Le Travailleur Gallice – Shirts for Fuzz.

Le Travailleur Gallice のシャツが入荷しました。
今回で第3弾の入荷となります、”フランスのシャツ”。本来3種類を発注したのですが、1つが生地在庫なしでキャンセルとなり、今回は2種類です。やはりほんのりとフランスの薫りのするものをと意識して選んでみました。

 

今回はどちらもラウンドチップのカラーとして、あとは前立てなしのフレンチフライ、クラシカルなイメージで胸ポケットは無しにして、バックはセンターのインプリーツ、シルエットは少しだけゆったり。生地以外の基本仕様は前回と変わっていません。

 

全体に軽く緩さが出るくらいの設定にして、イマドキなルーズというよりは、古い時代のサイズ感のイメージで。バチッとキメるサイジングではなく、フランスの古着シャツ、例えばサンローランやピエール・カルダンなどの70年代~80年代のドレスシャツをイメージしています。

そして、ネックを通常よりワンサイズ分くらい大きめにしています。これはカジュアルなタイドアップが映えるシャツになると思ったのと、みんなが実はよく分かっていない、というか、誰も具体的に教えてくれない “フレンチ・カジュアル” というスタイルの、僕の超個人的な一つのイメージでもある、『ボタン一番上まで全部留めて着るスタイル』 を是非やっていきたいと思ってそうしました。

 

1つめはエンド・オン・エンド、いわゆるハケメ。ドレスシャツではおなじみですが、カジュアルシャツでは時々見かけるかなというクラシックな生地です。
少し鮮やかさを感じるフランスチックなブルーを選んでいます。普通といえば普通ですが、襟型や前立てなどのフランス風味がより効いて見えると思います。
ジャケツやネクタイと合わせて、仕事で着るのも粋でしょう。

 

Le Travailleur Gallice – Roud Tip Collar Shirt
col : French Blue
size : S / M / L
price : 25,300 (税込)

 

こちらは綾織りのドット柄。インディゴ調のブルーで、やや鮮やかさも感じます。

 

ツイルなので柔らかく、完全に夏生地というような薄さではないものの、この柔らかさによって実際より薄地に感じます。

 

今回、はじめて工場でミスがありまして、このドット柄の方のみ、カフがサイズによって違った仕様で上がってきました。上がSとM、下がL、ということで、予めご了承ください。何かが大きく変わってしまうようなミスではないと思います。

Le Travailleur Gallice – Roud Tip Collar Shirt
col : Dk.Blue
size : S / M / L
price : 26,400 (税込)

 

最後に、ガリスのシャツについての説明を再掲しておきます。

---------

Le Travailleur Gallice はワークウェアをつくるブランドですが、シャツについてはフランスのドレスシャツの工房でつくられています。そしてその工房が、個人向けのカスタムオーダーを手がけているということで、シャツに関することならほとんど何でもできる手の良さと、小ロット生産に対応する小まわりを兼ね備えているということでした。

そういった背景があり、Fuzz の特注でフランス製のシャツを Gallice のネームでつくっていただくことになりました。生地の選定からシルエット、サイジングに至るまで、すべて Fuzz 仕様となっております。

---------

フランスの縫製工場による、フランスな感じのするシャツを、というコンセプトでアレンジしてつくっていただいています。
シャツ好きのみなさんのスタイルのアクセントに、または、どうしても仕事でモテなければいけないシーンなどでお使いいただけたらと思います。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月13日(月) 定休日
2月16日(木) 14時オープン
2月17日(金) 14時オープン
2月20日(月) 定休日

comm. arch. – Ripstop Soutien Collar Short Coat.

comm.arch. の新作入荷。
コットン・ナイロンのリップストップの春コートが届きました。

 

Outline
コットン・ナイロンのリップストップ生地によるステンカラーコートです。
細番手の糸によって薄地でハリ感のある生地に仕立て、最終工程でバイオウィッシュを軽めにかけ、撥水加工を施しています。生地が適度に波打ち、ナチュラルな素材感でありつつも、ナイロン混によって軽さと丈夫さも備わった春コートに相応しいものとなっています。
シルエットはやや肩を落としたリラックス感のあるAライン型。コートとしてはややコンパクトな着丈に設定して、春の時期に着やすい、使いやすいシルエットを意識しています。

 

春のコートはこのくらいの着丈が使いやすい、と思いました。
実際、季節を問わずにコートは長い方が恰好いいとは思うのですが、短い方が取りまわしの面で使いやすいという実際があるように思います。永遠の矛盾ですが、それもお洒落を複雑にしてくれる要素の一つと考えれば、歓迎すべきものなのかもしれません。

とにかく、このコートはハーフコート丈より少し短めで、コートの印象がしっかりありながらも、しっかり春の時期に羽織っていけるぞと思えます。丈長のコートは、春は機会を探すのがなかなか難しかったりしますから。

 

生地のウエイト感や質感、シルエット、細かなディテール、抜かりなしです。
印象としての軽さを備えつつ、でもしっかりした生地でありますから、インナーで調節をしながら長い期間で着ていけるはず。リラックスなルーズフィットで、先日ご紹介したタイプライターシャンブレーのシャツや FUJITO のビッグシルエットシャツの上からでも羽織れます。ズルズルのオーバーサイジングではなく、適度なユルさだと思います。

 

クラシックなコート然とした印象もありますが、あくまでも気兼ねなく羽織れるカジュアルなコートです。太めのボトムやスニーカーと合わせて、リラックスしたコーディネイトができるのが魅力です。

 

comm. arch. – Ripstop Soutien Collar Short Coat
col : Chino / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 47,300

 

新宿は雪が降りましたが、昼頃からもう雨に変わり、わりあいしっかりした雨脚で振り続けています。
まさに真冬と呼ぶような気候ですが、春が近づいているサインはそれなりに出始める時期となりました。洋服屋も春の新作を必死に並べはじめる時期となりましたので、チェック&チェック、サムタイムス、バイ、宜しくお願いいたします。

この週末は寒さが緩むみたいですね。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月13日(月) 定休日
2月20日(月) 定休日

 

FUJITO – Big Silhouette Shirt.

FUJITO のビッグシルエットシャツが入荷しました。
今季はコットンブロード、カーキカラーでご用意しました。

 

今やブランドにおける不動の定番の地位を築いたビッグシルエットシャツ。Fuzz でも定番よろしく何度もセレクトしています。
昨日の comm.arch. のシャツもそうですが、ちょっとイマドキなバランスのリラックススタイルと言いますか、パリッと着るだけがシャツじゃない、からの、ワークシャツだけがパリッと着ないシャツじゃない、からのオーバーサイジングのきれいめなシャツ、のような気がします。

シティでも、気張り過ぎず、抜け感のあるスタイルが志向されている昨今ですから、このようなシャツはありがたいです。そして、イマドキの若者だけでなく、わたくしのようなおじさん世代まで愛せるのが FUJITO をおすすめするポイントでございます。
FUJITO は若者のトレンドとほどよい距離を取りつつ、でもやはり立派なファッションブランドですから、うまい具合にトレンドを消化してくれているブランドさんだと思います。厳密に言えば、時々消化不良のような失敗もしてくれるキュートなところが FUJITO の人間らしい奥行となっており、より好ましい魅力になっているように感じます。これは完全に個人的な意見なので、他所で言わないでください。

 

Outline
ブランド定番のビッグシルエットシャツ。
レギュラーカラーで、フレンチフロント(裏前立て)というさっぱりしたディテールに、思い切りのよいオーバーなサイズ感が特徴です。背面はギャザーとなり、適度にふんわり感が出るようなシルエットとなっています。
生地はオーガニックコットンを素材としたやわらかなブロードとなります。

 

シルエットでガツンといっていますので、あとはニュアンス重視のさっぱりした味付けが特徴です。これまでいろいろな生地で出ていますが、やっぱりこういったシンプルなブロードの生地はしっくりくるなぁと感じます。

 

先だって言っていた、HAND ROOM のワイドフィットとの合わせはやっぱりおすすめ。なんてことないシンプルな感じだけど、そこにさりげなくもきちんと気の利いたお洒落がある、ような気がする。この、気がする、というのがポイント。もしかしたらくらいが心地好く、完全にお洒落!ではないことが重要、な気がします。

 

FUJITO – Big Silhouette Shirt
col : Khaki
size : 0 / 1 / 2
price : 20,900 (税込)

 

2月9日、本日は 『服の日』。
どうせならもっといいタイミングにしてほしいと思いますが、語呂なのでしかたなし。
明日は関東でも雪が降るようですね。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月13日(月) 定休日
2月20日(月) 定休日

comm. arch. – 60/1 Typewriter Chambray Shirt.

comm. arch. の新作入荷が続きます。
本日はこだわりの生地を使ったシャツの新作紹介です。
春のシャツ、フレッシュです!

 

Outline
オーバーサイズのレギュラーカラーシャツです。
生地はタイプライターシャンブレー。旧式の織機のみを使い、独りで織りから後加工までをこなす織職人の手によるもので、特別な洗い加工を複数回重ね、シワ加工を施して仕上げています。薄手で軽いタイプライター生地の特性と、目の細かいシャンブレーの表情を兼ね備えています。後加工によってハリ感と柔らかさが同時に感じられ、着心地も快適です。
シルエットは肩を落としたゆったりフィット、オーバーサイジングのシャツとなります。
生地感の妙でほどよく変化がありますので、シンプルな着こなしでも映え、リラックスしたシャツスタイルを実現します。

 

ここのところ、特に春夏シーズンに登場することの多い関西の生地職人さんの手による生地を用いたシリーズです。少々アーティスティックな気のある職人さんで、機織りから後加工までを一人でこなし、手の込んだ後加工によって一風変わった風合いで仕上げます。
今回のこの生地も、そう言われると見たことないよな、となる薄地で軽い、シャンブレーでタイプライターというものとなります。

 

目の細かい、強い打ち込みのシャンブレーで、パリッとしたハリ感が特徴のタイプライターの生地。ハリ感を残したまま、タイプライターとしては柔らかい、そしてそんな質感のシャンブレーなので、ハケメのように見えなくもない、ということで、上品で清涼感があって、つまりクリーンな印象です。そして、薄くて軽く、クリーンな印象のわりに、しっかりと存在感があるという生地なのです。

 

シルエットはゆったり大きめのサイジングで、ユルッと着ることで生地の質感が生きることと思います。
いいくらいに力の抜けたスタイルに最適なシャツアイテム。comm.arch. なら安心して任せられます。

 

comm. arch. – 60/1 Typewriter Chambray Shirt
col : Bleach / Blue Chambray / Grey Chambray
size : 2 / 3 / 4
price : 22,000 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月13日(月) 定休日
2月20日(月) 定休日