FUJITO – Knit Polo.

FUJITO の新作ニットポロが入荷しました。
今季はニットTシャツのモデルではなく、ポロシャツのモデルを2型、セレクトしています。

まずはブランド定番モデル、”Easy” と名付けられたベーシックかつクラシックなモデルです。今季は発色強めなエメラルドと渋めのダークブラウン、対照的な2カラーをピックアップしました。

 

Outline
コットンニットポロシャツ。
12ゲージの度詰め天竺編みニットは、ハイゲージ過ぎずにカジュアルな雰囲気で使えます。
また、天竺編みにより型崩れがしにくく、家庭での水洗いが可能です。
やや大きめのクラシックな襟に、袖口、裾にニットならではの編み柄の意匠がアクセント。シルエットはスタンダードからややゆったりめ。肩はジャストに設定し、胴まわりはややルーズで、リラックスした雰囲気で着ていただけます。

 

クラシックなニットポロならではの、少し大きめの襟、ニットアイテムならではの編みの意匠、やはり鹿の子などのスポーツルーツのポロシャツとは一線を画す品の好さを備えます。
ただ、上品過ぎてキマり過ぎるということでもなく、普段のカジュアルスタイルの感覚の中で着こなしができるので安心です。

下の着用写真は、モデルさんが 173 cm、骨格や筋肉ががっちりという体格で、3を着ています。

 

FUJITO – Knit Polo “Easy”
col : Emerald / Dk.Brown
size : 2 / 3
price : 18,700 in tax

 

こちら新登場となります新型モデル、ニットのスキッパーポロ。
ニットはニットでも、こちらはコットン・シルク素材となっております。

 

Outline
コットン・シルクのニットスキッパーポロシャツ。
シルク混による微かな光沢と、滑らかで柔らかな質感が特徴。12ゲージ編みでハイゲージ過ぎず、薄地過ぎないニット生地となります。
バランスの好いスキッパーネックは自然な広がりで、さりげなく上品な襟まわりを演出します。
シルエットは概ねベーシックなものとなっており、ジャストで着るよう設定されたノーマルなサイジングとなっています。

 

スキッパーの襟は、ちょうどいいくらいにラフな印象になり、コーディネイト的には使いやすいと思います。

 

ちょっと男っぽさがありつつ、さりげなく、自然な雰囲気で着れて、そしてニット、しかもシルク混の、ということでベースには品の好さがしっかり。
いいもの着ているなぁ、が嫌みなくいけそうなアイテムではないでしょうか。

 

FUJITO – Knit Skipper Polo
col : Olive Green
size : 1 / 2 / 3
price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月21日(月) 定休日

Universal Works – Belt, Hat.

Universal Works のベルトとハットが入荷しています。
服以外、久しぶりかもしれません。

なんだかいい感じのリングベルト。Universal Works. とは10年以上の付き合いになりますが、ベルトのセレクトは初めてです。
初期のコレクションにあったということですが、まったく覚えがありませんので、おそらく当時の代理店さんが持ってきていなかったのだと思います。

 

Outline
レザーのリングベルト。
ブランド初期のコレクションで展開されていたモデルの復活。シンプルで使いやすいリングベルトのレザーモデルとなります。
レザーは型押しで表情があり、厚過ぎず、薄過ぎずのしなやかな質感です。
リングのいぶし加工やステッチがデザインとしてアクセントになっています。
サイズ調節はフレキシブルで適応範囲が広いこともリングベルトの利点です。

 

クラシック・ベーシック系とは毛色が違い、”ファッション” なレザーベルトです。トータルブランドならではの、『着こなしで映える』ニュアンスを備えた軽快な印象のベルトです。

 

Universal Works – O Ring Belt
col : Black
size : M
price : 14,300 in tax

 

こちらは久しぶりのハットですが、Beach Hat という初登場モデルとなります。
ハットでは何度か Bucket Hat というモデルを展開してことがありますが、その定番モデルより少しコンパクトにしたものがこの Beach Hat ということです。

 

Outline
クラシックスタイルのシンプルなハット。
Beach Hat は、長年定番モデルとして展開している Bucket Hat から本体部をやや浅く、ツバを短くしたモデルとなります。ハットとしては全体にややコンパクトなフォルムとなります。
生地はブランドオリジナルのリサイクルポリエステルとコットンの平織り生地となります。メッシュのライニング付きの仕様となります。

Universal Works – Beach Hat *Recycled Poly Tech
col : Black
size : L (59.5cm)
price : 8,800 in tax

 

同素材でカモ柄プリント入り。

Outline
クラシックスタイルのシンプルなハット。
Beach Hat は、長年定番モデルとして展開している Bucket Hat から本体部をやや浅く、ツバを短くしたモデルとなります。ハットとしては全体にややコンパクトなフォルムとなります。
ブランドオリジナルのリサイクルポリエステルとコットンの平織り生地にカモ柄プリントを施しています。メッシュのライニング付きの仕様となります。

 

今回はメッシュの裏地付きの仕様です。
これからどんどん日射しが強くなりますし、コーディネイト的にも軽装でシンプルになっていきますので、頼れる存在になってくれるのではないでしょうか。

 

Universal Works – Beach Hat *Printed Rec Polytech
col : Blue Camo
size : L (59.5cm)
price : 9,680 in tax

 

-------

 

あいにくの週末の雨。勘弁してほしいですね。
ですが、Fuzz は実は超駅近なので、雨に強い立地です。新宿駅や三丁目駅から歩いて来られる方も多いですが、こんな雨の日は丸ノ内線に乗ってしまうと楽ちんです。
新宿御苑前駅の3番出口から徒歩数秒ですから、雨に濡れる暇もないので、電車に乗る価値をすごく感じます。

これ実際にあった話ですが、あるお客様が奥様とルミネで買いものをしていて、ちょっとトイレ、とひと声かけて、実は丸ノ内線に乗り込んで Fuzz に来るという。
そして、素早く買い物を済ませ、品物をリュックにねじ込むと、隠密行動ですわ、と言い残して疾風のように去っていきました。
みなさん、いろいろな事情を抱えてお洒落に励んで、、っと、なんの話でしたか、、

逆に、新宿駅からいつも丸ノ内線に乗って来られる方は、時々新宿通りをブラブラと歩いて来るのも悪くないと思います。
特に日曜日の午後は世界堂のある交差点まで、つまり3丁目の終わりまで、新宿通りが歩行者天国になりますので、人が多くてもストレスがありません。路面店をチラチラ見ながら歩いていると、こんなところにこんな店が、とか、人間観察をしていると、変な人と遭遇したりとか、小さな発見があったりします。

僕自身は普段は新宿駅から歩いていますので、感覚的には遠い感じはしません。ただ、フラッグスの方から新宿駅を出て、新宿高校の方からマルイの裏を通って来るので、新宿通りには2丁目から入ります。

最近はどうなのか、おそらく減っていると思うのですが、昔はこの日曜日の新宿通りのホコ天で、大道芸人がパフォーマンスをしていたり、若手のお笑い芸人がネタをやっていたりというのをよく見かけました。
僕が覚えているのは、もうずいぶん前、まだあまり有名ではない頃のパックンマックンです。人もそれほど集まっていなくて、でもやっている漫才はすごく面白かった記憶があります。
最近は、時々何かのブラスバンドの行進や、消防署や警察署がイベントをしていたり、というのを見かけます。

すみません、ムダ話が長くなりました。

明日は定休日。息子1の高校野球、春季大会に行ってきます!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月14日(月) 定休日

GICIPI – Calamaro, Aragosta.

GICIPI の半袖カットソーが新たに入荷しました。
ここ数シーズン定番モデルとして展開されている2型、Fuzz でも再登場となるモデルとなります。

 

鹿の子生地によるモックネックの半袖 Calamaro は、先日ご紹介した長袖の Riccio と兄弟のようなモデル。
ニットTシャツのようなスタイルに、肩を落とさないルーズシルエットで独特のバランスです。

 

 

Outline
ブランド定番のソフトな鹿の子生地によるモックネックTシャツ。
モックネックに肩は落とさず胸まわりゆったりのルーズフィット、袖はやや長めというバランスです。
ネック、袖口、裾とリブ編みの仕様にして、ニットTシャツの見え方になるデザインとなり、上品な着こなしのできるカットソーアイテムとなっています。

 

Lazio、ライトブルー。

 

Gri Mela、定番の杢グレー。

 

Nero、ブラック。

 

素材感やシルエットでニュアンスがあり、また柔らかな鹿の子生地の肌当たりがやさしく、着心地も他には無い気持ち好さがあります。

 

ニットのようなルックスですが、実際はカットソーなので、普通に洗濯して大丈夫です。
ニットのような、と、モックネック、というのがポイント。これらを生かした着こなしで違いが見せられるはずです。

 

GICIPI – “Calamaro” Pique Mock Neck Tee
col : Lazio / Gri Mela / Nero
size : 3 / 4 / 5
price : 10,780 in tax

 

こちら、Aragosta のニットTシャツのようなスタイルのカットソー、今回はブラック×ホワイトのボーダーをセレクトしました。

Outline
GICIPI の定番生地であるコットン地によるニットTシャツスタイルの半袖Tシャツです。
生地は秋冬期の一番の定番として使われているソフトで伸縮性豊かなリブ編みコットン生地を使用。カットソーとしては標準的な厚みで、何より柔らかな生地であることが一番の特徴です。
袖、裾にリブを配して、ハイゲージのニットTシャツのスタイルをとっています。シームレスのリブとなりますので、実際にはニットとの境界が曖昧です。
シルエットは胸まわりをややルーズにして、裾リブ仕様のためにウエストに緩くシェイプをかけています。サイズピッチを大きく取っていますので、ジャストサイズに近いかたちで着るか、オーバーサイズ気味に着るか、好みに応じてお選びください。

 

こちらも肌触りがやさしく、非常にやわらかな伸縮性がありますのでストレスのない着心地が大きな特徴です。

 

ピッタリしたクラシックなスタイルではなく、適度にゆとりを持たせたシルエットで、少しだけ袖が長めのバランスが好い感じです。
商品説明にも書いていますが、サイズ間の差が大きいのでご注意ください。

 

GICIPI – “Aragosta” Crew Neck Short Slv.Tee
col : Black Borrder
size : 3 / 4 / 5
price : 10,230 in tax

 

-------

 

過ごしやすい気温となり、自然と活動的になる今日この頃。
行きたいところや欲しいものなど、ついつい考えてしまうのが今のような好い季節ではないかと思います。
Fuzz の店頭も盛り盛りになっておりますので、今週末もみなさまのご来店をお待ちしております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月14日(月) 定休日

Another 20th Century – Shirts, Tee.

Another 20th Century より、新作のシャツ(シャツジャケット)とサーマルTシャツが入荷しました。

まずはジャケットから。

 

Outline
コットン・リネンのシャツ、あるいはシャツジャケット。
やや深めのオープンカラー、両胸のフラップポケット、裾のサイドスリット、得意のボックスシルエット。
生地はコットン・リネン素材のライトモールスキンとなり、わずかに肉厚感を出すことでシャツアウターとしても成立しやすい雰囲気に仕上げられています。
リネン混で清涼感がありながらも、頑丈なモールスキン生地となりますので、エイジングで風合いが増していくことの楽しみも大きな魅力です。
野暮ったさとかわいらしさのギリギリのラインをせめぎ合うアナザーらしい雰囲気、そして実は使い勝手の好い汎用性をそなえたアイテムとなっています。

 

シャツとしては、生地が一段しっかりしています。ですがジャケット的な厚地というところまではいかず、さらに麻も入ってますので、なかなか季節感がつかみにくい感じになっております。
ですが、そんなところもこのブランドらしいと言えるのではないでしょうか。

 

Hi Story
歴史的音楽フェスティバルとなったニューポートフォークツアー’71。60年代に名を挙げたフォークシンガーらが中心となり、世界各国の民族楽器で戦争と差別なき世界を訴えかけました。
このイベントの発起人こそ出演者らが師と仰ぐ「フォークソングの父」と呼ばれる彼でした。
若い頃に労働者階級の苦悩の日々を歌い、ラジオを通して多くの労働者らに勇気を与えました。それは大げさでもなく後の公民権運動や反戦運動へと繋がっていくプロテストソングの源流でした。
フェスティバルの大トリの曲は遺言でもあった「ブラックダストストーム」。あのダストボウルの時代から40年、変わらない人間の愚かさを全員で歌い上げました。手向花に囲まれたギターには愛用のサスペンダーとシャツがかけられていました。
※Hi Story はフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。

 

丈感の面でもシャツとしては少し短い感じで、この独特なバランス感がアナザー的。合う合わないや好き嫌いはあると思いますが、アリな人にはこの味わいが病みつきになるはずです。

Another 20th Century – Guthrie Workers shirts *Co.Li.
col : Dk.Navy / Tabacco
size : 2 / 3
price : 25,300 in tax

 

こちら、サーマルのTシャツは定番モデルです。
4色展開、サーマル生地としては少々珍しいカラーも見られます。

 

Outline
スウェットTシャツ型のサーマルシャツです。
生地は通称 “ハチノス” とも呼ばれるハニカムメッシュのワッフル編み。サーマルならではの厚地感がありますが、詰まっていませんので軽さがあり、柔らかな伸縮性と通気性に優れます。
クルーネックに袖口と裾はリブ仕様、シルエットはややルーズフィットにして、リラックス感、ライト感、清涼感を向上させています。
インナーとしても、単体で一枚でも使いやすいシルエットバランスとなっています。

 

Hi Story
“1967年、第12回世界ジャンボリーがアメリカ合衆国で開催されます。ムード冷めやらぬ中、スポーツに特化した新たな育成組織がU.S.S.Fより誕生します。発足に際し、多岐に渡る競技の指導者が世界中から招集されました。スカウトされた子供たちは幼い頃から実力でピラミッド型に階級分けされ、下部からeagle, wildcat, wolf, そしてトップクラスのbearとユニフォームでも色分けされます。76年のモントリオール五輪の頃にはメダリストの大半が当団体出身者になるほどで、その後の各スポーツ界においても多くのスター選手を輩出していくこととなります。
しかし、そんな華やかな舞台の裏では脱落していった者たちへのケアが問題にあがります。当初は運動を通じて心身を鍛えるスカウトムーブメントという謳いでしたが、現在ではスポーツ科学の観点から成長期には適さないと2005年に組織は解体されます。”
※Hi Story はフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。

 

Oatmeal、杢のオートミール、ナチュラルカラー。

 

Tabacco、キャメル、オレンジブラウン。

 

Steel 、暗いサックスブルー。

 

Charcoal、チャコール。

 

要はミリタリーのインナーをルーツとする編地であると思います。
スムースな表情のTシャツとはまた違ったタイプの魅力があり、またいろいろなイメージが湧くのではないでしょうか。

 

Another 20th Century – USSF Boyscout Tee
col : Oatmeal / Tobacco / Steel / Charcoal
size : 2 / 3
price : 9,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月14日(月) 定休日