BRENA – Basic Trousers.

昨日に続き、BRENA の新作パンツのご紹介です。
本日は Fuzz 別注プロダクト、クラシックな素材によるクラシックなスタイルのトラウザーズ。型としては今回で3度目の、超普通シルエットに格好いい生地を載せましょうという試みです。

 

こちらの型はインラインでは展開していない、アーカイブから出してもらっている型紙を使ってつくっていただいています。
生産は今回も一人の職人が全行程を縫って仕上げる『丸縫い』による縫製です。つまり通常のライン生産ではなく、職人仕事。実際に『一から十までを縫うことができる』ということですから、熟練の職人さんであることがそれで証明されるということです。

毎度展示会に伺う度になのですが、『ファズさん、好きそうな生地ありまっせ~』という感じで、幾つかの生地を紹介していただきます。
今回はほとんど迷うことなくこの生地に決定し、さて、何をどのモデルで、というところで悩みに悩み、、このベーシックなトラウザーズに決めました。

 

Outline
Fuzz が別注で製作を依頼した中太ストレートシルエットのトラウザー。
シャープなスマートさとは反対の、安心感のあるクラシック感をテーマに、古着のような素朴なスタイルを指向しています。
股上は浅すぎず深すぎず、膝下の絞りは最低限のストレートシルエットです。
生地は肉厚感のあるしっかりしたネップツイード。ブリティッシュ・トラッドの雰囲気ですが、イタリア製の生地となります。
クラシックなスタイルに、クラシックなファブリックを載せたスラックスは、かえってカジュアルな着こなしで映えるという考え方に拠っています。アイテムとしてはしっかりニュアンスがありますが、デザインそのものはシンプルであり、ベーシックアイテムの範疇に入りますので、幅広いスタイルで活用していただけます

 

ブラウン系のネップツイード。オールドブリティッシュの風情ですが、イタリア製の生地ということです。

地厚、ウエイト共に古き善きブリティッシュな感じで、今時カジュアルウェアの界隈では見ることの減った重厚なトラッド生地という印象です。
もう生地が格好いいので、何をつくっても恰好よくなると思いましたし、この生地でジャケットやコートをつくったら、よほど足元がふらつくだろうな、と思いました。

しかし、わたくしは冷静です。いくらモノとしては格好よくても、ジャケットもコートも、ちょっと重いなと考えました。格好よすぎて、重厚すぎて、着るシーンが無い問題が生じるであろうと。

その点、パンツであれば、いくら重厚でもさほどの問題にはなりません。トラッドなテイストが強くても、着こなし方でいかようにもなると。

 

クラシックなディテールワークでありつつ、しかし装飾的な付属は排除。主役は生地という考え方で、盛ってカロリー過多にはしたくない。シンプル故に、この厚地での細玉縁が宝石のように光ります。

 

171cm、普通体型、身長的に自然であろう46を穿いています。
実際はウエストがけっこう厳しいので、購入するのは48の方になり、もう少し全体的な太さが出ることになります。

 

オイルドジャケットやカントリーシューズと合わせてブリティッシュもいいでしょう、ブレザーやスウェットと合わせてアメトラもいいでしょう、ステンカラーコートやユーロワークのジャケツと合わせてフレンチも最高でしょう。
グレイトファブリック+超普通型スラックス、ゆえに、アズユーライクです。

機能的な服もいいですが、ロマン的な服も忘れずに触れていきましょう!

 

BRENA – Basic Trousers *Vintage Nep Tweed
col : Brown
size : 44 / 46 / 48 / 50
price : 28,600 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月18日(月) 定休日

New Arrivals.

comm.arch. の定番ニット、Saddle BB が今年も入荷しました。
シンプルでベーシック、そしてグレイト・クオリティ。

 

Outline
ブランド定番モデルとなるミドルゲージのクルーネックニットです。
素材は、オーストラリア産メリノウール(ヴァージン・エクストラ・ファインウール)となります。”SUPER 110″ に相当する超極細繊維をカシミヤ用の紡績機を用い、軽くて柔らかく、膨らみのある毛糸に紡いでいます。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームとなり、ミドルゲージニットとしては最高レベルの柔らかさと肌触りの好さを感じていただけます。
シルエットはスタンダードなフィット、ジャストサイジングを見据えたごく標準的なサイジングとなります。

今年はワインとダークマリン、2色をご用意しました。
今季は新色の追加がなかったもので、どちらも以前に展開したことのあるカラーとなります。
素材が良ければ色味も良い、というのは服界では自明の理であり、comm.arch. のニットはそれをよく表しています。

とにかく、奇をてらうことなく、デザインからシルエット、サイジングまで、オーソドックスなクルーネックニットなのですが、それでも勝負できるのが素材の良さ、そしてベーシックではより大事な要素となるプライスの良さ、この2つの理由に拠ります。

特にインポートのニットが軒並み値を上げている昨今、comm.arch. のこのモデルはクオリティとプライスの関係性においても一線を越えた納得感があると思います。
インポートのニットで比べるところは、いわゆる『高級ニット』と言われるグレードになりますので。

 

ふわふわで、や~わらか。
さらりと手で撫でていただくだけで言っていることが理解できると思います。

ニットブランドから端を発した comm.arch. の、言わば一丁目一番地のアイテムだと思いますので、まだ comm.arch. に触れていない方々は、ここから入るのが正統なのかもしれません。

 

comm. arch. – Hand Framed Saddle B.B.
col : Dk.Marine / Wine
size : 3 / 4
price : 22,000 in tax

 

つづいてが、BRENA の新作パンツ、ストリング・トラウザー。
厚地起毛の冬向けパンツ。型としてはかなり久々の登場となります。

 

Outline
ブランド定番モデル、イージートラウザー。
生地はコットン+ナイロン素材、高密織りに起毛をかけたフランネルです。
ウール生地のような表面起毛ですが、コットンならではの厚みと腰があり、タフで遮風性の高い冬向けのファブリックとなっています。
フォルムは股上深め、股まわりゆったりの中太のテーパードシルエット。カジュアル感のあるルーズなフィットながら、トラウザー型ならではの立ち姿の美しさがございます。
ウエストはサイドギャザー+ドローコード+ベルトループ、極細の玉縁ポケットはトラッドをルーツとする BRENA ならではのこだわりポイントです。

 

ルックスとしてはウールのような感じですが、気軽に洗えるコットン・ナイロン素材。コットンの滑らかさにナイロンが加わることで、より生地としてタフになり、ごつさが加わったようなイメージです。
目の詰まった厚地なので重厚感もあり、しっかりした冬のアウターを羽織っても負けない重さを備えているパンツとなっています。

 

ラフなスタイルにもOKなイージーパンツですが、ドレスパンツの背景で生産されていますので、ディテールの部分は間違いないつくりになっています。これが BRENA アイテムの魅力であり、イージーだラフだと言っても、どこか凛とした佇まいです。

 

シルエットとしては、中太のしっかりめテーパード。
かっこよすぎないテーパード型で、言ったらやや野暮ったいくらいですが、BRENA はしっかりした上質生地を使いますので、本当に野暮ったくはなりません。

使いやすそうなチャコールカラーもいい感じですね。

 

BRENA – String Trousers *Cotton Nylon Heavy Flannel
col : Charcoal
size : 44 / 46 / 48
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月18日(月) 定休日

MOONCASTLE – Wool Full Zip Blouoson.

MOONCASTLE の新作ニットが入荷しました。
今季新型のジップアップモデル!

ファクトリーベースでクオリティ重視のものづくりをする MOONCASTLE。ファクトリーブランドでしかできない “クオリティとプライスの幸せなギャップ” がユーザーにとっての大きな魅力ですが、なればこそ、あえてベーシックなアイテムしかつくりませんというスタンスもまた好感が持てます。

シンプルでベーシックなデザインのニットであるならば、こんなアイテムがあったらいいのに、と思っていたら出てきました、というのが今回の新型です。
そうそう、これが欲しかった、という便利なジップアップモデル。襟も高すぎず、フルジップアップしてハイネックで好い感じです。

 

Outline
10ゲージのジップアップ・ニットジャケット。
ブランドの定番素材、オーストラリア産の上質なメリノウールを使用し、10ゲージの天竺編みにしています。厚からず、薄からずの適度に肉厚感のあるミドルゲージの編地となります。
スタンダードなフィットでジャストサイジングの設定となり、気温に応じてアウターでも中間着でも使える生地厚、シルエットのユーティリティなアイテムと言えます。
プライベートはもちろん、カーディガン感覚での羽織りとしてオフィスでも使えそうなシンプルさが魅力です。

 

ディテール的には、特筆すべきはダブルジップくらいでしょう。デザインもディテールも本当にシンプルで、ポケットさえ無い潔さ。
この極限までのシンプルさがベーシックアイテムたりうる由縁でしょう。

 

171 cm 普通体型でLサイズ着用。中に少しゆったりしたシャツを着ているので、多少膨らんでいる感じです。
同じくらいの身長でも、60キロ前後の痩せ型でジャストで着るのであれば、Mサイズがいいかもしれません。

 

カーディガン感覚で、でもカーディガンともまたちょっと違う風情での羽織ものとして、いい感じではないかと思います。
ジャストサイジングのごく普通のシルエットなので、重ね着もしやすく、さらに上からジャケットなどを羽織ることもストレスはありません。

こんな場面でこう使おう、こんな着こなしにひと役買ってもらおう、ベーシックアイテムは働きどころが多いことが最大の魅力でしょう。

 

MOONCASTLE – Wool Full Zip Blouoson
col : Navy / Black
size : M / L / XL
price : 24,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月18日(月) 定休日

In Store Now.

Kintwear – HAND ROOM / Grey M
Shirt – Montmorency / Olive Stripe 2
Pants – Ordinary fits / Black 2
Shoes – HARROGATE / HAMPSTED

 

HAND ROOM のハーフジップニットはバランス感が抜群のレベルの高いベーシックアイテムといった印象。シンプルなアイテムですが、襟の立ち方やシルエットのリラックス感にセンスの好さを感じます。
ジップをどこまで上げるか、下げるか、襟を立たせるか、寝かせるか、さらに裾のコードで丸みを出したりとアレンジが利き、シンプルゆえに合わせられるアイテムも多いので、助かるし、おもしろいです。

Ordinary fits のブラックのウールギャバのパンツもシンプルですが、意外と無い感じ。

 


 

 

Jacket – ARAN / Brown 2
Shirt – FUJITO / Grey 2
Pants – Universal Works / Black 30
Shoes – HARROGATE / HAMPSTED

 

ARAN の名作 SWD Parka、別注のベンタイル・ブラウン。使いやすいハーフコート丈で、合わせやすいミリタリー的デザインが魅力です。
スリムシルエット勢からも、ルーズシルエット勢からも支持を受ける不思議な全方向型コート。ブラウンも間違いなく格好いいです。
マットな生地面なので、ツイード調のボトムと完ぺきなマッチを見せています。

 


 

 

Coat – SOUTIENCOL / Beige Check 2
Shirt – SOUTIENCOL / Moss 2
Pants – D.C. White / Brown 48
Shoes – HARROGATE / EDGEWARE
Cap – Manufacture de Berets / Black

 

SOUTIENCOL の London Fog コート、ベレーと合わせてフレンチ・シックのイメージも悪くないと思います。
DC White のキャバルリーツイルのスラックスも目立つものではありませんが、いい仕事をするベーシックアイテムであると強く主張したいです。
ダークブラウンの色合いもシックで、ベージュ系のコートと色味を揃えて使うと最高です。
canclini のネルは、とろけるような肌触りなので、充分気を付けてください。

 


 

 

Jacket – comm. arch. / Blackout 3
Sweat – comm. arch. / Blackout 3
Pants – Universal Works / Black 30
Shoes – NOVESTA / Black*White
Cap – The Skilled Workers / Wool Cotton Serge Black

 

ブラックのワントーンは、なかなか難しかったりしますが、素材感や発色などに変化をつければ普通のカジュアルスタイルとして通用すると思います。
軽やかでも暖かい comm.arch. のわた入りジャケットに、シックな Universal Works. のドネガルツイード調のイージーパンツを合わせると、なんとなく『東京のストリート感』みたいなものを感じました。
ここにハイテクシューズを合わせると少しはトレンディかもしれませんが、そこは外してローテク NOVESTA で大人の味わいということで。

 


 

※着用者はすべて 171 cm、鏡越しの写真です。
コーディネイト写真は Coodinate / Styling のコーナーにまとめていますので、時々のぞいてみてください。

 


 

『秋冬衣料はロマンが入り込む余地が多いので、実用とロマン、バランス好く摂取するようにしましょう。
栄養の偏りが無いよう、野菜をよく食べ、ニットをよく着て、しっかり運動し、ブリティッシュな服なども着るように心がけましょう。
文化はいろいろなものの混合によって生み出されます。エラーを恐れず、いろいろなテイストやジャンルに積極的にトライしていけば、いつのまにか自分独自の文化が築かれていくことでしょう』
(孔子『論語』より抜粋)

秋深まるこの季節、孔子のことばが心に沁みますね。
朝晩の冷え込みも、まあまあになってきました。ここは風邪をひきやすい時期なので、お互いに体調管理に気を付けていきましょう。
また、食べ物もおいしくなってくる大変危険な季節でもあります。体重管理にも気を付けつつ、晩秋のお洒落を楽しんでいきましょう!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月11日(月) 定休日