New Arrivals.

本日も新作が続々入荷しています。
まずは BRENA の新型ジャケット、Hood Coach Jacket。

 

Outline
BRENA オリジナルのフーデッドジャケット。
シンプルなボタンジャケットに一体型フードを備えた総裏地ジャケットです。
ファブリックはブランドがオリジナルで作成した高密織りの撥水オックス。スムースな生地面で上質生地ならではのナチュラルな光沢が感じられます。
ライニングは共地の胴裏となりますので、厚地ではないものの、しっかり感、どっしり感のあるジャケットになっています。
袖裏は滑りのよい化繊生地が使われています。
シルエットはボックス型で、ジャケットとしてはやや着丈が短めに設定され、胴まわりには余裕を持たせています。
ポケットは表側に3、裏側に2の合計5つ。
シンプルながらオリジナリティのあるデザインに、BRENA らしい上質な生地、丁寧なディテールワークと仕立てが光ります。

 

生地は先日ご紹介したカーゴパンツで使われていたものと同じ、撥水高密オックス。
おそらく本命としてはこのジャケットのためにつくったファブリックだと思います。
ベンタイルやバーバリークロスのように、コットン素材で高密度織りによって撥水性能を備えるというもので、撥水性のありがたさはありますが、どちらかというと『天然素材をギュッと詰めて詰めて織った質の良い生地ならではの貫禄』という魅力の方が肝になると思います。

 

ぜいたくな総裏地で、胴部は共生地づかい。
撥水性能に加えてポケットも豊富で実用的。

 

はっきりとミリタリーやワークのルーツを感じさせないので、軍パンやワークパンツにも安心して合わせられます。(ミリタリーパンツにミリタリージャケットを合わせてしまうと、ちょっと軍々してしまいますから)

天然素材ならではのエイジングも見られると思いますので、クタクタになるまで着込んでいく楽しさもあるように思います。

 

BRENA – Hood Coach Jacket
col : Black
size : 44 / 46 / 48
price : 36,300 in tax

 

ARAN、M-49パンツ、久しぶりに届きました。
昨シーズンから採用されたコットンヘリンボーンタイプとなります。

 

Outline
フランス軍の M-47 Field Pants をベースにして、少しのアレンジを加えたカーゴパンツ。
デザインやディテールはオリジナル(後期型)に忠実に、しっかりと手の込んだ仕様で仕上げています。
シルエットは股上深め、ワイドストレートです。実際の軍用よりもごくわずかに全体の太さを抑えめにして、使いやすいバランスに整えています。
ワイドシルエットながら腰まわりのゆとりはさほど大きく取らず、ややハイウエストで穿くバランスはオリジナルと重なる印象となっています。
フロントはボタンフライ、両玉縁ポケットやボタン付きのフラップポケット、ダブルニー、裾のタブなど、オリジナルに忠実で丁寧なディテールが目を惹きます。
ファブリックはコットンヘリンボーン。オリジナルの後期型を彷彿とさせるオリーブグリーンのヘリンボーンは、中厚ミドルウエイトのオールシーズンファブリックとなります。

 

昨シーズン、つまり2025春夏シーズン、このヘリンボーンがラインナップに加わったので発注を入れておいたのですが、ARAN さんのうっかりによってオーダーが入っておらず、悔しい思いをしての待望の今季です。

薄からず厚からずの地厚で、雰囲気の好いヘリンボーンツイル生地となっております。

 

誠意を感じる丁寧なディテールワークは健在。
この愚直とさえ言える姿勢がプロダクトの魅力に反映してくるのが ARAN流。ブランドからしたら、『特別なことはやってまへんがな』的スタンスで、職人気質の滲み出てくる系プロダクト、こっちが勝手に熱くなってしまう系プロダクト、などが次々に生み出されるわけでございます。

 

洗いがかかっていますので、早くもカーゴポケットが膨らみかけていて、やっぱり独特の格好よさがあります。
しっかり太いですがファッション的なワイドではなく、クラシックなワイドなので、ベーシックスタイルを基本線で行けるバランスになっています。
若者から老人まで、年齢問わずにおすすめしたい逸品です。

 

ARAN – M-49 *HBT
col : Army Green
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 30,800 in tax

 

もう一つ ARAN。
こちらは8月頃にご紹介した Fatigue 46 の別注、スレン染めバックサテンの再登場です。
けっこうすぐに完売してしまったので、すぐにリピートをお願いしたら秋冬分の生産に載せてもらうことができました。

 

Outline
ブランド定番のファティーグパンツ。ブランドの長年の定番として親しまれているモデルです。
レギュラーのバックサテン生地ではなく、別モデルで採用されているスレン染めのバックサテンを載せ替えた Fuzz 別注プロダクトとなります。
通称『ベイカーパンツ』とも呼ばれるUSミリタリーの作業用パンツがモチーフとなりますが、この FATIGUE 46 はボリューム感を適度に抑え、ほんのりとテーパードを利かせたアレンジモデルとなります。
オリジナルが武骨なワイドストレートであることに対して、こちらはやや軽快な印象で仕上げて、デイリーなファッションに取り入れやすくされています。
フロントのパッチポケット、ウエストのアジャスタータブ、バックのフラップポケットと、象徴的なディテールをしっかり再現しているのは ARAN ならではのアプローチです。
生地は色褪せしくい染色法といわれるスレン染めによるバックサテン生地。こちらもブランド定番のファブリックとなります。
中厚のミディアムウエイトではありますが、高密織りで腰の強い生地感で、ARAN らしいしっかりしたたファブリックです。バックサテン特有の杢の表情は控えめで、スムースな表情であることも特徴です。
シルエットは中太の微テーパードで股上は深め。ミリタリーパンツ的なニュアンスを残しつつも、穿きやすさや合わせやすさに重点を置いたバランスで仕上げられています。

 

2か月前なので、まだ記憶に新しいと思います。

 

なんだかんだで使いやすいファティーグパンツ。
こちらも引き続きおすすめです。

 

ARAN – FATIGUE 46 *Threne Dyed Back Stain
col : Olive
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 20,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月20日(月) 定休日

melple – Wintercat Pants.

melple の新作パンツが入荷しました。
楽ちんリラックスパンツ、『トムキャット・パンツ』の秋冬版、『ウィンターキャット・パンツ』です。

 

Outline
“病みつきパンツ” という異名を持つリラックスパンツ、ブランド定番の “トムキャットパンツ” の秋冬バージョン。
“ウィンターキャット” は、湿気を吸収して熱に変え保温性を向上させ、透湿性も確保されているという機能素材となります。
生地はストレッチが利いて動きやすく、裏起毛で温かさを感じられます。真冬専用の分厚い生地というところまではいかず、冬を中心にある程度広い時期で活用していただけます。
ウエストはベルトレスのドローコード仕様、シルエットはワンタックを入れて股まわりにゆとりを取り、裾に向かって絞りを利かせたテーパード型、レングスはジャストの設定です。
すっきりとした印象ですが、リラックス感をしっかり備え、嫌味の無いスタイリッシュさを備えたイージーパンツとなっています。

 

素材は、ポリエステル、レーヨン、アクリル、ポリウレタン。
ポリエステルの強度と機能性、レーヨンのテロリ感、アクリルの腰と弾力、ポリウレタンのストレッチ、役割分担は完ぺきです。

気地厚はやや厚地というくらいで、表面はウールサキソニーという感じでしょうか。レーヨンによってウールのようなテロンとした生地感を出して、アクリルとポリウレタンの特性からくるモチッとした感じがあります。

 

これが裏側の起毛面。スエーディーで肌触りも好く、真冬にインナータイツを穿いたら、この起毛によって空気層ができて暖かくなります。

 

シルエットは『すっきり見えリラックステーパード』とでも言いましょうか、膝下を適度に絞り、スタイリッシュの態です。
ただ、裾幅で、Mで19センチ以上ありますので、Italianなタイトスマートではなく、まあまあのゆとりがとられています。
着用モデルの僕の脚がやや太いということで、軽くタイトに見えるかもしれませんが、少し差し引く必要がありそうです。

 

ここは、ある程度分かりやすいスタイリッシュさでいい、というアイテムかと思います。
ユーティリティ・アイテムというジャンルであり、もっと言えば、シチュエーション・アイテムといった色彩が濃いのかなと思います。

分かりやすいのは仕事使いで、『あえて野暮ったく』とか、『分かる人にだけ分かる感じ』とかは不要で、欲しいのは、清潔感、スマート感、目立ち過ぎないさりげなさ、そして動きやすさ、といった部分でしょう。
凝ったファッションとは違ったニーズの、『ここはおとなしく、質感だけ良いものでさっぱりしたものを』という場面は、仕事を筆頭にTPO的に必要になることがあるのではないでしょうか。

仕事用、ゴルフ用、自転車でのお出かけ、おチビの父親参観、エトセトラ。
思い当たるフシのあるみなさん、是非お試しになってみてください。
結局使いやすくて常に穿きまくる、ということになることも、まあ普通にあるでしょう。

 

melple – Wintercat Pants
col : Charcoal / Black
size : S / M / L
price : 18,480 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月20日(月) 定休日

ARAN – Vest.

ARAN の名作モデル、”Vest” が入荷しました。
薄い中わた入りの秋冬ver.です。

 

Outline
クルーネックのベストジャケット。
ファブリックは軽量・撥水のナイロンタッサー、薄い中わたが入ったベストとなります。
特徴的なクルーネックの仕様はミリタリールーツ。シンプルなデザインに小さなディテールが映えます。
フィット、サイジングは標準的で、ノーマルなシルエットとなります。
ベストとしてはしっかりした丈感となっており、アウターにもインナーにも両面で使えるよう最適なバランスをとっています。
着こなしのアクセントとして、あるいは体温調整アイテムとして、スタイル層を問わないユーティリティなアイテムです。

 

今季は初めてとなるブラックをセレクトしてみました。
やはりまた違った魅力があるように思います。

 

シャツの上から、スウェットやニットの上から、そして上からジャケットやコートを羽織って、、と、アウター使いから始まって、季節が進めばインでのレイヤードアイテムとして、幅広く活躍してくれるユーティリティプレイヤーです。

 

ベストはトラッドなドレスルーツ、アウトドアルーツ、ワークルーツ、スポーツテイスト、など色々ありますが、こちらはミリタリーのライニングのディテールを駆使していますが、アイテムそのものがミリタリーテイストという雰囲気でもなく、ファッション的にはニュートラルなポジションと言えそうです。

したがいまして、余計なことを考えず、フラットな感覚でコーディネイトに使える便利さも嬉しいポイントだと思います。ベストというアイテムは、案外思想が強く出てしまいがちで、sometimesそんなに引っ張らないでよ、と思うことがあったりもしますから、このベストの無宗教感は万能感とつながっているような気がします。

スタイルのアクセントに、コーディネイトの安定化に、そして防寒に、是非お役立てください!

 

ARAN – Vest
col : Dk.Grey / Brown / Black
size : 2 / 3 / 4
price : 23,100 in tax

 

--------―-

■おしらせ

10月15日(水) 17:00 CLOSE

申し訳ございません、本日夜、早仕舞いとなります。
宜しくお願い申し上げます。

KIRINJI × Bialystocks @Zepp DiverCity

このライブに行ってきます!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月15日(水) 13:00 – 17:00
10月20日(月) 定休日

SAINT JAMES – OUESSANT, OUESSANT Loose.

SAINT JAMES のウェッソンがようやく揃いましたのでご紹介します。
今季は “ウェッソン・ルーズ” もセレクトしています。

 

ボーダー2カラーと単色パープルが定番のウェッソン、単色ブラックとディープグリーンの2カラーがウェッソン・ルーズです。

 

以下、恒例のFuzz公式の説明文です。

===================

OUESSANT (ウェッソン)は、SAINT JAMES の定番バスクシャツです。
バスクシャツとは、漁師や海兵隊など海の上での仕事に従事する人々がある種のユニフォームとして古くから愛した伝統的なアイテムです。洗ってくたびれても味のある肉厚のコットン地、バスクシャツの象徴であるボートネックに、9分丈くらいの袖。大昔から今に至るまで、質感やかたちをほとんど変えずに多くの人々に愛用されています。

ファッションアイテムとしての楽しみも幅広く、用意された豊富なカラーバリエーションも手伝って、本当にさまざまな着こなしが、年齢性別を問わず、またスタイル層を問わずに楽しまれています。
自分の好きな色を、好きなように着る、そしてボロボロになっても着る、というのがウェッソンの正しい楽しみ方です。

===================

今季は3色全てシーズンカラーとなります。
シックなボーダーと、パキッとしたプレーン、気分が合う方は是非。

 

SAINT JAMES – OUESSANT
size : T4 / T5 / T6
col : various
price : 14,300 (+tax)

 

OUESSANT Loose、こちらは2色です。

ボートネックはそのままに、オーバーサイズのシルエット、ドロップショルダー、ワイドなフィット、サイドスリット、という感じで、クラシックなスタイルをファッションナイズしたのがこのモデルとなります。
単純に『ウェッソンを大きくしました』ということではなく、肩の傾斜やアームホールなどもバランスを取って、しっかりデザインされています。
クラシックなファクトリーブランドでもあるので、ただ大きくして終わり、ということも想像できますが、SAINT JAMES はそうではなく、れっきとした『ファッションブランド』だということです。

イマドキのバランスなので、イマドキな着こなしに自然に取り入れられるのがこのモデル、対してレギュラーシルエットのクラシックなウェッソンは、また違ったタイプの格好よさを求めることになると思います。

 

SAINT JAMES – OUESSANT Loose
col : Noir / Pin
size : T4 / T5 / T6
price : 15,400 in tax

 

--------―-

■おしらせ

10月15日(水) 17:00 CLOSE

明日15日水曜、大変恐縮ですが、夕方5時でクローズとさせていただきます。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月15日(水) 13:00 – 17:00
10月20日(月) 定休日