New Arrivals.

MIDA の中わた系ジャケット、新たに入荷しております。
ミリタリーベースでコーディネイト的にも使いやすいかと思います!

 

Outline
ミリタリージャケットをベースにしたオリジナルの中わたジャケットです。
デザインはスウェーデン軍のコールドウェザーパーカをベースにしており、ショート丈にしてシルエットバランスを調整。ラグランスリーブで丸みのあるシルエットは、今の気分に沿うややルーズなフィットとわた入りによるボリューム感をナチュラルに見せる好バランスです。
シェルは極細糸のマイクロファイバー糸による高密織りで撥水、遮風性能に優れます。ニドム加工という後加工により色合いをフェードさせ、元々ハリコシの強い生地を柔らかくして着やすくしています。
中わたは寝具にも使用される保温素材 『シンサレート』 を使用。ファスナーやスナップボタンはアンティークゴールドを使用しています。
左胸のベルクロは階級章などを付けるためのミリタリーならではのディテールで、付属のブランドロゴワッペンを付けることも可能です。

スポーツ系のダウンやアウトドア系のボリュームジャケットとはまた違ったアプローチであり、スペックよりはファッション的な配慮に重きが置かれていると思います。
武骨で男っぽいミリタリーではありますが、やや丸みがあり、今の気分に沿う少しルーズなフィット感でバランスがとられていますので、羽織った時に、コーディネイト的なしっくり感を感じていたっだけると思います。

 

ややオーバーサイジングで、今っぽくストレスなく着れるバランスです。そして、ミリタリーをベースにしていることで、イマドキなのか、軍モノ的な無粋なサイジングなのか、なんとなくぼんやりしていますので、流行どうこうとは都合よく距離をとり、長く着ていただけるのではないかと思います。

 

MIDA – Sweden Army Cold Weather Jacket
col : Charcoal
size : S / M / L
price : 42,900 (税込)

 

もういっちょう、アウターです。
昨年好評を博した、HARROW TOWN STORES のバルマカーンコートが入荷しています。

 

Outline
ヨーロピアン・クラシックのバルマカーンコートを自然にアレンジしたウールコートです。
膝丈のセミロングのレングスに、身ごろはルーズシルエット。生地が適度にドレープし、さりげないゆったり感で絶妙のバランスとなっています。
生地は厚地のヘヴィーウールツイルが使われ、裏地無しの一枚仕立てとなります。

 

生地はしっかり厚地で、メルトンとツイードのあいのこのような質感です。

 

すごくクラシックなたたずまいではありますが、シルエットに微妙なニュアンスを潜ませて、カジュアルシーンでバランスよく羽織っていけるコートに仕上げられています。
シンプルなればこそ、またクラシックなればこそ生み出されるニュアンスがしっかり濃いアイテムと言えるでしょう。

クセがありそうでないというのか、いや、なさそうであるというのか、、あるいは真面目そうで真面目でないというか、またその逆というか、、
細身のパンツで真面目に合わせると、このコートの持つ独特のオールド感のようなニュアンスが際立っていい感じですし、ワイドなパンツと思いきったカジュアルテイストでコーディネイトすると、ユニセックス調のふんわりと丸みのあるシルエットが際立ちつつ、クラシックなデザインがスパイスになってくれていい感じです。
是非いろいろな層に、いろいろと試していただきたいコートです。

 

HARROW TOWN STORES – Balmacaan Coat
col : Black
size : 44
price : 46,200 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月21日(月) 定休日
11月28日(月) 定休日

BRENA – Wool Trouser for Fuzz.

BRENA の新作パンツが入荷しました。
こちら、Fuzz の別注プロダクトとして、型、生地を選ばせていただいております。
しっかりウールの冬向けスラックスです。

 

まず、いい生地がありますけど、Fuzz さんで何かつくりません? という話からはじまり、僕が毎シーズン、常に探しているストレートシルエットのスラックスをつくっていただくことにしました。
よく言えば 『クラシックなストレート』、少し分かりやすく言えば 『ダサいのスレスレストレート』、このかたちを BRENA のアーカイブから探していただき、今回のこの型を見つけていただきました。インラインでは採用されていない型ですので、世には出ていないかたち、シルエットのパンツです。

ダサいの(D)、スレスレ(SS)、ストレイト(S)、ここは格好よく “D3S Type” (ディースリーエスタイプ)と名付けようではありませんか。
30年後、当たり前のファッション用語になっている予感があります。

 

素朴で無垢な、細くもなく太くもないストレート、それが “D3S”。
しいて言うならば、オールドスクールなテイストと言ってもいいかもしれませんが、イメージはフランスやイギリスの古着スラックスです。『もともとはけっこういいものである』 という前提がありながら、シルエットが今っぽくなくて、だからこそニュアンスがあるというもの。クラシックやトラッドがスパイスとしてカジュアルスタイルに作用するというイメージです。

ですから、生地の雰囲気がまた重要となり、やはりヨーロッパの薫りのするもので、クラシック・トラッドというテイストがあることが重要です。

あとは、このニュアンスを生かすも殺すもお好みで、ということとなります。
ということで、冬のクラシックな素材2種類でご用意することができました。

 

 

まずはブリティッシュ・ファブリック、MOON のヘリンボーンツイード。

Outline
Fuzz が別注で製作を依頼した中太ストレートシルエットのトラウザー。
シャープなスマートさとは反対の、安心感のあるクラシック感をテーマに、古着のような素朴なスタイルを指向しています。
生地はイギリスのツイード専門テキスタイルメーカー MOON 社のヘリンボーンツイードを使用しています。ほどよく厚地でしっかり冬仕様のファブリックとなります。
クラシックなスタイルに、クラシックなファブリックを載せたスラックスは、かえってカジュアルな着こなしで映えるという考え方に拠っています。アイテムとしてはしっかりニュアンスがありますが、デザインそのものはシンプルであり、ベーシックアイテムの範疇に入りますので、幅広いスタイルで活用していただけます。

 

 

BRENA – Basic Trousers *Moon Herringbone Tweed
col : Black
size : 44 / 46 / 48/ 50
price : 27,500 (税込)

 

つづいてはオーストリア・チロル地方の伝統的なファブリックであるローデンクロス。地元オーストリアで1888年創業の老舗ミル、Loden Steiner の生地です。

Outline
Fuzz が別注で製作を依頼した中太ストレートシルエットのトラウザー。
シャープなスマートさとは反対の、安心感のあるクラシック感をテーマに、古着のような素朴なスタイルを指向しています。
生地はオーストリアのテキスタイルメーカー Loden Steiner 社のローデンクロスを使用。ローデンクロスはオーストリアの伝統的な防寒向けの生地となり、ウールとアルパカを素材とした毛足のある縮絨織物です。しっかりした厚地でウールメルトンに近い質感となりますが、表面の起毛感と光沢感に独特のものがございます。
クラシックなスタイルに、クラシックなファブリックを載せたスラックスは、かえってカジュアルな着こなしで映えるという考え方に拠っています。アイテムとしてはしっかりニュアンスがありますが、デザインそのものはシンプルであり、ベーシックアイテムの範疇に入りますので、幅広いスタイルで活用していただけます。

 

BRENA – Basic Trousers *Loden Steiner
col : Grey
size : 44 / 46 / 48/ 50
price : 25,300 (税込)

 

ガチガチなトラッドに使っていただいても問題ないですが、in Fuzz で考えると、やはり 『ニュアンス系』 みたいな捉え方になります。
と言っても難しいことではなく、例えば同様にちょっとしたニュアンス系でもあるメンズのクルーネックのカーディガンとシンプルに合わせるのもいい具合のイメージです。足元は革靴でもいいし、スニーカーでもあえてな感じがして格好いいと思います。

さらに具体的なことを言えば、オイルドジャケットの類いをヨーロッパ型のクラシックスタイルで着る時や、フレンチワークジャケットをヨーロピアンな文脈でという場合など、つまり、オールド・ヨーロピアンのスパイスを利かせて着こなしたい時にうってつけのパーツではないかと思っています。

アジャスタータブだったり、シンチバックだったり、トラッドや装飾的なディテールを付けると、さらに味わい深いものになるかとも思いましたが、しかしあえて濃い味を選ばないのも、長年の Fuzz 的なスタンスであります。
また、コストをかけるとさらにプライスが跳ねますので、強打者専用アイテムになってしまうのも少し不本意なのでした。おれたちは、中距離打者の集まりだ、というのが店主であるわたくしの Fuzz 像ですので。(強打者は来るなとは言ってないですよ。笑)

興味ある方は是非お試しになってみてください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月21日(月) 定休日
11月28日(月) 定休日

New Arrivals.

comm.arch. の新作パーカコートが入荷しました。
生産遅れがあってヤキモキしましたが、今季新型、やっと届きました!

 

Outline
フィッシュテールのフーデッドコートです。
ナイロンフィラメントの極太番手を使用し、はっきりした綾目と一枚でしっかりした厚みを出したナイロンツイル生地となります。液流染色という特殊な染色法により、生地表面に製品染めのような細かなシワ感を施し、度詰めのナイロン糸による光沢と相まって、独特の生地感で仕上げられ、このコートの大きな特徴となっています。
デザインはモッズコートスタイルのパーカコートとなり、ハーフコート丈、ラグランスリーブ、ルーズシルエット、フィッシュテールといった特徴があり、さらにフロントの二重ポケット、内ポケット2つと、豊富なポケットで実用性も充分です。

ハーフコート丈でミリタリールーツのフーデッドコート、しかもブラックカラーということで、ARAN SWD Parka と近いポジションにはなりますが、格好いい、使いってが好い、という共通点がありますが、やはり違いはけっこうあります。
デザイン的にはフィッシュテール、つまりモッズコートスタイルというのが大きいかなと思います。

 

とは言え、気分としてモッズコートスタイルが心地好いということもありますが、その感が強いということでもなく、トップの2つのボタンが comm.arch. のアイコン的なディテールとなりますが、こういったオリジナルデザインの要素の方を強く感じさせてくれます。
モッズコート的、ミリタリー的なニュアンスは意外と控えめで、やはりバランスをしっかり取る方に重点が置かれているために、タウンユースで着やすい、使いやすいということになっていると思います。

 

comm. arch. – Nylon Twill Hooded Coat
col : Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 52,800 (税込)

 

alvana のコットン・ウールの洗えるニット、今年も届きました。
ニットのルックスで、スウェットのような感覚で使えて、ウール混だから普通のスウェットよりも暖かい、というアイテムです。

 

Outline
デイリーに着て洗えるニットというコンセプトのコットン・ウールの畔編みニットです。
コットン80、ウール20、しっかりした厚さとウエイト感のあるウォッシャブル(水洗い可能な)ニットとなります。
裏側面はコットン100%の糸による編地となりますので、ウールのチクチクとは無縁であり、素肌に着ていただくことも想定しています。
ドロップショルダーのルーズシルエットでリラックス感のあるバランスで仕上げています。
カットソーブランドならではのアプローチによるストレスフリーのニットウェアです。

すごいのは、素肌で着てこれ一枚で終わらせるということもイメージしており、裏側をコットン100のスムースタッチの仕様にしていることです。なるべく少なく着たいという人にはうってつけではないでしょうか。

 

けっこうなオーバーサイジングなので、今季はサイズは小さい側でご用意しました。(大きいサイズは昨年の持ち越しが残っています)

アイボリーが1、ブラックが2を着ていますが、1のサイズでも足りてしまっています。

 

デイリーウェア、リラックスウェアといったカテゴリに入るアイテムでしょう。適度に力が抜けたスタイルで、でもありがちなスウェットスタイルとも違いを見せたいという感じでしょう。
気になるなという方々は、かなり感覚的に、アイテムとして好きだ、となっているのではないかと思います。

 

alvana – Wool Rib Knit Crew Neck PO
col : Ivory / Tone Black
size : 1 / 2
price : 25,300 (税込)

 

HAVERSACK のスウェットパンツです。
スウェットパンツは昨年もありましたが、かたちも生地も違っていて、今季は冬向けの厚地となっています。

 

Outline
サイドシームレスの厚地スウェットパンツ。
希少な旧式編み機「アズマ編み機」を使用したヘビーウェイト裏毛を使用。膨らみと柔らかさがありつつ、しっかりした厚手裏起毛のスウェット地となります。
シルエットは膝下からの絞りをやや強くとったテーパード型。ヒップやワタリはゆったりしていますが、適度にすっきりした見え方をするラインとなっています。
ウエストはゴムとドローコード入り、裾もゴム入りの仕様となっています。

 

 

 

デザイン勝ち、スタイル重視、といったイメージが先行すかもしれませんが、HAVERSACK は素材づかいや編み、織り、縫製など、生産部分のこだわりが強いことも実は大きな魅力です。
まずそこがあっての、独創的なクリエーションであるというスタンスなので、安心して身につけられるのです。

 

街着としてのスウェットパンツ。考え過ぎれば上級者向けと思わざるをえないところがあり、なかなか難しいですが、HAVERSACK に任せてしまおうか、と思えてしまえるアイテムではないでしょうか。

 

HAVERSACK – Heavy Weight Sweat Pants
col : Black
size : M / L
price : 18,700 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月21日(月) 定休日
11月28日(月) 定休日

comm. arch. – Hand Frame Crew Neck CD.

comm. arch. の定番ニットが新たに入荷してきました。
昨年もご好評だった厚地クルーネックのカーディガンを、今年は4色でご用意しました。

 

数年前からブランドの確固たる定番として継続展開されている厚地ニットのモデルです。同じ素材、同じ編み立て生地でプルオーバーやタートルネックなどもラインナップされているのですが、Fuzz ではクルーネックのカーディガンが推しです。
メンズでのクルーカーディガンは、着こなしにある種のニュアンスが生まれると思いますので、洒落人向きといいますか、様式美の格好よさを持つVカーディガンとはまた違った魅力があるように思います。

Outline
厚地でざっくり感のあるローゲージのクルーネックニットカーディガンです。
糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の、生後6カ月以内に刈り取った仔羊の毛を、更にそこから繊維の細いものを厳選して紡績したものです。これはスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さとなります。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームです。時間をかけて丁寧に編み立てられた貴重なハンドフレームニットとなります。
わずかにルーズなフィットに設定し、カーディガンではなくジャケットのようなポケットの付け方をすることで、ブルゾンのような雰囲気を持たせています。ほどよく丸みを帯びた独特のシルエットとなり、ややタイトなシルエットのクラシックなカーディガンとは違ったバランスで、よりカジュアルなバランスで合わせていただけます。

 

間違いない素材に間違いない紡績、そして間違いないニッティング。ニットウェア専門のブランドとして発足した comm.arch. のメインプロダクトを存分に味わってください。
デザインそのものは凝り過ぎずシンプルにして、着心地やシルエットに充分な配慮が為されています。国内のファッションブランドならではの、トータルでの着やすさが追求されていて、これはインポートのトラディショナルなニットウェアとは違ったアプローチなればこそであり、それぞれに違った魅力を備えているということだと思います。

 

Sandalwood

 

Deep Forest

 

Coalmine

 

Grey Mosaics

 

色合いの好さも comm.arch. の大きな魅力でしょう。ヨーロッパのニットウェアに精通しているデザイナー氏なればこそ、色調の上品さには強いこだわりを感じます。

 

昔ながらのニットカーディガンの基本であるピタッとした感じのない、ファッショナブルな新しいシルエットです。ではニットのアウターかと言われれば、そう使ってもいいのですが、やはりインポートのローゲージニットのごついやつらのようなワイルドな感じがなく、室内で着ていられる落ち着きがありますし、この上からアウターを羽織ることも問題ありません。

まとめましょう。
厚地で暖かく、上質素材でチクチクなどなく着心地も良くて、使い勝手が狭いこともない、色合いもナイス、シルエットもナイスなバランスである。
、、という素晴らしいニットなのです。

comm. arch. – Hand Frame Crew Neck CD
col : Sandalwood / Deep Forest / Coalmine / Grey Mosaics
size : 2 / 3 / 4
price : 36,300 (税込)

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

1年半ぶりか、それ以上か、とにかくずいぶん久しぶりの高橋Gさんが、赴任先の福岡のお土産を持って訪れてくれました。
ずいぶん前に買っていただいた Slip On コートを羽織り、unmetre productions のバッグを背負い、SANDERS のシューズを履いて、颯爽と現れたのですが、お土産のお菓子でなくて、その姿を撮れよと、わたくしもそう思います。お菓子の方は、夜のおやつとして既に3つほどいただいております。

高橋さんがどうして北九州市に行っているかと言えば、もちろん Fuzz の普及のために他なりません。九州のどこかで Fuzz ぽい格好をした人を見かけたら、それは高橋さんですので気さくに声をかけてください。
普及が終わり次第戻るということですが、今のところいつ頃になるかの目途は立っていないそうです。

冗談はさておき、お土産ありがとうございました。
仕事と普及、頑張ってください!

先日は京都から、香川から、さらに香港、カリフォルニアと、遠方からのお客さまのご来店があり、なんとなく嬉しい感じがあります。みなさん仕事で東京にということのようですが、ビジネスの現場も活気が出ているようで何よりです。
これから年末まで、しだいに寒さが増していきますが、世間は慌ただしく、しかし活気のある時期になるかと思います。また第8波がどうこうとなってきましたが、水を差さないでいただきたいものですねえ。
とにかく、なにかと忙しい折り、体調管理には充分気をつけていきましょう。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月16日(水) 15:00–21:00
11月21日(月) 定休日
11月28日(月) 定休日