New Arrivals.

alvana の新プロダクト、和紙ニットのカーディガンが入荷しました。
和紙繊維を使った気持ちの好いサマーニットです。

 

Outline
和紙をメインの素材とするニットカーディガンです。
素材は和紙とポリエステルの混合となり、凹凸感の異なる2種類の糸を撚り合わせて独特の軽さ、シャリ感、風合いを実現しています。
和紙ならではのドライなタッチ、軽さ、通気性、速乾性、さらに合成繊維によって強度や防シワ性を高め、サマーニットとしての機能性を高めています。
シルエットはルーズフィットにドロップショルダーという alvana の定番的なバランスとなりますが、ワイド過ぎない、オーバー過ぎない設定になっています。
ニットであればこその上品な雰囲気を備え、同時にシンプルなデザインならがらも独自性の高い質感の魅力を備えます。
とにかく軽く、ドライな質感となりますので、湿度が高まる季節にも気持ち好く着ていただけます。

 

カットソーブランドから端を発して、ここ数シーズンは精力的にアイテムの展開を広げている alvana ですが、今回は春夏のニットアイテムを新たにリリース。
素材に強いこだわりを持ち、生地へのこだわり+大人のトレンド感、というマッチングによって、しっかりとオリジナリティを感じさせるプロダクトを生み出しているように思います。
今回のニットもモノとしてはシンプルですが、やはり素材感や色合いなどによって、alvana らしい独自の魅力を備えています。

 

とにかく、軽いです。持った瞬間に感じ、着るとさらに感じます。
この軽さとドライな素材感は着ている本人はもちろん、見ている側にも涼し気に映るはず。
機能性にも優れていますので、春から真夏を含め、秋口までしっかり使えることと思います。

 

カラーの表記はダークネイビーとなっていますが、実際はネイビーというよりダークブルーとかインディゴといった色調で、一般的なネイビーと微妙に感覚が違っているように思えます。

 

下にゆったりしたシャツを着ていて、僕自身もややふっくらしているので分かりにくいですが、フィットはルーズです。
ただ、カットソーやスウェット類のようなオーバーサイズ感はなく、 alvana 基準としては、ややおとなしめのシルエットと言えるかもしれません。もちろん、選ぶサイズにもよるのですが。

 

今はシャツの上から、暑くなったらTシャツの上から、気持ち好く、かつスタイリッシュに羽織っていただけると思います。

 

alvana – Washi Cardigan Knit
col : Dk.Navy
size : 2 / 3
price : 29,700 in tax

 

 

もう一つ、Universal Works. の新作パンツもご紹介します。
ワイドシルエットモデルの Oxford Pant が入荷しております。

 

Outline
ワイドシルエットのモデル、Oxford Pant。
やや深めの股上、ゆったりした股まわりにゆるやかなテーパードラインを描く、全体にボリュームをもたせたワイドテーパードシルエットです。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループでイージーパンツとしても穿ける仕様です。
ワンポイントのデザインで、サイドに同色でキャンバステープの側章が入ります。
生地は春夏シーズンのブランド定番ファブリック、『サマーキャンバス』。オールシーズンのウエイト感より、わずかに薄地、軽めの目の細かいキャンバス織りの生地となります。ガーメントダイ(製品染め)による染色のため、表面にごく微かな起毛を感じ、しなやかな生地感であることが特徴です。

 

非常に深いブラウンで、あまり明るくないところでは、かなり黒に近く感じるほど。少し前に紹介した ARAN の GB Blouson でもこんな感じのカラーがありましたが、この系統のカラーは希少なので、季節問わず、見つけたら取るようにしています。

生地厚としては、やや薄地という感じで、オールシーズンと夏向け薄地の中間くらいのイメージです。

あまりインパクトは感じませんが、同色の側章入り。さりげないアクセントという感じです。

 

バックのフラップポケットが Universal Works. らしいデザインです。

 

けっこうなボリュームで、しっかり太さを感じさせるシルエットです。
レングスは少し短丈の設定なので、日本人的にはわりとちょうどよくフルレングスでおさまることも多いように思います。
わたくしは30を穿いてちょうどよくクッションがかかり、縫い線で一折りしてこんな感じです。

 

Universal Works. の今季のフルレングスのパンツはこの型のみです。
あとはショーツを一型ご用意していますが、これはまたしばらくしてからご紹介します。

 

Universal Works – Oxford Pant *Summer Canvas
col : Licorice
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月24日(月) 定休日

Universal Works.

Universal Works. ようやくの新作入荷です。
今回は、ジャケット2モデル、ベスト1モデル、スウェットジャケット1モデル、ご紹介します。

 

ミリタリー系ジャケット、PARACHUTE FIELD JACKET。
Fuzz 初登場モデルです。

Outline
BDUジャケットタイプのミリタリージャケット。
ミリタリーテイストをベースに、Universal Works オリジナルのフィットとディテールによって機能的にアップデートされています。
生地はブランドオリジナルの Recycled Polytech を使用。コットンとリサイクルポリエステルを素材とした高密でしなやかな中厚地となります。
前身頃、後身頃は共生地による裏地付きのボディライニング仕立てとなり、非常にしっかりしたつくりとなっています。
合わせやすく、タフで使いやすい、デイリーに活躍するユーティリティジャケットです。
・襟にチンストラップ付き。
・フロントポケットはボタン付きフラップポケット×4。
・内ポケット×1。
・袖口に調節ボタン。またボタン付け糸が左右で違った色を使用。
・裾にドローコード。
・シルエットは胴まわりがややゆったりめのレギュラーシルエット。

 

生地はここ数シーズン、ブランドの定番生地として多用されているリサイクルポリエステル+コットン素材のマットなつや感のあるしなやかなファブリックが使用されています。

 

かつて同じような BDUジャケットベースのモデルがありましたが、そのアップデート版のようです。
新たに引き直されたパターンとなりますので、ゆったりめのつくりになっています。

 

Universal Works – Parachute Field Jacket *Recycled Polytech
col : Black
size : S / M / L
price : 34,100 in tax

 

ブルゾン型ジャケット、かなり久々の登場となります ROSE BOWL JACKET。

Outline
デザイナー David がロサンゼルスのフリーマーケットで見つけたユニフォームジャケットをモチーフにつくられたブランド定番のブルゾンジャケット。
クラシックなジップアップのショートジャケットスタイルで、シンプルなデザインにやや大きめの襟と胸ポケットが特徴です。
生地はブランドオリジナルの Recycled Polytech を使用。コットンとリサイクルポリエステルを素材とした高密でしなやかな中厚地となります。
胸まわりはゆったりしていますが、全体にコンパクトめの見え方をするクラシックなブルゾンのバランスとなります。
・フロントはダブルジップ。
・裏地なしの一重仕立て。
・フロントは胸ポケット、サイドポケット。内ポケットなし。
・袖口に調節ボタン。またボタン付け糸が左右で違った色を使用。
・裾にアジャスタータブ。

 

昔ながらのショートジャケットのバランスです。最近希少になってしまっているバランスだと思いますので、ジャストサイジング勢のみなさんは是非。

 

Universal Works – Rose Bowl Jacket *Recycled Polytech
col : Navy
size : S / M / L
price : 29,700 in tax

 

秋冬につづいての 4 POCKET GILET。今回はオールシーズンのコットンツイル生地です。

Outline
豊富なポケットで使いやすいベストジャケット。
4ポケット+ハンドウォーマー+内ポケットで実用性充分、タイト過ぎずルーズ過ぎず、着丈も短すぎず、長すぎずのベストバランスで、アウター、インナー、どちらもストレスなく使えるユーティリティアイテムです。
生地はブランド定番としてオリジナル生産されているコットンツイルを使用。ベーシックな中厚の綾織り生地となります。
前立て部分にはヘリンボーンのコットンテープがあしらわれています。

 

身頃は適度にゆったりしていて、着丈もこの手のベストにするとしっかりした長さがあり、落ち着いた雰囲気でコーディネイトできるのがこのベストの魅力だと思います。
季節に応じてアウターとして、インナーとして、いろいろと使っていけると思います。

 

Universal Works – 4 Pocket Gilet *Twill
col : Navy
size : S / M / L
price 22,000 in tax

 

ガリスのフレンチワークジャケットのインに着てみました。
ジャケットのインにベストが入ると、コーディネイトに奥行きと趣が生まれます。

 

初登場となります、TYLER JACKET。
スウェットのジップジャケットです。

Outline
スウェット生地によるジップアップジャケット。
裏起毛をかけたしっかりしたスウェット生地を使用しています。
胸フラップポケット、サイドポケット、フロントダブルジップ、袖口と裾のリブ仕様、など、しっかり使いやすい仕様で整えられ、ストレスのないスウェット生地と相まって、リラックスして羽織れるジャケットに仕上げられています。
シルエットは適度なルーズ感があり、着丈はショートジャケット仕様。室内でも自然に着ていられる丈感です。

 

エコ素材を使用している現代的プロダクト。
裏に起毛がかけられていますが、一応春夏アイテムです。
けっこう暖かいので、暑くなる前に是非。

 

Universal Works – Tyler Jacket
col : Navy
size : S / M / L
price : 22,000 in tax

 

ということで、Fuzz では伝統的に、Universal Works. の新作が届いたタイミングが新シーズン本格化の時、ということになっています。
2025年春夏シーズン、いよいよ本番に突入ということで、宜しくお願いいたします!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月17日(月) 定休日

Universal Works. – Jacket, Coat.

昨日に続いて Universal Works. の新作入荷です。

本日は冬のジャケット、コート。
昨日と同様、やはりイギリスブランドならでは、Universal Works. ならではのプロダクトとなっており、つい身を乗り出すくらい、もしくは足がもつれるくらい、恰好いい2アイテムとなっております。

 

定番のベイカーズジャケット、直球ド真ん中、クラシック&ブリティッシュ、イエス、ハリスツイード。

 

Outline
ブランド創設時から続く定番モデル、カバーオール型ジャケット。
デザインはカバーオールスタイルとなりますが、シルエットはテーラードジャケットの感覚を取り入れ、着丈はさほど長くとらず、ウエストにシェイプを入れて、ワークウェアとは一線を画すバランスで仕上げています。
左胸と左右のポケット、右側のポケットは二重のつくりとなり、内側にも2つと、ポケットが多いことも特徴です。
胸部の飾りのボタンホールはこのモデルのアイコンとなっています。
生地はブリティシュ・クラシック、Harris Tweed のウールツイードを使用。さほど厚みのない地厚なので、印象としても重くなりすぎず、使いやすさを感じるウエイト感や配色となっています。

 

今や目にする機会が減ってしまった Harris Tweed ですが、生地として輸入するとかなりなことになってしまっており、トラッド系のブランドも Harris 以外のブランドに手を伸ばすことが多いのが現状です。

ブリスベンモスやミラーレーンなど、イギリスの生地ブランド全般で同じような状況ですが、これが現地のアパレルブランドが服にした状態で輸入しますと、あれ、意外と驚くほどのプライスにはならないぞ、という不思議な現象があります。
今回わたくしは、そこを突きました。

実は Universal Works. は毎年 Harris Tweed は使っているのですが、Fuzz でのセレクトはほとんどありませんでした。こういった状況もあっていい機会となり、今回発注に至りましたが、やっぱりさすが、格好いいなと感じましたし、このど真ん中の直球が新鮮にも感じました。
どんな世界であれ、ど真ん中にこそロマンがあるのだ、と再認識するに至っております。

 

ウール100ならではの野趣がありつつも、それほど厚さがありませんので、印象としての重さもほどよいと思います。
このブラウン系の中に青が入ってくるのがヨーロッパの伝統的な色彩感覚であり、それが共通認識となってトラディショナルを感じます。

 

ジャケットとしてのスタイルも、しっかり堅実さがあり、クラシックを感じます。
ただ、野暮型クラシックではなく、ファッションブランドとしてのクラシックなスタイリッシュとでも言ったらいいでしょうか、ベーシックな『格好いい』のスタイルでのカバーオールであり、そこが実は日本にはなかなかないスタイルだったりします。

 

シンプルに着て、スタイルになる、という感じがします。
さほどごてごてした生地でないですし、シルエットもスマートなので、冬はこの上からオーバーコートを羽織るイメージでいいと思います。

 

Universal Works – Bakers Jacket *Harris Tweed
col : Brown
size : S / M / L
price : 63,800 in tax

 

もう一型はミリタリースタイル、こちらもグッと迫る格好よさを感じます。
一筋縄ではないモッズコートスタイルで、このネイビーカラーというのが Universal Works. らしいと思いました。

 

Outline
あらゆるミリタリーの要素を集めてつくられたモッズコート型のフーデッドコートです。
たっぷりとした身頃とアームに一体型フードのパーカコートスタイル。ウールメルトンのボディに別生地が貼られてデザインのアクセントになっています。
スノーパーカスタイルのフーデッド、モッズコートスタイルのフィッシュテール、フライトジャケットスタイルのスリーブポケット、さまざまなディテールを融合して、ファッションアイテムならではの面白さを感じさせてくれています。
メイン素材のウールメルトンはブランド定番のオリジナル生地となります。しっかり詰まっていながらも、厚過ぎず、重すぎずで、ストレスなく羽織れるウエイト感です。
上部に貼られた別布はリサイクルポリエステル+コットン、着ている時の腕の動きをスムーズにするために肩部分のみに裏地が付きます。
クラシックとオリジナルを同時に感じさせ、その普遍性ゆえに、あらゆるスタイルに自然とマッチするアウターになっています。

 

細かいツッコミどころはたくさんあると思いますが、すべて全体のためのデザインということで、目くじらを立てることはないでしょう。
Universal Works. はディテール再現ブランドではなく、恰好よさを求めるファッションブランドですので、コーディネイトの末にどれだけの格好よさがあるか、というところが重要です。

 

モッズコートスタイルがベースにありますが、そこから意思を持って脱線しているように感じますし、またそこがまさにオリジナリティになっていてグッときます。
結果的に、スタイル問わず、どんな格好に羽織っても馴染んでしまう、不思議な魅力を持ったコートになっていると思います。

 

Universal Works – Beach Parka II
col : Navy
size : S / M
price : 59,400 in tax

 

これで今季の Universal Works. は全部出ました。
昨秋冬がいろいろあって無しになっていたので、今季は強めに行ったつもりです。充実したラインナップになっていると思いますので、物色の方、宜しくお願いします!

 

--------

 

■再入荷しています

MOONCASTLE / Merino Wool Tutle Neck
col : Dk.Grey / Black
size : M / L
price : 11,550 in tax

両色ともにLサイズに集中してしまい、すぐに欠品してしまいましたが、本日再入荷できました。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月11日(月) 定休日

Universal Works. – Pants.

Universal Works. より、冬向けパンツの新入荷です。
冬アイテムになってくると、イギリスブランドらしさが存分に発揮されます。

 

今回の2型は、ツイード生地でカジュアルなルーズタイプのモデルです。
クラシック、あるいはトラッドなルックスを持つツイード生地ですが、ウール全開のクラシックなものではなく、化繊を混ぜてほどよく軽く、ソフトにしたカジュアルなファブリックとなっています。

肉厚感もほどよい感じで、穿きやすく、使いやすいファブリックであり、かつこのトラッド顔したファブリックを、カジュアル感強めのルーズでイージーパンツ仕様のモデルに載せています。
どちらのモデルも、シンプルに格好いいと思えるパンツであると思います。

 

Fuzz では初登場になるモデル、Pleated Track Pant。
Universal Works. らしいラインを描くイージーパンツ仕様のテーパードパンツです。

 

Outline
ワイドテーパードのイージートラウザーズ、Pleated Track Pant。
やや深めの股上に、股まわりにボリュームを持たせ、裾に向かって強めのテーパードを利かせています。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループの仕様です。
生地はクラシックなチャコールカラーのツイードバーズアイ。リサイクルウールと化繊を混合したほとんどチクチク感の無いしなやかなツイード生地となります。
ブリティッシュやクラシックを感じさせるファブリックを、カジュアルなスタイルで楽しめる Universal Works. らしい冬パンツです

 

Universal Works. のワイドテーパードはブランドとしては得意技。ゆったりとして裾が絞れたシルエットのパンツが Universal Works. のスタイリングの肝になっているのですが、我々としては、こういった雰囲気の好いクラシックな生地であると、より強い魅力を感じ、自然と取り入れられるように思います。

 

Universal Works – Pleated Track Pant *Anders Wool Upcycled
col : Charcoal
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

こちらも初登場、わりと最近にできたモデルの Oxford Pant。
Pleated Track Pant に似た仕様ですが、こちらの方がテーパードが緩いというシルエットの違いがあります。

 

Outline
ワイドシルエットのモデル、Oxford Pant。
やや深めの股上、ゆったりした股まわりにゆるやかなテーパードラインを描く、全体にボリュームをもたせたワイドテーパードシルエットです。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループでイージーパンツとしても穿ける仕様です。
生地はネップ入りヘリンボーンツイード。クラシックな雰囲気のウール・化繊のソフトなツイード生地となります。
ブリティッシュやクラシックを感じさせるファブリックを、カジュアルなスタイルで楽しめる Universal Works. らしい冬パンツです。

 

たいへんイギリス的な風情のファブリックですが、パンツのスタイルとしては相当カジュアルで、このギャップがファッションということでしょう。

トラッドを、ゆるっと、シンプルに、かつリラックスな雰囲気で、品よくラフに、着こなすのが今の大人のお洒落ではないかという気がします。それにはこういうパンツを使うのですね、と思いました。

 

Universal Works / Oxford Pant *Levisham Wool Mix
col : Black
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月11日(月) 定休日