SOUTIENCOL – Remake Polo.

SOUTIENCOL より、 新作の Remake Polo が入荷しました。
今回は折り返す半袖、少し長い半袖の Long H というモデルとなります。

 

ファブリックは、デザイナー三浦氏が自らインドに渡り作成したオリジナルのインディアン・マドラス生地となります。生地や縫製の工場の視察としてインドに出かけた際の成果ということです。
したがって、『ミウラ・マドラス』 と呼んでもいいと思います。

 

マドラスならではの粗い感じ、薄い感じが希薄で、『インドのマドラス生地』 と言うにはしっかりした感があります。もちろん薄地ではありますが、マドラスとしてはという意味で。

色味は渋めで、多色使っていますが全体の印象ではブラウン~オリーブ系統という感じ。ダーク系の沈んだチェック柄で、パキッとしたコントラストではなく、落ち着いたトーンとなっています。ハイテンションのマドラスもいいですが、こういうマドラスもまたいいですね。もちろん、こういうトーンのマドラスの方が市場には圧倒的に少ないことは確かで、だからこそのオリジナル作成ということでしょう。

ファブリックはインドで織られ、日本に運ばれて、縫製は日本の馴染みの工場です。SOUTIENCOL のシャツは、常に仕上げに水洗いをするのですが、この生地は縮みが大きく出ているようです。身幅にはほとんど違いが出ていませんが、肩が少しだけ小さくなり、着丈がいつもより短めになっています。

 

SOUTIENCOL – Remake Polo Long H
col : Brown Check
size : 1 / 2 / 3
price : 17,000 (+tax)

 

New Arrivals.

Ordinary fits より、Ordinary fits らしいカーディガンが届きました。
リネンのシャツ地、サマーカーディガンとして便利に使えそうです。

 

One Mile Cardigan というモデルですが、数年前に別の生地で取り扱いがありました。今回はリネンの生地でより涼やかになって帰ってきました。

ワンマイル・ウェアというのは、近年の Ordinary fits が好むスタンスで、つまりは自宅の周囲ワンマイル圏内で気軽に着る服、というような意味合いです。しっかり外出するためのテンションではなく、ゆるっと近所で活動する時の、ちょっとラウンジ感のあるようなテイストになり、ちょうどよく力の抜けたデイリーウェアというところに着地します。

 

そういうことで、テンションは緩め、ノーストレスでいきたいわけですから、自然ルーズなシルエットになり、感覚的にも気持ちいいということが大切。
ということが前提になり、それでもやっぱりダサい服を着るわけにはいかないじゃない、抜きつつも格好よくいきたいよね、という西海岸的な思考でしょう。テキトーな感じがあるんだけど、それが自然な格好よさになっているという狙いです。

 

着想はワンマイル・ウェアでも、実際ワンマイル圏外に出ても大丈夫です。
リネンの羽織りは、真夏になっても冷房の寒気除け、外出時の日除けという意味で着たり脱いだりの便利アイテムになりますから、是非幅広くご活用ください。
カーディガンのスタイルで、布帛(シャツ地)というのも、Tシャツの上から羽織るのにもってこいですから、かなりの実用性だと思います。

 

ゆるめのTシャツを着たときには、このくらいゆるめの羽織りでないと、ということもあるかもしれません。バランスが気に入ると、かなり重宝するアイテムになるのではないでしょうか。

 

Ordinary fits – Linen One Mile Cardigan
col : Navy / Black
size : 1 / 2 / 3
price : 19,000 (+tax)

 

SOUTIENCOL からは半袖シャツが1型届きました。
バンドカラーのブルオーバー、袖を捲るタイプ。

 

SOUTIENCOL では、プルオーバーのバンドカラーを New Band Collar と呼びますが、半袖のこのモデルは他のモデルに比べてややゆったりつくられています。
さらに、袖を一つふたつ捲って着るために、予め袖丈を少し長めにとったタイプとなります。

 

生地は国産で、”オニオックス” と名付けられたリネンのオックスフォード編み。太番手の糸を詰めて織っているので、しっかりした厚さとウエイトがあり、白でありながら透け感はほとんど感じられません。また、生地にしてからの後加工によって、一般的なリネンの平織り生地よりも肌当たりがやさしくなり、独特の質感を楽しんでいただけるようになっています。

 

リネンというのは、洗いざらしがよく似合うものですが、この生地はより一層似合うということです。ちょっとラフに軍パンなどと合わせたら格好いいでしょうし、短パンとも相性が好さそうですね。

 

SOUTIENCOL – New Band Collar H *Linen Oni Ox
col : Off White
size : 1 / 2 /3
price : 18,800 (+tax)

 

New Arrivals.

gardens of paradise のリネンシャツが入荷しました。
久しぶりとなります、Gerdener というスタンドカラーモデルです。

 

サボテンマークがアイコンの gardens of paradise は、SOUTIENCOL の別レーベルです。トラッドベースからカジュアルウェアを展開する SOUTIENCOL に対して、ライフスタイルベースでアイテム展開するブランドと言えるでしょうか。SOUTIENCOL より、もう少し肩の力を抜いて着る日常着というイメージです。

 

その gardens of paradise の定番モデルとなるのがこの Gerdener というチビ襟のシャツです。襟は立てて着るためにかなり小さめにしていますので、嫌味な感じにはなりません。その名の通り、ガーデニングの際に着るシャツをイメージしていますが、そういった日常着でもスタイリッシュさは忘れずに、というところかと思います。

 

生地は SOUTIENCOL ではおなじみとなっているカンクリーニの薄手のリネン生地です。細番手の糸による薄地で、非常に上品で、かつ涼しげ。

ブラックリネンはそれだけで何やらつい惹きこまれる魅力があると思います。そこへサボテンの刺繍がいいくらいの存在感で、印象を和らげてくれていると思います。

 

gardens of paradise – Gerdener
col : Black
size : 1 / 2 / 3
price : 20,800 (+tax)

 

こちら、似たような感じになりますが、BRENA のブラックリネンのシャツです。

付け襟タイプでプルオーバー、ワークシャツベースでテールがスクエアカットということで、古い古いヴィンテージシャツのような雰囲気もありつつ。

 

シルエットはゆったり型で、肩はドロップせず。
サイドのぐりが大きく、背面がスクエアカットになっていることも大きな特徴で、そのままニュアンスになっています。

 

付け襟というのは、古いシャツでよく見られた仕様で、襟を外すと台襟が残り、そのままバンドカラーに、というものです。二つの襟型が楽しめシャツになっています。

 

生地はフランスのもので、French Clear Linen という薄手リネン生地となります。カンクリーニ同様細い糸でやや甘めの織りとなっており、繊細で上品な雰囲気です。しんなりとした質感でやわらかさがあります。

 

BRENA – Atlier PO
col : Black
size : 39 / 40 / 41
price : 18,800 (+tax)

 

こちらは Universal Works のシャツジャケット、Bakers Overshirt という定番モデルです。
薄手のコットンポプリン生地で、ライトウエイトジャケットとして便利に使っていただけるユーティリティアイテムです。

 

ここでよく触れますが、日本の夏は暑く、室内は寒く、という環境で、これからの時期にこういったシャツと同じくらいのウエイトの一番軽い、薄いジャケットというのは便利がいいです。
電車が混んでいれば暑いし、空いていれば寒い、冷房の効いた屋内でうたた寝するにはTシャツ一枚では心もとない、とか。出がけにバッグにねじ込んでという習慣にしてもいいと思います。

 

今回は Blue Print という色の名前がついていて、いわゆるインクブルーということが言いたいのだと思います。得意の製品染めとなります。

 

カバーオール型で合わせやすく、ポケットが多いのも普段着として魅力的です。どんな格好にもひょいっと羽織れる気軽さがあり、またはくるっとしてバッグに押し込むという気軽さもあり、日々の相棒になってくれるのではないでしょうか。

 

Universal Works – Bakers Overshirt
col : Blue Print
size : XS / S / M
price : 20,000 (+tax)

 

SOUTIENCOL – Remake Polo

SOUTIENCOL より、定番のリネンのリメイクポロが入荷しました。
春夏シーズンの定番、イタリアの canclini の繊細なリネン生地によるボタンダウンカラーのプルオーバーシャツです。

 

細番手の糸による薄地のリネン生地は、抜群の通気性です。
James Mortimer などで使われているアイリッシュリネンとはまた違った方向性で、こちらは繊細で上品なリネンファブリックです。

 

この白リネンのリメイクポロだけは最後の砦として価格維持に努めていましたが、とうとう今季は他と同列になってしまいました。資材高騰、工賃上昇という理由ですのでやむを得ません。

SOUTIENCOL – Remake Polo *canclini Linen
col : White
size : 1 / 2 / 3
price : 19,800 (+tax)

 

ネイビーの方は、白と同じ生地を反染め(生地にしてから染色)したものとなります。
リネン素材ならではの発色の美しさが感じられるいいネイビーだと思います。さすがブランド生地、と思わせてくれます。

 

SOUTIENCOL – Remake Polo *canclini Linen
col : Navy
size : 1 / 2 / 3
price : 19,800 (+tax)

 

・ ・ ・ ・ ・

 

SANDERS のミリタリーダービーシュー も本日入荷しました!