Re Stock – Le Travailleur Gallice.

2021年、最初の入荷案内は、Le Travailleur Gallice のモールスキンワークジャケットの再入荷です。
春シーズンの新入荷!ではなく、この秋冬分が完売したので、もしあったらください、の分が今頃になって少数届きました。
春の分は別途発注しているのですが、納品遅れなども視野に入れなくてはなりませんので、貴重な機会だと判断しました。

 

Le Travailleur Gallice – Moleskin Work Jacket
col : Navy / Black
size : 1 / 2 / 3
price : 16,800 (+tax)

 

-----------

 

Happy New Year !!
本日より、2021年の営業をスタートしました。
2021年、いったいどんな一年になるのか、まったく予想がつきませんが、できればユーモアを忘れずに、楽しく過ごしていけたらと思っております。
今年も一年、宜しくお願い申し上げます!

 

-----------

 

それから、お知らせを一つ。
我らが内田Dの新作が今月9日、NHK BS1 で放送されます。是非、お見逃しなく!

NHK BS1 ザ・ヒューマン
『届かなければ アートはゴミだ 松山智一』
2021年1月9日(土) 22:00 ~ 22:50

 

お客さんとして長い付き合いになる内田さんは、テレビ番組制作のディレクターのお仕事をされています。ドキュメンタリー番組をメインに手がけ、過去にここでも何度かご紹介していますが、特にアートなどカルチャー全般のフィールドを得意としています。

今回は番組名の通り、『人』 にスポットライトを当ててつくられたものだそうで、アートそのものよりも、アーティスト本人にせまるというものだそうです。
内容としては、ニューヨーク在住の現代のアーティスト、松山智一氏を追いかけた番組です。僕個人としては、番組をつくることになったきっかけや、制作中の苦労話なども聞いたため、観る前からもうすでに面白いです。みなさんにおかれましても、この界隈にご興味がある人には是非視聴していただけたらと思います。

番組の制作は、世界が今のこのような状況になった後でのことだったそうで、いろいろな苦労があったとのこと。そういった意味では、いわば、Fuzz を通しての間接的な仲間、といったゆる~い仲間意識をもって、『男の仕事』 という意味で刺激を受ける、あるいは応援する、という観方をしていただくのも嬉しいなぁと思っております。

アーティスト・松山智一氏は、新宿駅東口広場のパブリックアートを手がけており、そういった意味でもちょっとした縁を感じます。
ということで、次の土曜日の夜10時、お見逃しなく!

 

Information.

●年末年始の営業日程について

12月30日 ~ 1月2日 休業

1月3日(日) 12:00 – 19:00
1月4日(月) 12:00 – 19:00
以降、通常通りとなります

※休業期間中にいただきました通販のご注文につきましては、1月3日に受付、発送とさせていただきます。商品発送は4日になってしまうことが多いと思いますので、恐縮ですが予めご了承いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

・ ・ ・ ・ ・

 

本日29日をもちまして、2020年の営業を終了させていただきます。
4日間のお休みをいただき、新年は3日からスタートします。

大変だったこの1年、いろいろなことを考えたこの1年、みなさまに支えられたこの1年。しんどい思いもしましたが、でも結局は、今年も楽しい1年だったと思えます。ありがたい限りです。

語り始めれば尽きることはありません。でも締めくくりは、シンプルに、ありがとうというひと言に込めたいと思います。

みなさん、今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください!

Fuzz 松崎

 

Re Stock – French Army M-64 Parka Coat.

FRANCE Military – M-64 Parka Coat (Dead Stock/Vintage)
size : 92C
price : 24,000 (+tax)

 

前回と別のディーラーさん経由で手に入れました、フランス軍M-64パーカ。今回は 92C というサイズのみです。
前回入荷時は予想以上の反響でしたので、迷っている間に…、という方もいらっしゃったと思います。年末年始のお休み前の微妙な時期となってしまい恐縮なのですが。。。

初見の方は、先だっての記事で詳細をご確認ください。
→ KOCHIRA

 

*******

 

■年末年始の営業日程

12月28日(月) 定休日
12月29日(火) 12:00 ? 20:00
12月30日(水) 休業
12月31日(木) 休業
1月1日(金) 休業
1月2日(土) 休業
1月3日(日)  12:00 – 19:00
1月4日(月) 12:00 – 19:00
以降、通常営業

通販に関しては、最終出荷は29日となります。この日の12時までに頂いたご注文までを年内29日発送、以降は明けて3日の発送とさせていただきます。

 

No Title.

今朝、出勤してポストを開けてみると、見慣れない郵便物が。
差出人は Merz b.Schwanen、中身はチョコレートでした。ドイツからの国際郵便で、ご挨拶の板チョコ。初めてだったのでちょっと驚きました。

さて、今日あたりはすっかりクリスマスですね。今年もほんの少数ではありますが、クリスマスプレゼントのために女性のお客さまがご来店いただき、プレゼント選びを手伝わせていただきました。
お相手に贈ろうとして選んだものは、やっぱりご自身が好きなものを選ぶために、どうしても自分も欲しいと思ってしまう、というのは考えたら自然な話です。頭の中でそこと闘っている女性陣の姿が印象的で、微笑ましくもありました。

 

-----------

 

さて、年内の新作入荷も終わり、僕の方ものんびりペースになっています。この流れも例年通りで、このブログで急いでお伝えしなくてはいけないということは無くなっていて、何か別口の内容で書こうかなと思っている間に、やはり時期的にお客さんのご来店はそれなりにあり、加えてメーカーの営業さんが年末の挨拶に来てくれたりして、暇になるわけでもなく、なんとなくいい感じで過ごせております。今は、展示会に行って発注して、がなく、納品があって写真撮影と商品アップに追われる、もない、という意味でのんびりペースなのです。あとは何事もなく、平穏無事に年の瀬が迎えられるよう願うばかり、という具合です。

このような今の状況でお客さん来るんですね、と思われるかもしれませんが、もちろん今時期としては例年よりは少ないです。ですが、新宿の人出はなかなかのもので、なんというか、みんな落ち着いているなという印象です。外出を控えていただきたいのは一部の傾奇者たちのみなさんで、傾奇者さえ周りに居なければ、それほど不安に感じる必要はないというのが、ある程度の共通認識なのではないかと思います。

 

-----------

 

話は変わり、今日の本題なのですが、BASISBROEK と Flamand についてのお話を少々。
店頭でも機会があると話しているのですが、この両ブランドが、一旦このシーズンで終了になります。

代理店が変わるということでなく、ブランド運営が停止となります。どちらもベルギー生産にこだわったファクトリーブランドですが、これを一手に動かしていた商社の人が社を離れるために運営不可能になり、という大人の事情です。
この両ブランドは Fuzz ではずいぶん長い付き合いになっていて、特に Flamand は Pyjama Clothing 時代から春夏のカットソー陣の一番手を任せていて扱い量も多く、この話を聞いた時は足元がふらつきました。

どんなことにも永遠なんてありません。時代は変わっていくものです。僕としては、この空いてしまった穴を埋めるために尽力するしかなく、しかしそれはそうそう頻繁にはないような、お店の変化の機会になるわけですから、それはそれでまた楽しみにしていただきたいと思っている次第です。

そして、この話があって、その後です。つい先日ですが、『BASISBROEK は甦らせます』 というお話がありました。ベルギーの工場を動かせる人が離れてしまったのがブランド停止の一番の理由ですが、日本でつくりましょう、ということになったようです。
そもそもが 『ベルギーメイドなくしてバージスはありうるのか?』 というのが一番のネックだったようですが、そこから解放されることにしたという結論なのでしょう。長年扱ってきた僕の印象では、BASISBROEK はある時からコレクションを大きくして、はっきりデザイン性を前面に出し始めたと思っているので、もはやベルギーメイドというのは一番のブランドアイデンティティではないと思っています。ですからジャパンメイドに変わっても、まったく問題はないだろうと思います。長年見てきた人にとっては、そのある時を一線として、それ以前、それ以後、という風に見ているのではないかと思います。『それ以前』 が好きだった人もいれば、『それ以後』 になってから好きになった人もいて、もちろんずっと好きという人もいて。

復活は1シーズンおいて、次の21年秋冬になるそうです。ベルギーの工場だからできたことも多いでしょうし、逆に日本の工場だからできるということもあるでしょう。扱いの会社は変わりませんが、ディレクションをする人間は変わるので、内容的にも何かしらの変化はあると思います。Fuzz での取り扱いを継続するかどうかは、実際に展示会でものを見てから判断することにしますが、安心した、楽しみだ、という感想ではあります。

 

-----------

 

そんなこんな、いろいろあって、これは常に考えていることではあるのですが、お店全体のラインナップの見直しを、こういう機会に乗じて少しずつでもやっていこうかなという気になっています。
ずっと同じものを自信を持って販売し続けられたらそれは幸せですが、でもそれはセレクトショップを自称するお店が理想とするのは無理があります。こんな状況になって、すごくベースの部分での価値観に変動が起こりつつあるわけですから、やはり時代に合わせた変化というものは必要ではないだろうかと、ここのところ難しい顔をして考えています。

まあまあ、こういうことを考えるのもこの時期ならではで、年が明けて、しばらくして展示会シーズンになると、頭の中からすっ飛んでしまうのですが、、。

 

-----------

 

最後に、先日お伝えしましたが、年末年始の営業日程を改めて。
年末年始の休業期間は30日から2日まで、4連休です。年内最終営業日は29日(火)で、この日が通販の出荷最終日となります。昼12時までのご注文は29日のうちに発送できますが、以降は年明けの発送とさせていただきます。
年明けは3日から、翌4日は月曜ですが営業することにしました。

12月26日(土) 12:00 – 20:00
12月27日(日) 12:00 – 20:00
12月28日(月) 定休日
12月29日(火) 12:00 – 20:00
12月30日(水) 休業
12月31日(木) 休業
1月1日(金) 休業
1月2日(土) 休業
1月3日(日)  12:00 – 19:00
1月4日(月) 12:00 – 19:00
以降、通常営業

通販に関しては、最終出荷は29日となります。この日の12時までに頂いたご注文までを年内の発送、以降は明けて3日の発送とさせていただきます。

ということで、年内も残りわずか。最後まで宜しくお願いいたします!