New Arrivals.

Le Travailleur Gallice のシャツが新たに入荷しました。
ガリスのシャツです。

 

ガリスのことは、フレンチワークジャケットのブランドとして認識されているかと思いますが、一応、それで間違いありません。元々昔から現在に至るまで、リアルなワークウェアを生産しているメーカーですが、実は “Le Travailleur Gallice” というのは、そのメーカーが手掛けるブランドであり、現在日本に輸入されている製品というのは、古い年代のデザインを復刻しているアパレル製品です。(メーカーとしては、別のネームでリアルなワークウェアをつくり続けています)

ということで、”Le Travailleur Gallice” のブランド展開としての、シャツアイテムということになるそうで、これがややこしいですが、ワークジャケットを縫っているファクトリーでつくっているわけでなく、近在のドレスシャツ専門のファクトリーの手によるものということです。

ドレスシャツ専門のシャツ屋さんは、どうしても、ワークウェアやカジュアルウェア全般を手がけるようなファクトリーと比べて、シャツをつくるのが上手いです。『手がいい』 という表現をしますが、カジュアルなシャツをつくらせても、どこかで光るものがあり、本格的な雰囲気が見え隠れするものです。

 

ということで、ガリスのシャツは、ちょっとトラッドかつクラシックです。
けっこうはっきりと、フレンチクラシックなスタイルを感じ取れると思います。

 

ラウンドカラーにフレンチフロント(裏前立て)、ボタンがスナップで、バックはインバーテッドプリーツ、生地は織柄のドット。

特徴的なディテールが積み重なり、どうしてもフランスな感じが伝わってきます。
ドレスシャツ屋さんだからなのか、芯地が少し硬いものが使われていて、多少カチッとした印象もあります。

 

デニム系のブルーにブラウン系のドット。色使いもフランスっぽいですね。

 

シルエットはゆったりしているのですが、イマドキのルーズというのではなく、単純にクラシックなあちらのサイズ感、つまり日本人には普通に大きめであるというものになっています。
ですので、サイズ展開を XS、S、M、の3サイズとしています。

 

Le Travailleur Gallice – Round Collar Shirt
col : Dk.Blue
size : XS / S / M
price : 19,800 (税込)

 

フランスのシャツに続いてイタリアのパンツ。
Yan Simmon のパンツが久しぶりの入荷です。

 

イタリアのトラウザー専門ファクトリーの2代目が手がけるパンツブランド、Yan Simmon。正統な生産背景をベースに、カジュアルユースを念頭に置いたトラウザーを展開しています。

 

今回入荷したのは、ゴム入りスピンドルのイージーパンツ仕様のトラウザー。
昨今のコンフォート志向に応えてイージーパンツにしていますが、やはりベースはスラックスのつくりです。シルエットも得意とするところの細身型、いわゆるスリムテーパードです。
イタリアのスラックスらしく、股上浅めの膝下細身のシャープなシルエットという特徴はそのままです。

 

そして何より、ヨーロッパらしいファブリックの妙が大きな魅力になっています。生地そのものが持つ雰囲気が、どうしても日本のものと違ってきますので、その違いが楽しく、また魅力的です。
この生地も微妙に織柄があり、色合いは使いやすいという絶妙なもの。中厚の通年ウエイトで、ストレッチが利いていますので、パチッと細身で穿いても快適です。

 

Yan Simmon – Slim Easy Trouser
col : Charcoal
size : 44 / 46 / 48 / 50
price : 20,900 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Arts & Crafts – Vegetable Horse Leather Phone Shoulder.

Arts & Crafts より新作入荷です。
最小ミニショルダーバッグ、4色で入荷しました。

 

ホースレザーシリーズ、スマホケースとしてのミニショルダーです。
本体がスマホ入れ、前面にボタン付きポケット、後面にカード挿し(2枚分)という最低限の小物・手まわり品をを収納するイメージ。ちょっとした外出用、あるいはすぐに取り出したいものだけを入れておくサブバッグとして、余分な機能を持たせ過ぎず、便利で快適に使えるよう設計されています。

 

スマホを入れて、前ポケットにクレジットカードと念のための紙幣を数枚、後にSuicaを差し込んで、という具合です。

レザーはポルトガルのタンナー A. Castro & Filhos のフルベジタブルタンニンのホースレザーを使用。仕上げにバニシング加工を施して表情をつけています。
また、革紐はアクリル糸を芯として革を巻いていますので強度も安心です。

 

このホースレザーは軽いことも特徴です。素材の特性として小傷はそれなりにありますので、そこは予めご留意ください。ただ、仕上げの加工で、表情をつけるための軽い焦がしが入っていますので、そもそも気にならないような革の雰囲気です。

 

ちょっとそこまでという外出の機会も増えている昨今、はたまた、そろそろ旅行などのしっかりした外出の機会も出てくる今日この頃、どちらのケースでも、目的に沿った使い方がイメージできるかと思います。

素材感がしっかり好くて、ポケットが小分けされ、紐の長さが調節できたりという繊細なつくりというのは、やはり国産の国内ブランドならではだと思います。

好い気候になってきました。
外出のお伴にいかがでしょう?

 

Arts & Crafts – Vegetable Horse Leather Phone Shoulder
col : Grey / Olive / Choco / Black
price : 11,000 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Glacon – Turtle Neck LS.

Glacon の新作カットソーが入荷しました。
忘れたころにやってくる、グラソンのタートルネックです。

 

得意のリブ編み(フライス)生地による、すっきりシルエットの長袖カットソーです。
白、チャコール、黒、手堅い3色で、間違いないベースアイテムとしておすすめです。潔くノーマルなシルエットとサイジングで、ワンポイントのロゴが入り、シンプルなアイテムながらも、ちょっとしたこだわりを、濃すぎずに、爽やかにアピールできるように思います。
もちろん、肌触り、着心地も万全となっております。

 

非常にやわらかく伸縮するのがフライス生地です。実測値を見るとけっこうタイトかなと思うかもしれませんが、身体に締めつけをまったく感じませんので、着ている本人はタイトだとは思いません。普通のジャストサイズという感覚で大丈夫かと思います。

 

ネックまわりの参考にと着てみました。普段だいたいMサイズを着ますが、Mサイズにあたる3で窮屈さはゼロでした。着心地は、きわめて良好です。

 

ネックはさほど長くありませんので、折り返すとタートルネックとしては少し低い位置になって、すっきりとこのくらいでいいかも、とも思えます。
折り返さなければしっかり長さがありますので、着こなし次第、寒さ次第ということで。

 

Glacon – Turtle Neck LS
col : White / Charcoal / Black
size : 2 / 3 / 4
price : 8,250 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

New Arrivals.

FUJITO より新作入荷です。
定番のシャツコート、レギュラーカラーになって登場です。

 

FUJITO では数シーズン継続して展開されている 『シャツをコートにしました』 というルーツを持つアイテムです。
しっかりしたコートの一つ手前の感覚で、ラウンジウェアのような軽快さを持たせ、さほどコーディネイトに執着せずに、着たり脱いだり便利に使ってくださいと。そんな自然な使い方で着ているうちに、なんだかやけに格好よく見えてくる、、というのがこのコートです。

ここまでバンドカラーだったのですが、今季からレギュラーカラーに変更され、けっこうコート感が強まったな、という印象を受けます。

 

生地はコットン素材ですが、目の粗い太番手の糸によるジャガードチェックで、シャツというにはしっかりした生地です。普通のコートに一つ近づいたというのは、この生地の雰囲気も一役買っているように思いますが、今度はよりアトリエコートだったり、ワークコートだったりといったニュアンスが強まったように思います。何かヨーロッパの古着のような雰囲気が感じられる気がします。

肩を落としたゆったりシルエットです。
ディテールとしては、バックギャザーで生地はたっぷり使われ、裾サイドに小さなスリットというのは少しシャツ的でしょうか。

 

ブランドさんのルックブックより転載。上からベストを羽織っていますが、丈感の参考として。

 

FUJITO – Shirt Coat
col : Khaki Grey Check
size : 1 / 2 / 3
price : 33,000 (税込)

 

こちらは Ordinary fits の新作コート、Swing Coat。
このコートもルーツが少し変わっていて、元々は 『もしもスウィングトップブルゾンをコートにしたら』 という出発点からつくられたコートです。
度々改良が加えられつつ、一時見なくなりつつ、でもずいぶん長いこと展開されています。

 

今回は大きかった襟がグッとコンパクトになり、スタンドカラーで格好よく、しかも嫌味にならないスタイルで着られるかたちになりました。

 

生地はグレンチェックのコットン地。ハリ感としなやかさを兼ね備えたコートやジャケット用につくられたいい生地です。

 

ややトラッドなイメージの強いグレンチェックなので、カチッとしたコートかと思われるかもしれませんが、そこは Ordinary fits なので、堅苦しいものでなく、あくまでデイリーカジュアルのスタンスです。

シルエットはややゆったりつくられており、肩も少し落ち気味で、少し袖を折って着るイメージなのか、袖もあえて長めにしています。
袖までの総裏仕立てで、裏地もコットンのカジュアルな雰囲気のものです。

 

ここのところ、各ブランドでコートの丈が長いものが多く、このくらいのハーフ丈というのがかなり少ないため、そういう意味でも貴重です。また何より、ラフに、カジュアルに着られるトラッドな雰囲気のコートというのは、これもまたそうそう無いもので、Fuzz としては、そのバランスのアイテムは常に狙っているところであります。

 

Ordinary fits – Swing Coat
col : Grey
size : 1 / 2 / 3
price : 46,200 (税込)

 

------------

 

さてさて、まん防事態宣言の解除に合わせて、Fuzz の秋物新作も充実してきました。
あっという間に10月になってしまい、既に秋本番です。
みなさまのご来店をお待ちしております!

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休