comm.arch. – Shirts, Pants.

comm.arch. の新作シャツ、新作パンツが入荷しました。
秋冬シーズンの comm.arch. も目が離せません。

 

ブランド定番型となるバンドカラーのオーバーサイズ型シャツに風合い豊かなリネン・ウール生地を載せました。
関西の工業地帯で旧織機によって生地を織り、手作業で染色までこなす機職人シリーズ。

 

Outline
リネン・ウールのオーバーサイズのバンドカラーシャツ。
織りから後加工まで一人でこなす機職人の手によるファブリックのシリーズ、ベルギーリネンと南米ウールの平織り生地となります。
リネンのしっかり風合いのある生地感にウールの起毛感が加わり、これをキャンバス織りで仕上げた後、精錬と染色を複数回繰り返して仕上げた風合い豊かな生地感が一番のポイントです。
シルエットは肩を落としたゆったりフィット、オーバーサイジング。
リラックスシルエットにカジュアルさとクリーンな雰囲気を取り入れた現代的なシャツ型に、特別感のある素材を載せた心地好いバランス。他では真似できない、comm.arch.ならではのプロダクトです。

 

色柄ではなく、織り柄でもなく、生地そのものの趣で勝負。天然素材を贅沢に使い、しっかり手間をかけて素材の魅力を前面の押し出しています。
素材の風合い、生地感の趣深さをデザインとして、また着心地として、両方楽しむシャツになっていると思います。

 

シャツ型としては、適度にトレンド感のあるリラックスシルエットで、今の感覚でカジュアルに合わせていただけます。

素材至上主義の保守的なスタイルでなく、また質感よりもスタイリング重視のトレンディースタイルでもなく、その中間地点、大人対応の素材感の確かさと、古臭くならない、いいくらいの今っぽさ、というところが comm.arch. のフィールドです。

 

comm. arch. – Linen Wool Canvas LS Shirt
col : Blue Hole
size : 2 / 3 / 4
price : 23,870 in tax

パンツもやはりグレイト・ファブリック。
安心の定番型に今季新しく出てきたコットンファブリックを載せています。

 

Outline
コットンドリル・イージートラウザーズ。
ブランドの定番素材、アメリカ産の超長綿スーピマコットンを100%使用したドリル(カツラギ)生地による定番型イージーパンツとなります。
やや大きめの綾目でデニムに近いウエイト感ですが、スーピマ綿の芯まで柔らかい特性が生きた腰のないソフトな生地となっています。
この生地にさらに両面起毛をかけていますので、より柔らかさが増し、しっとりと優しい肌触りを実現しています。
しっかりしたウエイト感でやや厚地、起毛感は強いものではなく、毛足は短めです。
シルエットは定番型のセミワイドの緩いテーパードです。ウエストはバックギャザー+ドローコード+サイドアジャスタータブ+ベルトループ。ベルトをしても、ベルトレスのイージーパンツとしてもお使いいただけます。

 

洒落た風情の適度な緩さ、でも安心感を持って合わせられる適度なところで抑えた太さです。
太いというよりは、緩い、といった感覚で、太いパンツですと言えるほど太くはなく、少しゆったり感のあるかたちです、といったところかと思います。
ウエストの適応幅が広く、ヒップやワタリもゆとりがあるため、サイズ選びによってはすっきり感を感じたり、ボリューム感を感じたり、いろいろな印象を持たれるのが comm.arch. のパンツの特徴です。

 

それなりの厚みがあり、綾目もしっかり立ち、という生地なのに、質感が驚くほどソフトです。特に日本のブランドはパンツには腰のある生地を使う傾向が強いですが、comm.arch. は秋冬でもしなやかな生地を多用します。

 

細やかなディテールワークがあり、しっかり手の込んだつくりです。
上質な生地に抜かりのないディテール、でもカジュアルに向いていますよと、楽ちんに穿けるベストレス仕様も取り入れているのが嬉しいです。

 

Mサイズ体型の僕が、Mサイズにあたる3のサイズを穿いていて、だいたい狙いのシルエットがこんな感じだと思います。
ですが、実は僕は2も4もほとんど違和感なく穿けてしまいます。
comm.arch. のパンツは、型はいくつかあるものの、概ねシルエットとサイジングが統一されているのですが、実際に僕は別のモデルで3と4を所有しています。生地の感じ、つまりハリ感があるのか落ち感があるのか、あとは着方のバランスの好みによって、サイズ選びにも幅があり、その辺りも楽しめるポイントになっているように思います。

comm. arch. – Supima Double Drill Trousers
col : Blue Hole / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 26,620 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月30日(月) 定休日

comm. arch. – Air Spinned Cotton Sweat PO.

お待たせしました、comm. arch. も新シーズンが立ち上がりました。
新作のスウェットが届いております。

 

秋の立ち上がりに相応しい、ふんわり厚地、モコモコ系ではない、少しボリュームを抑えたスウェットです。寒くなる前、『涼しい』くらいの時期に活躍しそうな地厚、ウエイトで、もちろん素材に独自のこだわりを込めたスウェットアイテムとなっています。

 

Outline
シンプルでライトなスウェットシャツです。
アメリカ産長綿を空気紡績で細番手にした糸を表側に、裏側はキュプラ混のミニ裏毛という構造。表側は空紡糸ならではのシャリ感、裏側はキュプラの素材感によるさらりとした質感で、厚みを抑えたライトで爽やかなスウェットシャツに仕立てています。
シルエットは軽く肩をドロップさせたルーズフィット。オーバーサイズ過ぎないリラックスシルエットで、バランス好く合わせていただけます。
スウェットとしてはやや薄手でライトな生地となりますので、裏毛、裏起毛の厚地のスウェットと活躍の時期が異なり、初秋・晩春といった時期に重宝するウエイト感となっています。

 

表地がシャリ、カリッとした質感で、裏側が滑らかスムースという面白いスウェット生地です。もちろん面白いだけでなく、着心地と着合わせでの使いやすさは抜群で、スウェットなればこその上品過ぎないカジュアルな雰囲気と、スウェットとは思えない上質な着心地を併せ持つというスペシャルなものに昇華されています。

 

ライトと言っても、ヘビーウエイトのロンTよりさらにもう一段しっかりした生地で、しっかり厚みを持たせたスウェット地と比べたら軽いという程度です。

 

シルエット、サイジングも微調整が加えられ、今の気分に沿うものとなっています。
あまりピッタリしたフィットは気分ではないけど、オーバー過ぎるのもちょっと困る、いいくらいのリラックス感が出るほどほどのルーズフィットがいいなぁ、というイメージに、DON ピシャリ。

質感の好さ、着心地の好さ、いい具合のシルエット。
走攻守、3拍子揃った非常にいい選手です。

 

comm. arch. – Air Spinned Cotton Sweat PO
col : Blue Hole / Faded Khaki
size : 2 / 3 / 4
price : 20,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月9日(月) 定休日

comm. arch. – Hemp Cotton SS Tee.

comm. arch. の新作カットソーが入荷しました。
今季の新型モデル、ヘンプコットンのTシャツです。

 

一筋縄ではない comm.arch. のカットソー。ひと工夫、ふた工夫ある生地を使って、実際の着心地の好さやルックスの好さを高め、分かりやすいデザインではないところで満足度を高めてくれます。
今回もヘンプ・コットン素材という、一風変わった生地によるシンプルなデザインのポケットTシャツとなります。

 

Outline
ヘンプ・コットン素材のポケットTシャツ。
東南アジア産のヘンプとインド産の長綿の混紡生地を使用。ヘンプとコットンの正反対とも言える素材感の違いを生かした風合いある生地に仕上げています。
ヘンプならではの麻カスによるネップ感や糸に節(ふし)ができる特徴による生地の波打ちが表情を豊かにし、また繊維が粗く、堅いことによって生まれる通気性の好さが特徴です。
ヘンプとコットンでは染料の入り方が異なり、スムースではなく、微妙に杢のような表情が加わることもこの生地ならではです。
ヘンプの通気性やドライタッチ、豊かな表情といった特徴に、繊細なコットンが加わることで、肌当たりの硬さを緩和して着やすくしています。
クルーネックで胸ポケット付き、ルーズフィットのボックスシルエットに、裾サイドに小さなスリットが入ります。
他モデルのTシャツよりワンサイズ分程度ゆったりしたつくりになっており、ドロップショルダー、ルーズフィットで着ていただく設定となっています。
風合い豊かな夏らしい素材感を表現していますので、一枚でさらりと着て絵になるTシャツです。

 

ヘンプ、つまり麻。同じ麻の仲間でもリネンとどう違うかというと、品種が違い、特徴も違ってきます。リネンが亜麻、ヘンプは大麻、リネンは麻の中では繊維が細くて柔らかく、ヘンプはリネンより繊維が粗く、より通気性に優れ、かなりの強さがあります。
ついでに言うと、ラミーは芋麻でコシが強くてシャリ感がある、といった特徴があります。

 

リネンが最も繊細なので服に使われることが多く、ヘンプは強いのでバッグに使われることが多い傾向がありますが、ヘンプはリネンより安価でサステナブルな素材ということで、近年注目されている素材であるということです。

ヘンプの通気性とナチュラルな風合いを生かし、長繊維のコットンで肌触りなどを補う、というイメージ。天然素材ならではの豊かな素材感と、ガシガシ着てタフなボディ、そして通常のコットン生地より通気性が高い、といったことがこのTシャツの特徴、魅力ということになります。

 

Mist、生成。
麻の生成(染色の無い生の色)は、ベージュ方面で趣深いです。
コットンも入っているのでまた微妙な色合いになりますが、綿100の生成とは違った色味であることは間違いありません。

 

Night Ocean、ネイビー。

 

Coalmine、チャコールグレー。

ルーズフィットでゆったりしたシルエット。
適度にイマドキ感があり、でもビッグ過ぎないところが comm.arch. の狙っているラインです。ピッタリジャストなフィットではなく、カジュアルに着ることを前提として、リラックス感がしっかり出るというのがポリシーです。

 

ネップ感や杢感があり、麻ならでの素材感が清涼感を想起させ、またシンプルな軽装でよく映えることでしょう。
夏の最終段階、限界まで少なく、薄く着たいシーズンでも活躍が期待できるTシャツではないかと思います。

 

comm. arch. – Hemp Cotton SS Tee
col : Mist / Night Ocean / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 12,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月10日(月) 定休日

comm. arch. – Linen Easy Trouser.

comm. arch. のリネンイージートラウザーズが今年も入荷しました。
もう少し後になってからご紹介しようと思っていましたが、予定を早めて店頭、オンラインショップに並べることにしました。

今シーズンは、ブラウン、オリーブ、新色ネイビー、3色展開となります。

ここ数シーズン、継続して展開している薄地リネンパンツ。
リネン素材でぎりぎりの薄さということで、今シーズンも春夏パンツのラインナップの中で、最も涼しいパンツとなっています。
Fuzz でも継続して展開していますので、既に愛用されている人も多く、真夏になるとこればかり穿いてしまうという報告をたくさん聞かせてもらっています。

今季も大きな変更はありませんが、裾の始末が通常の三つ折りになり、股下がわずかに短くなったというマイナーチェンジが見られます。
素材やサイズ感などは変わりなく、という感じです。

 

Outline
リネン・イージートラウザー。
ブランド定番の素材として春夏のニットに用いられているフレンチリネンを織機用に細く紡績し直し、柔らかさを失わないよう、しかし透け感を出さないよう、尾州の旧織機で織り上げたシンプルな夏用ファブリックとなります。
パンツに使うリネン素材の生地としては薄地と言えますが、リネン繊維の丈夫さと強めの打ち込みによって、シワ感を出しながらガシガシ穿き込んでいただけます。もちろん、リネンならではの通気性の好さが体感でき、夏場に気持ちよく穿いていただけます。
シルエットは定番型のセミワイドの緩いテーパードです。ウエストはバックギャザー+ドローコードのベルトレス仕様。レングスはジャスト~9.5分程度の設定となります。

 

Mud Brown、ダークブラウン。

 

Dk.Forest、カーキグリーン。

 

Faded Navy、やや薄いネイビー。

 

とにかく軽くてドライ。通気性が抜群ですから、風が通り、湿気が抜けていく感じが体感的に分かります。
特にショートパンツが苦手という人は多いと思いますので、そんなみなさんには是非お試しいただきたいパンツです。

 

シルエットは comm.arch. 型の細からず、太からず。
細身パンツを基本に穿いている人から見ると 『けっこう太いですね』 だし、ワイドパンツが基本の人からすると 『普通にすっきりしていますね』 となります。
中立のわたくしから言わせてもらうと、やや緩い、という感じかと思います。

 

高温、高湿の日本の夏にふさわしいリネンのパンツ。今や9月も真夏と言えてしまうような気候ですから、短い期間だけ必要なものでもないと思いますし、その過酷な時期には強い味方になってくれると思います。

昨年のような夏は勘弁してもらいたいですが、、

 

comm. arch. – Linen Easy Trouser
col : Mud Brow / Dk.Forest / Faded Navy
size : 2 / 3 / 4
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月6日(月) 定休日