In a Mirror.

Top : Ordinary fits / Unisex Tee
Bottom : BRENA / String Baker – Black

Ordinary fits のTシャツのシルエットが伝わったでしょうか。袖は半袖としてはけっこう長めで今っぽいバランスです。僕は2回折っていつもの長さが調子がいいです。
パンツは綿麻カルゼの BRENA ストリング・ベイカー。ここのところよく穿いていて、きわめて好調です。普段 BRENA では46を穿きますが、これは少しゆったりと48を穿いています。元々太さがあるわりには腰まわりが少しタイトめで、品の好い太パンツというタイプだと思います。
これも完全にド渋系統なのでなかなか注目してもらえませんが、手に入れた人の満足度は高いです。

 

Top : comm. arch. / Double Layered S/S Tee
Bottom : BRENA / String Baker – Black
Shoes : BRADOR / Leather Sandal

comm.arch. のダブルレイヤードTシャツは、だいたいワンサイズ分くらい緩くしたようなシルエットです。これも袖はイマドキの長さで、僕は3センチくらい折っていつもの長さで着ています。
さっぱりしたきれいめのルックスが特徴。
ボトムは同様に BRENA で、上下とも素材感がさっぱり系ですから、そういう時は BRADOR のサンダルがうってつけだと思います。

 

Bottom : comm. arch. / Linen Viyella Trouser
Shoes : Caboclo / Leather Sandal

comm.arch. のリネン・ラミーの麻パンツ。匠の生地師によるスペシャルなビエラ織りの生地が使われています。フレンチリネンと東南アジア産ラミーを混ぜ合わせており、最初から皺づいた生地感で、ナチュラルな素材感がそのまま魅力になっています。エイジングで渋さが増すという類いのファブリックということです。
穿いてみると風が通る感じが体感できて、夏場はやみつきになることでしょう。

 

Top : Universal Works / Road Shirt

Universal Works. の夏の定番、ロードシャツ。今季はシンプルな生地が多いため、いつもよりアピールが少ないのかもしれないと心配になり、着てみたのでした。
裾がボックスカットでシャツのバランスとして着丈が短いため、イギリスのシャツでも日本人が調子よく着られるというのが推しの理由になっています。サイジングはオーバーサイズではなく普通です。開襟シャツなので、多少胸まわりはゆったりめのバランスです。
身長171cm がSサイズを着ていますが、少し大きめにとサイズアップしてもいいかもしれません。

 

Head : James Lock / Muirfield
Top : James Mortimer / Band Collar Shirt
Bottom : Montmorency / Basic Chino
Shoes : Antichi Romani / Leather Sandal

何年かヘビーに着て褪せてきた私物の James Mortimer のリネンシャツ。今季は同じものが入ってきています。リネンはコットンよりも色褪せが少し早いですが、素材的に色褪せが許されるというか、渋さと捉えられるというところがあると思います。繊維としてはコットンよりも強いので、モノとしての耐久性は高いです。すごく普通なんだけど、気にせずに自信をもって着続けられるのは、モノとしてのシンプルな良さが理由でしょう。『色褪せても色褪せない』 という冗談のようなキャッチフレーズを捧げたいと思います。
あえて Montmorency の負けないくらい普通のコットンパンツを合わせて、James Lock のキャスケットをかぶって、張り切りすぎずに渋く行くという大人のやり口が僕は好きです。

 

ということで、鏡の中からこんにちはのコーナーでした。
またお会いしましょう。

 

**************************

送料無料キャンペーン実施中!
2021年6月20日迄、一律送料無料とさせていただきます。

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休
Family : FENEST Belle

 

MAISON BENGAL – Tote Bag.

MAISON BENGAL のトートバッグをご紹介します。
ちょっとアーティスティックな鳥のアップリケのバッグです。

●MAISON BENGAL
バングラデシュの貧困を救うため、イギリス人のSheenagh Dayが2004年に設立したフェアトレードカンパニー。バングラデシュの伝統的な技法や職人技を生かしながら、環境に配慮した天然素材を用いたものづくりを展開しています。

 

バングラデシュの手作業アップリケバッグ。プリントではなく、刺繍でもなく、切り貼りのアップリケによる絵柄が独特です。素朴で手が込んでいること、そして、予測不能とでも言うべき異国の色彩感覚が発揮されていること、などによって、何やら分からないが、とにかく感じずにはいられないニュアンスが滲み出すのだと思います。

 

基本的にバッグのブランドで、メインプロダクトはレディース向けの編み地バッグです。このバッグはいわば傍流の特殊ラインのようなものですが、老若男女を問うものではないであろうと判断しました。

 

バッグとしては中型のシンプルなつくりです。マチがないのでそう容量は大きくありませんが、A4サイズの書類や雑誌が余裕をもって入り、きちんと用を足す大きさです。
ボディはシャツ地のようなコットン地なので、最低限な感じはあるにはありますが、裏地が付きますので思いのほかしっかりしています。ジッパー付きの内部ポケットが付いていますので、たいしたものと言えるでしょう。

 

Tシャツのプリントをバッグに移したようなもので、深く考えずにデザインを身に付ける感覚でしょう。センスのあるインパクトは常に求めていたいですね。

 

MAISON BENGAL – Tote Bag
col : Lt.Blue / Orange / Black
price : 7,700 (税込)

 

**************************

送料無料キャンペーン実施中!
2021年6月20日迄、一律送料無料とさせていただきます。

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休
Family : FENEST Belle

 

ARAN – Field Shorts.

ARAN の Field Shorts が入荷しました。
ブランド定番のショーツアイテムということですが、Fuzz では初登場となります。

 

コットン・ナイロンのロクヨングログランという生地が使われ、デザインと相まってアウトドアのニュアンスを感じるショーツとなっています。
サイドの二重ポケットによる4ポケット、細身ではありませんが、全体としてはややコンパクト気味のシルエットが特徴となっています。

 

高密織りでコード状の表情が出るロクヨン・グログランは、しなやかでしっかりしており、加工ではない、素材と織りによる昔ながらのアナログな撥水生地となっています。

 

やはり目を惹くのが両サイドの二重のポケットで、フラップを開けずに出入りできるポケットが内側にあり、フラップポケットはカーゴポケットのようにマチが付いて容量も大きめです。

 

スマホや財布やキーケースなど、小物をしっかり収納できる実用性がいいですね。車に乗る人にもよさそうです。
まさにデイリーカジュアルなショートパンツだと思います。

 

おそらくディテールはミリタリーでしょうが、ファブリックやスナップボタンなどの雰囲気はアウトドア的な薫りがします。いずれにしても、適度なデザインが入って、サッと気兼ねなく合わせられるやりやすさがあり、穿いてしまえばわりあいカチッとした感じもあって上品だし、なにかと実用性も高いと。

ごく普通のTシャツをシンプルに着たいなという時には、こういった気の利いたショーツがあると助かると思いますし、機能性を含めると、トータルで非常にバランスの好さを感じていただけるものと思います。

 

ARAN – Field Shorts
col : Olive / Dk.Grey
size : 2 / 3
price : 14,300 (税込)

 

ブランドさんの表記はオリーブとダークグレーとなっていたのですが、ダークグレーの方は、ネイビーがかっています。ネイビーとチャコールグレーの中間のような感じでしょうか。

 

**************************

送料無料キャンペーン実施中!
2021年6月20日迄、一律送料無料とさせていただきます。

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休
Family : FENEST Belle

 

STUDEBAKER METALS.

STUDEBAKER METALS のアクセサリーが入荷しました。
軽装化が進むにつれて、このあたりに目が行くのではないでしょうか。

 

こちらおなじみの大定番、シンプルなバングルの Work Shop Cuff。
STUDEBAKER METALS のアクセサリーを発注する時は、必ず、というか、これが無くなると発注を入れるという流れになっています。

 

Sterling Silver と呼ばれる 925 シルバーを素材として、ブランド独自の Work Patina で仕上げています。磨いて光らせることをせずに、成形加工後の金属の生の表情を残しつつ、使い古したような古色で仕上げており、さらにエイジングを楽しめるというものとなっています。

 

なんだかんだで、シルバーの存在感をシンプルに味わい、そのままシンプルに活用するというのが間違いないのだと思います。このアンティーク調の質感によって、大げさになることなく、より自然に溶け込んでくれますから、どうしたって一番人気になるのは分かるような気がします。

 

STUDEBAKER METALS – Work Shop Cuff *Sterlng Silver
size : M / L
price : 19,800 (税込)

 

こちらは新作モデルとなるチェーンブレスレットです。
二重巻きで小さなプレートが付き、とてもいい雰囲気です。

 

素材はシルバーとブラスが使われ、チェーンは小ぶりで全体に重々しさが無く、さりげない感じで付けられると思います。

無地のシャツやTシャツをただ着ていても、こういった気の利いたアクセサリーが一つ入ると、一気に全体が意味ありげなものに変わってくるから面白いです。
もちろん、アクセサリー好きのみなさんは、他のいろいろな素材のブレスやバングル、あるいは腕時計と合わせて付けて、組み合わせの妙を楽しむのもいいと思います。

 

STUDEBAKER METALS – Mixed Chain Brecelet
size : M / L
price : 24,200 (税込)

 

ずいぶん久々となるリング、2デザイン。
数年前に展開した時と同じデザインで、プレーンとツイストです。

 

こちらもバングルと同様、925シルバーの Work Patina フィニッシュ。メンズがするカジュアルなリングとして、ちょうどいいくらいの雰囲気ではないでしょうか。

 

STUDEBAKER METALS – Silver Ring
design : Straight / Twist
size : 9 / 10 / 11
price : 8,800 (税込)

 

バングル、チェーンブレスレット共に、僕が Mサイズを付けていて、どちらもちょうどいいサイズでした。今、手首の一番細い部分を計ってみたら、だいたい16cm ちょうどでした。
リングのサイズ表記はアメリカのもので、日本では、18号、20号、23号になるということです。

 

**************************

送料無料キャンペーン実施中!
2021年6月20日迄、一律送料無料とさせていただきます。

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休
Family : FENEST Belle