Au Vrai Chic Britain – Linen Baseball Cap.

Au Vrai Chic Britain のリネンキャップが入荷しました。
アイリッシュリネンを使ったシンプルな浅型ベースボールキャップです。

 

アイルランドの生地屋さん、emblem のアイリッシュリネンを使用。暑い時期に嬉しい通気性抜群のリネン生地です。

 

 

ここのところ継続的に展開している Skilled Workers のキャップが、どちらかというとクラウンが高い(深い)タイプが多かったので、低い(浅い)タイプ派の方々に向けてのセレクトです。
高い派の方々に向けては、また Skilled Workers でこの後入荷の予定があります。

 

何がと言うこともございますまい。シンプルなリネンのキャップ、これから暑くなり、湿度が増せばありがたい存在になることでしょう。

一つポイントがあるとするならば、イギリスの “謎のブランド” 名義であるということくらいでしょう。このブランドは、イギリスのファクトリーブランドという位置付けで、インポーターさんがアレンジしてかたちにしています。元来がワークウェアやユニフォーム系の縫製工場であり、ファッション系ではないがゆえに、シンプルなアイテムがほとんどになります。またそのせいで、イギリス発のファクトリーブランドのニュアンスがなんとなく感じられて嬉しいではないかというブランドさんなのです。
『よく知らんけどイギリスのものらしい』 くらいの感覚で所有するのがしっくりくるというか、実際そういう感じなのですが、たいしたことはないかもしれないけど、海は渡ってきているぜということに満足して愛用しようではありませんか。

 

Au Vrai Chic Britain – Linen Baseball Cap
col : Navy / Brown / Black
size : Free
price : 8,580 (税込)

 

---------

 

■再入荷しています

kearny / dearie – Clear Brown
kearny / dearie – Wine

また、dearie Black でブルーグリーンレンズも新たに再入荷しました。
以前に展開していましたが、今回のラインナップに入っていませんでしたので、このタイミングで再登場願いました。

kearny / dearie – Black *Bluegreen Lense

 

kearny の眼鏡は、クリアレンズの方もサングラスレンズとなりますので、紫外線をカットしてくれます。ここのところ、あきらかに紫外線が強まったと感じられますので、そういう意味でもおすすめです!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月17日(月) 定休日
4月24日(月) 定休日

Les Indiennes de Nimes – Bandana.

南フランスで有名なプロバンス生地によるバンダナをご紹介します。
初登場となります、Les Indiennes de Nimes というブランドです。

● Les Indiennes de Nimes
古くから南仏に伝わるプロバンス生地の生産、またプロバンス生地による衣料品を手がけるメーカーです。
16世紀にインドとの交易で南仏プロバンス地方に伝わった染色プリント生地は、長年にわたり当地の一大産業として多くのメーカーが存在しましたが、現在ではこの Les Indiennes de Nimes のみとなってしまっており、伝統を守るべく貴重なメーカーとなっています。

 

ヨーロッパ古着が好きな人、でもこれは女子でないと難しいか、には特に有名なプロバンス生地。こういう雰囲気の総柄プリント生地で、スカートやワンピースが古着屋さんに並んでいるはずです。
南仏のプロバンスという土地でさかんにつくられたもので、現行のメーカーはこのブランドさんだけになってしまったということです。また余談ですが、この地域は牧畜や闘牛が盛んな地であることから、ガーディアン(フランスでいうカウボーイ)向けの服もつくっているそうです。そういえば、フランス版ウエスタンシャツみたいなものも、古着で見かけたことがあるような気がします。

とにかく、そういう生地をバンダナにしたものです。
当然スカートなどがメインで展示会に並んでいたのですが、おまけのようにつくられたこのバンダナなら、メンズでもいけるだろうとピックアップしてきました。

身のまわりにちょこっとフランスの薫りを、ということで、ハンカチにしたり、尻ポケットでチラ見せしたり、ネックチーフにしたり、レディスならカゴバッグに縛ってみたり、ちょっとした贈りものにしたり、いろいろな用途で使ってみてください。

 

Les Indiennes de Nimes – Bandana
col : Lt.Blue / Navy / Red / Black
size : 60 cm * 60 cm
price :2,750 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月10日(月) 定休日
4月17日(月) 定休日

The Skilled Workers – Metro Hat

The Skilled Workers の新作ハットが入荷しました。
丸型クラウンのメトロハット、デニムと綿麻ブラックです。

 

Outline
デニム、綿麻ブラックのメトロハットです。
丸みのある釣鐘型のクラウンが特徴のメトロハットは、ストリートからアウトドアまで幅広く活用できます。
内側にサイズ調節用のテープが内蔵されています。
わずかにネップ混じりの中厚デニムはオールシーズン対応です。
綿麻ブラックはやや薄地で春夏シーズン向け。こちらは Fuzz の別注プロダクトとなります。

 

デニムの方はインラインですが、実はステッチが白であったところを、ボディと同色のステッチに変更していただきました。半分別注のような感じです。

 

こちらは綿麻の生地で別注したブラック。リネンが15%ですが、けっこうリネン感があります。
最初はリネン100の生地でお願いしたのですが、この型は腰のある生地の方が向いているということだったので、この綿麻になりました。

 

ヘッドマネキンは頭の小さい女性くらい小さな頭なので、ちょっと大ぶりなハットのように見えてしまうかもしれませんが、サファリハットのようなツバが広いものではありません。だいたい中くらいでしょうか。

 

内周がデニムで 61.5、綿麻ブラックで 60.5、これを最大値として、調整ようのベルクロテープによって、2~3 cm くらい小さくできます。小さくしてかぶってみると、しっかり調節が利いています。

 

テープを使ってピッタリめに調節して、クラウンをポコッと上げてかぶるのもいい感じです。もちろん、ぐいぐい目いっぱい深くかぶってもいい感じです。

けっこうコーディネイトしやすいと思います!

The Skilled Workers – Metro Hat
col : Denim / Black
size : L
prce : 10,780 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月3日(月) 定休日
4月10日(月) 定休日

VPDDLG – Baluchon.

初登場、VPDDLG のバッグをご紹介します。
ハイセンスで魅力的なフランスのデザイナーズ・プロダクトです。

 

●VPDDLG
2011年、パリで設立されたデザインスタジオ Unqui Designers が手がけるバッグブランドです。
2013年からバッグ製作の構想をスタートさせ、特に生産と素材に重きを置き、5年の歳月をかけて現在のかたちをつくりあげました。
工場とのコミュニケーションをはかりやすくするためフランス製にこだわり、生産は全てブルターニュ地方の熟練した工場が行います。

 

Outline
オリジナルデザイン、オリジナル仕様のショルダーバッグです。
素材はアウトドア製品で多用されるスイスの Schoeller のファブリックを使用。コットン100%ながら強い撥水性能を誇る強靭なファブリックとなります。
最大容量は非常に大きく、サイズ感としては、大きめの中型、もしくは大型サイズ。本体とベルトが同素材で一体になっており、筒状のレザーのパーツを上下することで、本体の容量とベルトの長さが調節できる仕様になっています。容量や使い方に応じて幅広く使えるサイズや形状の可変性が大きな特徴となっています。
この仕様は特許が取られ、このモデルはエルメス財団のエミール・エルメス大賞、さらにジャンブルーベ財団のブルーベ賞というフランスで権威のある賞を受賞しています。
プロダクトそのものにフランスらしいエスプリを感じさせ、現代的であり、尚且つ素材や縫製にもきちんとこだわりが込められた素晴らしいバッグです。

 

両サイドの留め具となる筒状のレザーを上下することで、本体の大きさとベルトの長さが変わってきます。この方式が特許取得ということです。

本体の開口ファスナーは最後まで来ていて、容量の最大値はかなりのものです。逆にそれほど容れなくても、生地がクシュッとなって見映えが好いです。

 

ボディは強打ち込みのキャンバス織りのコットン生地。Schoeller ファブリックは頑丈さに定評のある高級ファブリックです。おそらくですが、糸にワックス的なものがコーティングされていての撥水性能かと思いますが、ドライな質感で、ゴテゴテと厚地なわけでもないのに、かなりしっかりしています。

コットンなので、長く使えば経年変化が見られると思いますし、色落ちさせたくない場合には、適度に防水スプレーを使いましょう。

 

使われている生地量が多く、形状の可変性が高いことが大きな特徴でしょう。この特性があってのミニマルデザインであり、単純なシンプルをはっきりと超えた、高感度のデザイン性を感じます。

サイズ感は?と問われると難しいのですが、大きくすると大型バッグ、小さくすれば中型バッグという感じです。
パンパンにして大きいバッグの感じでも格好いいし、生地に余裕があってドレープが見られる状態も別の魅力があります。

 

ミニマルデザインゆえか外装ポケットはありませんが、内装ポケットはしっかり両側面に付いています。

 

ファスナー付きの吊りポケットにカラビナキーホルダー。

反対側はスナップボタンで大型。こちらはノートパソコンなども入りそうです。

どちらのポケットも内側が総柄のプリント地になっていて、これまたエスプリが効いていると言いますか。
ミニマルなルックスからの落差、茶目っ気、エスプリ。

 

パンパンに詰め込まず、ベルトの長さがほどほど取れれば斜め掛けも問題ないでしょう。

いかがでしょう、現代的であり、ファッショナブルであり、でも軽薄ではなく、信用できるクオリティと実用性がある、なかなか無いバッグではないでしょうか。

ファンクション+デザイン+エスプリ、三位一体、現代ならでは、フランスならではの粋なプロダクトであると思います。是非お試しください!

 

VPDDLG – Baluchon
col : Noir
price : 48,180 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月27日(月) 定休日
3月6日(月) 定休日