comm. arch. – Paper Like Open Collar SS Shirt.

comm. arch. の新作半袖シャツが入荷しました。
夏の定番モデル、オープンカラーシャツ、今年の生地は、コットン・ナイロンの超薄地です。

 

Outline
ブランド定番モデルのオープンカラー半袖シャツ。
生地はコットン・ナイロン・ポリウレタンを素材とした表情豊かな薄地軽量ファブリックを使用。化繊混紡だからこそ実現する薄さや速乾性を備え、生地全体にシワ感を入れることで化繊ならではの光沢を抑えつつ、生地に風合い豊かな表情を加えています。
オープンカラーの両胸ポケット、裾はスクエアカットでサイドスリットが入り、ゆったりしたボックスシルエットで仕上げています。肩を微妙に落とし、身頃をゆったりさせたオーバーサイズ過ぎないリラックスなシルエットです。
清涼感を備えた都会派でクリーンな雰囲気のオープンカラーシャツとなっています。

 

シャリッとした清涼感のある生地で、超薄地、超軽量。
comm.arch. は毎シーズン、パンツもシャツも化繊を用いたアプローチを欠かさず、こだわりの天然素材による風合い重視のラインと対照を為すようなかたちで、クリーンで機能的なラインとして、化繊を重用するアイテムも積極的に展開しています。

こちらのシャツもその一環で、化繊をうまく使うことで、機能的で実用的に、仕上がりはクリーンな雰囲気で、というアイテムとなっています。

 

暑くてやってられねえよの時期に何を着るか、というのは我々日本人に課せられた夏の大きなテーマであります。
comm.arch. はこのテーマにシビアに向き合うブランドさんで、高温多湿の日本の夏を、より快適に、より涼し気に、という思いで、説得力のある夏アイテムを多数リリースしてくれています。
このシャツはもちろん、カットソーやパンツなども含め、気温と湿度が上がってきましたら、是非 comm.arch. の夏アイテムに目を向けてみてください。
きっと新しい発見があるはずです!

 

comm. arch. – Paper Like Open Collar SS Shirt
col : Dk.Gray Moss / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 22,000 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月5日(月) 定休日

ARAN – FATIGUE 46.

ARAN の定番ファティーグパンツが入荷しました。
長年定番展開されているムラ糸バックサテンを使ったブラックと、Fuzz 別注で8オンスのシャンブレー。

 

既に夏物も調子よく買っていただいていますが、相変わらずマイペースで入荷してきます、ARAN のアイテム。
多少遅れても大丈夫なようにと、わたくしの方で保険をかけたのが別注のシャンブレータイプです。この生地も別のモデルで使用されているブランド定番の生地なのですが、ARAN が使っている生地の中では軽い方の部類に入ります。
そして、バックサテンの方も、通年の普通の地厚ですが、ARAN が使っている通年生地の中では比較的軽い方です。
基本的に ARAN はがっちりした生地が好みなので、そもそも春夏シーズンといえども、薄地というのはほとんどないのです。

まあまあ、暑い日が出てきてはいますが、実際夏はまだ先なので、このくらいの生地厚のパンツはまだしばらくは普通に活躍するはずです。

 

まずは久しぶりとなります、定番のムラ糸バックサテン。
今季は軍パンも発注していましたので、ブラックのみのご用意です。

Outline
ブランド定番のファティーグパンツ。ブランドの長年の定番として親しまれているモデルです。
通称『ベイカーパンツ』とも呼ばれるUSミリタリーの作業用パンツがモチーフとなりますが、この FATIGUE 46 はボリューム感を適度に抑え、ほんのりとテーパードを利かせたアレンジモデルとなります。
オリジナルが武骨なワイドストレートであることに対して、こちらはやや軽快な印象で仕上げて、デイリーなファッションに取り入れやすくされています。
フロントのパッチポケット、ウエストのアジャスタータブ、バックのフラップポケットと、象徴的なディテールをしっかり再現しているのは ARAN ならではのアプローチです。
生地はムラ糸使いのバックサテン。硬質で武骨な生地ではなく、ソフトでなめらかな質感が特徴の、やや軽めの中厚生地となります。
シルエットは中太の微テーパードで股上は深め。ミリタリーパンツ的なニュアンスを残しつつも、穿きやすさや合わせやすさに重点を置いたバランスで仕上げられています。

 

生地はやわらかくてやや軽め。ガシッと目詰まりな感じではなく、少し甘編みな感じがするのはムラ糸使いのせいです。

 

定番的なディテールを抜かりなく備えるのが ARAN 流。この律儀さ、さらに言えば愚直さが、どうしてもグッときてしまう魅力の源泉でありましょう。

 

上の写真が2を、下の写真が3を穿いています。

 

ARAN にはもう一つファティーグパンツの定番型があるのですが、そちらはシルエットもオリジナルに忠実な武骨ストレート型で、こちらの Fatigue-46 というのが少しマイルドにした、一般的にはちょっと付き合いやすいバージョンです。

気軽に、安心して日常使いができて、気が付けばこればかり穿いてしまうな、といったタイプのパンツかと思います。

 

ARAN – FATIGUE 46 *Back Satin
col : Black
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 20,900 in tax

 

こちらが別注でお願いした8オンスムラ糸シャンブレータイプ。

Outline
ブランド定番のファティーグパンツ。ブランドの長年の定番として親しまれているモデルです。
通常のコットン・バックサテン生地からシャンブレーの生地に変更していただいた Fuzz 別注プロダクトとなります。
通称『ベイカーパンツ』とも呼ばれるUSミリタリーの作業用パンツがモチーフとなりますが、この FATIGUE 46 はボリューム感を適度に抑え、ほんのりとテーパードを利かせたアレンジモデルとなります。
オリジナルが武骨なワイドストレートであることに対して、こちらはやや軽快な印象で仕上げて、デイリーなファッションに取り入れやすくされています。
フロントのパッチポケット、ウエストのアジャスタータブ、バックのフラップポケットと、象徴的なディテールをしっかり再現しているのは ARAN ならではのアプローチです。
生地は8オンスのムラ糸シャンブレー。ほどよく腰があり、ボトムとしてはやや軽めですが、夏専用というほどの薄さではないので、春夏シーズン全般で使えるウエイト感です。
シルエットは中太の微テーパードで股上は深め。ミリタリーパンツ的なニュアンスを残しつつも、穿きやすさや合わせやすさに重点を置いたバランスで仕上げられています。
インラインのバックサテンと同型生地違いとなりますが、水洗いによる縮み方の違いにより、こちらの方がやや全体的に太い仕上がりになっています。

シャンブレーの魅力は、コーディネイトしやすさと爽やかさ。
そもそもデニムが好きな層は魅力が分かると思いますが、やはりインディゴのなんとも言えない青みは気持ち好く映えますし、色合わせが楽ちんなのです。

 

それから、『白ステッチを効かさない』というのも Fuzz 別注ならではのポイントでしょう。ここは好みが分かれるところで、もちろん正解はありませんが、この方がシックだぜ、が長年の Fuzz 的立場です。
ただ、わたくしも年齢を重ねまして、自らの足腰と同様その辺の感覚もグラグラきてはいます。次回は白が効いちゃうかもね、とだけ申し上げておきましょう。

 

ARAN – FATIGUE 46 *8oz Chambray
col : Black
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 22,880 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月5日(月) 定休日

In Season Now – kearny.

紫外線が強くなってまいりました。
kearny のサングラスなど、いかがでしょう?
クリアレンズもサングラスレンズなので、紫外線をカットしてくれます。
そして紫外線カットも大切ですが、それより何より、シンプルに格好いいのが kearny の眼鏡です。

>> kearny

 

melple – Fairfax Vacation Jacket, Pants.

今季新たに仲間入りした melple からもうひとアイテム、今回もセットアップも可能な同じ生地でのジャケットとパンツが入荷しました。
これからの季節に最適なジャケットとパンツです!

 

Outline
2ボタンのサマージャケット。
生地はコットン、リネン、ナイロンの薄地ウェザークロス。コットンのしなやかさ、リネンの風合いと通気性、ナイロンの軽さとハリコシ、それぞれの素材の特性が感じられる爽やかで軽いファブリックとなっています。
微妙に肩を落とし、胴まわりはゆったり、リラックスフィット。ベントやカフスは排除して、イージーでカジュアルな雰囲気でまとめて、プリントシャツの上からなどでも気兼ねなく羽織れるジャケットとして仕上げています。

 

先にご紹介したトムキャットのジャケットとパンツとはまた違った路線で、こちらの方が少し『ファッション』が入っているというか、カジュアルウェア感が強いかなと思います。

ただ、生地は麻ならではの感じもありますが、素材感全開ではなく、ナイロンが入ることによって、軽さやクリーンな雰囲気が混ざってきています。これはこれで生地の存在感が好い意味で軽くなっていますので、質感や雰囲気をあまり考慮することなく気楽に着合わせができるように思います。

 

トムキャットのジャケットと比べると、少しルーズな印象で、やはり天然素材の雰囲気も相まって、カジュアルなテイストが強まっています。
同生地のボトムとのセットアップももちろん好いですが、このカジュアルな雰囲気により、ジャケット単体づかいの幅もかなり広いのではないかと思います。

 

melple – Fairfax Vacation 2B Jacket
col : Navy / Black
size : S / M / L
price : 25,300 in tax

 

Outline
ワイドストレートの夏向けイージートラウザーズ。
生地はコットン、リネン、ナイロンの薄地ウェザークロス。コットンのしなやかさ、リネンの風合いと通気性、ナイロンの軽さとハリコシ、それぞれの素材の特性が感じられる爽やかで軽いファブリックとなっています。
ウエストはサイドギャザーでベルトループ付きの仕様。ベルトレスでの着用も可能です。
シルエットは膝下の絞りが最低限のストレート型。インプリーツのワンタック入りで、腰まわりにもほどよいゆとりを確保し、上品でクラシックな雰囲気でワイドにすとんと落ちるパイプドステム型となっています。
サイドには同色のサテンテープでパイピングが入り、目立たない程度のアクセントデザインとして利かせています。
軽快なファブリックにゆったりしたシルエットで、パンツとしては緩い雰囲気がありながら、クラシックな風情を兼ね備えることで、コーディネイトの幅を広げています。

 

パンツの方はややワイドなストレート型で、やはりこのパンツのかたちを見ても、トムキャットと比べてカジュアルテイストでしょう。
こちらもセットアップづかいではなくても、パンツの単体での魅力をしっかり感じさせてくれると思います。

 

ワイドストレートでこの生地感、やり過ぎないちょっとしたアクセントも効いて、けっこうなニュアンスを備えたパンツではないでしょうか。

 

ストレート型は好き嫌いが分かれるところですが、ストレート好きには意外と希少なチャンスだと思いますので是非。
そして、これまであまり穿いてこなかったけど興味ありな人も是非お試しになってみてください。シンプルスタイルでニュアンスをつけることができるのがストレートパンツの魅力です。

melple – Fairfax Vacation Pants
col : Navy / Black
size : S / M / L
price : 19,800 in tax

 

セットアップでこんな感じです。
171cm でどちらもMサイズを着ています。

 

---------

 

さて、ゴールデンウィークが目の前、いやもう入っている?
その辺よく分かりませんが、店頭でお訊きする限りでは、今のところ超大型連休という人は少ないです。
いずれにしても、祭日が多い週間に入るということで、できるだけ新しい商品を店頭とオンラインショップに並べて、どんどん紹介していこうと励むのが、今のわたくしの任務であります。
連休中、お時間ありましたら、是非店頭、またオンラインショップの方へご来店いただけたら嬉しく思います。

連休中のお店のお休みですが、普通に月曜定休のまま進行させていただきます。
なので明日28日は定休日、5月の連休は5日月曜が祭日ですが、Fuzz はお休みとなりますのでご注意ください。

ではみなさん、素敵なゴールデンウィークを!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月28日(月) 定休日
5月5日(月) 定休日