MOONCASTLE – 12G Lightweight Merino Wool Mockneck.

MOONCASTLE のニットが新たに入荷しました。
メリノウールの12ゲージ、モックネックでご用意しています。

 

Outline
上質なエクストラファインメリノウールを使用したベーシックなモックネックのプルオーバー。
12ゲージのハイゲージ、やや薄めのニット地は、ウォッシャブル仕様で毛玉や型崩れができにくく、滑らかでやさしい肌触りとなっています。
きわめてシンプルなデザインに、シルエット、ディテールはスタンダードかつベーシック。カジュアルユースからビジネスユースまで、広くカバーできるクラシックアイテムです。

 

春夏はアイスコットンのニット、秋冬はウールニット、ベーシックなレギュラーモデルのハイゲージラインとなります。
ハイゲージは細い毛糸で目の細かい編地で、というもので、よりシンプルで品好く見映えるため、ベーシックなウェアとして位置付けられやすいと思います。

 

12ゲージのこの編地は、ハイゲージの部類には入りますが、ハイゲージ過ぎず、薄地過ぎず、という感じで使いやすいかと思います。
目が細かければ細かいほどルックスとしてはカットソーに近づき、肌触りは滑らかになっていきますが、ウール素材ならではの光沢がありますので、品が良すぎると言いますか、少しテンションが高い雰囲気になりえますので、このくらいがいいと思います。

ハイゲージと肌触りを究めるのであれば、いっそ先日ご紹介したコムアーチのウールカットソーにしてしまった方が割り切って使いやすいのでは、ということです。
こちらはあくまで少し軽めのニットとしてというアイテムです。

 

昨年はタートルネックをセレクトしましたが、今季はモックネックで。小さなお店なので、一度にいろいろは難しいので、のんびりと順番にいきましょう。

同じ編地でも、ネックの高さが低い分、モックネックの方が少し早めに使い始められると思います。

 

究極的にベーシックかつスタンダードなアイテムなので、語るべきことは多くありません。
自社工場を持つファクトリーブランドならではの、このクオリティで、このプライス、だからこそできる奇をてらわないシンプルかつベーシックなデザイン。
実用的な目線で、ライフスタイルやコーディネイトをしっかりと支えるアイテムとして見ていただければと思います。

 

MOONCASTLE – 12G Lightweight Merino Wool Mockneck
col : Dk.Grey / Black
size : M / L
price : 13,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月27日(月) 定休日

ARAN – F Cargo PT.

ARAN の定番アイテムがまたまた届きました。
フランス軍M-64型ミリタリーパンツ、”F-Gargo PT”、今季分が入荷です。

 

Outline
フランス軍のM-64型をベースにしたカーゴパンツです。
生地は “Military Moleskin” と名付けられた中厚地のライトモールスキンです。起毛感や光沢は希薄で、モールスキンとしてはやや薄地のしなやかなオールシーズン向けのコットン地となります。
シルエットはやや太めのテーパード。股まわりにゆとりをとり、裾に向けて緩やかに絞りが利いて、ワイドでありながらもすっきり感のあるシルエットとなっています。
裾にコードが通り、絞ってシルエットを変えることも可能です。
ミリタリーパンツならではの雰囲気をしっかりと残しつつ、実用的に穿きやすく、合わせやすいバランスに整えています。
股ぐりや裏当て、カーゴポケットのつくりなど、確かなディテールワークによって、本格感や落ち着きが感じられる大人対応のカーゴパンツとなっています。

 

先日ご紹介した “M-49” と並ぶ ARAN の軍パンモデルの長年の定番。
生地もずっとこのミリタリーモールスキンで展開されています。

毛足の無いフレンチモールスキン系ですが、ワークウェアのフレンチモールスキンとは異なり、ゴワゴワしたゴツイものではありません。
モールスキンといってもズシッとした重さは無く、むしろやや軽め、かなりしなやか、という生地感で、だいたい標準的な中厚地、オールシーズン向けという感じです。
実際にブランドとしても、春夏、秋冬、どちらのシーズンも同じ生地で展開しています。

 

デザインを大きくアレンジすることなく、オリジナルと離れない程度にバランスを取り、あとは丹念に細かなディテールを積み上げるというのが ARAN のスタイルです。
素材、縫製、ディテールワークをきっちりしたクオリティで揃え、結果的にしっかり格好よくなっている、という方法論でしょう。
そして、そういうタイプのプロダクトは、流行に左右されずに残り続け、飽きずに愛用されるということになっていきます。

 

以前の着用写真なので薄着ですが、デザインからサイジング、生地まで変更はありません。

 

171 cm、ここまでは2を着用。このくらいの身長で、普通のMサイズ体型ならこのサイズで調子好くいけます。

下の写真は3を着用しています。実際に僕が買ったのは3でした。

現在、体重が67キロくらいですが、2が少し窮屈で、3で軽くゆとりがあります。
まあ明日痩せますが、まあでも太さがしっかりあった方がいいと思い、3を選んだという感じです。まあみなさんも食べ過ぎにご注意ください。

M-49 とは同じ軍パンでもタイプが異なり、違った魅力ということになるかと思います。
M-49 の方がズドンと太いバランスで、より古い年代のものがモデルですが、クラシックからの、だからこそのファッション、しっかり着こなしてグッとくるかっこよさ、という感じがします。
F-Cargo の方がどちらかというと気兼ねないと言いますか、太いながらもテーパードでさっぱり感があり、デイリーカジュアルな感覚で付き合いやすいのかなという印象です。

どちらもかっこいいパンツなので、在庫が豊富なうちに穿き比べたりなど、お試しになってみてください!

 

ARAN – F Cargo PT
col : Dk.Olive
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 28,600 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月27日(月) 定休日

alvana – Massive Stand Collar Sweat.

alvana の新作スウェットが入荷しました。
ブランド最高峰のスウェット、”Massive” シリーズです。

 

Outline
“Massive” シリーズはブランドの最高峰に位置づけられるヘビーオンスのスウェットです。
生地は和歌山の吊り編み職人の手によるブランドオリジナルの吊り編み生地を使用。しっかりした肉厚感とヘビーなウエイトでありながら、着用感は重たさを感じず、ふんわりとやさしく包まれる感触です。
シルエットは肩を落としたルーズフィットのリラックスシルエット。alvana 特有の丸みを帯びたフォルムは、着用するとバランスの好さを感じ、コーディネイトにおいて微妙なニュアンスを感じさせてくれます。
特徴的なスタンドカラーはそのまま単独でもスタイルのアクセントになってくれそうです。シャツカラーやタートルネックなどをインにしてもネックまわりが映えそうです。

 

ずっしりと重みがあり、ただ者ならぬ気配を色濃く放つスウェット生地、それが Massive スウェットです。
ただヘビーウエイトなだけではなく、天然素材の趣と美しさを兼ね備え、量産品では決して表現できないオリジナルな魅力を備えています。

 

スモック然としたスタンドカラーで、ニュアンスのあるスタイリングができそうなデザインです。
オリジナルの素材、オリジナルのデザイン、alvana 特有といえる魅力の詰まったプロダクトです。

素材・生地のこだわりが強いブランドですが、何よりいろいろ含めたトータルで『スタイリッシュであること』が alvana の魅力であり、そのための、素材や質感のクオリティ、という感じがします。
気に入ってヘビーユースをしていけば、自然と貫禄のあるスウェットに育っていくと思います。

 

alvana – Massive Stand Collar Sweat
col : Brown Purple / Black
size : 2 / 3
price : 31,900 in tax

 

--------

 

なんだか急に寒くなって、みなさん動きがさらに一段活発になってきたようです。

『いやぁ、何着ていいか分からないですね~』

『そうですね、考えるのも面倒なので国外逃亡でもしますか』

『逃亡のための服を買わないとですね』

『どこへ逃げるかで変わってきますよね』

『何着て逃げればいいのか分からないですねぇ』

店頭ではこのような熱いやりとりが交わされ、熱い買いものが繰り広げられています。
この週末は天気が芳しくないようですが、そんな時は是非、新宿御苑前駅までマルノウチLINEで乗りつけていただければと思います。
マルノウチLINEは赤色です。

今週末もみなさまのご来店をお待ちしております!

 

---------

 

本日から開催されています、三好さんの個展、お時間ありましたら是非。

■三好祐介 個展「REMNANT16」
会期 : 10月24日(金) ~ 10月29日(水)
時間 : 12:00 – 19:00 (最終日は17:00まで)
場所 : Alt_Medium (高田馬場)

Alt_Medium
東京都新宿区下落合2-6-3 堀内会館1F
JR高田馬場駅徒歩7分(下落合二丁目歩道橋そば)
03-5996-8350

さらに詳細は >>こちら

----------

店頭でDMをお持ちになったみなさん、時間の印字に誤記があったようです。
正しくは12時オープンなのでご注意ください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月27日(月) 定休日

comm. arch. – Super 120’s.

comm. arch. より新作入荷です。
本日ご紹介するのは Super 120’s – スーパーエクストラファインメリノを使ったカットソーアイテムです。
新作となるスウェットアイテムと定番のカットソータイプが入荷しています。

 

Outline
Super 120’s メリノウールを素材とするスウェットです。
17.5マイクロンという超極細繊維のスーパーエクストラファインメリノを使用し、あえて裏毛編み (スウェット生地) を敢行。一歩先へ進んだスウェットを目指した comm.arch. ならではの意欲作です。
超極細の梳毛糸によるスウェットは、ウールならではの光沢感と柔らかさによる品の好さを備え、かつウールニットに匹敵する保温性を備えます。
シルエットはブランド定番のややゆったりしたリラックス型に、ネックはわずかに立ち上がるモックネック気味の締まったクルーネックです。
スウェットのようでスウェットでなく、ウールセーターとも違う、ネクストステージの新感覚スウェットシャツとなっています。

新感覚、ウールの糸によるスウェット。
素材はウール、ニットではなく、ウラケスウェットです。

 

ハイゲージニットの美しい発色。
とろり、モチモチ、そしてホカホカ。

 

裏のパイルもウールなのでほんのりと光ります。

 

型は定番のスウェット型ですが、ポケットは無しでネックもやや詰まり気味、というか立ち気味で、素材に応じたアレンジが入っています。

上品なブラウン系のトープカラーも絶妙な中間色で素晴らしいです。
是非、ネクストステージのスウェット、ウールスウェットを味わってみてください。

comm. arch. – Super 120’s Merino Sweat PO
col : Dk.Mocha
size : 2 / 3 / 4
price : 28,600 in tax

 

同じ Super 120’s の糸を使ったハイネックシャツ。
こちらはブランド定番モデルですが、Fuzz では久しぶりの展開となります。
昨年に熱いリクエストをいただきましたので、張り切ってセレクトしました。

 

Outline
Super 120’s メリノウールのカットソーです。
17.5マイクロンという超極細繊維のスーパーエクストラファインメリノを使用し、肌に直接着られるインナーカットソーとして提案されています。
繊維の細さと毛糸の細さ、編みゲージの細かさにより、ウールのチクチク感を文字通りの最低限に抑え、スムースな表面感とウールならではの天然の光沢感を備えます。
ウール素材は高い速乾性と天然の防臭性能を備え、インナーウェアとして優れた特性を持ちます。
特に冬場は汗をかいても生地が汗を吸い過ぎず、また水分の蒸発も早いため、汗をかいた後に身体を冷やしにくいというメリットがあります。
シルエットはややゆとりを持ったベーシックなバランスで、水洗いによって生じる縮みを加味してわずかに着丈を長く設定しています。ぴたぴたのインナー専用ではないので、カットソーとして単体でも着ていられます。
ネックはわずかにゆとりを取って締め付けが強くならないよう配慮されています。そのままでも、折り返してロールネックでも、どちらのスタイルでもOKです。
冬のカットソーとしてベーシックに使いまわせるユーティリティな一着です。

 

シンプルなアイテムですが、ネックがきつくない、軽くスリットが入って一枚着でもいける、といった感じで細かなところまで気が利いています。
コットンのカットソーシャツとも違い、ハイゲージニットとも微妙に違うウールカットソー。ならではの便利さがあります。

 

コットン素材より暖かく、ハイゲージニットよりカジュアルで扱いも気を遣わず。
着心地も好く、ルックスとしてもウールならではの生地の雰囲気がいい感じです。

意外と困る冬のカットソーですが、これなら便利に快適に使っていただけると思います。

 

comm. arch. – Super 120’s Merino High Neck PO
col : Dk.Clouds / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 15,950 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月27日(月) 定休日