comm.arch. – Rec: Supima Sweat PO.

comm.arch. 新シーズン開幕です。
昨秋に好評だった Rec: シリーズ、極秘のコットンのリカバリー加工が施された特別な生地による新しいスウェットが入荷しました。

 

特別なコットン裏毛生地によるクルーネックのスウェットです。
生地は創業100年の吊り編み機工場にて編み立てられ、最終工程として社外秘となる特別な加工を施し、滑らかで素晴らしい肌触りを実現しています。
一般的にコットンは、綿花として収穫されてから糸に紡績されるまで、様々な工程を経ることになりますが、その過程を経ていくごとに繊維が少しずつ傷んでいきます。この特殊加工は、その傷んで損なわれた綿を修復する加工となり、繊維中核のルーメン(内腔)が復元し、本来持つふくらみやしなやかさを取り戻します。
素材は100%スーピマ綿。極秘の特殊加工によって生き返ったコットンの魅力がそのままこのアイテムの魅力となっています。
シルエットはややルーズのリラックスフィット、両サイドにポケットが備えられています。

 

とろり、てろりとした質感の裏毛(裏パイル)のスウェット地がこのアイテムの肝の部分。もっちり感があって非常に滑らかな肌触りです。
リカバリーの加工は社外秘ということなので、具体的にどういったことが為されているのかという説明ができないのですが、普通の生地と明らかに違いがあります。

 

また、素材好ければ色も好し、これは方程式でもありましょう。ほんのりとマットな光沢があり、色味としてはヨーロッパ的でありながらも、発色の仕方はいかにも国産らしい感じ。色合いとしては国産ならではと言えるタイプの好さだと思います。

 

シルエットは微妙にゆったり、サイドにポケット付き。
171cm 、普通というか、最近は少々なんだな、という体型の人が3を着て、それでも適度なゆったり感があってちょうどよいと感じます。

 

comm.arch. – Rec: Supima Sweat PO
col : Coalmine / Pistachio
size : 2 / 3 / 4
price : 20,900 (税込)

 

*********************

■プライスダウン商品のまとめ買い割引実施中
Sale/Outlet 掲載のプライスダウン商品を2点以上お求めいただくと、さらに割引となります。
○2点購入 → さらに10% OFF
○3点以上購入 → さらに20% OFF
期間は2月14日まで、店頭でも同様の適用となります。

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月7日(月) 定休日
2月14日(月) 定休日

New Arrivals.

HAVERSACK Attire の新作パンツが入荷しました。
ウール・カシミヤの上質ファブリックによるドレスライクなイージーパンツです。

 

ドレスライクな上質ファブリックによるイージーワイドパンツです。
ウール・カシミヤ素材のフランネル生地はブランドオリジナルファブリック。起毛によってニュアンスのある発色をするミディアムグレーにクラシカルなチョークストライプ柄となっています。

ウエストはゴム+スピンドルのベルトレス。ストレートに近いワイドシルエットにノークッションからワンクッション程度のすっきりした丈感となります。
フロントのおがみプリーツやピスポケットの5mm巾片玉縁など、本格的なディテールの丁寧なつくりとなっており、Attire ラインらしいオールドテイストのドレスとクラシックの雰囲気が上品に映えます。

 

ファブリックの上品さ、つくりの確かさ、そして、デザインの面白さ、必要なものがしっかり詰まった 逸品かと思います。何か古い年代のヴィンテージ感を彷彿とさせながら、同時に新しさを感じさせてくれるという HAVERSACK 特有の他にない魅力を感じていただけるはずです。

 

HAVERSACK Attire – Wool Cashmere Easy Pants
col : Grey
size : M / L
price : 35,200 (税込)

 

つづいて ARAN からもパンツの新作です。
今季のニューモデルとなります、ちょっと面白いデザインのコーデュロイパンツです。

 

フロントの二重ポケットが特徴のコーデュロイの6ポケットパンツです。
ファブリックは厚地細畝のコーデュロイとなり、化繊混で強度を高めた生地となっています。
シルエットは中太の微テーパード、レングスはジャスト~ノークッションのやや短め設定です。
ワークパンツをイメージしたオリジナルデザインとなりますが、実用的なポケットによる機能美のデザインの好さが光ります。

 

ベイカーパンツの類いかと思うと少し違っていて、フロントのポケットが二重になっています。手を突っ込むところ、スマホを入れるところ、という具合になかなか便利に使えそうですが、デザインとしてもいい具合の変化になっているように思います。

 

細畝のコーデュロイですが、生地はガチッとしっかりしています。
ARAN 得意の中途半端な太さも健在で、大人向けの渋さをたたえております。

 

ARAN – OP Work PT
col : Dk.Brown
size : 1 / 2 / 3
price : 26,400 (税込)

 

最後、comm.arch. のウールのイージーパンツ。
2年ぶり2度目の出場となります。

ウールモッサ生地による厚手のイージーパンツです。
ファブリックは、comm. arch. のニットウェアで多用されるオーストラリア産ジロンラムウールを素材とした織り生地となります。縮絨を強くして、さらに毛足を長めに刈っているために厚地になっており、真冬対応と言える肉厚感と保温性能です。
ウエストはバックギャザーとドローコードのベルトレス仕様、シルエットは中太のテーパード型となります。

 

comm.arch. の秋冬の定番モデルとなっていますが、今季は縮絨を強めにかけて、生地をさらに詰め、より厚く、強くなっております。といっても動きにくいほど厚いわけではありませんのでご安心ください。

 

ARAN とはまた違うベクトルですが、やはり comm.arch. もパンツが渋い。ブランドのメインプロダクトはニットであり、そちらは分かりやすく 『いい!』 のですが、パンツは何か独特で、少し分かりにくいです。ですが、いずれにしても素材が好いから穿きたくなり、穿いてみると不思議なしっくり感を感じてしまうというシステムになっております。
イマドキなバランスにも自然にフィットするし、我々のようなウォジサン年代がパンツにちょっとリラックスな新しさを求めた時に、ちょうどよくハマったりもするし、意外な懐の深さを持っているように思います。

 

comm. arch. – Felted Lamb’s Easy Trousers
col : Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 27,500 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

comm. arch. – Knits

comm. arch. の新作ニットが入荷しました。
しっかり厚地のローゲージニットのクルーネックプルオーバー、クルーネックカーディガン、それぞれ2色ずつご用意しました。

 

プルオーバーの方は、今季新色となるミックス糸による “モザイク” と名前に付いている2色を選びました。シンプルなアイテムゆえに、カラーの方で多少の変化を、といった具合です。

 

商品説明です。

厚地でざっくり感のあるローゲージのクルーネックニットです。
糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の、生後6カ月以内に刈り取った仔羊の毛を、更にそこから繊維の細いものを厳選して紡績したものです。これはスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さとなります。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームです。時間をかけて丁寧に編み立てられた貴重なハンドフレームニットとなります。
フィットはタイトすぎず、ルーズすぎず、クラシックでスタンダードなシルエットです。

 

見た目でざっくり感がありますが、説明の通り、本当に糸がざっくりしているわけではなく、極細繊維の高級毛糸によりますので、チクチク感はありません。できる限り上質の素材を使い、着心地の面を追求するのが comm. arch. のニットであり、風合い豊かなローゲージニットでもそれは変わりません。

英国由来のクラシックなテイストがありつつ、日本由来の繊細な心づくしが行き届いたニットです。

 

comm. arch. – Hand Frame Crew Neck PO
col : Grey Mosaics / Brown Mosaics
size : 2 / 3 / 4
price : 28,600 (税込)

 

同じ糸、同じニッティングによる同素材で別型、クルーネックカーディガンです。
Vカーディガンでないだけでメンズでは少し珍しいですが、シルエットとポケットの付き方で少しジャケット側に寄せた他にないローゲージカーディガンとなっています。
『少しブルゾンぽいバランスでつくっています』 とはデザイナーさんの談です。

 

厚地でざっくり感のあるローゲージのクルーネックニットカーディガンです。
糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の、生後6カ月以内に刈り取った仔羊の毛を、更にそこから繊維の細いものを厳選して紡績したものです。これはスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さとなります。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームです。時間をかけて丁寧に編み立てられた貴重なハンドフレームニットとなります。
ややルーズなフィットに設定し、カーディガンではなくジャケットのようなポケットの付け方をすることで、ブルゾンのような雰囲気を持たせています。

 

クラシックなカーディガンは、基本的にはピタッとタイトめですが、これは全体に少しゆるっとしています。このバランスが着こなし的には心地よく響き、グッと着やすくなっているように思います。

 

comm. arch. – Hand Frame Crew Neck CD
col : Mud Clay / Sandalwood
size : 2 / 3 / 4
price : 36,300 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

comm. arch. – Hand Framed Saddle B.B.

comm. arch. 新作ニットが入荷しました。
抜群の手触り、上品な色合い、定番モデルの Saddle B.B. クルーネックニットです。

 

Fuzz では間違いないミドルゲージのニットとして毎期セレクトしていますが、今季は素材の変更があり、ちょっとだけ質感が変わりました。
これまでのジーロンラムから、オーストラリア産メリノ、『ヴァージン・エクストラ・ファインウール』 に変わり、質感としてはしっとり感が増したような感じです。軽さ、柔らかさ、ふんわり感のようなこのモデルならではの魅力はまったく変わらずに健在なのでご安心ください。
ルックスも内容も言われないと気付かないくらいの変化なのですが、ちょっとだけ高級感が増した気がします。

 

“Super 110” に相当するというヴァージン・エクストラ・ファインウール。その超極細の繊維が素材となって糸にされるわけですが、紡績方法は変わらず、カシミヤの紡績機を使って、カシミヤと同じ方法で毛糸にされています。細かい繊維をふっくら柔らかな糸に紡ぎ、ニッティングも変わらず、東北の手横編み機職人が時間をかけて編み立てています。

おおよそミドルゲージのウールニットでは最高レベルと言っていいと思います。カシミヤなどのさらに柔らかい繊維、つまりさらに高級素材によるニットもたくさん存在しますが、ほとんどひけを取らず、少なくとも倍のようなプライスの違いは無いと言い切れるでしょう。

 

そして、素材好ければ色も好い。絶妙の中間色です。
オンラインショップでは 『パープル調ブラウングレー』 と書いていますが、聞いたことのない色名でしょう。僕も見たことも言ったこともなかったです。
言葉で表現しにくい中間色は、いい色の証でしょう。そもそもミックス色の糸が使われていますので、奥行きのある趣深い色合いです。いい色ファンのみなさんにとっては、この色合いだけでも、かなり心を揺さぶられるはずです。

 

シルエットは本当に普通です。タイトすぎずに緩すぎずのスタンダードなフィットのジャストサイズです。クルーネックのミドルゲージのベーシックニットという、メンズ的定番アイテムという立ち位置で、飽きることなく安心して着続けられるアイテムとして考えられています。

 

comm. arch. – Hand Framed Saddle B.B.
col : Pine Tree
size : 2 / 3 / 4
price : 20,900 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休