Universal Works. – Pants.

Universal Works. より、冬向けパンツの新入荷です。
冬アイテムになってくると、イギリスブランドらしさが存分に発揮されます。

 

今回の2型は、ツイード生地でカジュアルなルーズタイプのモデルです。
クラシック、あるいはトラッドなルックスを持つツイード生地ですが、ウール全開のクラシックなものではなく、化繊を混ぜてほどよく軽く、ソフトにしたカジュアルなファブリックとなっています。

肉厚感もほどよい感じで、穿きやすく、使いやすいファブリックであり、かつこのトラッド顔したファブリックを、カジュアル感強めのルーズでイージーパンツ仕様のモデルに載せています。
どちらのモデルも、シンプルに格好いいと思えるパンツであると思います。

 

Fuzz では初登場になるモデル、Pleated Track Pant。
Universal Works. らしいラインを描くイージーパンツ仕様のテーパードパンツです。

 

Outline
ワイドテーパードのイージートラウザーズ、Pleated Track Pant。
やや深めの股上に、股まわりにボリュームを持たせ、裾に向かって強めのテーパードを利かせています。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループの仕様です。
生地はクラシックなチャコールカラーのツイードバーズアイ。リサイクルウールと化繊を混合したほとんどチクチク感の無いしなやかなツイード生地となります。
ブリティッシュやクラシックを感じさせるファブリックを、カジュアルなスタイルで楽しめる Universal Works. らしい冬パンツです

 

Universal Works. のワイドテーパードはブランドとしては得意技。ゆったりとして裾が絞れたシルエットのパンツが Universal Works. のスタイリングの肝になっているのですが、我々としては、こういった雰囲気の好いクラシックな生地であると、より強い魅力を感じ、自然と取り入れられるように思います。

 

Universal Works – Pleated Track Pant *Anders Wool Upcycled
col : Charcoal
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

こちらも初登場、わりと最近にできたモデルの Oxford Pant。
Pleated Track Pant に似た仕様ですが、こちらの方がテーパードが緩いというシルエットの違いがあります。

 

Outline
ワイドシルエットのモデル、Oxford Pant。
やや深めの股上、ゆったりした股まわりにゆるやかなテーパードラインを描く、全体にボリュームをもたせたワイドテーパードシルエットです。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループでイージーパンツとしても穿ける仕様です。
生地はネップ入りヘリンボーンツイード。クラシックな雰囲気のウール・化繊のソフトなツイード生地となります。
ブリティッシュやクラシックを感じさせるファブリックを、カジュアルなスタイルで楽しめる Universal Works. らしい冬パンツです。

 

たいへんイギリス的な風情のファブリックですが、パンツのスタイルとしては相当カジュアルで、このギャップがファッションということでしょう。

トラッドを、ゆるっと、シンプルに、かつリラックスな雰囲気で、品よくラフに、着こなすのが今の大人のお洒落ではないかという気がします。それにはこういうパンツを使うのですね、と思いました。

 

Universal Works / Oxford Pant *Levisham Wool Mix
col : Black
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月11日(月) 定休日

New Arrivals.

本日は3ブランドからパンツアイテムが3型、新たに入荷しています。
まずは Universal Works. の定番モデル Military Chino、クラシックないい雰囲気の生地です。

 

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。創設当初から続くテーパード型パンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はヘリンボーンの織り柄がほのかに見える表面起毛のイタリア製フランネル生地。コットン主体の中厚地となり、クラシックな雰囲気ですが、リサイクル素材を混紡したエコフレンドリーなファブリックとなります。

 

スミクロで起毛、ほんのりとヘリンボーンの編み柄が見え、トラディショナルな風情です。非常にユニバーサルワークスらしいファブリックと言えるでしょう。

 

よく言っていますが、トラッドを芯に感じるアイテムを、思いきってカジュアルに使うというのが心地好く、また安心できると思います。
Universal Works. はその感じが非常に得意なブランドです。

Universal Works – Military Chino
col : Charcoal
size : 30 / 32 / 34
price : 25,300 in tax

 

こちら BRENA の新作、ウールライクの化繊によるイージートラウザーです。
機能を求め、軽さを求める今っぽさと、トラッドベースのものづくりの融合ということで、BRENA の新境地なのかもしれません。

 

Outline
ワンタックのイージーパンツ。
生地はウールライクのポリエステルを使用。ウール見えするルックスに、ほどよい厚みがありながらも非常にソフトで軽く、イージーケアのファブリックとなります。
ウエストはゴム+ドローコードのイージーパンツの仕様、ワンタックが入り、股上は深めのつくりです。
太さは適度なゆったり感を持ちつつ、裾に向かって細くなるテーパードが利いて、全体としてはすっきりとしたシルエット。レングスはジャストから 9.5分丈程度のやや短めの設定です。
ストレスのない軽い穿き心地が最大の魅力です。スポーティーな軽快さがありつつも、スポーツやアウトドアのルーツを感じさせない、BRENA流大人のイージーパンツです。

 

モデルとしてはこの春夏からスタートしていますが、やはり好評でした。
すっきりさっぱり穿けて、楽ちんであり、でも前述の通り、BRENA 謹製であるため今っぽすぎる軽薄さは無いという感じ。

 

ウールのサキソニーのようなルックスですが、持ち上げてみると思いのほか軽く、サラサラとした触感で化繊と分かります。

 

ポケットの袋は春夏の時と同様でメッシュが採用されています。機能服感が増している感じ。

 

チャコールは鉄壁の定番として、もう一色はちょっとインパクトのあるブラウン系カラーを選びました。
どうしてもパンツのカラーのバリエーションは少ないので、たまには定番カラーの枠外も楽しいであろうと思いました。シンプルでベーシックなパンツだからこそ、面白いカラーにトライできるような気がします。

 

BRENA – String Easy Pants
col : Charcoal / Brown
size : 44 / 46 / 48
price : 23,100 in tax

 

最後は ARAN の定番モデル、Chino-3。
年明けて春用かなと思っていた分でしたが、昨日届いてびっくり。秋用です。

 

こちら、昨年は別注カラーでブラックを展開しましたが、今回は定番カラーとしてずっとラインナップされているベージュを発注しました。

この Chino-3 はワイドストレートで、少し前に生地別注でお願いした Chino-3 RF というのが少し細いタイプとなります。

 

Outline
ブランド定番のベーシックなチノパンツ。
ミリタリーのチノパンをルーツとする正統派の仕様で、生地はウエストポイント使用しています。
打ち込みのしっかりしたコットンのウエポン生地は、オールシーズン対応のしっかりした中厚地。マーセライズ加工(表面の毛羽を焼いて面を滑らかにする加工)が施され、ほのかな光沢のある上質なファブリックとなります。
シルエットはシンプルなワイドストレート。股上がやや深めにとられ、膝下の絞りは最低限、丈感はジャスト前後の設定です。

 

スラックスベースのチノパンとなりますので、ウエポンの生地の品の好さだけでなく、立ち姿が美しいというのが特徴です。
ラフな着こなしでも、どことなく上品さが残るはずです。

 

ARAN – Chino 3
col : Beige
size : 1 / 2 / 3
price : 20,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月21日(月) 定休日

Universal Works. – Vest, Overshirt, Pants.

Universal Works. 第2陣、ベスト、シャツジャケット、パンツ。
起毛系の素材でより秋冬感の強いアイテムが入荷しました。

 

まずは Fuzz 初登場のモデル、久しぶりのベストでもあります 4 Pocket Gillet。
とても Universal Works. らしいアイテムですが、型ができたのは比較的最近なので、フィットやシルエットの感覚もいい感じです。

 

Outline
ウールメルトンのベストジャケット。
4ポケット+ハンドウォーマー+内ポケットで実用性充分、タイト過ぎずルーズ過ぎず、着丈も短すぎず、長すぎずのベストバランスで、アウター、インナー、どちらもストレスなく使えるユーティリティアイテムです。
生地は毛足が短めでさほど厚さの出ていないウールメルトンです。しっかりしていますが、厚すぎず重すぎずのほどよいウエイト感の生地となっています。
前立て部分にはヘリンボーンのコットンテープがあしらわれています。

 

前立てのヘリンボーンテープが補強とアクセントになり、ポケットがたくさんで機能的であり、ネックの広さやシルエットの感覚なども含め、トータルで非常にバランスが好いと感じます。

 

ポケットが多いので、それなりのアウトドア感がありますが、スマートな印象もしっかりあると思います。
身頃がたっぷりめにとってありますので、ニットの上からでも着れそうで、アウターとしても長く使えそうです。
もちろん、ハンティングジャケットやコートなどのインに入れるのも間違いないでしょう。

 

Universal Works – 4 Pocket Gilet
col : Navy
size : S / M / L
price : 25,300 in tax

 

続いては久しぶりの登場となります、Travail Overshirt。
今季は厚手のコットンネルで。

 

Outline
厚地コットンネルのオーバーシャツ。
ワークウェアをルーツとする、シャツとジャケットの中間のようなアイテムです。
カットソーの上からシャツのように着るもよし、シャツの上にジャケットのように着るもよし、軽すぎず重すぎずの便利な羽織りという位置付けのモデルです。
生地は目の詰まった厚地のコットンネル。表面起毛のしっかりした生地となりますので、モールスキン生地のようにも見え、ややジャケット感の方を強く感じる雰囲気です。
肩を大きく落としたビッグシルエットという感覚ではありませんが、オーバーシャツというスタイルのため、シルエットは全体的に大ぶりにつくられています。

 

コットンのネル生地としては、けっこうしっかりしています。
また、ちょっとグレイッシュなブラウンカラーも上品でいい感じ。

 

テールはシャツ的、前のボタンとポケットはジャケット的、というどちらとも取れて都合よく使おうというシャツジャケットですが、今回は生地がしっかりしているので、ややジャケット感が強いように感じます。
ただ、やはりシャツテールの適度な軽さが効いていて、このシャツ感が、脱いで丸めてバッグに押し込める感につながり、使い勝手にもつながるような気がします。

 

Universal Works – Travail Overshirt
col : Brown
size : S / M / L
price : 24,200 in tax

 

定番モデル、Military Chino、ブラウンストライプ、生地惚れ。

 

ウールのような見え方をしますが、コットン主体の起毛生地です。この素材使いで、この質感で、この柄で、という生地は日本ではなかなか見られないと思いますので、海外ブランドならではの楽しみになるのかなと思います。

 

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。創設当初から続くテーパード型パンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はコットン・アクリルの起毛生地。毛足は短く、すっきりした中厚地です。トラッドテイストのストライプ柄が上品なイタリア製ファブリックとなります。

 

品の好いトラッド路線のストライプですが、素材もウール系でトラッドだとまた様相が変わってきます。コットンであれば柔らかな質感で、洗いざらしでも穿けますので、気安くカジュアルに使えるというのが大きいでしょう。

 

デザイナーのデイヴィッドは、昔から軽くロールアップして、ブーツと合わせたりしている印象です。デイヴィッドの場合はアメリカ系のワークブーツだったりしますが、Fuzz 的には SANDERS といきたいところです。
もちろん、やや硬派な印象だからこそスニーカーで合わせる、というのも良い手です。

 

Universal Works – Military Chino *Italian Pinstripe
col : Brown
size : 30 / 32 / 34
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月14日(月) 定休日

Universal Works. – Jackets, Pants.

Universal Works. も秋冬シーズン開幕です。
秋向けのジャケット2型、パンツ1型、ご紹介します。

 

まずはショート丈ブルゾン型の Windcheater Jacket。
いかにもヨーロッパのブランドらしいシンプルグッドな佇まいが特徴です。定番モデルで毎期出てはいますが、デザインがシンプルゆえか、奇抜なファブリックやレタリングなどが入ることが多く、取れる時が少ないモデルです。
シンプルなファブリックでも、この通りで充分格好いいと思います。

 

Outline
ジップアップのショート丈ブルゾンジャケット。
ヨーロッパのクラシックなカジュアルジャケットのスタイルで、シンプルでスマートな印象であることが特徴です。
タイト過ぎず、ルーズ過ぎずのクラシックなフィットに、胸ポケットとハンドポケット、裾にアジャストタブ、フロントダブルジップといったディテールが備わります。
裏無しの一重ですが、肩部分のみの裏地が付きます。
ファブリックは、ミドルウエイトのコットンツイル。”Winter Twill” と名付けられた生地ですが、際立って厚いわけではなく、表面が起毛しているわけでもなく、やや太めの糸を使った綾目の強いしっかりしたツイル生地となっています。

生地のテイストとしてはカツラギのような感じでしょうか。だいたいミドルオンスのデニムと同じか、少し軽いくらいのイメージで、オールシーズンなウエイト感のジャケットです。

カットソーの上からラフに羽織るスタイルを基本に、ハイネックやタートルネックをインに入れるユーロスタイルもおすすめです。

 

Universal Works – Windcheater Jacket *Winter Twill
col : Navy
size : S / M / L
price : 33,000 in tax

 

大定番モデル、ベイカージャケット、モールスキン。
あまりハードな生地感ではなく、軽さと柔らかさのあるモールスキンなので、リアルに着やすいと思います。

 

Outline
ブランド創設時から続く定番モデル、カバーオール型ジャケット。
デザインはカバーオールスタイルとなりますが、シルエットはテーラードジャケットの感覚を取り入れ、着丈はさほど長くとらず、ウエストにシェイプを入れて、ワークウェアとは一線を画すバランスで仕上げています。
左胸と左右のポケット、右側のポケットは二重のつくりとなり、内側にも2つと、ポケットが多いことも特徴です。
胸部の飾りのボタンホールはこのモデルのアイコンとなっています。
生地は毛足が短めのイングリッシュ・モールスキン。しっかり起毛感は感じられますが、モールスキン生地としてはさほどの厚みではなく、使いやすさを感じる適度なウエイト感となっています。

 

 

 

カバーオールスタイルですが、ワークなテイストは抑えめです。
袖山も高く、ウエストには軽くシェイプが入り、ラフに合わせても品のある着こなしになります。

合わせやすく、使いやすいモデルですが、興が乗ったらスカーフやネクタイ、帽子などのアクセサリーを合わるのも楽しいと思います。デコレーションアイテムもすんなりと受け止める懐の深いジャケットでございます。

 

Universal Works – Bakers Jacket *Brushed Moleskin
col : Navy
size : S / M / L
price : 29,700 in tax

 

パンツも大定番モデル、『ミリタリーチノ』。
ベイカージャケットと同様、ブランド発足当初から展開されている、色あせないベテランモデルです。

 

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。Universal Works. らしいテーパード型のコットンパンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はコットン・ポリエステルのしっかりした綾織り生地 “Brushed Polytech”。高密織りでやや厚地、しっかりした生地感の混紡生地に、微かな表面起毛をかけた秋冬向けファブリックとなります。厚みのある起毛ではなくピーチスキンのような手触りだけで感じる表面起毛です。

 

非常にタフな印象を受けるファブリックで、綿100には無い感じの、化繊混ならではの魅力を備えているように思います。

 

股上がしっかり深く、尻まわり、股まわりはかなりゆったりしたつくりです。
膝下からすっきりさせていますので、ゆったりした穿き感ながらもルックスはすっきりというシルエットです。
表記サイズに対して、ややウエストが大きめのつくりとなっています。

 

Universal Works. 的には基本になるシルエットで、はっきりした特徴はありますが、なんとなくニュートラルな性質を持っていて、いろいろな着こなしに使えます。
デザイナーのデイヴィッドは、昔からよく裾をロールアップして少し吊った状態で穿いたりしています。

 

Universal Works – Military Chino *Brushed Polytech
col : Navy
size : 30 / 32 / 34
price : 22,000 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月23日(月) 定休日