KaILI – Not Compact Ecobag VD.

KaILI の巾着&トートバッグ、Not Compact Ecobag が入荷しました。
昨シーズンの好評を受けての再登場、今回は爽やかなスカイブルーもセレクトしました。

ゴールデンウィークのお出かけ用、あるいはお散歩用としてなど、ちょっとかわいくて便利なバッグをお一ついかがでしょうか。

 

Outline
巾着、トートバッグと姿を変える2WAYバッグ。
トートバッグの上半分を内部に折り込んで巾着型ポーチになる仕様です。
ファブリックは天然染料で染めた(Vegetable Dyed)リサイクルナイロン。Takesumi Black は竹炭を、Ai Sky Blue は藍を染料としています。一般的なナイロン特有の光沢とは違った鈍い光沢感があり、使い込むことで色がフェードしていく生地となりますので、経年変化も魅力となっています。
とても手軽なバッグですが、シンプルに徹したデザインとベジタブルダイの素材感により、何かニュアンスを感じさせてくれるバッグとなっています。

 

ぷらぷらとぶら下げて持つ巾着スタイル、ミニバッグの新しいスタイルでしたが、けっこう定着してきたように思います。
まあ適度に肩の力を抜こうぜ、という昨今のカジュアルスタイルのトレンドとも相性が好く、カチッと着てショルダーをビシッ、というスタイルの正反対の、リラックス感のあるたたずまいが特徴です。

そして、このモデルの特技として、姿かたちを変えられるシステムがあります。上着を脱いで手に持つのが邪魔ならトートバッグに変身、あるいは道すがら思いがけない買いものなどして、不意に荷物が増えた時にも変身、という具合に、隠しアイテムのような変形技を備えているバッグなのです。

 

KaILI – Not Compact Ecobag VD
col : Ai Sky Blue / Takesumi Black
price : 9,900 in tax

 

こちらはミニサイズモデル。
より最低限の荷物の時に。

 

仕様は大きいサイズとまったく同じとなります。
けっこう小さいサイズなのでよりかわいらしくなり、マダムやマドモアゼルにもおすすめです。
ご機嫌取りや貢ぎ物としてもセンスが褒められるような気がしますがいかがでしょう。

 

あくまで力を入れ過ぎない、ちょっとしたアイテムというくくりの中で、やり過ぎず、しかしセンス好く、という感覚でしょう。
好い意味での軽さや面白さのあるミニバッグ、老若男女、スタイル層問わずにおすすめです。

 

KaILI – Not Compact Ecobag Mini VD
col : Ai Sky Blue / Takesumi Black
price : 7,700 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月29日(月) 定休日

Punto Pigro – Leather Shoes.

イタリアメイド、ハンドメイドの Punto Pigro のレザーシューズ、久しぶりに入荷しました。
シンプルなブラックのプレーン・トゥ!

ありそうでなかなかない、普通の面構えをした革靴です。
ドレス靴のような堅さが無く、ワークやミリタリー、アウトドアなどの色も付いていない、プレーンな一足。クセが無く、コーディネートの中で存在感のそれほど強くない革靴は、かえってコーディネートを助けてくれる存在となり、モノとしての我が強くないというだけで、重宝する存在という意味において、実は存在感の強い革靴になるのだと思います。

 

Outline
シンプルなプレーントゥのレザーシューズです。
アッパーレザーはナチュラルなシボ感のあるソフトな揉み革を使用、アウトソールはレザー+ラバーのオリジナルソールで底付けは Punto Piguro が誇る技術であるサンクリスピーノ製法という本格仕様です。
サンクリスピーノ製法とは、レザーの端を巻き込んで縫い付ける底付けの方法となります。裁断面が隠れるため、ステッチが現れていても粗野な印象にならず、やわらかで上品な印象になることが特徴です。
シンプルかつベーシックなルックスですが、ドレス靴でもなく、アウトドアやワークの文脈でもなく、ニュートラルなテイストでしっかりしたクオリティの革靴は貴重な存在です。
トラッドの系譜には無い軽快さや柔らかさを感じさせ、ナチュラルなテイストからストリートやモードまでカバーできそうな、カジュアルコーディネイトにおけるユーティリティが魅力です。

 

底厚感のない、さっぱりした量感で、この感じは実は替えの利かないレザーシューズならではのバランスです。
ボリューム感のない分、かえってボリューム感のあるパンツと合わせてメリハリを付けたコーディネイトなど、特におすすめです。

 

これだけシンプル、ベーシックなのに、意外と定番でもなく、不意に出てきた2024年春夏、逃さずにセレクトしました。
メンズでこの感じのレザーシューズ、つまりニュートラルなカジュアル革靴というのが、実はなかなか見つからず、シューズのジャンルとしては非常に薄い部分のようです。

トラッドルーツの革靴はもちろん格好いいですが、ある程度きっちりした、あるいは重厚感のあるスタイリングを迫られる感じもあり、ではよりカジュアルなレザーシューズとなると、ワークテイストになってゴツさがあったり、アウトドアで強めのディテールがあったりと、それぞれのクセがしっかり備わっていていると思います。

ワークパンツやミリタリーパンツに重厚な靴を合わせるのはとてもメンズ的はありますが、このくらいの軽快な革靴を持ってくると、キラリとセンスが光ってくるような気がします。

あるいは、例えば comm.arch. のパンツにあるような素材感の面白いパンツや、HAVERSACK にあるような一線をはみ出したボリューム感のあるパンツと合わせる時など、センスは欲しいけど目立ってくるような主張は必要ない、といったようなケースで、こういった靴のありがたさが増すのではないかと思います。

などといろいろ言っていますが、実態はイタリアの素朴なハンドメイドシューズです。自由な解釈で、思うように取り入れていただけたら、それが何よりでしょう。

 

Punto Pigro – Leather Shoes
col : Black
size : 41 / 42 / 43
price : 53,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月29日(月) 定休日

New Arrivals.

HAVERSACK Attire より、新作ジャケットが入荷しました。
リネン・ポリエステル(ソロテックス)のブルゾン型サマージャケットです。

 

Outline
一重仕立てのシンプルなジップアップシャツブルゾン。
左前身にパッチ&フラップポケットが付き、裾にはゴムシャーリングでスポーティな、軽い仕上がりになっています。
表地はタテ糸にリネン、ヨコ糸にソロテックス混紡のリネンを打つことで、ナチュラルなストレッチ性が生まれ、機能性と高級感を兼ね備えた仕上がりになっています。
ややゆったり感がありますが、概ねスタンダードなフィット、サイジングのベーシックなシルエットです。
シンプルなデザインに、ベーシックなシルエット。やや薄味で仄かに薫る HAVERSACK のテイストがかえって新鮮です。

 

デザインとシルエットは、最近の HAVERSACK から見ると、なんとなくおとなしく感じてしまいますが、それがまた新鮮であり、薄味の HAVERSACK テイストがとても気持ち好いと感じます。

シンプルならありきたりかと言われれば、そういうことでもなく、微妙なディテールやヒネリの利いたデザインも入っていて、まさにニュアンスというべきものがいい具合に感じられるかと思います。

着用写真、急いでいたので着ていたシャツのまま羽織ってしまいましたが、カットソーとさっぱり合わせるとより HAVERSACK テイストがしっかり出てきてくれるかと思います。
そこから、ハイネック・モックネックにしたり、スカーフを巻いたり、帽子をかぶったりと飾っていくと、またさらに HAVERSACK テイストが浮き上がり、なるほど、こういうことかと納得できると思います。

 

HAVERSACK Attire – Zip Up Shirt Blouson
col : Khaki
size : M / L
price : 36,300 in tax

 

ORDINARY FITS からは今季新型のイージートラウザーが入荷しています。
しっかり太い、シャンブレーパンツ。

 

Outline
ワイドシルエットのイージーパンツです。
生地は8オンスのムラ糸シャンブレーを使用。やや軽め、やや薄めのオールシーズン向けといったウエイト感の、しっかりした生地となっています。
シャンブレーならではの豊かな表情にナチュラルな風合いが魅力です。穿きこんで、洗いこむことで風合いが増し、エイジングも楽しみなファブリックです。
ウエストはゴム+ドローコードのイージーパンツ仕様となります。
シルエットはしっかり太さのあるワイドシルエット。股上も深く、全体にボリュームを持たせています。
リラックスなカジュアルスタイルに最適な ORDINARY FITS らしいイージーパンツです。

 

何がどうということでもない、もう正面から行った感じのアイテムかと思います。
普通にありそうで、意外と無かったのかもしれません。

 

この感じのパンツであれば、ミリタリーやワークのテイストを利用しがちですが、ニュートラルなポジションで、さっぱり風味で仕上げるのは珍しいと思いますし、まさにそこがお気に入りポイントでした。
この方がスタイリング的な解釈は広がり、良い意味で型にはまりにくいコーディネイトが自然とできるような気がします。
素材感を存分に生かしたコーディネイトを楽しんでいただけたらと思います。

 

Ordinary fits – Easy Trouser *Chambray
col : Indigo
size : 1 / 2 / 3
price : 22,000 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月29日(月) 定休日

New Arrivals.

BRENA の新作トラウザーが入荷しました。
Loro Piana の生地を使った、必殺の別注プロダクトです!

 

半年前、この春夏向けにタック入りのスラックスをラインナップしたいと考えていたのですが、BRENA の展示会にお邪魔した際、ちょうどデザイナーの宮井さんが居られたので、相談してみました。
やや太いくらいで、ワンタックが希望、とお伝えしたところ、ちょっとBRENAで今持っている型には無いですねぇ、ということだったのですが、その時に宮井さんがちょうどこのモデルを穿いていて、これどうですか?、おお、希望とは違うけど、いいじゃないですか、という感じで決まりました。
ずいぶん前からインラインのラインナップから外れているモデルということなので、今季も扱いは Fuzz だけとなるようです。(ですが、次の秋冬のラインナップにはしれっと加わっていました。)

その後、急に声をひそめて、『ロロのいい生地がありまっせ』 と耳打ちされ、一も二もなく生地まですぐに決まってしまいました。
ブランドさん所有の生地であり、しかも残りが僅かでさほど数がつくれませんので、ということで、たいへん良心的なプライスで分けていただくことができました。
Loro Piana の織りネームを付けると販売価格にけっこうな違いが出てしまうので、せっかくの良心的プライスがぼやけるのも何だし、我々は実質主義でもありますから、ラベルは要りませんということになりました。

 

Outline
2タック・ワイドスラックス。
生地は Loro Piana のヴィンテージファブリックを使用。シルク混のトロピカルウールとなります。
薄地のクラシックなサマーウール生地ですが、シルクによって微妙な光沢の違い、触感の違いが感じられる上質なファブリックです。
股上深め、2タックワイドストレートのたっぷりしたシルエットで、クラシックとトレンド感をうまく融合させたバランスで仕立てられています。
Fuzz の別注プロダクトとなります。

 

やはり普通のトロピカルウールと違いが感じられます。
シルクの存在感はしっかり感じられて、やはりただものじゃない雰囲気がします。

 

サイドタブや細い両玉縁のポケットなど、トラッドがベースにあることをしっかり示してくれています。真面目なトラッドがベースになりながら、結果的にカジュアルトラウザーになっているということに意味があると思います。

 

ちょっと目を離した隙に、もう買おうとしている村田Yさんに着用モデルをお願いしました。
172cm、普通体型で 46を穿いています。

 

しっかり太いですが、やりにくいほど太いわけでなく、きれいなシルエットだと思います。

 

この日、実際にこの46を買われていきました。
ハーフクッションのシングルで補正を承り、本日、仕上がっております。

 

BRENA – French Trouser 2T *Loro Piana Wool Silk
col : Grey
size : 44 / 46 / 48
price : 25,300 in tax

 

もう一つ、間違いないスラックスが届いています。
SOTUIENCOL の定番、パイプド・ステム。

 

こちらは細身のすっきり型。
ですがイタリアンフィットのスリムテーパードではなく、アイビー文脈からのパイプドステム(煙突)型をベースにして、スマート寄りにバランスを整えました、という感じです。

 

Outline
安定感、安心感抜群のブランド定番の大人のベーシック・スラックスです。
クラシックなトラウザーのディテールに、ストレートに近いスリムなシルエット。
『パイプドステム(煙突)』 の名の通り、裾の絞りは最低限となりますが、全体にすっきり感のある細身型のカジュアルトラウザーとなります。
生地は 『コンバットウール』。コーデュラナイロンによって耐久性を強化した実用的なトロピカルウールです。強撚糸によるオックスフォード織りの生地となり、トロピカルウールとしてはしっかりしたウエイトのある生地となります。
裾は未処理(ロックのみ)となっています。

 

生地はトロピカルウールのくくりでは、やや厚い部類で、ウエイト感もしっかりしています。ただ、やはり通気性の好さや肌当たりのドライな感じは春夏向けのものになっています。
もう今からすぐに穿くことができて、まだ暑さの残る秋のけっこう深くまで使えるという感じで、冬以外の3シーズン向けという感じでしょう。

 

こちらもやはり信用できるトラッドがベースになっていて、そこからくるモノの好さだったり、安心感だったりを感じることができます。

 

細身型でも裾を絞り過ぎず、なんとなくのニュアンスが感られるのが好いです。

 

股上がやや浅めなので、ウエストの実寸値は大きく感じられますが、ヒップや腿まわりはけっこうコンパクトにつくってありますので、ウエストだけで判断しないようお気をつけください。
わたくしは、3でジャストです。

 

SOUTIENCOL – Piped Stem *Combat Wool
col : Moss
size : 1 / 2 / 3
price : 25,080 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月22日(月) 定休日