Universal Works. – Jacket, Pants.

Universal Works. の新作ジャケット、パンツが入荷しました。
今回はすべて同じ生地を使った3モデルです。

 

実は昨年もありました、”Anders Wool Upcycled” というバーズアイのツイード生地。
ブリティッシュ、かつクラシックな雰囲気の生地ですが、シリアスなトラッド生地ではなく、リサイクル素材を用いたエコフレンドリーなファッション向けのアパレルファブリックとなります。
ルックスはクラシックですが、ゴツさもなく、ソフトで着やすいツイードなので、構えることなく気軽に取り入れていただけるはずです。

 

ジャケットの方は先にコーデュロイ襟で出ていた Merchant Jacket。
ファブリックが違うとガラリと雰囲気が変わります。

 

Outline
ツイードファブリックのカバーオール。
定番のベイカージャケットをベースに、シルエットを少々ゆったりさせ、ポケットなどのデザインを変えてつくられたカバーオール型ジャケットです。
表側に4つ、裏側に1つと豊富なポケットが実用面でもデザイン面でも大きな特徴となっています。
袖口はボタンなどの無い仕様で、かつ縫い代を大きく取ることで、折り返した時に表地が出るようにつくられており、その分、袖丈を長めに設定しています。
一重ですが、肩部分のみ滑りを良くする裏地がつけられています。
シルエットはややゆったりしたフィットながら、概ねスタンダードなバランスと言える範囲です。肩は窮屈になり過ぎず、でも肩線は落とさず、胴まわりは適度にゆったり、というクラシックなカバーオールのスタイルとなっています。
生地はクラシックなチャコールカラーのツイードバーズアイ。リサイクルウールと化繊を混合したほとんどチクチク感の無いしなやかなツイード生地となります。
クラシックな雰囲気のファブリックによるカバーオールは、凛とした佇まいでありながらも、カジュアルな着こなしで合わせていただけます。

 

カバーオール型でツイード使いというのは、意外と国内ブランドでは多くないアイテムかと思います。
テーラード型よりかしこまった感じがせず、でもツイードの上品さがありつつ、という感じで、格好よく着こなしていただけると思います。

 

袖は長めですが、折り返して使える仕様です。

 

Universal Works – Merchant Jacket *Anders Wool Upcycled
col : Charcoal
size : S / M / L
price : 37,400 in tax

 

同じ生地でmost定番型の Military Chino。
シックな雰囲気です。

 

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。創設当初から続くテーパード型パンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はクラシックなチャコールカラーのツイードバーズアイ。リサイクルウールと化繊を混合したほとんどチクチク感の無いしなやかなツイード生地となります。
ブリティッシュやクラシックを感じさせるファブリックを、カジュアルなスタイルで楽しめる Universal Works. らしい冬パンツです。

 

ブランドのパンツモデルの中で最もベーシックなポジションとなります。
得意のテーパード型で、絞りが強め、ゆったり感とすっきり感を共存させたモデルです。

 

もちろん、ジャケットとのセットアップもいけます。

Universal Works – Military Chino * Anders Wool Upcycled
col : Charcoal
size : 30 / 32 / 34
price : 26,400 in tax

 

さらに同じ生地でパンツをもう一型、Fuzz では初登場のモデルとなります、Hi Water Trouser。
水辺で濡れないようにというイメージのアンクル丈のパンツとなります。
春夏シーズンから始まったモデルですが、秋冬はブーツと合わせたり、ソックスで遊んだりというイメージで。

 

Outline
丈感をコンパクトに設定したアンクル丈イージーパンツです。
股上はやや深め、股まわりはゆったりとゆとりを取り、裾に向かってテーパードを利かせた Universal Works. らしいシルエット。太すぎず、細すぎずのバランス型で、裾はやや9分丈前後となります。
生地はクラシックなチャコールカラーのツイードバーズアイ。リサイクルウールと化繊を混合したほとんどチクチク感の無いしなやかなツイード生地となります。
ブリティッシュやクラシックを感じさせるファブリックを、カジュアルなスタイルで楽しめる Universal Works. らしい冬パンツです。
冬のアンクル丈はブーツやハイカットのシューズと好相性です。

 

イギリスのブランドでアンクル丈ということで、japaneseの中背ではくるぶしが隠れることが多そうです。
でもけっこうしっかり短くしているなという印象です。

 

こちらのパンツも共生地のジャケットとセットアップも悪くないでしょう。

Universal Works – Hi Water Trouser *Anders Wool Upcycled
col : Charcoal
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月3日(月) 定休日

Universal Works. – Pants.

Universal Works. より、新作パンツの入荷です。
ユニバーサルワークスらしい、秋冬らしい、パンツ2型の入荷です。

 

前回はブランドの中ではすっきり型の Military Chino の2タイプが入荷しましたが、今回はワイド型の2モデルをご紹介します。

 

まずは比較的新しくできたモデルとなる Oxford Pant。
インディゴ染めコーデュロイでワイド型。渋い雰囲気です。

 

Outline
ワイドシルエットのモデル、Oxford Pant。
やや深めの股上、ゆったりした股まわりにゆるやかなテーパードラインを描く、全体にボリュームをもたせたワイドテーパードシルエットです。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループでイージーパンツとしても穿ける仕様です。
生地はリサイクルコットン100%の太畝(8W)コーデュロイのインディゴ・オーバーダイ。洗いざらしのインディゴデニムのような風合いをコーデュロイで再現したスペシャルな生地となります。
ネイビーともブルーとも違うインディゴならではの青味は、合わせる色を選ばず、コーディネイトを趣深くエレガントにしてくれます。

 

サイズによって染め窯が違うようで、色味、色の濃さに違いが見られました。28のサイズが他よりやや薄い感じでした。
製品染めなので、実寸値も多少のばらつきがありますが、その点ご留意ください。

 

フレンチワークを彷彿とするこの素材と色味は、コーディネイト映えも最高です。
シンプルな合わせでも、凝った合わせでも、独特の存在感があり、でもさりげなさもあるのがインディゴブルーの魅力です。

 

ゆるっとした太いシルエットはバランス感も好く、イマドキなバランスでもあり、国内のアイテムとも自然に合わせられると思います。

 

Universal Works – Oxford Pant *Recycled Indigo Cord
col : Indigo
size : 28 / 30 / 32
price : 28,600 in tax

 

同様にボリューミーでワイドですがテーパードを強めにしたモデル、Pleated Track Pant。
生地も定番の、ブラッシュド・モールスキン。

 

Outline
ワイドテーパードのイージートラウザーズ、Pleated Track Pant。
やや深めの股上に、股まわりにボリュームを持たせ、裾に向かって強めのテーパードを利かせています。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループの仕様です。
生地はブランド定番のイングリッシュ・モールスキン。しっかり起毛感は感じられますが、毛足は短めとなり、分厚い生地ではなくミディアムウエイトの起毛生地となっています。
しっかりとボリューム感がありますが、ブランドが得意とするテーパードシルエットでバランス好くコーディネイトができるフォルムです。

 

ブリティッシュモールスキンと言われる毛足のあるタイプのモールスキンですが、生地としては分厚いものではなく、ほどほどです。真冬まで待たなくてはということはありません。
参考までにですが、毛足の無いモールスキンとしては、フレンチモールスキン、ミリタリーモールスキンなどと呼ばれることが多いです。

 

こちらも今っぽい感覚の、カジュアル感の強いシルエットです。
テーパードが強く利いていますので、しっかりしたアクセントになります。

トップスはやはり少しオーバー気味で全体に丸みのあるシルエットで、というのが日本的なコーディネイト感覚で、バランス好くおさまり、かっこいいと思います。
ですが、Universal Works. のルックなどでは、案外とこのフォルムのパンツにトップスはジャストサイジングで、ということが多く、そのバランスこそが Univesal Works.的だったりもします。
現代感覚のスタイル層も、ユニバサル的スタイル層も、いろいろな層の参入を期待しています。

 

Universal Works – Pleated Track Pant *Brushed Moleskin
col : Navy
size : 28 / 30 / 32
price : 25,300 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月6日(月) 定休日
10月15日(水) 17:00 CLOSE

New Arrivals.

昨日に続き、Universal Works. の新作アイテム、新型ジャケットが入荷しています。
初登場モデルとなります、Merchant Jacket、格好いいです。

 

Outline
コーデュロイ襟のカバーオール。
定番のベイカージャケットをベースに、シルエットを少々ゆったりさせ、ポケットなどのデザインを変えてつくられたカバーオール型ジャケットです。
表側に4つ、裏側に1つと豊富なポケットが実用面でもデザイン面でも大きな特徴となっています。

袖口はボタンなどの無い仕様で、かつ縫い代を大きく取ることで、折り返した時に表地が出るようにつくられており、その分、袖丈を長めに設定しています。
シルエットはややゆったりしたフィットながら、概ねスタンダードなバランスと言える範囲です。肩は窮屈になり過ぎず、でも肩線は落とさず、胴まわりは適度にゆったり、というクラシックなカバーオールのスタイルとなっています。

ここ数シーズンのブランドの定番、Brushed Polytech を使用した裏地なしの一重仕立て。Brushed Polytech は、表面に起毛加工をかけたコットンとリサイクルポリエステル素材の高密生地となります。
起毛はピーチスキンのように表層に微かに感じる程度で、生地そのものに厚みが出るほどではなく、ジャケットのスタイルとも相まって、テック生地のフレンチモールスキンのような印象です。

コーデュロイ襟によってハンティングジャケットのテイストもあるクラシックな雰囲気ですが、現代的な生地を用いた今の感覚のジャケットとなっています。

 

少し前から定番ファブリックとなっている Polytec。春夏にも秋冬にもありますが、厚さ、ウエイトが違います。秋冬の方は表面起毛が微かにかかり、高密でタフな生地となっています。

 

袖口は縫い代を深く折り返していますので、いいところでひとまくりしてもらう仕様です。イギリスブランドということで、元々袖丈がやや長めのつくりではありましたので、助かる仕様かと思います。

 

襟がコーデュロイになると、ググッとブリテンなテイストを感じ、渋さが増すように思います。
しかし、オイルドの生地ではなく、タフでイージーケアの現代的な素材使いということで、ジャケットとしてまた新鮮な魅力を感じるではありませんか。

 

Universal Works – Merchant Jacket *Brushed Polytech
col : Khaki
size : S / M / L
price : 35,200 in tax

 

Yarmo “THE UNIFORM” の新作パンツも入荷しています。
いい感じでカジュアルユースのできるイージーパンツです。

 

Outline
“THE UNIFORM” ラインの定番イージーパンツです。
生地はストレッチコットンツイルを使用。しっかりした地厚がありますが、ウエイトはミディアム、ストレッチ素材が入り、伸縮性を備えています。
シルエットは全体にたっぷりした緩いテーパード型。バランスの好いワイドシルエットで、オーバーサイジングのカットソーやシャツと自然に合わせていただけます。
天然素材系のクラシックな風情のファブリックと、トレンド感のあるリラックスシルエットを合わせた万能型のイージーパンツとなっています。

 

それなりにボリューム感のあるワイドテーパード型。クラシックというよりは “ファッション” で、ルーズシルエット派にはスタンダードな使いやすさを感じるバランスかと思います。

 

生地は厚みを感じますが、ずっしりとした重さはありません。
やや秋冬寄りのオールシーズン生地という感じでしょうか。

 

複雑な背景はなく、難しいディテールもなく、好いバランスで、良い生地を使って、というシンプルな考え方のパンツです。ファッション的実用性の高い、登板数の多さで勝負するタイプのパンツかと思います。

 

Yarmo – Work Trouser *Stretched Twill
col : Navy
size : S / M / L
price : 18,700 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月22日(月) 定休日

Universal Works.

Universal Works. 25年秋冬シーズン、スタートです。
まずはパンツ2型、ジャケット1型から店頭入荷です!

 

今回の出荷分から新たに Fuzz の担当になった Universal Works. のベンジャミン、8月の下旬に、今日出荷するから楽しみにしていてねと連絡をくれたものの、追跡番号を教えてくれず。今回配送のフェデックスは荷受けしたらすぐに連絡をくれるので、まあいいかと数日待ちましたが、音沙汰無し。
ベンジャミンに追跡番号を教えてとメールを入れてみると、自動返信で『サマーバケーション也』。
これは怪しいと思い、これまで配送でやりとりをしていたクリスにメールを入れると、ちょっと待て調べるとすぐに返答が来て、その翌日、出荷したよと追跡番号を教えてくれました。
ベンジャミン、発送手配し忘れて夏休みに入っていますね。

さらにその後、書類不備があって空港で足止めがあったようで、送ると連絡をもらってから受け取るまで、かなりの時間を要しました。
この後、しかるべき輸入に関わる税金の請求が届きます。
輸入は怖いです。

ということで、商品紹介に移りましょう。

 

Universal Works. のパンツアイテムの一番手の定番モデル、Military Chino。

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。創設当初から続くテーパード型パンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はコットン・ウール・化繊を混紡したツイードを使用。クラシカルな梳毛ツイードのルックスで、毛羽感は無く、中厚ミドルウエイト、ソフトな質感の穿きやすい生地となります。

 

Upcycled It Tweed という生地で、リサイクル素材を使ったツイード生地。
秋冬らしい雰囲気のファブリックですが、厚手でもなくほとんど起毛もないので、冬になるのを待つことなく、秋冬シーズン広く使っていける感じです。
トラッドなテイストながらもゴリゴリではなく、カジュアル向けの気さくに使えるファブリックです。

 

カラー名は Brown になっていますが、あまり赤みのないチャコール調です。
ほんのりブラウンかかったダークグレー、といった感じでしょうか。

 

Universal Works – Military Chino *Upcycled It Tweed
col : Brown
size : 30 / 32 / 34
price : 26,400 in tax

 

こちらも Military Chino、コットンベースのグリーン系カラー、やはり国内ではちょっと見ない感じのファブリックです。

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。創設当初から続くテーパード型パンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はコットン・アクリル素材のツイル生地 “Lucca Suiting”。中厚、ミドルオンスの杢感のある綾織り生地となり、ドライでしなやかな質感です。

 

アクリルが入っている分、ガサッというドライなニュアンスが入っていて、ウールツイルのような感じもします。
全体に杢調があり、さらに近くで見ると綾目に色の差があって、単色プレーンではないことが分かります。

 

穿いている本人から見ると、けっこうすっきりして見えるのですが、歩いたりの動きの中ではゆったりしたフォルムが浮き上がります。

Olive というカラー名ですが、ミリタリー系のオリーブという感じではなく、深く、暗いグリーンで、かなり渋い雰囲気です。

 

Universal Works – Military Chino *Lucca Suiting
col : Olive
size : 30 / 32 / 34
price : 26,400 in tax

 

シャツジャケットモデルの Baker Overshirt。

Outline
ライトコーデュロイのシャツジャケット。
ブランド定番のシャツジャケットモデルに、やはり定番のファブリックとなる “Fine Corduroy” を載せたややライトなジャケットです。
“Fine Corduroy はオーガニック、オーガニックコットン素材、18W 細畝のコーデュロイの製品染めとなります。ジャケット生地としてはやや薄め軽めですが、シャツ生地としては完全に厚め。シャツジャケットの体裁ではありますが、カバーオール型と相まって、しっかりジャケット感のあるソフトなアウターという印象です。
シルエットはスタンダードなバランスで、タイトでもルーズでもないノーマルなフィッティングとサイジングとなります。
スタイル、素材使い共に Universal Works. の伝統的なテイストを備えたアイテムです。

 

少し軽めとはいえ、コーデュロイの生地でカバーオールのスタイルですと、あまりシャツジャケットという印象にはならず、けっこうしっかりジャケットだな、と感じます。
ですが、腰のある厚手のコーデュロイではないので、ジャケットとしてはやはり軽めではあります。

 

Fine Corduroy という生地もブランドの定番で、オーガニックコットン+後染めになるので、生地が柔らかく、膨らみがあり、既に着込んだような生地感になっています。

 

カバーオールスタイルに、シャツ生地を載せてシャツジャケットにしたのがそもそもの始まりの Baker Overshirt。そこにジャケットに近い生地を載せてしまったらジャケットに戻ってしまうじゃない、と思いますが、まあ、確かにその通りでしょう。
コーデュロイ生地を使ってシャツジャケットにするなら、シャツ型に載せないと。

何にせよ、少しライトな秋アウター、ということで使い勝手は好いと思いますので、是非お試しになってみてください。

 

Universal Works – Bakers Overshirt *Fine Cord
col : Black
size : S / M / L
price : 25,300 in tax

 

-------

 

見てください、週間予報の、最低気温のところを!
やっと秋が始まりそうですね!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月22日(月) 定休日