HAND ROOM – Shirts, Tee Shirts.

HAND ROOM の格好いいシャツが届きました。
オープンカラーの新型シャツで、春夏らしくカディとマドラスの素敵な生地です。

 

デニムやボタンダウンシャツのライン、つまりクラシック路線とは別の、シーズン性を備えたコンテンポラリーなラインとなります、今回の新作シャツ。
HAND ROOM はシーズンを重ねるごとにこのファッションラインの方が魅力的になっていっているように感じます。

コレクション自体はさほど大きなものではありませんが、色使いや素材感は都会的で洗練され、シルエットはトレンドをバランス好く汲み取り、いろいろな要素が非常に気持ちの好いバランスで成り立っていると、ここ数シーズン、僕はすごく思っています。
ですので、数は多くはないのですが、是非みなさんにこの HAND ROOM のシーズンもの系のアイテムに注目していただきたいのです。

 

とまた前置きが長くなりましたが、まずはブラウンストライプのシャツ。こちらはカディ生地です。
カディはレディースのアイテムではさほど珍しくないかもしれませんが、メンズではほとんど見かけません。コットンの風合いを楽しめて、すごく気持ちの好い生地ですが、甘い雰囲気があるためか、あまりメンズが好まないと思われているのかもしれません。
なので、そういう意味で貴重です。

Outline
カディ生地によるオープンカラーシャツ。
インド製カディコットン生地を使用。手紡ぎ、手織りのカディは、大量生産できない手間のかかった生地となり、繊細な糸を甘めに織ることで、やさしい肌触りと高い通気性を備え、日本の気候にも適したファブリックと言えます。
デザインはオープンカラーと両胸のパッチアンドフラップポケットが特徴です。身頃に若干の前後差をつけ、サイドにスリットが入り、シルエットはゆったり型。夏場のシャツアウターのイメージも含めてデザインされています。
カジュアルなテイストのシャツですが、ドレスシャツ仕様の細かい運針や貝ボタンを使用するなど、HAND ROOM らしいつくりの確かさや品の好さも健在です。

 

薄地で通気性が高そうですが、カディの中ではややしっかりしている方かもしれません。メンズアイテムとしては、ベストバランスということでしょう。

 

色使いも渋めで、アダルトな感じですが、シルエットなどはファッショナブル。
季節感もありつつ、渋さもありつつ、格好よく着こなしていただけると思います。

 

HAND ROOM – Khadi Double Patched Pocket Shirts
col : Brown Stripe
size : S / M / L
price : 29,700 in tax

 

こちらはインドマドラス。リアルなインド産の生地ですが、リネン混というのが珍しいです。

Outline
インドマドラスによるオープンカラーシャツ。
生地は本場インド産の綿麻マドラス生地を使用。糸を手染めした後、パワールームと呼ばれる半自動織り機で時間をかけて織り上げ、時間をかけてゆっくり乾かします。伝統的なこの技法によって織り上げられたインドマドラスは、空気を含み、通気性と速乾性に優れ、独特な手触りと自然な風合いを備えます。
デザインはオープンカラーと両胸のパッチアンドフラップポケットが特徴です。身頃に若干の前後差をつけ、サイドにスリットが入り、シルエットはゆったり型。夏場のシャツアウターのイメージも含めてデザインされています。
カジュアルなテイストのシャツですが、ドレスシャツ仕様の細かい運針や貝ボタンを使用するなど、HAND ROOM らしいつくりの確かさや品の好さも健在です。

 

色合いはビタミンが入って華があり、でもヤンチャや奇抜な印象はなく、落ち着いて合わせていけそうな雰囲気。
風が通って汗の水分が抜けて、気持ちいい生地であろうと思います。

 

HAND ROOM – India Madras Double Patched Pocket Shirts
col : Brown Stripe
size : S / M / L
price : 26,400 in tax

 

それから定番のコットンライクのポリエステルTシャツが今年も届いています。
3年連続3回目の出場となり、特にプライスも仕様も変更ありませんので、ここでは入荷報告に留めます。また改めて取り上げたいと思いますが、必要がありましたら昨年入荷時の記事をご一読ください。
KOCHILLA

 

HAND ROOM – Polyester Cotton Feel T-Shirt
col : White / Grey / Navy
size : S / M / L
price : 12,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月31日(月) 定休日

alvana – “Natural Twill” Jackets.

alvana の新作ジャケットが入荷しました。

ブランド定番の布帛生地 “Natural Twill” を使った新型ジャケット2モデル、新たに仲間入りしました。

 

スタンドカラータイプの No Collar Jacket。

Outline
ブランドの布帛生地(織地)としてのレギュラー生地 “Natural Twill” を使用したスタンドカラーのカバーオール型ジャケットです。
alvana の布帛は素材にインド綿を使うことにこだわり、インド綿ならではの特性を生かしたオリジナルの生地を織り上げています。”Natural Twill” は無垢糸を甘めにゆっくりと織り、ナチュラルな毛羽感やふんわりとした生地感に仕上げています。綾目がしっかり立ったこの生地は、染色はオーバーダイで行い、よりソフトでナチュラルな質感で着ていただけるよう配慮されています。
ミドルウエイトの中厚地となり、春と秋を中心に活躍するミドルアウターと言えます。
肩を落としたルーズフィット、ゆったりしたリラックスシルエットは alvana らしいバランスで、カットソーやシャツの上から無造作に羽織って絵になるカバーオール型ジャケットとなっています。
ざっくり羽織ることで生まれるニュアンスが格好いいジャケットです。

 

ゆったり感をしっかり取ることでニュアンスが生まれている感じ。ざっくりゆったりでなんとも言えない格好よさがあるのが alvana ならではの世界観です。

Fuzz では先に Bharat Denim のシリーズを展開していますが、当然デニムと比べると生地がソフトであり、後染めの風合いも相まって、その名の通り “ナチュラル” です。

 

モードやストリート、クラシックやトレンド、そして強くこだわる素材感。さまざまな要素のミックスで生み出される alvana のデザインには不思議な魅力があると思います。

 

alvana – Natural Twill No Collar Jacket
col : Black
size : 2 / 3
price : 35,200 in tax

 

こちらはテーラードジャケットタイプの 3B Jacket。

Outline
ブランドの布帛生地(織地)としてのレギュラー生地 “Natural Twill” を使用した3ボタンジャケットです。
alvana の布帛は素材にインド綿を使うことにこだわり、インド綿ならではの特性を生かしたオリジナルの生地を織り上げています。”Natural Twill” は無垢糸を甘めにゆっくりと織り、ナチュラルな毛羽感やふんわりとした生地感に仕上げています。綾目がしっかり立ったこの生地は、染色はオーバーダイで行い、よりソフトでナチュラルな質感で着ていただけるよう配慮されています。
ミドルウエイトの中厚地となり、春と秋を中心に活躍するミドルアウターと言えます。
シルエットは肩を落としたゆったり型。前ポケットは縦向き、横向きの二重構造、背面センターにタックプリーツが入ります。
ラペルドカラーのスタイルですが、カバーオールの感覚でざっくりと気軽に羽織っていけるジャケットです。

 

ワークジャケットのように、気楽にラフに、バサッと羽織りましょう、というやはりカバーオール感覚に近いジャケットです。
ポケットやバックスタイルにギミックがあり、実用性とニュアンス、両面で配慮されている感じです。

ラフな着こなしといえど、ラペルドのカラーは品好くまとまるので重宝すると思います。

 

alvana – Natural Twill 3B Jacket
col : Black
size : 2 / 3
price : 35,200 in tax

 

------

 

また度を超えて気温が上がってしまい、なんだか焦ってしまいますが、平年並みの気温に戻れば必要なのはこのあたりの中厚のジャケットであるはずです。
ただ、昨日と明日、朝晩と昼間など、気温差を感じることが多い季節なので、結局しばらくはいろいろな服が必要ということになります。
服選びが難しい時期ですが、逆に悩むことを楽しむのが服好きの真骨頂でございましょう。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月31日(月) 定休日

KaILI – Transform Bag M.

KaILI より、変形型2WAYバッグ、Transform Bag M が入荷しました。
ブラックは3度目の登場となりますが、久しぶりに店頭に並びます。

 

Outline
ショルダーバッグと手提げバッグと2つのスタイルで使用できる変形型2WAYバッグ。
口を外側に折り畳んだ状態でショルダーバッグとして使用しますので、手提げ時は容量が倍になります。
ファブリックはコットンライク・ナイロン。コットンの風合いを感じさせつつ、ナイロンの軽さと丈夫さを備えたしなやかな生地となります。
どことなく素朴な風体ですが、それでも都会的でクリーンな印象でまとめられ、ミリタリー・ワークからスポーティ・ストリートまで、スタイルを選ばずに溶け込む不思議なバッグです。

 

単純な構造ですが、だからこそアイディアを感じ、感心します。
また、アイディア一本勝負ということでなく、リアルな実用性も兼ね備えていますし、デザインとしての面白さやオリジナリティもしっかり感じさせてくれるグッドプロダクトではないかと思います。

 

モノとしてはシンプルですが、独特のアイディアが込められていて、そこで結果的に独特のニュアンスが生まれる、というのが KaILI のバッグの本質であるように思います。
その独特のニュアンス、ということの加減がつくる側にとっては難しいのでしょうが、使う側というのは意外とその部分に満足感を覚えるように思います。
使い勝手はもちろん大事ですが、そこだけでない何かを感じられたら嬉しいものだと思いますし、我々はその嬉しいという感覚は貴重なものであると、本能的に分かっているのだと思います。

 

KaILI – Transform Bag M
col : Black
price : 24,200 in tax

 

-------

 

春が来た、というより、今日の日中は初夏の陽気でした。つい4日前に雪が降ったのが嘘のようですが、でも3月はこれがありますね。
天気予報で気温が高いぞと薄着で出かけたら、思いのほか吹く風が冷たくて寒い思いをした、これも3月のあるあるなので気を付けましょう。

明日月曜は定休日。
たまたま息子2の小学校の卒業式なので、普段着ないスーツを着て行ってきます。
はたして校庭の桜はどこまで咲いているのでしょうか。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月24日(月) 定休日