HARROW TOWN STORES – Chukka Boots.

HARROW TOWN STORES のチャッカブーツが新たに入荷しました。
メンズでは定番的な地位を確立しています、チャッカブーツ。周期的に気になる存在となる靴ですが、今季、HTS から出てきました。

 

先シーズンのワラビーに続いて、『カジュアルで気軽に使える革靴』 群のバリエーションとも言えるでしょう。足元にレザーシューズが必要だ、でも硬派でなくソフトなカジュアルで、というケースで使っていける便利なシューズです。

 

クレープソールで履き感がやわらかくて疲れにくく、スニーカーのようなスポーティな感じ、アクティブな感じ、あるいはレトロな感じなどがありません。気軽に履けるけど、コーディネイトを適度に引き締め、落ち着きを与えられる、というところかと思います。

 

デザートブーツなどとも言われる定番のスエード・サンドベージュ、表革ダークブラウン、2色でご用意しています。

 

HARROW TOWN STORES – Chukka Boots
col : Sand Beige / Dk.Brown
size : 40 / 41 / 42 / 43
price : 25,000 (+tax)

 

NOVESTA – Marathon.

NOVESTA の Marathon、ニューカラーが入荷しました。
今回は、渋い雰囲気のダークブラウンです。

 

スロバキアのファクトリーブランドとなります、NOVESTA (ノヴェスタ)。ヨーロッパの軍用トレーニングシューズの納入業者であった経歴があり、プロダクトにはなんとなくそういう気配をただよわせます。むりやりに深い考察を進めれば、東ヨーロッパならではの、無愛想というか、堅苦しさというか、とにかく、軍モノ的無表情とでも言うようなニュアンスを感じ取ることができる気がします。

そういう性質のものを、お洒落に、とか、かわいく、とか使っていくことが楽しいではありませんか!というのが僕の隠れた主張です。

 

オールドスタイルのキャンバスシューズの後の時代、軽量化を求めて、ナイロンやウレタンが多用されるようになったばかりの時代、あたりの気配がただよいます。”レトロなハイテク”、あるいは、”ハイテク前夜” という感じでしょうか。

シャープなフォルムが伝統的なヨーロッパスタイルを感じさせます。一定以上の年代の人には、このフォルムも含めたデザインに “往年の” というような印象も受けるのではないかと思います。

 

いろいろ蛇足的なことばかり言っていますが、見ての通りでデザインが格好いい、履くと軽い、という普通に好いスニーカーです。
ワイズが細身となりますので、サイズで迷った場合には上のサイズをおすすめします。足が細い人は表記どおりで大丈夫ですが、幅広だったりボリュームがある人は、ちょっと注意してください。

 

NOVESTA – Marathon
col : Dk.Brown
size : 41 / 42 / 43
price : 20,000 (+tax)

 

Au Vrai Chic Britain – Beret.

Au Vrai Chic Britain のコットンベレー帽が入荷しました。
完売していたコットンのブラックと、新たにコーデュロイのブラックを加えての入荷です。

コーディネイトのアクセントとして、是非ベレー帽を!

 

 

イギリスの縫製工場の手によるブランドで、国内のインポーターさんが小さくオーダーして展開している、小さな小さなファクトリーブランドです。帽子類をいくつか展開しているのですが、この8枚接ぎのベレー帽がなかなかいい感じで、メンズでも取り入れやすいものとなっています。

 

今回は中畝のコーデュロイ生地が加わりました。少し秋冬っぽさがあり、スムースなコットンやウールのものと違った印象になります。

 

Au Vrai Chic Britain – Corduroy Beret
col : Black
size : L
price : 7,800 (+tax)

 

こちらは普通のコットン地です。

 

Au Vrai Chic Britain – Cotton Beret
col : Black
size : L
price : 7,800 (+tax)

 

Universal Works.

Universal Works. 第二陣です。
ジャケット、パンツ、パンツ、3型が新入荷しました。

 

定番モデル Uniform Shirt は久しぶりの登場。
ショート丈ジャケットですが、ブランドとしてはシャツジャケットという位置づけですが、いつもしっかりジャケット感がありました。今回はやや軽めでソフトなコーデュロイ生地の、製品染め仕上げとなっていて、いい意味でのライトな感じがあり、シャツジャケットというのがうなずけます。

 

シャツ、あるいはカーディガンのような感覚で軽く羽織る、といったイメージでしょう。
カットソーの上から羽織って、シャツの上から羽織って、またこの上にコートを羽織って、いろいろと便利に使っていきましょうというアイテムです。

 

Universal Works – Uniform Shirt *Fine Cord
col : Green
size : XS / S / M
price : 17,000 (+tax)

 

Military Chino のモデルで、セルビッヂデニム。
ここ最近は毎シーズン展開されている、ブランドを代表するような定番アイテムとなっています。

 

先日もご紹介していますが、Military Chino は、”ザ・ユニバーサルワークス” なシルエットの定番品番となっています。そこにオリジナルのセルビッヂデニムをのせた、5ポケット型ではないデニムパンツとなります。
いわゆる 『ジーパン』 型ではなく、トラウザー型のセルビッジデニムパンツということで、一般的なジーンズとは違った感覚でデニムパンツを楽しめます。今の感覚では、大まかに見ればですが、こちらの方が多少やりやすいのかもしれません。より自然な感覚でボトムにデニムを取り入れられるのではないでしょうか。

 

Universal Works – Military Chino *Indigo Selvedge Denim
col : Indigo
size : 30 / 32 / 34
price : 23,000 (+tax)

 

初登場モデルとなります、Pleated Track Pant。
ワイドテーパードでストレッチ生地のトラックパンツ仕様、ちょっと新鮮な太パンツとなります。

 

1タック入りで腰まわり、股まわりにけっこうなボリュームを持たせ、裾に向けてきつくテーパードがかけられています。
太さのわりには股上はさほど深くなく、インポートブランドならではの独特のシルエットをしています。

 

生地はオックスのような平織り生地で、伸縮が利きます。
ブラウンがかったチャコールという、何ともいえない上品な中間色が何より魅力的です。このファブリックそのものの魅力も Universal Works. の一つの醍醐味で、国産生地ではお目にかかれないようなニュアンスを楽しんでいただけるはずです。

 

Universal Works – Pleated Track Pant *Tinto Cotton
col : Chocolate
size : 30 / 32 / 34
price : 22,000 (+tax)