Kearny – flanagan “Sunglasses”.

Kearny のサングラスが新たに入荷しました。
こちらモデルは flanagan。今回は Fuzz の特注でレンズを交換しての特別仕様となっております。

既に紫外線が非常に強くなり、またマスク生活もひと段落ということにもなり、濃い色のサングラスが欲しくなるタイミングかと思います。
街ではもちろん、少し先の夏のレジャースタイルということでもイメージが膨らむのではないでしょうか。

実際に店頭でも、濃い色のサングラスは無いの?という声はずっとあり、レンズ交換の別注の機会を狙っていました。
コロナ禍も影響して、サングラスレンズは薄いカラーが主流になっている昨今、kearny でも現状レギュラーで用意されているのは薄い色のレンズがほとんどです。
薄い色のレンズは、周囲の人から目の動きが見える、また室内でもかけていられるというメリットがありますが、春夏の紫外線最強期においては、実際に外では眩しく感じられます。サングラスレンズなので薄くても紫外線はカットしてくれますが、どうしても物理的に眩しいのです。

ということで、格好いいサングラスが出来上がりました。
ただ、別注といってもレンズ交換には費用がかかってしまうため、レンズ交換代(3300円)が加わったプライスになってしまいます。
これは世の中的には最低限の交換費用になりますが、クリアレンズのレギュラーモデルをお求めいただいて、眼鏡屋さんに持ち込むのと基本的には違いはありません。
ですが、経験上、フレームの色とレンズの色との組み合わせは多岐にわたり、出来上がりをイメージするのは意外と難しいです。完成品を見て選んで購入できることに価値があるということで、ブランドさんの方でもこういった別注対応をしているそうです。

前置きが長くなってしまい恐縮です、、つづいて商品説明です。

おなじみにしている dearie と迷いましたが、濃いめのサングラスにするので、レンズの面積が少し大きい flanagan にすることにしました。
レンズのカラーはグレー系で、透過率は26%。一番濃い色ではなく、目の動きがぎりぎり見えるくらいです。色の濃さ(暗さ)を10段階とすると、8くらいの濃さでしょうか。
単純に、濃ければ濃いほど晴れた屋外では目が楽ちん、しかし一方で外す機会は増える、という反比例の関係があります。

このレンズが統一で、フレームのカラーが3種類、ミックス、クリアブラウン、ブラック、ということでご用意しています。

ミックス。

クリアブラウン。

 

ブラック。

サングラスは、モノだけ見てもあまり濃い色に見えませんが、かけてみると思ったより濃かったりしますね。

 

いつものように、帽子をかぶっても、、

ということで、kearny のセルロイド眼鏡ならではのモノの好さと華やかさがあり、しっかりと魅力的なサングラスに仕上がっております。flanagan のバランスが絶妙で、クセが強すぎるということもなく、使い勝手は好さそうです。
イメージが合えば、是非!

 

kearny – flanagan *Dk.Grey Lens by Fuzz
col : Mix / Clear Brown / Black
price : 46,200 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月15日(月) 定休日
5月22日(月) 定休日

alvana – Jacquard Border SS Knit.

alvana の新作ニットTシャツが入荷しました。
ジャガードの総柄ニットは、どことなく懐かしい雰囲気。

Outline
ジャガードニットの半袖Tシャツ。
どことなく懐かしさを感じるヨーロッパのヴィンテージのようなデザインの編み柄のニットです。
上質なコットン糸と長繊維ポリエステルのカバリング糸によるハイゲージニットは、薄地、軽量ながらも高い強度となり、サラサラと心地好いドライタッチです。
シルエットはワイドフィットのオーバーサイジング。半袖のデザインですが、ルーズでオーバー気味のため、実質5分袖となります。

ポリエステルの配分が多いので、薄地で軽く、強いということ、細糸で詰まった編みではないので、かなり涼しげであること、デザインだけでなく、嬉しいポイントです。
もっとも、要はメッシュ生地のような感覚なので、インナーは必要にはなると思います。ですが、それを踏まえても、涼しいことは間違いないでしょう。

今回は素材のウンチクよりも、ジャガードニットのなんとも言えない雰囲気が一番の魅力でしょう。
レトロであり、趣があり、品がある。これはニットだからこそ表現できる類いの魅力であり、ファッション的な感覚に訴える強い力を持っているように思います。

 

しっかり洒落ているのに、しっかり力の抜けた感じがあり、オリジナリティもしっかり。
さりげなさやリラックスを備えながらセンス好く、といった今のシティ、あるいはストリート的なカジュアルスタイルのイメージにピッタリ沿うアイテムではないでしょうか。

 

alvana – Jacquard Border SS Knit
col : Burgundy / Navy
size : 2 / 3
price : 24,200 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月15日(月) 定休日
5月22日(月) 定休日

In Store Now.

Shirt – SAINT JAMES / OEcru*Marine size T5
Pants – comm.arch. / Coalmine size 3
Shoes – J&S FRANKLIN EQUIPMENT / Silver Shadow by HI-TEC
Bag – Arts & Crafts / Sand

 

Shirt – SAINT JAMES / Drop Shoulder Neige size T5
Pants – Ordinary fits / Kodama size 32
Shoes – J&S FRANKLIN EQUIPMENT / Silver Shadow by HI-TEC
Bag – STANDARD SUPPLY / Chalk Shoulder Greige
Watch – M.R.M.W. / Military Watch Type A-11

 

Shirt – SAINT JAMES / NAVAL Gitane size 5
Pants – comm.arch. / Coalmine size 3
Shoes – GATINE / MEGAVE Cafe

 

Jacket – Ordinary fits / Grey size 2
Shirt – FUJITO / Olive Green Border size 2
Pants – comm. arch. / Blue Hole size 3
Shoes – NOVESTA / Star Master Beige

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月15日(月) 定休日
5月22日(月) 定休日

Ordinary fits – Pants.

Ordinary fits より、新作パンツの入荷です。
定番の 5 Pocket Ankle Denim のユーズド加工カラー、Fuzz 初登場となる “Kodama” カラー、そしてこちらもブランド定番ながら Fuzz では初登場の Tone Pants と、2型が新たに届きました。

 

Outline
定番モデル “5 Pocket Ankle Denim” のインディゴデニム、”kodama” カラーです。
オーソドックスな5ポケット形態のくるぶし丈パンツとなりますが、腰まわり、股まわりに適度なゆとりをもたせ、裾に向かってテーパードラインを描く、カジュアルユースに最適なシルエットが大きな特徴です。
中厚の標準的なデニムとなりますので、合わせるソックスやシューズの工夫によって、年間を通して活躍してくれるシーズンレスな万能パンツです。
ウエストそのものも表記のサイズより余裕をとっていますので、サイズダウン側のサイズを選び、ゆとりをとらずにすっきり合わせるという選択肢もございます。 気分やお好みでサイズ感を使い分けて楽しんでいただけます。
ユーズド加工の “Kodama” は、あえてヒゲやアタリを加えずに、全体的に青さを残しながら色をフェードさせたカラーとなります。古着屋さんに並んでいる気合いの入ったヴィンテージ古着ではなく、少々力の抜けたレギュラー古着というイメージです。

 

誤解を恐れずにいうなら、古着の色落ちの甘いデニム、もっと悪い言い方をすると、ダサい色落ち、というイメージで USED 加工をされたカラー、それが “Kodma” です。
野暮ったさは時にニュアンスである、とか、意外性、抜け感、そんなような感覚から生まれたカラーであり、展開が始まってけっこう経つのですが、ようやくわたくしも理解するに至りました。

いやいや、理解はしていたのですが、普通の USED 加工(3 Year Used)をずっとお店の定番として置いていたので、ここまで手がまわらなかったというのが正確です。今回は発注時において、USEDの在庫がすっかり無くなっていた状態だったので、Kodama の方に手を伸ばしたというのが経緯です。

そういうことで、ヒゲアタリの無い平坦な色落ちの、ちょっと野暮ったい感じを意図して狙ったこのカラー、なんというネーミングにしようとなった時に、Ordinary fits社長のコダマ氏が自らを野暮ったさの象徴と位置づけ、自らの名前を色名にしてしまったというのも面白い話であり、児玉さんの人柄が存分に表れているエピソードにもなっております。

 

上が30着用、下が32着用。
既出のワンウォッシュと同じまったく製品で、後加工の違いとなります。
加工によって、ウォッシュ、乾燥が入りますので、ごくわずかですがこちらの方が小さい仕上がりとなっています。ですが大きな違いではなく、穿いて洗っているうちに、同じ大きさにおさまっていきます。

 

力の抜けた古着感。野暮ったさが逆転して、お洒落に見えるではありませんか。
バキバキなコントラストの色落ちとは正反対の、やる気のない感じがあえてな感じがするし、どことなくやわらかな印象がするし、モノとしてよりもコーディネイトを優先して考えれば、意外と価値があるよなと。結果的に着こなしやすく、名脇役みたいな存在になると思うのですが、いかがでしょうか。

 

Ordinary fits – 5 Pocket Ankle Denim
col : Kodama
size : 30 / 32 / 34
price : 18,700 (税込)

 

もう一型、Tone Pants は定番モデルですが、シーズンアイテムで春夏生地が載せてあります。
けっこうなワイドパンツで、個性的なデザインです。
児島をバックグランドにするブランドならではのデニムアイテム群が一つのメインプロダクトとすると、それと対を為すような、もう一つの Ordinary fits のオリジナリティを表現しているデザイン性の高いアイテム群の中の定番モデルとなります。

Outline
ブランド定番のワンタック、ワイドイージーパンツ。
深めのインプリーツが入り、ボリュームのあるワイドテーパードシルエットが特徴です。股上をかなり深めにとり、レングスはジャストから9分丈程度。ウエストの位置によってシルエットや丈感を調整し、裾をロールアップするなどで見え方のアレンジが利く楽しいパンツとなっています。
ファブリックはやや薄手で軽めの平織りコットン生地です。経糸にブラック、緯糸に硫化のグレーという濃淡の弱いシャンブレー織りとなり、スミクロのような色味となっています。
印象としての軽快さ、丸み、ふんわり感といった、Ordinary fits らしいテイストが詰まった個性的なパンツです。

 

生地は微妙に起毛感を感じますが、薄め、軽め、柔らかめ、春夏ウエイトです。
緯糸が晒の糸ではなく、同色系を使っていますので、いわゆる 『ベタシャン』 と呼ばれる類いのシャンブレーですが、あまりシャンブレーだなという感じはしません。

 

肝になるのはシルエットでしょう。股上はかなりの深さがありますので、ウエストをどこでとって、丈感をどんな具合にするか、というのが面白いパンツです。
ワタリ部分に膨らみがあり、しっかりテーパードが利いていますので、ウエストの位置によってシルエットそのものも違いが出てきます。

 

へそまで上げて、ノークッション、少し下げてフルレングス、もう少し下げてロールアップして、など。

いずれにしても、全体にインパクトを与える程度のしっかりしたボリューム感があり、オリジナリティやニュアンスを感じさせてくれるパンツとなっております。

 

Ordinary fits – Tone Pants
col : Black
size : 1 / 2
price : 20,900 (税込)

 

ゴールデンウィーク、お疲れさまでした。
何連休あっても、どのように過ごそうとも、終わってみればあっという間であることは、だいたい35歳を過ぎた頃に分かってくるようです。(Fuzz調べ)
どうでしょう、みなさん、いい休暇を過ごせたでしょうか?

晴れるとグッと暑くなったりしますが、梅雨入りまではまだまだで、もうしばらくは過ごしやすく、最高の気候だと思いますので、まだまだアクティブにいきたいですね。
まだまだ新作入荷は続いていきますので、この後も楽しんでいきましょう!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月8日(月) 定休日
5月15日(月) 定休日