The Skilled Workers – Cotton Linen Casquette.

The Skilled Workers のコットンリネンのキャスケットが入荷しました。
コットンサージ生地で既に好評を得ていますが、春夏仕様でご用意しました。

 

コットン55、リネン45、涼やかな薄手生地となります。ただ、こちらもベレー同様、薄地の柔らかな生地を使う場合には、構造上、裏地が必要になるとのこと。やはり綿麻素材の裏地用の生地を内貼りとして二重のつくりとなります。

 

内周にはテープは貼られていますので、この部分の縮みは無いのですが、やはり季節柄、水洗いの機会が増えるだろうということで、コットンサージの時よりわずかに大きめにつくってあります。Lサイズで内周60cm、LLサイズで内周62cm となります。

 

長年扱っている James Lock の Muirfield では少しボリューム感が大き過ぎると感じていたみなさんからの支持が厚いです。Muirfield も一般的な Newsboy系のキャスケットと比べると多少控えめではあるのですが、それなりに横に広がる感じがあります。このモデルは、普通のハンチング帽と Muirfield の中間地点といったところでしょうか。

 

紫外線も容赦なしの真っ盛りですから、実用面でも帽子の必要性が増しているのではないでしょうか。

 

The Skilled Workers – Cotton Linen Casquette
col : Black
size : L / LL
price : 9,680 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月30日(月) 定休日
6月6日(月) 定休日

Monastere Sainte Marie de la Garde – Leather Sandal.

フランスの神父さんがつくるレザーサンダルが入荷しました。

 

● Monastere Sainte Marie de la Garde
フランス・トゥールーズにほど近いアジャンの町にたたずむ修道院 Sainte Marie de la Garde。修道院の僧侶8人は、布教活動の傍ら、自らの生活基盤形成のためにいくつかの仕事を始めますが、その一環として、フランスの伝統的なレザーサンダルの生産を手がけることになりました。フランス国内で長い歴史を持つレザーファクトリーの指導を受け、僧侶と修道士たちの手によって、伝統のレザーサンダルを伝統的な手法によって生産しています。

 

フランスの伝統的なスタイルのレザーサンダルです。そして分かる人も居られるかもしれませんが、使われているレザーもやはりフランスものらしい質感のレザーです。
モノとしてはきわめてシンプルではありますが、古くから伝わるご当地系のアイテムということで、なんとなくクラシックな薫りがするのは気のせいではありません。そもそもが道具的な性格のアイテムですから、どうしても武骨な感じはしますが、しかしだからこそ、お国柄から滲み出るニュアンスもまたひとしおでしょう。

 

アッパーレザーは武骨で硬質なカーフレザー、アウトソールには Vibram が使われています。
素朴な雰囲気ですが、しっかりした質感とつくりで、頑丈そうだなという印象もあります。

 

シンプルだからという理由からだけでなく、クラシカルなアイテムだからこそ、合わせるスタイルを選びません。

着る服の質感を大事にされている方々には、レザーサンダルは無くてはならない存在かと思いますが、フレンチスタイルのレザーサンダルも是非取り入れていただけたらと思います。

 

Monastere Sainte Marie de la Garde – Leather Sandal
col : Black / Brown
size : 41 / 42 / 43 / 44
price : 24,200 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月23日(月) 定休日
5月30日(月) 定休日

CASIO – ILLUMINATOR Black.

CASIO のデジタルウォッチが新たに入荷しました。
数か月前にご紹介して好評を博したモデルですが、配色違いでの再登場となりました。

 

海外流通の逆輸入モデル。1978年発売の 『F-100』を復刻した現行のモデルとなります。
当時初となった樹脂製ケースのモデルですが、復刻にあたってはメタル製にアレンジされ、こちらはブラックメッキによるブラックカラーとなります。
F-100は映画『エイリアン』 でシガニー・ウィーバー演じるヒロイン、リプリーが着用していたことでも知られたモデルです。
機能ボタンがサイドではなく、前面にあることが特徴です。やや縦長のバランスと相まって、デザインとしても独特であり、また普段づかいしやすい、やや小ぶりのサイズ感も◎。

 

前回同様、ブラックメッキのモデルとなりますが、文字盤のカラーリングが違っています。前回はブラックをベースにしたうえで少々カラフルな配色でしたが、今回単色づかいのシックな配色となっています。

チープシックというのか、トイな感じがあって愛嬌がありつつも渋さを感じるデザイン。ブラックメッキによってルックスとしての重厚感を得て、なにやら本格的な印象もしなくもないというつかみどころのないウォッチです。
側面にボタンが無いというのが意外と効いているように思います。

 

CASIO – ILLUMINATOR Black
col : Black
price : 9,900 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月23日(月) 定休日
5月30日(月) 定休日

The Skilled Workers – Linen BB Cap.

The Skilled Workers のリネンキャップが今年も入荷しました。
昨年同様、オリジナルの配色を組ませていただいた2トーンカラーのベースボールキャップです。

 

今回も奥秩父の方へ山籠もりに出かけ、天からのお告げを受けて決まった3つのカラーとなります。断食のうえ滝に打たれ、心を無にすることで、ようやくぼんやりとある色が見えてくるのです。当然、エディ(スリマン)も、カール(ラガーフェルド)も、同じ方法でデザインしていることは言うまでもございません。

 

クラウンはわずかに高め、ブリムはわずかに短めですが、フォルムとしてはごくベーシックであると言っていいと思います。

特徴的なのは、ブリム(ツバ)の部分に芯を入れず、縁取りの部分にワイヤーを通していることです。これにより、フレキシブルにカーブを付けられ、芯が割れたりすることもありません。

 

そして、何よりもリネン100%の生地を使用していることが肝となるかと思います。
暑い時期にかぶる帽子として、通気性に優れ、湿気を逃がしてくれるリネンの生地はたいへん快適であるはずです。

 

腰のないリネン生地ですが、前側に裏から芯地を貼っていますので、ある一定のフォルムをキープしてくれます。

 

町田に工房を構え、ビスポークをメインにしている帽子職人さんがつくるキャップです。スポーツテイストでもなく、ストリートテイストでもない、無宗派が安心してかぶれるキャップであると思っています。
既に紫外線が猛威をふるう時期に入っていますし、もうしばらくすると湿気も猛威をふるいはじめます。タウンユース、アウトドアユース問わず、実用的にも強い味方になってくれるのではないでしょうか。

 

The Skilled Workers – Linen BB Cap
col : Greige / Green / Black
size : Free
price : 8,580 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月2日(月) 定休日
5月9日(月) 定休日