New Arrivals.

FUJITO の定番モデル、コットンニットTシャツが入荷しました。
絶妙な按配でつくられるカジュアルで普通に着られるニットTee です。

 

編地のマイナーチェンジがありました。これまでが14ゲージだったところを、今回から12ゲージに。やや地が厚くなり、やや柔らかくなり、という感じです。このあたりはデザイナーさんによる、その時々の感覚で調整されることなので、今はこの感じがいいのでしょう。

 

少し明るいあずきというか、ラズベリーレッドというか、赤系統の新色と、青味を抑えた暗いネイビーの2色展開です。

シンプルなデザインですが、袖口と裾にニットだからできる意匠が入り、品の好いアクセントに。ただ、上品ではありますが、適度に緩いシルエットにして、カジュアルに合わせましょうというのが FUJITO のニットTシャツです。どうしてもきれいめアイテムというイメージが強いと思いますが、いいくらいにラフに着てみることで、ニットTシャツの違った魅力に気が付くと思います。

 

シルエットはややゆったりといった感じです。肩は落とさずに、身まわりだけ少しルーズにして、着丈も適度にある感じ。ピタッと高いウエストで着るタイプのきれいめ型とは違ったバランスとなっています。

 

FUJITO – Crew Neck Knit T-shirt
col : Dk.Navy / Red Purple
size : 1 / 2 / 3
price : 11,000 (税込)

 

comm. arch. からも新作Tシャツの入荷です。
2年ぶりに登場のダブルレイヤードTシャツ、渋いダークカラーで2色ご用意しました。

定番モデルに定着した2枚重ねのクルーネックTシャツです。
袖まで含めて全部2重になっていますというTシャツで、元々どんな薄いTシャツでも1枚で着るよという人もいるとは思いますが、とにかく透けなどを気にすることなく、1枚で完結できるTシャツです。

 

細番手の強撚糸による生地はシャリ感があり、1枚ではかなりの薄地です。これを2枚重ねだから可能な、袖口や裾にシームが出ないような方法で2重にしています。薄地とは言え、やはり全部が2重になっていると、ずっしり感を感じます。
袖や裾にシームが無いということで、いわゆるミニマルデザインということとなり、クールとかクリーンといったテイストに着地しています。

もちろん、素材となっているコットン(インド綿)の品質にも抜かりはなく、ディープカラーの発色の美しさが素材の良さをしっかりと表現しております。

 

シルエットはルーズです。オーバーサイズとか、ビッグシルエットまではいかない、ワンサイズ分くらい大きいかな、という程度のリラックスシルエットです。
今やサイズ感覚の人それぞれ度はものすごいことになっていますが、僕個人は、この 『ワンサイズ大きいくらい』 というルーズさが今現在では快適に感じています。

comm. arch. – Double Layered S/S Tee
col : Mud Clay / Burnt Brown
size : 2 / 3 / 4
price : 13,200 (税込)

 

Ordinary fits からもTシャツの入荷。
こちらもブランド定番の無地Tシャツです。

 

非常にシンプルで、定番らしい潔さ。
強撚糸によるシャリ感のある生地で、シルエットはやはりルーズです。しっかり肩を落として、袖も少し長い感じ。ゆるっとルーズな感じをはっきり出して着るTシャツです。

 

ポケットも付かず、きわめてシンプルゆえに、素材感とシルエットで勝負しています。
今の気分、クオリティ、プライス、いろいろな意味で、いいバランスではないかと思います。

 

Ordinary fits – Unisex Tee
col : Off / Khaki / Black
size : 2 / 3
price : 6,600 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

FUJITO.

FUJITO の新作シャツ、パンツが入荷しました。
おなじみの Wide Slacks、Fuzz では初登場の Open Collar Shirt、春夏シーズンらしい雰囲気で入荷しています。

 

Wide Slacks は爽やかな色味の春夏仕様。色落ちが進んだインディゴデニムのような、くすみ感のあるライトブルーといった色合いが新鮮です。

生地はヴィンテージ加工のコットンオックスフォードというものが使われています。ムラ糸染めによって、微妙な表情を表現した特殊なオックス生地となります。
ライトオンスで、どちらかというと薄地の部類に入るウエイト感です。

 

トップのボタンが2つ見えて、フロントがスナップボタンフライ、これはミリタリーのスラックスで見たことがあるディテールです。
ワンタックで股上はやや深め、モデル名のとおりワイドな太さで、裾に向けて少しテーパードをかけて適度にすっきり感を出しています。印象としてはストレートに近いような見え方をしますが、この太さでストレートになると、かなりズドン!になりますので、そのあたりをうまく調整しているような感じです。
そしてこのシルエットのバランスが絶妙で、太いパンツを自然に、かつ上品に合わせられるということで喜ばれているように思います。同じ太いパンツでも、チノパンだったり、軍パンだったりといったところとは一線を画していて、スラックスの態をとっているからこそのニュアンスが違いになっているのだと思います。

 

FUJITO – Wide Slacks – Lt.Blue
col : Lt.Blue
size : 30 / 32 / 34
price : 27,500 (税込)

 

オープンカラーシャツはファブリックが目を惹きます。
綿麻素材の薄地、バティック柄の総プリント生地となります。

 

モデル名のとおり、開襟、そして両胸のフラップポケット、裾のボックスカット、シルエットはスタンダード、といった特徴が見られます。
カジュアルなタックアウトシャツで、雰囲気で着るタイプのシャツではないでしょうか。

 

柄はチャコールの地に絵柄がオリーブ系です。落ち着いた色合いなので、存在感はあれど、リゾート感はそこまで強くないのではないかと思います。
最終的には雰囲気で着るというようなもので、分かりやすく好きか嫌いかというところでしょう。

 

エスニック系のものですが、なんとなくシックな雰囲気とも言える気がします。

 

FUJITO – Open Collar Shirt *Batik
col : Charcoal
size : 1 / 2
price : 22,000 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 20:00
月曜定休

FUJITO – Jacket, Shirts.

FUJITO より新作入荷です。
定番のジャングルファティーグジャケット、ファティーグジャケット、ミリタリールーツの FUJITO らしいアイテムが届いております。

 

昨年も展開していましたが、仔細変わらずに継続と相成りました。
米軍のトロピカルジャケットたる Jungle Fatigue Jacket を FUJITO 流にアップデートしたブランド定番のモデルとなります。

 

綿麻素材、ジャケットとしては薄地の部類に入るファブリックは、リネンによる微妙な表情が出て奥行きのある佇まいです。細糸の度詰めでハリ感のあるしっかりした生地です。

 

実物ミリタリーのものは、ウエストに軽くシェイプが入り、丈感がサイズがあるもののそれなりに長めのバランスですが、FUJITO では、まったく逆にアレンジ。ややゆとりのある身幅にウエストシェイプは入らず、着丈はコンパクトめ、ボックスシルエット気味でのバランスです。

さらに、背面にタックを入れたり、フロントをスナップボタンにしたり、ポケットを実用的にしたりと細部にもメスを入れ、FUJITO のオリジナリティを注入しております。
結果的に、軍モノの野暮やアバウト(良くも悪くもです)な感じから解放され、安心感をもってスマートに着合わせを楽しめるものに仕上げられています。ミリタリーならではの武骨さに FUJITO の考える格好よさと実用性を加えた素晴らしいジャケットです。

 

FUJITO – Jungle Fatigue Jacket
col : Olive Green
size : 1 / 2 / 3
price : 36,000 (+tax)

 

この秋冬シーズンでも起毛生地で展開がありました、ファティーグシャツの、春夏ファブリック ver. です。
今回は素材感の妙がありつつも、ザッと見たところではツイル生地なので、本来のミリタリーテイストが色濃く出ており、そういう恰好よさが目を惹く感じになっているかと思います。

 

リヨセル、コットン、リネンという素材構成で、春夏の薄地生地ということでもなく、シャツとしては標準的な厚みです。

リヨセルという素材は、よくテンセルとも呼ばれますが、ほのかな光沢とテロリ感によるドレープの美しさが特徴の人工繊維です。ただ原料はユーカリの木で、それを一度溶かして再生するという意味での人工なので、有害物質の出ないエコな素材としても知られてます。

 

定番のビックシルエットシャツの一歩手前のルーズなシルエットで、いいくらいの緩さなように感じます。生地感とシルエットのほどよい抜け感が、ミリタリーの武骨さをずいぶんとやわらげ、なんとなく洒落ている雰囲気だ、というような、ぼんやりとした不思議な格好よさが感じられると思います。

 

FUJITO – Fatigue Shirt
col : Olive Green / Black
size : 1 / 2
price : 22,000 (+tax)

 

FUJITO – Big Silhouette Shirt.

FUJITO も新シーズンが開幕です。
おなじみ定番モデル、ビッグシルエットシャツが入荷してきました。

 

ブランドのオフィシャルのルック写真です。あえて非若者の、モデル体型でない人がモデルとして着用しているところが FUJTO らしく、味わい深いです。
そんな狙いはないのでしょうが、”若者に流行のビックシルエット!” と捉えすぎないように、という戒めの効果を感じていただけるような気がします。FUJITO のビッグシルエットシャツは、肩の力を抜いたカジュアルなシャツスタイルとして、オーバーサイジングが流行する前から展開している定番シャツとなります。

 

ビッグシルエットの特徴的なディテールを説明しておくと、、、

①オーバーサイズシルエットである。
②レギュラーカラーである。
③フレンチフロント(前立てなし)である。
④背面がプリーツでなくギャザーである。

といった感じです。
ざっくり、ふんわり、ある意味でテキトーなサイジングで、ラフに、自然に着るというそういうスタイルが格好いいではないですか、というスタンスのシャツであろうと思います。

 

毎期展開されている定番素材のコットンブロード。今季はシルバーグレーをセレクトしました。
非常に明るく、薄いグレーです。

 

FUJITO – Big Silhouette Shirt
col : Siilver Grey
size : 0 / 1 / 2
price : 18,000 (+tax)

 

ブラウンの渋いチェック柄。こちらも軽めのコットンブロードとなります。

 

FUJITO – Big Silhouette Shirt
col : Brown Check
size : 0 / 1 / 2
price : 20,000 (+tax)