャツです。
わずかにAラインにしたルーズシルエットが特徴。身まわり、アームをゆったりさせ、極端なオーバーサイズにならないようバランスを整え、タイドアップやジャケットとの合わせも自然にできるよう配慮されています。
デニム素材ですが、シルエットが生きるよう、ドレープやふくらみ感の出る柔らかな質感となっています。
もちろん、色落ちやアタリなど、デニムならではのエイジングも楽しみです。

 

今季、BRENA からもデニム生地でボタンダウンシャツでという、似たようなアイテムが出ていますが、こちらの方が生地が軽くてソフトです。
立ち位置の違うブランドではありますが、着地点が 『オールドスタイルのバランス』 という部分で、共通したものを感じます。 僕も Motmorency のシャツではこの感覚がありましたので、今の気分というか、ムードみたいなものがあるのかもしれません。

 

肩が落ちて、はっきりとルーズなフィットです。アームホールもゆったりしていて、オールド感、レトロ感があります。
タックアウトでは FUJITO のビッグシルエットシャツの路線となり、タックインすると、ほんのりとトラッドの薫り。

 

個人的には中太や細身のパンツにメリハリタックインがこのシャツの魅力を感じやすいと思いました。
デニムアイテムはジーンズに限らず、どんなアイテムでも着こなしで助かるという面があると思います。そして、どんなアイテムでも、デニムの色落ちはありますから、経年変化が分かりやすく起こり、愛着もわきやすいことと思います。

 

D.C. White – IVY B.D.
col : Indigo
size : S / M / L
price : 17,600 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月25日(月) 定休日
10月2日(月) 定休日

NOVESTA / German Trainer Trail Sole

NOVESTA の新作スニーカーが入荷しました。
ジャーマントレーナー型で、軽快なナイロン・スエード素材、トレイルソールver.!

Outline
ジャーマントレーナーのデザインをベースに、アッパーはナイロン・スウェードの素材、アウトソールはトレイルソールを装備。
実際にジャーマントレーナーの生産、納入実績のあるメーカーであり、当時のフォルムとバランスは変わりなく反映されていますが、素材やソールの変化により、新しい感覚のスニーカーに生まれ変わっています。
ヨーロッパのクラシックなトレーニングスニーカーを基調としつつ、落ち着いた配色とほどよくファッション感覚を取り入れた使いやすいモデルとなっています。
ブラックのシューレースが付属します。

これまで定番で展開していた Marathon と雰囲気は遠からず。マラソンはジャーマントレーナーに近かったのか、とこれで気付きます。
ジャーマントレーナーを基調に、マラソンの素材づかいでトレイルソールを履きましたというプロダクトです。

 

ブラックのスペアシューレースが付属し、雰囲気を変えられます。

 

スマートな印象で、配色も堅実で、トレイルソールで一ひねり。
結果的に使いやすいグッドなバランスで落ち着き、コーディネイトでは安心して合わせられ、履けば軽くて快適という、非常に優秀なスニーカーと言えると思います。

 

NOVESTA – German Trainer Trail Sole
col : Grey
size : 41 / 42 / 43 / 44
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月25日(月) 定休日
10月2日(月) 定休日

In Store Now.

Shirt – Montmorency / Brown Check size 3
Pants – BRENA / Black size 46
Shoes – GATINE / MEGAVE Cafe
Bag – KaILI / ARMCHAIR

 

ダークトーンのカジュアルないでたちには、KaILI のトートバッグがシックに映えると思います。いかにも、な感じのないトートバッグなので、キメてもキメなくても合わせられます。
Montomrency の気さくなレギュラーカラーシャツは、これからカーディガンやジャケットを羽織ると、またさらに威力を発揮する予定です。

 


 

Shirt – alvana / Brown Red size 2
Pants – HAVERSACK / Black size M

 

alvana の空紡ロングTシャツは、リラックスシルエットでニュアンスがあり、トップスとして一枚でも成立します。HAVERSACK のワイドでボリューミーなパンツも同様に、フォルム、シルエットにニュアンスがあり、さらりとシンプルにいけて気持ちがいいです。

 


 

 

Vest – HAVERSACK / Black size M
Shirt – HAVERSACK / Beige size M
Pants – BRENA / Black size 46

 

HAVERSACK のシャツとベスト、息の合い方はさすがです。ベストを使ったあまりシリアスでないコーディネイトは人気がありますが、意外とそれに相応しいベストは世の中に少ないです。

 


 

 

Shirt – Montmorency / Navy Brown Stripe size 3
Pants – Ordinary fits / M-47 size 12
Shoes – NOVESTA / All Black

 

M-47 と Montmorency のレギュラーシャツ、Fuzz ではこの秋の象徴的なコーディネイトと位置づけています。
シャツ+軍パン、男の定番スタイルですが、定番だからこそ自分なりのバランスをきわめたいですね。

 


 

 

Shirt – SAINT JAMES / Green size T5
Pants – Ordinary fits / Black size 2
Shoes – GATINE / MEGAVE Cafe
Bag – KaILI / Transform Bag CH M

 

ど真ん中の緑色、気持ちよく着られるイメージが湧けばおすすめです。シンプルに着て、洒落た自転車に乗って街をうろつくというイメージ。

 


 

 

Shirt – SOUTIENCOL / Navy Gingham size 2
Pants – D.C. White / Olive size L
Shoes – Walsh / White Grey

 

ネイビーギンガムは気持ち好いコーディネイトができて、間違いなく頼りになる味方です。
軍パンやデニム、ホワイトパンツ…
結局、実戦で威力を発揮しますから、よく着ることになるレギュラーメンバーになります。よく見るからと言って侮っていた人ほど注目していただきたいです。
定番でも足元、Walsh でクサビを打てばノープロブレム。

 


 

 

Shirt – FUJITO / Royal Blue size 2
Pants – ARAN / Fatigue Pants Ecru size 3
Shoes – SANDERS / Military Derby Shoe

 

FUJITO のコットンニットは、スウェットより一段お上品な印象となり、冬専門のウールニットには無いフットワークの良さを備えます。
真面目なシルエットではないので、シンプルに着ても遊びの利いたお洒落感があり、少し丸っこいフォルムは愛嬌があります。
春と秋と広く着られて、ウールのチクチクが苦手なら冬も着ていきましょう。

 


 

9月も半ばに入り、秋の新作もそれなりに積み上がってきました。
ここまで残暑が厳しいのは確かですが、新しいシーズンの新作服を見ているうちに、自動的に意欲が高まってしまう時期かと思います。

今年の秋冬は何を着ようか、何を買おうか、妄想を膨らませつつ、このBAKAみたいな暑さがおさまるよう祈りましょう。
本当に、今年の暑さは、タガが外れたというか、常識知らずというか、調子に乗り過ぎているというか、、一度しっかり叱りつけたいですが、彼ら(暑気)は聞く耳を持っていないでしょうね。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月18日(月/祝) 定休日
9月25日(月) 定休日