New Arrivals.

巻き物、帽子、冬のアクセサリー類の入荷です。
まずは名門 John Scott の大判マフラー。

 

Outline
やや大判のウールストール。
素材はブリティッシュウールとなりますが、しなやかでソフトな肌触りです。
肩掛け、ひざ掛けなどでもお使いいただけます。

 

スコットランドのいいところさん、ジョン・スコット。ウールの巻き物専門のブランドです。
ハイクオリティで格式高いアイテムを展開しています。

 

こちらはおそらく最もベーシックな生地となるブリティッシュウールを使っています。
この環境下ですから、素材のランクを上げていきますと、プライスが跳ね上がり踊り狂い、大変なことになってしまうので、高望みはせず。
しかし、さすがのジョン・スコットで、ブリティッシュウール(ピュアウール)でも、しなやかな質感で、肌触りもスムースです。モノとしての格式高さはしっかり感じさせてくれます。

 

標準的なマフラーの、だいたい倍くらいの幅がありますので、普通に巻くと少しボリューム多めになります。このバランスでも普通に巻いて使っていけますし、女性なら広げて肩に掛けてストールとして、また、屋外だったり車内などでは膝掛けとしてもおすすめです。

そうです、このあたりのアイテムは、お連れの女性へのプレゼントに、ということも考慮に入れてセレクトしております。

 

John Scott – British Wool Stole
col : Brown Check
size : 196cm*49cm
price : 17,600 in tax

 

ARMEN のループマフラー。
2回目の登場となりますが、今回は表裏で違うカラーになっている2トーンが新しくできたので、ご用意しました。
ボリューム感小さめ、カシミヤ混で肌触り快適です。

 

Outline
ウール・カシミヤのループ型マフラー。
チューブ状のつくりで片側に開いたループを通して締めるコンパクトなマフラーとなります。
両面で別カラーで配色していますので、リバーシブルで、もしくは捻って巻くことで2トーンで魅せることも可能です。 素材はメリノウールとカシミヤ混紡となり、非常にソフトでやさしい肌触りです。

 

この端の輪に通して巻きますが、表裏で別のカラーになりますので、何通りかの見え方で巻くことができます。

ボリュームとしては最低限で、外した時にかさばらないのもいいですね。

 

ほどよい手軽感があり、実際上質なので肌触りも好く、ルックスも上品です。

 

ARMEN – Loop Scarf
col : Lt.Brown*Lt.Beige / Dk.Brwon*Charcoal
size : 78cm*23.5cm
price : 11,550 in tax

 

最後はニットキャップ、ドイツの LEUCHTFEUER です。
以前、継続して展開していましたが、ずいぶん久しぶりとなります。
ただ、以前はアパレル商社さんが特注しているアパレル向け製品でしたが、今回は本国のインライン品番となります。つまり、ワークウェアの会社が普通につくる、純粋な防寒アイテムとしてのニットキャップということになります。

ウール100、耳を出して被る浅いスタイルです。
ヘッドマネキンはスモールヘッドのため耳が隠れてしまっていますが、普通の男性ならきっちりかぶって耳が出るかたちになります。
このかたちは他のブランドに無かったため、いいなと思いました。

 

LEUCHTFEUER – Marine Knit Cap
col : Charcoal / Navy / Red
size : Free
price ; 3,960 in tax

 

冬アイテム、ほぼほぼ出そろってきています。
この週末もみなさまのご来店をお待ちしております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
12月11日(月) 定休日

SWOLE PANDA – Bamboo Scarf.

初登場となります、イギリスの服飾雑貨のブランド、SWOLE PANDA のバンブー素材のスカーフが入荷しました。

寒くなりきる前、ウールのモコモコ、ホカホカまでは必要ないという、ちょうど今のような時期から使っていけるマフラー的スカーフです。

 

● SWOLE PANDA
イギリスの服飾雑貨のブランドです。
創始者のオリバーとジェームスは、大学で代替資源と持続可能性について学んだ後、可能な限り最高品質で長持ちする最も持続可能なアクセサリーを製造することを目的として Swole Pandaを立ち上げました。
高品質で環境に配慮した素材を使うことを使命としてブランドは運営されています。

 

成長がとても早い竹はサステナブルな素材として注目されており、繊維としては抗菌性や放湿性などに優れるという、肌に直接触れる生地にとってプラスの特性を持ちます。
こういった竹を原料とする生地を使ったり、再生素材を使ったり、エコ、サステナブルといったキーワードをブランドの根幹に置いて運営している、とても現代的な意識を持ったブランドです。

 

Outline
竹繊維を素材として再構築されたバンブーレーヨンの生地のスカーフです。
竹は抗菌物質を含み、放湿生が高いなどの特性を持ちます。
しなやかな生地感で、表面もスムースな肌触りとなり、ウールのスカーフやマフラーとはまた違った魅力を備えます。

 

起毛感もありますので、マフラーといっても差し支えないと思いますが、欧米的な呼び方ではマフラーもスカーフに含まれてしまいますので、そこは厳しく分ける必要はないと思います。
バンブー特有のてろっとした感じがあり、生地が厚くないのでボリューム感はさほどでもありません。

まだ冬の手前、でも朝晩はけっこう寒くて、という今の時期、もう一枚着るか、アウターを厚くするか、というより、このくらいのスカーフを巻けば済んでしまうケースもあるかと思います。
ウールのように熱がこもってホカホカすることはありませんので、どちらかというと風除けという感じで、プラス、もちろんお洒落のため、というアイテムです。
もちろん、敏感肌の人にはすごくおすすめで、チクチクが苦手な人は真冬も手放せなくなるのではないかと思います。

いきなり出てきた謎ブランド、意識高い系で、かなりポップなセンスなのですが、あえてトラッドな色柄だけをピックアップしました。
スマートな印象で、けっこう使い勝手いいと思うのですが、いかがでしょう。

 

SWOLE PANDA – Bamboo Scarf
col : Grey Herringbone / Black Dot
size : 180cm*30cm
price : 7,480 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月13日(月) 定休日

VPDDLG – Baluchon.

VPDDLG のバッグが入荷しました。
2期連続2度目の出場、オリジナリティとハイセンスのフランスのバッグです。今回は2色ご用意しました。

 

VPDDLG はパリのデザインスタジオが手がけるバッグブランドです。
つまり、このブランドのバッグは、デザインからアプローチしているプロダクトであると言えるでしょう。そしてこの場合のデザインとは、はじめから機能実用を含めた大きな意味でのデザインであり、またそのことがきちんと伝わってくる現代的な感覚を持ったプロダクトではないかと思えます。

 

Outline
オリジナルデザイン、オリジナル仕様のショルダーバッグです。
素材はアウトドア製品で多用されるスイスの Schoeller のファブリックを使用。コットン100%ながら強い撥水性能を誇る強靭なファブリックとなります。
最大容量は非常に大きく、サイズ感としては、大きめの中型、もしくは大型サイズ。本体とベルトが同素材で一体になっており、筒状のレザーのパーツを上下することで、本体の容量とベルトの長さが調節できる仕様になっています。容量や使い方に応じて幅広く使えるサイズや形状の可変性が大きな特徴となっています。
この仕様は特許が取られ、このモデルはエルメス財団のエミール・エルメス大賞、さらにジャンブルーベ財団のブルーベ賞というフランスで権威のある賞を受賞しています。
プロダクトそのものにフランスらしいエスプリを感じさせ、現代的であり、尚且つ素材や縫製にもきちんとこだわりが込められた素晴らしいバッグです。

 

本当にお洒落なズタ袋といったら語弊があるでしょうか。
お洒落と野暮はギリギリ表裏一体で、繊細な部分と豪快な部分を共存させることで、他には無いタイプの雰囲気をまとっているような気がします。

レザーの筒をスライドすることで、大きさが変わりますが、たくさん容れようと思えば果てしなく入ってしまいそうな大きさがあり、小さくしようとすると、生地のドレープやヒダになる部分に、このバッグならではの独特の “デザイン” を感じます。

 

高級な生地をたっぷり使って、レザーの部材を使っていますから、実は本格的で贅沢なバッグであり、しっかりしたプライスにも不信感は生まれません。
むしろ、このご時勢のなか、前回よりも若干ですが値下がりがあり、非常に誠実さを感じます。
要因は生地値で、使っている生地が特殊なため少量生産だったものが、徐々に広く認知されるようになり、生地メーカーの生産規模が拡大して、結果的に生地値が下がったそうです。

 

外観はミニマルデザインのため、外ポケットは無し。ここで使い勝手を考え過ぎてしまい、余計な外ポケットを付けてしまって興ざめ、ということは、こういうブランドはしません。
内側にはしっかり大きいポケットとファスナー付きポケット、カラビナキーホルダーが付いて機能的です。

 

どちらのポケットも裏地は総柄プリントになっています。ちょっと気取った奴かと思っていたけど、なんだい、案外お茶目な奴だな、と。
この感じはいかにもフランスものっぽいです。

 

前回はブラックのみでしたが、ブラックそのものをあまり身に付けないという方々も一定数おられるため、今回は青いネイビー、いわゆるフレンチブルーもご用意しています。
ブルーの方もレザーのブラウンとのコントラストが美しく映え、やはりエレガントな雰囲気となっております。

 

ただフランスのものだからとか、ただちょっと風変わりなスタイルだからとかではなく、何かもっとぼんやりと伝わるものがあり、感覚的にいいなと感じられる稀有なバッグだと思います。
やっぱり感覚的に格好いいとか素敵だと思えるのが一番強いと言いますか、そういうものが持っていて、使っていての満足度が高いことは確かではないでしょうか。

 

VPDDLG – Baluchon
col : Bleu / Noir
price : 45,980 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月16日(月) 定休日
10月23日(月) 定休日

The Skilled Workers – BB Cap.

The Skilled Workers の秋冬のキャップが入荷しました。
今季は ARMY SERGE というウール・コットンのサージ生地で別注をお願いしました。

 

Outline
ミリタリー由来のアーミーサージ生地によるベースボールキャップです。
アーミーサージはウール・コットンをメインとする綾織り生地で、頑丈でウール独特のザラリとした質感が特徴です。
6パネル構造、ブリム(ツバ)部分には硬質の芯が入ります。形状記憶の芯材となりますので、お好みのカーブを付けてご使用ください。
後側の共地の調節ベルトによりフレキシブルなサイズ調整が利く仕様となっています。

 

アーミーサージ、昔のミリタリーのジャケットやパンツなど使われていたこういった生地があり、そのイメージでつくられた服地です。
綾目があることで見た目はあまりウールの印象を受けませんが、質感はやはりウールの特性が感じられ、厚地でしっかりしています。コットン100のサージと比べると、肉感があって、腰があって、ウールのガサガサした感じが軽くあって、保温性が高い、という違いがあります。
コットンも同率で入っていますので、いいくらいのしなやかさはありますが、生地に腰があることでふにゃっとしない感じが調子いいと感じました。

ツバの裏はコットン100のサージ生地で、どちらもオリーブグリーンを付けました。なかなか渋いと思います。

 

後側に調節バンドが付いて、フリーサイズの仕様です。

 

我々界隈のスタイル的には、キャップにデザイン的な強い主張は必要ないのかなと思っていますので、特にワッペンやレタリングもなく、色味もベーシックにしています。
スタイル面では悪目立ちしないような、ちょっとしたアクセント程度という考え方で、あとは実用面で、サッと出かけるときに髪をセットしないで済むから便利、だからどんな格好にも合わせやすい方が、、という感じ。

寒くなってだんだん服装が重くなっていくと思いますので、バランス的に帽子の方も素材感やウエイト感を気にする必要が出てくると思います。ツイードやメルトンなどの 『まさに冬用』 の手前なので、秋冬シーズン通じて使いやすいと思います。

The Skilled Workers – BB Cap *Wool Cotton Serge
col : Black / Navy
size : Free
price : 10,450 in tax

 

明日9日は祝日ですが、月曜日の定休日となります。
天気が好ければ営業しようかなと考えたのですが、雨のようなのでお休みすることにしました。
いつものように、通販の対応などは火曜日になりますので、宜しくお願いいたします。
僕もそうなると思いますが、雨降りでご在宅の方々は、じっくりオンラインショッピングをお楽しみいただけたらと思います。
ご注文お待ちしております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月9日(月) 定休日
10月16日(月) 定休日