I Need You…

 

 

 

 

タテジマとコウシガラ

シワシワとツルツル

ハデハデとシブシブ

 

 

 

 

街と海

日常と冒険

安心と高揚

 

 

 

 

 

♪♪♪♪♪

あんなコーディネイトいいな
できたらいいな

あんな柄 こんな柄 たくさんあるけど

みんなみんなみんな かなえてくれる
不思議な色柄でかなえてくれる

シャツをたくさん 買いたいな…

 

 

Yes…

“JUST WORK”

 

an an an…
I love you so much, DORA-EMON.

I really need you, DORA-EMON.

♪♪♪♪♪

 

 

Thank you very much.

 

Yarmo – Boat Neck Border Tee.

久しぶりの登場、Yarmo の新作アイテムが入荷しました。
ボートネックのボーダーTシャツ!

 

こちら、少し前から始まった “THE UNIFORM” のラインのアイテムとなります。
“THE UNIFORM” は、完全なライセンス生産ラインとして、企画から生産管理まで、全て日本の代理店さんのチームが行うラインです。ワークウェアや制服などのユニフォームを手掛けるメーカーである Yarmo のエッセンスを継承しながら、現代的なシルエットで、今のファッションに溶け込みやすいアイテムを展開しています。

正直なところ、イギリス発の Yarmo アイテムは、シルエットが現代のファッションに通用しずらくなってきていましたし、加えて価格上昇の問題も重なって、ちょっと苦しい感じになっているところだったので、僕としてはこういったアプローチは歓迎です。

 

古きよきブリティッシュワークという部分をアイテムの背景やテイストといったところで留めて、今の感覚でファッショナブルに着合わせができるバランスでデザインされているというところがポイントです。
これで僕ら世代だけでなく、もっと若い層にも Yarmo の服が身近に感じられるようになるのではないかと思います。

 

Outline
“THE UNIFORM” ライン、モダナイズされたシルエットのバスクシャツです。
前の詰まりが適度なボートネック、やや細めのボーダー柄、サイドスリット、ドロップショルダーにゆったりしたフィットのボックスシルエットが特徴です。
標準的なカットソー生地よりは地厚ですが、ヘビーウエイトのクラシックなバスクシャツの生地よりは軽めで柔らかな生地となっています。
クラシックなバスクシャツを、今の気分に沿ったシルエットで楽しめる Yarmo THE UNIFORM らしいアイテムです。カジュアルに、シックに、シンプルでもどこかニュアンスのある着こなしになるのがバスクシャツの魅力です。

 

SAINT JAMES のウェッソンほどガシガシな生地ではなく、もう少し柔らかくて薄いです。

 

ゆるっと、ふわっとした印象で、適度に今っぽいバランスのシルエット、うまく調節してくれているボートネックもありがたいです。

気取りなく自然に着れて、でもヨーロッパルーツを感じさせるバスクシャツは、着慣れると非常に助かる存在になります。
普通のボーダーTシャツとはまた違った魅力を備えていますので、是非デイリーなカジュアルスタイルにお役立てください。

 

Yarmo – Boat Neck Border Tee
col : White / Navy
size : S / M / L
price : 8,250 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月2日(月) 定休日

Le Travailleur Gallice – Le Chirurgien.

Le Travailleur Gallice、ブラックリネンのイージーワークパンツが入荷しました。
3年連続3度目の出場!

 

アイリッシュリネンで有名なアイルランドの生地メーカー Spence Bryson のリネン生地を使ったシンプルなパンツです。
きわめてシンプルですが、だからこそ際立つニュアンス。
フレンチワークからの、フレンチシックな着こなし、インポートアイテムならではの独特の魅力を備えます。

 

 

Outline
リネンイージーワークパンツ。
アイリッシュリネンの生地をメインプロダクトとするアイルランドの生地メーカー SPENCE BRYSON のリネン生地を使用。ボリューム感のあるバギーなシルエットのイージーパンツとなります。
ウエストはゴム+ドローコードのベルトレス仕様、右脚外側にワークパンツを意味付けるようなスケールポケットが見られる他は、きわめてシンプルなデザインです。
アイリッシュリネンの素材感と独特なシルエットによって、シンプルながらも濃いニュアンスのあるパンツとなっています。

 

ディテール、デザインは典型的なヨーロッパのワークパンツの体裁。
これにアイリッシュリネンの生地を載せるから意味があるパンツではないかと思います。

 

カジュアルな涼しいイージーパンツとして向き合っても成立しますので、テキトーにTシャツにサンダル、という感じでもいい感じになると思います。
しかし、白無地のTシャツに、革のサンダルを合わせただけで、なんだか独特の雰囲気の着こなしになったな、と感じるはずです。

 

すると、せっかくだから、ちょっとそれっぽくスタイリングしたくなってきて、楽しくなってきて、、という流れが好ましいです。

白無地のブロードシャツも恰好よさそう、オリーブやブラウンのカットソーを無造作に合わせてもいいかな、そしたらスカーフやバンダナなんか足してみよう、、など。

 

なんとなく普通の太いパンツと雰囲気が違って、どちらかというとレディースのワイドパンツのバランスに近いのかもしれません。そして、もしかすると、そのちょっとした違和感が独特なニュアンスの秘密なのかもしれません。

ひとひねり、ふたひねり欲しいというクチのみなさん、是非、トライしてみてください!

 

Le Travailleur Gallice – Le Chirurgien *Linen
col : Black
size : 2 / 3
price : 22,990 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月2日(月) 定休日

No Title.

わたくし事になりますが、息子1が、今日、復活しました。

昨年11月に大きな怪我をしてしまい、それから6ヶ月、ようやく試合に出られるようになったのです。

11月某日お昼前、いつもの通りお店で商品撮影に明け暮れていると、妻から急な電話が入りました。息子1が体育の授業で派手に転んで救急車で搬送されたと。
そうなんです、野球での怪我ではないのです。

体育で転んだくらいで救急車?と不思議に思っていたら、また連絡が入り、股関節の脱臼骨折であるらしいと。あと数時間後に脱臼を戻さないと骨が壊死してしまう可能性が、どうのこうの、搬送先の病院では手術ができないから、また別の病院を探さなくてはならない、どうのこうの。

とにかく股関節の脱臼骨折についてをネットで調べてみると、これは大変な怪我だということが分かり、頭が真っ白になりました。

もしかすると、以前と同じように歩く走るができなくなるかもしれない、
もしかすると、人工関節を入れなくてはいけないかもしれない、
もしかすると、、野球がもうできないかもしれない、、、

この時、僕はもう本当に身体が震え、涙が止まらなくなりました。

その後、搬送先が決まって、すぐに脱臼を戻し、手術の予定を立てて、という流れになり、数日後に半日がかりの大手術が行われ、丸ひと月の入院、その後は要介護状態での自宅療養と続いていきました。
主治医の先生は、また野球ができるようになるよ、と言ってくれたようでしたが、一方で一生付き合う怪我だからとも言われ、その時点では実際にどこまで戻るのかというのはぼんやりしていました。

そんなこんなありまして、リハビリを続けながら、松葉杖をついて歩けるようになり、学校へ復帰し、部活の練習に復帰し、とゆっくりと回復してきたのでした。

先月の春の大会ではメンバーに入れてもらい、1塁のランナーコーチの役割をいただくことができました。

 

この時は試合がたまたま月曜日だったため、僕も初めて公式戦を観戦することができました。
STANDARD SUPPLY のグリーンのポーチを提げて、80年代アディダスの腕3本ラインのウィンドブレーカーを着てバカ面をさげています。ご確認できるでしょうか。
ちなみに、ほとんど顔を出すことがないにもかかわらず、他のお父さんとはものすごい仲良しです。

息子1の本来の仕事場は2番手投手です。まだピッチャーは難しいらしく、今日は2試合目のショートで出場したようですが、復帰祝いに4番を打たせてもらったとのこと。
この春に3年生になったので、最後の夏がもう目の前まで来ています。果たして、投手復帰は叶うのだろうか。

降って湧いた、突然の大怪我。いやいや、人生はままならないものです。
本人も家族も本当に大変な思いをしましたが、これも人生経験ということで、今後の糧になってくれたらと願うばかりです。

そんなわけで、脱線ブログで恐縮です。今日の復帰が嬉しすぎて、書いてしまいました。
7月には夏の大会がありまして、ここは臨時休業がありえます。そのための壮大な前フリということで、みなさま宜しくお願いいたします。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月26日(月) 定休日