Universal Works – Belt, Hat.

Universal Works のベルトとハットが入荷しています。
服以外、久しぶりかもしれません。

なんだかいい感じのリングベルト。Universal Works. とは10年以上の付き合いになりますが、ベルトのセレクトは初めてです。
初期のコレクションにあったということですが、まったく覚えがありませんので、おそらく当時の代理店さんが持ってきていなかったのだと思います。

 

Outline
レザーのリングベルト。
ブランド初期のコレクションで展開されていたモデルの復活。シンプルで使いやすいリングベルトのレザーモデルとなります。
レザーは型押しで表情があり、厚過ぎず、薄過ぎずのしなやかな質感です。
リングのいぶし加工やステッチがデザインとしてアクセントになっています。
サイズ調節はフレキシブルで適応範囲が広いこともリングベルトの利点です。

 

クラシック・ベーシック系とは毛色が違い、”ファッション” なレザーベルトです。トータルブランドならではの、『着こなしで映える』ニュアンスを備えた軽快な印象のベルトです。

 

Universal Works – O Ring Belt
col : Black
size : M
price : 14,300 in tax

 

こちらは久しぶりのハットですが、Beach Hat という初登場モデルとなります。
ハットでは何度か Bucket Hat というモデルを展開してことがありますが、その定番モデルより少しコンパクトにしたものがこの Beach Hat ということです。

 

Outline
クラシックスタイルのシンプルなハット。
Beach Hat は、長年定番モデルとして展開している Bucket Hat から本体部をやや浅く、ツバを短くしたモデルとなります。ハットとしては全体にややコンパクトなフォルムとなります。
生地はブランドオリジナルのリサイクルポリエステルとコットンの平織り生地となります。メッシュのライニング付きの仕様となります。

Universal Works – Beach Hat *Recycled Poly Tech
col : Black
size : L (59.5cm)
price : 8,800 in tax

 

同素材でカモ柄プリント入り。

Outline
クラシックスタイルのシンプルなハット。
Beach Hat は、長年定番モデルとして展開している Bucket Hat から本体部をやや浅く、ツバを短くしたモデルとなります。ハットとしては全体にややコンパクトなフォルムとなります。
ブランドオリジナルのリサイクルポリエステルとコットンの平織り生地にカモ柄プリントを施しています。メッシュのライニング付きの仕様となります。

 

今回はメッシュの裏地付きの仕様です。
これからどんどん日射しが強くなりますし、コーディネイト的にも軽装でシンプルになっていきますので、頼れる存在になってくれるのではないでしょうか。

 

Universal Works – Beach Hat *Printed Rec Polytech
col : Blue Camo
size : L (59.5cm)
price : 9,680 in tax

 

-------

 

あいにくの週末の雨。勘弁してほしいですね。
ですが、Fuzz は実は超駅近なので、雨に強い立地です。新宿駅や三丁目駅から歩いて来られる方も多いですが、こんな雨の日は丸ノ内線に乗ってしまうと楽ちんです。
新宿御苑前駅の3番出口から徒歩数秒ですから、雨に濡れる暇もないので、電車に乗る価値をすごく感じます。

これ実際にあった話ですが、あるお客様が奥様とルミネで買いものをしていて、ちょっとトイレ、とひと声かけて、実は丸ノ内線に乗り込んで Fuzz に来るという。
そして、素早く買い物を済ませ、品物をリュックにねじ込むと、隠密行動ですわ、と言い残して疾風のように去っていきました。
みなさん、いろいろな事情を抱えてお洒落に励んで、、っと、なんの話でしたか、、

逆に、新宿駅からいつも丸ノ内線に乗って来られる方は、時々新宿通りをブラブラと歩いて来るのも悪くないと思います。
特に日曜日の午後は世界堂のある交差点まで、つまり3丁目の終わりまで、新宿通りが歩行者天国になりますので、人が多くてもストレスがありません。路面店をチラチラ見ながら歩いていると、こんなところにこんな店が、とか、人間観察をしていると、変な人と遭遇したりとか、小さな発見があったりします。

僕自身は普段は新宿駅から歩いていますので、感覚的には遠い感じはしません。ただ、フラッグスの方から新宿駅を出て、新宿高校の方からマルイの裏を通って来るので、新宿通りには2丁目から入ります。

最近はどうなのか、おそらく減っていると思うのですが、昔はこの日曜日の新宿通りのホコ天で、大道芸人がパフォーマンスをしていたり、若手のお笑い芸人がネタをやっていたりというのをよく見かけました。
僕が覚えているのは、もうずいぶん前、まだあまり有名ではない頃のパックンマックンです。人もそれほど集まっていなくて、でもやっている漫才はすごく面白かった記憶があります。
最近は、時々何かのブラスバンドの行進や、消防署や警察署がイベントをしていたり、というのを見かけます。

すみません、ムダ話が長くなりました。

明日は定休日。息子1の高校野球、春季大会に行ってきます!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月14日(月) 定休日