Fight, Swallows.

comm.arch. のニュー・シャツ、調子いいです。
FUJITO のビッグシルエットシャツと似たようなサイズ感ですが、でもやはりクセが違いますから、それぞれ別々の魅力です。

 

FUJITO のシャツは HAND ROOM のワイドフィットのデニムと調子が好いと言いましたが、では comm.arch. は Ordinary fits の M-47 パンツ との組み合わせを推したいです。
軍パン×白シャツは永遠の男の定番といったスタイルだと思いますが、時代は20年代、そろそろアップデートが必要でしょう。
Fuzz的には、これで間違いないと思います。

Shirt – comm.arch. / Bleach size 3
Pants – Ordinary fits / M47 size 12

 

ゆったりしたシャツつながりで、HAVERSACK のシャンブレーのバンドカラーシャツもリマインドしておきましょう。やはりまた違った感覚です。
comm.arch. から着替えただけですが、、軍パン×シャンブレーシャツの合わせというのは、永遠の男の定番スタイル。そろそろアップデートが、、、

 

股上の深い M47 にタックインを強行して、超ハイウエストもこの組み合わせなら趣きも迫力あることでしょう。
Fuzz的にはこれで間違いないと思います。

Shirt – HAVERSACK / Chambray size M
Pants – Ordinary fits / M47 size 12

 

やっぱり HAVERSACK のシャツには HAVERSACK のジャケツがよく似合う。

 

いよいよ、いよいよな時期になってきました。今日あたりもそうですが、ぼちぼち寒さが緩む日も出てきていますし、寒いけどもう寒いとかじゃないな、という雰囲気にもなってきたようです。
みなさんそろそろ行っておくか、もう少し待つか、という逡巡があるようですが、店頭、通販共に徐々に活気が出てきております。
春近しです、猛者たちに遅れをとらぬよう、颯爽と斬り込んでいただけたらと思います!

かっとばせ、むっらかみ!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月20日(月) 定休日
2月27日(月) 定休日

HAVERSACK – Shirt, Jacket.

HAVERSACK より、新作のシャツとジャケットが入荷しました。
近づく春に向けて、リネン絡みの爽やかなファブリックのアイテムです。

 

独特なデザインが目を惹きます、フレンチワークのチャイナジャケットをベースにしたノーカラージャケット。モチーフがギリギリ分かりながら、独創的なデザインと素材づかいに目を奪われます。

 

Outline
チャイナフレンチワークジャケットをモチーフに、HAVERSACK のオリジナリティ溢れるデザインで仕上げたノーカラージャケットです。
前合わせは深めでアシンメトリーに、またボタン付近にテープによる装飾が施され、クラシックをベースにしながらも独創的で茶目っ気のある雰囲気です。
肩をほとんど落とさないルーズフィット、袖に少々ボリュームを持たせ、自然な前振りで仕立て、着丈はコンパクトなバランスとなり、独特ではありますが、不思議とおさまりの好い自然なシルエットとなっています。
ファブリックは和紙とリネンを素材とした中厚の平織地。爽やかでヴィンテージを思わせる風合いの生地となっています。

ちょっとかわいらしいテイストを感じますが、これを男っぽく合わせるのが HAVERSACK らしい魅力になるように思います。
インにはシャツでも、カットソーでもいけそうですし、一見クセが強そうに見えて、実は案外着こなしやすいジャケットではないかと見ています。シンプルに着ても好し、面白く着ても好しというのが HAVERSACK 服の魅力ではないでしょうか。

 

HAVERSACK – No Collar French China Jacket
col : Brown
size : M / L
price : 41,800 (税込)

 

シャツは先日ご紹介したシャンブレーのシャツと同型異素材、今回は綿麻のグリーンデニムという面白いファブリックです。

 

Outline
ルーズフィットのバンドカラー、ワークシャツスタイルです。
オーバーサイジングのルーズシルエットに、前立てからつながるボックスプリーツの大きな胸ポケットが特徴。
ファブリックはリネン・コットンのグリーンデニム。リネンならではのドライタッチと通気性、コットンならではの柔らかさを兼ね備えた上質な生地となります。イギリス軍などで採用されていますが、ミリタリーを彷彿とさせるルックスも特徴です。

しっとりしなやかな生地感で、たいへん着やすいです。
シルエットはたっぷり感のあるオーバーサイジングで、ユルッとした感じで着ていただくシルエットとなっております。

 

タックアウトでゆったり着流すのもいいですし、タックインではメリハリが効いて調子いいと思います。

 

HAVERSACK – Loose fit Band Collar Work Shirt
col : Green
size : M / L
price : 20,900 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月20日(月) 定休日
2月27日(月) 定休日

comm. arch. – Salt Shrink Nylon Drizzler Jacket.

comm. arch. の新作ジャケットが入荷しました。
先日のコートに続く春アウターです!

 

Outline
ドリズラー型のブルゾンジャケットです。
薄手のナイロンタフタに塩縮加工を施し、高密度になることで厚さを増し、ハリコシを強め、最後に撥水加工を施して、春アウターとしてちょうど好い質感に仕上げた生地を使用しています。
ヨーロッパをルーツとするクラシックなドリズラージャケットの体裁をとりながら、しっかりした丈感とリラックス感のある適度にルーズなフィットによって、今の感覚でストレスなく合わせられるバランスのシルエットとなっています。
さらに、ミリタリーテイストのカフスの仕様や深いバックヨークなど、comm.arch. らしい細やかなディテールワークが見られ、タウンユースで自然と映えるデザインで仕上げられています。

 

欧米をルーツとするベーシックなアイテムを、素材やディテールを凝って、シルエットもちょうどいい感じにして、今現在の気分に沿った力加減、バランス感で仕上げてくれていると思います。
ほどよくゆったりしているので、ルーズなカットソーやシャツを着る機会が増えている人にもおすすめです。時代の波もありまして、Tシャツやシャツなど、軽いものからなんとなくゆったり着る習慣がついてきた人も少なくないと思いますので、徐々にアウターのアップデートも進めて、気持ちよく着こなしていただけたらと思います。

 

ルーツとしては、小雨避けという意味合いのジャケットですので、本来はそれなりにゆったりしたものだとは思います。そう考えると意外とこのくらいがルーツに近いバランスだったりするのではないかと、ちょっと思いました。
ほどよくゆったりしていて、かといって一見してそれと分かるオーバーサイズというわけでもなく、このくらいが気持ちいいなぁというサイズ感だと思います。

塩縮加工によって、生地が波打って表情が付き、ハリ感と腰が生まれています。ベースがシンプルである分だけ、ファブリックの妙が光るというものです。

 

せっかくなので、先日ご紹介した comm.arch. のシャツをインに着てみました。大ぶりなシャツですが、もたつくことなく着れて、太めのパンツとも好相性ではないかと思いました。

comm. arch. – Salt Shrink Nylon Drizzler Jacket
col : Deep Forest / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 39,600 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月16日(木) 14時オープン
2月17日(金) 14時オープン
2月20日(月) 定休日
2月27日(月) 定休日

SOUTIENCOL – Band Polo.

SOUTIENCOL、春夏シーズンが開幕です。
春夏の SOUTIENCOL、やはりシャツにご期待ください!

 

バンドカラーのプルオーバー、長袖。
見たことあるような気がしますが、これまでバンドカラーモデルは長袖が前開き、半袖がプルオーバーになっていて、意外と新モデルです。

少量ですがリネンも混じる生地で、春らしい雰囲気満開ですが、それほど薄地ではないので早めにご紹介することにしました。

 

エクリュ(生成)とネイビーの2色展開ですが、よく見るとストライプの柄が違っています。
コットン90%、リネンとレーヨンが各5%という組成で、ドライでナチュラルな質感が特徴です。薄地でシーズン性の強いものではなく、ミディアムオンスの中厚の生地となりますので、爽やかな印象ではありますが、暑い時期限定ということにはならないと思います。

 

SOUTIENCOL のバンドカラーモデルは、三浦さん所有の古い付け襟シャツをベースにデザインがされており、付け襟を外した台襟をもってしてバンドカラーと為していることが大きな特徴となっております。
その影響を受けて、トップのボタンが省略され、襟の後側に装着用のボタンホールもデザインとして再現しています。

 

腕まくりのしやすいショートカフ、さらにカフの裏側にちょっとした補強が見られるのもこのモデルならではの仕様です。

 

プルオーバーは普通のシャツよりトップスとして一枚で完結させやすいと思いますし、ジャケットのインにする場合でも、また独特なニュアンスが生まれるものと思います。

ベーシックではありますが、意外と当たり前にいつもあるわけではないのがこういったシンプルなストライプ。実は貴重ではないかと思います。
完全な夏生地という感じではありませんので、春先の早い時期から楽しんでいきたいところです。そして暑くなれば、短パンスタイルにもよさそうです。

 

SOUTIENCOL – Band Polo *Cotton Linen Stripe
col : Ecru / Navy
size : 1 / 2 / 3
price : 21,780 (税込)

 

■おしらせ

恐れ入ります、今週の木曜、金曜はオープンの時間を14時とさせていただきます。ご来店の際にはご注意賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
展示会シーズン真っ盛りとなり、営業時間外が忙しなくなってまいりました。

2月16日(木) 14:00 – 21:00
2月17日(金) 14:00 – 21:00

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月16日(木) 14時オープン
2月17日(金) 14時オープン
2月20日(月) 定休日
2月27日(月) 定休日