KaILI – ARMCHAIR.

KaILI のトートバッグが新たに入荷しました。
ここまで紹介してきたモデルとまた違ったタイプですが、やはり KaILI のオリジナルを感じさせてくれる秀作です。

 

よりタフな素材とシンプルなデザインで、毎日使うビジネスユースも視界に入るモデルかと思います。ただ、『ビジネスユース』 のためのバッグではなく、もっと広い観点で見られるべき必殺のトートバッグかと思います。

 

Outline
シンプルなデザインのトートバッグ。舟形ではなく、スクエアに近い見え方をするよう意図してつくられています。
ファブリックは 1680デニール×840デニールの強靭なコーデュラナイロンを使用。高い耐久性とほんのりと光沢感のある上品なたたずまいが特徴です。
タフな素材ですが、さらに底面に VIBRAM 製のシートを貼り付け、最もダメージを受けやすい箇所である底部分の強度を高めています。

ハンドルは 38 mm ナイロンテープを二つ折りにして細く、強くしています。二つ折りにすることで硬さが増し、安定感のある美しいカーブを描き、またバッグ全体の印象を独特なシャープなものにしています。
グリップする部分にはレザーが巻かれ、握り心地の好さと高級感を高めています。

口部分にはマグネットが内蔵され、口を閉じることができ、また開閉も容易です。
シンプルでクリーンなルックスを重視して、あえて外ポケットは付けず、内装のポケットを充実させています。片面はダブルジップで全面を使った大きなポケット、もう片面は3つに区分けしたやや浅くしたポケットを備えています。

ビジネスユースにも充分耐えうるクリーンで高級感のある雰囲気ですが、耐久性と機能性だけにとらわれずに KaILI 独自のエッセンスが加えられています。結果、硬派なビジネス系ナイロンバッグとは一線を画し、シンプルでありながらもしっかりとデザインを感じさせるバッグとなっています。

ハンドル部分を二つ折りにすることで、細く厚くしている部分が実は肝になっている気がします。ここが細いことで、シャープ、スマート、すっきり、といったキーワードが自然と浮かんだのですが、これで他のバッグとの明らかな印象の違いにつながっているように思います。

あとは実用性を考慮した内装ポケットの配置があり、足るを知る、つまり機能過多によるロマン低下を避け、素晴らしい着地を遂げていると思うのですが、いかがでしょうか。

 

やや大ぶりサイズで、メンズ的にはこのくらいのサイズの方が服飾的バランスが好ましいように思います。
実際しっかりしていて使いやすい、しかしなんとなく埋もれない、キラリと光るさりげないセンスを感じるではありませんか。

 

KaILI – ARMCHAIR
col : Black
price : 35,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月18日(月/祝) 定休日
9月25日(月) 定休日

comm. arch. – 7W Dry Corduroy Trousers.

comm. arch. の新作パンツが届きました。
ようやく comm. arch. も秋冬シーズン開幕です!

 

今年も comm. arch. の秋冬は強いです。ブランドとしてニットがルーツとなりますので、秋冬シーズンも冬寄りの構成になっていて、他ブランドよりもやや遅めの始動です。
まもなくスウェットアイテムが入荷するということですが、まず届いたのがこのコーデュロイのパンツでした。ニット専門ブランドからトータルブランドとして飛躍して数シーズンが経ちましたが、パンツアイテムは早くから支持を集め、Fuzz でも安定的な人気を誇っています。

 

太畝のコーデュロイ。秋冬シーズンを意識せざるをえない素材でしょう。

 

Outline
コーデュロイトラウザー。
ファブリックは、高級シーツなどに使用される程よい光沢感のあるインド綿による太畝(7ウェール)のコーデュロイ。仕上げに通常の倍近い能力を持つ特別なタンブラーによって、低温で長時間の乾燥をかけ、強いドライ感を表現しています。
タンブラー仕上げによって、しっかり毛足を立たせて厚みとマットな光沢感を得て、また、サラリとしたドライタッチとソフトな質感を得ています。
シルエットはブランド定番型の1タック入りのテーパード。ゆったり感のあるヒップ、太腿部分から、裾に向かってゆったりと絞られ、ルーズな穿き感とすっきりしたルックスを共存させています。 ウエストはバックギャザー+ドローコード+サイドタブ+ベルトループ。ベルト無しでも有りでも対応可能です。
ちょうど好いリラックス感とちょうど好い品の好さを兼ね備えたコーデュロイパンツです。

 

Blue Black という色はブラックに見えますが、すごく暗いネイビーというか、黒に少しだけ緑っぽい青味が入っているという感じです。光の当たり方でほんのりと黒ではない色合いが見られます。

ベルト無しの楽ちんパンツとしても穿けますし、クラシックな風情で穿きたい場合には、ベルトをがちっとして穿くときちんと感が出ると思います。

 

昨日、HAVERSACK の太いパンツを穿いたので、ずいぶんと細く感じます。
細いパンツと言えるほど細くはないですが、誤解を恐れずに言えば、ゆったり感とすっきり感を同時に感じられるパンツである、と僕は表現したいです。

 

もっと太いパンツを穿いた後だから細く感じるとか、まさに人それぞれの文脈であり、細いパンツをメインに穿く人にとってはこのパンツは充分に太いし、M47 など、太い軍パンなどと比べたらこれはすっきりしているし、なかなか表現が難しいということを表明しておきましょう。

ちょっと捉えどころのないシルエットで、生地は上質、この合わせ技で、穿いてみると他にはない格好よさを感じることができます。

comm. arch. – 7W Dry Corduroy Trousers
col :
size : 2 / 3 / 4
price : 26,620 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月18日(月/祝) 定休日
9月25日(月) 定休日

HAVERSACK – Shirt, Vest, Pants.

HAVERSACK より新作入荷です。
新たに、シャツ、ベスト、パンツが入荷してきました。

 

ルーズシルエットのバンドカラーシャツ、リバーシブルのベスト、ボリューム感のあるパンツ。今回入荷の3アイテムで全身コーディネイトもできてしまうと思います。

HAVERSACK のアイテムは、しっかりした素材を使い、国内の信頼できるファクトリーに縫製を依頼して、というのが前提となりますが、ブランドのコアとなるのはやはりそのデザイン性です。素材やディテールの素晴らしさや面白さは全体デザインへの貢献であり、実際に着た時の格好よさが全てであるという、いわばファッションブランドらしいスタンスをとっているように思えます。
ですから、細かい部分ですごいこともたくさんありますが、全体を大事に、着こなしをイメージすることを大事に、そして、それが恰好いいかどうか、自分のテンションが上がるか、といったことを一番のポイントにして対峙していただけたらと思います。
トラッドの意識と、トレンドの意識と、同じ水準で持っているがゆえの、オリジナリティ溢れるデザインが HAVERSACK の魅力です。

 

まずは定番型のシャツから。

Outline
ルーズフィットのバンドカラー、ワークシャツスタイルです。
オーバーサイジングのルーズシルエットに、前立てからつながるボックスプリーツの大きな胸ポケットが特徴。
ファブリックは超長綿を使用した先染めシャンブレーの高密度タイプライター。非常に目の詰まったしっかりした平織り生地です。
縫製は環2本針巻き縫い仕様のワークシャツスタイルです。
HAVERSACK 的ベーシックシャツの位置付け。着こなしで映えるデザインが魅力です。

 

細い糸を使っているので上品なルックスの生地ですが、高密織りのためかなりしっかりした質感です。

 

タックイン、タックアウト、どちらでもというシャツです。
ブランドさんのルックでも、シャツはイン・アウト、入り乱れています。

 

HAVERSACK – Loose fit Band Collar Work Shirt
col : Beige
size : M / L
price : 20,900 in tax

 

両面共にしっかり戦力になるリバーシブルのベストです。

Outline
リバーシブル仕様のベスト。
和紙・コットンのオールドキャンバス生地の面は、シンプルでクラシカルなデザイン。
コットン・ナイロンのリップストップの面は、身頃周りにプリーツポケットを連ねた独特なデザイン。
2タイプの素材・デザインを備え、さまざまな着こなしで活用できます。
シルエットはルーズフィットながら、全体としてはコンパクトな設計となります。シャツやカットソーの上からはもちろん、ジャケットのさらに上から羽織ったり、コートのインナーとしたり、コーディネイトの幅を広げる面白さを持ったベストです。

リップストップの面は、ポケットが特徴的な付き方をしていて、フィッシングベストを連想し、どことなくアウトドア系統の雰囲気も見てとれます。

 

背面にもポケットが配され、プリーツが入ってドレープ感を出しています。

 

和紙コットンの方はクラシック感漂うシンプルなルックス。素材感が出ているので、シンプルなデザインが相応しいかと思います。

雰囲気的には、ヴィンテージのような感じもあり、ニュアンス系のシンプルスタイルが恰好いいような気がします。実際にヴィンテージアイテムと合わせたり、軍パンとカジュアルに合わせたりもできそうですし、モード系の格好が好きな人にも響くのではないでしょうか。

 

HAVERSACK – Reversible Vest
col : Black
size : M / L
price : 35,200 in tax

 

しっかり太い、ブラックパンツ。

Outline
ミリタリーのパラシュートパンツをモチーフに、ボリューム感のあるシルエットで仕上げました。
フロントのプリーツはサイドから斜めに入り、膝部分には動きやすさを助けるための2つのプリーツが入ります。
ウエストはベルトレスのドローコードの仕様。裾にもコードが内蔵され、絞ってシルエットを変化させることが可能です。
生地はコットン・ナイロンのリップストップ。オールシーズンのファブリックですが、ナイロンの分、薄くて軽いことが特徴です。ハリ感があり、強度の高い生地となります。
しっかりした太さがあり、プリーツやダーツによって立体感を持たせた独特のシルエットは HAVERSACK の真骨頂。面白さ、味わい、格好よさなど、あらゆる要素が感じ取れるパンツです。

 

ベストで使われている生地と同じものです。
ナイロンが半分なのでけっこう軽くて薄いのですが、生地は高密でしっかりしていますので春夏の生地という感じでもありません。ただ、秋の一番手としてすぐに穿けるウエイトであることは間違いないでしょう。

クラシックなディテールとオリジナリティの高いデザインが融合して、唯一無二。
一線を越えた太さが恰好よさになっていると思います。立ち姿も悪くないですが、動作の中で、生地が動いてシルエットが動くところが僕は格好いいと感じました。

 

HAVERSACK – Parachute Pants
col : Black
size : M / L
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月18日(月/祝) 定休日
9月25日(月) 定休日

Ordinary fits – Print Sweat.

Ordinary fits のプリント入りスウェットが新たに入荷しました。
春夏にTシャツで展開している架空の街シリーズより、通り(ストリート)の名前をプリントした古着ライクなちょうどいいスウェット。

 

ストイックな無地のプリントではなく、着こなしで使いやすく、古着テイストでいい具合に脱力感のあるプリントスウェットです。無地ですと、どうしても質感やシルエットがシビアに捉えられ、シンプルベーシックゆえにモノの良さが問われるところですが、プリントのスウェットはまた違った路線のアイテムのように思います。
まさにデイリーカジュアル、肩肘張らないリラックスなスタイルで、さりげないセンスの好さを、といったところでしょう。

 

Outline
オリジナルデザインのプリント入りスウェット。
60年代の古着のスウェットをイメージしてデザインされ、製品染めによって絶妙な色合いと風合い、また柔らかな質感に仕上げられています。
シルエットは、あえて無造作なルーズシルエットとなります。ラグランの袖付けで、T字のかたち、大きめのアームホールでニュアンスのあるゆったり感を演出しています。
オリジナルのデザインは、リアリティをさらに求めるために、Ordinary fits が架空の街をつくり出し、その街の通り(ストリート)の名前がプリントされています。

“YARD” のプリントはグレージュとチャコール。ボディの色合いとプリントの色の組み合わせもよく考えられていて、さりげなくコーディネイト映えする大きなポイントです。

 

 

スウェット地としては薄からず厚からずの中厚地で、後染めの分、ソフトな仕上がりになっています。

 

あえて純朴なルーズシルエットにすることで、バランスがとれた格好よさという感じではなく、ニュアンス系の格好よさを狙っているのだと思います。かなり微妙な話ですが、計算されたオーバーサイジングを着ています、ではなくて、古着的な大きいサイズを着てます、という感じ。

 

Ordinary fits – Print Sweat *YARD
col : Greige / Charcoal
size : 1 / 2 / 3
price : 14,300 in tax

 

“MONROE” プリントの方も、配色がとてもいいです。
ネイビーにホワイトなんて普通かもしれませんが、意外と目にしないですし、普通なら普通でプリントで遊びましょうということで、ひび割れ加工が入っていたりします。

 

アイボリーの方は、よく見ると染み込みプリントになっています。プリント方法まで変えていくというこだわり。

これがクラック(ひび割れ)加工。まさに古着でよく見るプリントのエイジングです。

171 cm のわたくしが2を着ています。いい感じでユルさがあり、ちょうどいいと感じます。
古着テイストと言いますが、シルエットとカラーリングの妙により、ゴリゴリの古着、カリカリのアメカジアイテム、みたいな印象は皆無です。どちらかというとクリーンでシティな印象が強く、着こなし的にもそういった方面でもうまく使えると思います。

さらりとルーズなストレートパンツに合わせたり、細身スマートなパンツに合わせたりといった都会的なスタイルもよさそうです。
一方で、軍パンやワークパンツとのカジュアルな合わせにしても、アクの強さは無く、爽やかなコーディネイトに仕上がると思います。

 

Ordinary fits – Print Sweat *MONROE
col : Ecru / Navy
size : 1 / 2 / 3
price : 14,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月11日(月) 定休日
9月18日(月) 定休日

Re Stock – Ordinary fits “M47”.

Ordinary fits – M-47 Type Cargo Pants
col : Khaki
size : 10 / 11 / 12 / 22 / 23
price : 25,300 (税込)

 

まだご紹介したばかりですが、再入荷のお知らせです。
すぐにサイズ欠けとなり、その後お問い合わせも多くいただいていましたので、ここで一報入れておきます。

 


 

バスケットボールのワールドカップは最高でした。僕もバスケをやっていたことにしたいくらい面白かったです。
次はラグビー。はじまる前から最高なのは確定していますので、昔ラグビーをやっていたことにしたいと思います。
ラグビーは、インテリジェンス、スタミナ、パワー、テクニック、チームワーク、勇気、思いつく限りの要素が全て詰まった、本当のキングオブスポーツだと思います。こんな素晴らしいスポーツを昔やっていたことにできるなんて、なんて幸せなんでしょう。

いや、やっぱり嘘はよくないですね。

今、高校野球は日本代表が世界大会を戦っていますが、地域のリアルな高校球児たちは、各地区の秋季大会を戦っています。ここから春のセンバツにつながっていく戦いです。
本日、息子1がその秋季大会のブロック予選で、公式戦デビューを果たしたという一報が入り、わたくしは店頭で独り、目頭を押さえておりました。
息子1は一年生の本格的なヘボピッチャーですが、相手が9人しかいない非常に強くない高校ということで出番がまわってきたそうです。
こちらも世界の大会に負けず劣らず、熱いです。

いやいや、9月に入り新作入荷も続いてきて、Fuzz の店頭こそ熱いです。

以上、再入荷のお知らせでした。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月11日(月) 定休日
9月18日(月) 定休日