Charvet Editions – Vintage Sac Reversible.

Charvet Editions のリバーシブルのトートバッグが入荷しました。
初登場のフランスのブランドですが、趣ありです。

 

●Charvet Editions
1866年、フランス最北部、織物の町アルマンティエールにて創業。
伝統的に受け継がれてきた手織りの技術と上質な素材を生かし、麻素材を中心としたファブリックを生産し、そこからテーブルリネンやエプロン、バッグなどを展開しています。

 

気合いの入ったバッグメーカーというわけでなく、基本は一つ手前の生地のメーカーです。まず生地ありきで、雑貨的なアイテムを展開しているというブランドさんなので、バッグアイテムでもどちらかというと主役は生地ということになります。

 

ということで、両面使えるシンプルなつくりのトートバッグです。機能的なディテールは望めませんが、センスの好いヨーロピアン・カラーと、リネンのナチュラルカラー、2つを1つで楽しめることが大きな魅力になっていると思います。

麻の生成は綿とはまた違い、ベージュ寄りのナチュラルな色合いです。そこに裏側になったカラーが少しのぞくような見え方も好ましいではありませんか。

 

生成面、普通に魅力的で、普通に使うと思います。

 

グレー。

 

ブルー系のぺトロール。ヨーロッパの色ですね。

 

イエローはレモンではなくマスタード系統。ピクルスイエローです。

 

ブリック系のオレンジ。

 

サイズ感は大きい中型という感じでしょうか。メンズ的にはこれより小さいとちょっと物足りない感じかなと思いますが、レディース的には大きめの部類に入ると思います。

もちろん男女問わず、年齢問わずのアイテムですので、ご自身でなくても、お中元や献上品、夏の命乞いなどにも是非ご利用ください。

 

やはりどことなくお国柄が感じられるような気がします。フランスのものであると、ここに気の利いたフックが付いていて、実はここにポケットが付いていて、というようなことは期待しないです。むしろ、こういうアイテムなればこそ潔くあってほしいと願います。
超個人的なことを言えば、多少不便であってほしいとさえ思いますが、それはそれで求めすぎ、行き過ぎた洋モノかぶれでありましょう。

少し横道に逸れますが、伝統的に、フランスはデザイン重視のお国柄のような気がします。エレガントや格好よさを優先するあまり、実用的には HATENA が付くようなものは案外と多いように思います。
多少不便になるけど、でもまあ仕方ないだろうと、さえ思わないのでしょう、きっと。もうちょっと使うこと考えたらいいのに、と思うこともよくあります。

逆に日本の気質というのは、どうも便利追求型が得意であり、ちょっとした機能を積むことで、趣を壊してしまったりということが、無きにしもあらずの面あり。

少し極端なことを言いましたが、文化や国民性の違いからくるプロダクトのニュアンスの違いを感じていただけたらと願います。

 

Charvet Editions – Vintage Sac Reversible
col : Gris / Petrol / Pickles / Bois
price : 9,790 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月13日(月) 定休日

Victory Sportswear – Classic 9001.

新登場のスニーカーが入荷してきました。
クラシックでハイエンドなアメリカのシューズです。

 

● Victory Sportswear
1982年、アメリカ・メイン州にてカスタムランニングシューズのメーカーとして Hersey Custom Shoe Company の名で創業。その後、職人として働いていた Stephen Keoseian が会社を引き継ぎ Victory Sportswear と名を変えてスタートしました。
創業時から手作業にこだわりを持ち、特に Double Reverse Flare Foxing という独特なソール付けの工法は優れたフィット感と耐久性をもたらすこととなりました。
本国アメリカにおいては、ランナーズワールド誌で世界一のランニングシューズに選出される等、非常にクオリティの高いランニングシューズメーカーとして認知されています。

 

Fuzz では珍しいアメリカもの。普段なかなか手が伸びないアメリカのアイテムですが、だからこそ、自然と扱う時にはスペシャルなものに限られます。
わたくしの超個人的な感覚で、NEW BLANCE はいい靴だと思っているけど興味の無いふりをして履くのを我慢しなくてはならない、という姿勢を長年続けているのですが、こういった本格的な骨格を持ちつつ、本格的過ぎてマイナーなポジションに甘んじているというブランドはアメリカのものであろうと愛します。

あえて乱暴な言い方をしてみれば、こういうふうにも言えましょう、『NEW BLANCE のようなのに、NEW BLANCE ではないなんて最高じゃないか!』

実際は、NEW BLANCE を彷彿とはさせますが、けっこう違うと思います。

 

スエードレザーとナイロンメッシュによるクラシックなスニーカーです。
ランニングシューズをルーツとするブランドですが、スポーツシューズをベースにしながらも、ほどよい重厚感のあるクラシックな佇まいです。フィット感や軽さを重視しながらも、昔ながらのハンドメイド、またこのブランド独自の底付けの製法によって、ハイテク感とアナログ感が調和し、しっかりとタウンユースのできる雰囲気になっています。

足入れ感はタイトめで、しっかりフィットさせるフォルムとなっています。そのため、サイズ感としてはやや小さめと感じられ、通常よりハーフサイズ程度、サイズ感が小さいという言い方もできます。

アッパーのスエード、ナイロン共に上質な資材を使い、トレイル系のグリップ力の強いアウトソールを装備しています。
しっかり厚みのあるインソールによって柔らかなクッション性を感じつつも、ソール全体の返りはほどよく腰があり、穿き心地としては締まりのある感触となり、疲れにくい設計になっています。

 

 

上質の素材を用いてハンドメイド、まずこれだけで自然と本格的な薫りがただよいます。量販を目的とした量産の靴でないことと、ハイテク素材に頼り過ぎないこと、このあたりがモノとしての本質がクラシックであると言えると思います。

 

インソールに厚みがあるということもあって、履いてみるとややタイトに感じ、同時にしっかりしたホールド感を感じます。
残念ながら NEN BALANCE を履かない僕には NEN BALANCE との穿き心地の違いを説明できないのですが、なんというか、ちゃんとした感触がするように思いました。全体としては、柔らかすぎず、堅すぎず。クッション性は感じつつも、グッとした硬さとギュッとした締まりを感じ、ジャストサイズでしっかり履くのが正しいと自然に分かります。そして、そうやってしっかり履いたら、穿き心地は好いに決まっているなと。

 

そして、いろいろ言っていますが、やはりセレクトショップという立場としては、一番はモノとしての格好よさです。どうしたってルックスが大事であり、穿き心地が好ければそれだけでいいということはありません。

というわけで、いろいろな要素が揃ったグッド・シューズとなっております。
是非チェックしてみください!

 

Victory Sportswear – Classic 9001
col : Grey
size : US8H / US9 / US9H / US10
price : 36,080 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月6日(月) 定休日
6月13日(月) 定休日

HERALDIC BELTS – Ring Belt.

イギリスのレザークラフトブランド、HERALDIC BELTS のリングベルトが入荷しました。
ブリティッシュ・レザークラフトならではの重厚な、しかし、キャンバスを使った軽快さも合わせ持ったベルトです。

 

●HERALDIC BELTS
1990年、イギリス・ウースター州で革小物の工房として創業。40年近い馬具職人のキャリアを生かし、肉厚で堅牢なレザーと蝋引きの糸を用い、馬具と同じ製法で全工程手作業で生産しています。
全ての部材をイギリス国内から調達し、特にレザーはタンナーとして名高い SEDGWICK社のブライドルレザーを使うなど、イギリス製に誇りを持っています。

 

Fuzz では昨年に初登場して好評を博しましたので、欠けたサイズの補充によって継続展開と相成りました。が、特に海外のブランドではよくある話ですが、微妙に昨年のものとの違いがありまして、うまくつながりませんでした。オンラインショップの上では今回入荷分は新たなページをつくって分けて掲載しています。

具体的には、サイズ表記に対しての実際の長さが変わり、昨年のものより少し長くなりました。それからグリーンの色味が少し違う、それから細かいですが、レザー部分の幅が微妙に違う、という感じです。

 

イギリスらしいサドルレザーの重厚さとコットンキャンバスの軽快さの合わせ技であり、軽すぎず、重すぎずというポジションです。クラシックでシンプルなものですが、素材のコンビ―ネーションによって、デザイン的なアクセントがありますから、特にさらっとさっぱりし過ぎてしまいがちな夏の軽装にうってつけだと思います。

 

本場もの感があるといいますか、腰が据わっているといいますか、しっかりとおさまりがいい気がします。
特にスタイルを限定するものではありませんので、どなたさまも是非お試しください!

 

HERALDIC BELTS – Ring Belt
col : Stone / Green / Black
size : 28 / 30 / 32 / 34
price : 8,580 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
6月6日(月) 定休日
6月13日(月) 定休日

RELATIONS DE VOYAGES – OXYGEN.

初登場となります、RELATIONS DE VOYAGES のヴィンテージセイルによるバッグが入荷しました。いかにもヨーロッパらしい雰囲気の、ハイセンスなプロダクト。夏シーズンのバッグにおすすめです。

 

●RELATIONS DE VOYAGES
1995年フランス・ブルターニュ地方の港町サンマロ―で設立したバッグブランド。
デザイナーの Pascale と Vincezo は、使い古されたセイルクロスに惹かれ、その資材を用いて実験的にバッグをつくりはじました。
2001年、Vincenzo の故郷イタリア・トスカーナ州に移住して本格的にブランドを始動。近年では、ミラノトリエンナーレにも出展し、強度の高い工業製品の紙資材を使うなど、素材に拘ったバッグブランドとして知られています。

 

フランスでスタートして、現在イタリアを本拠地としており、フランス人とイタリア人の夫婦が手がけているブランド。正しくフランスとイタリアとが融合したブランドです。
洗練されたヨーロッパの人々は、古いものを好み、現代の暮らしに自然に溶け込ませることが上手ですが、まさにそういう類いの感性から生み出されたプロダクトだと感じます。ヴィンテージやアンティークを慈しむ感じ、季節感を大切にする感じ、ファッショナブルを尊重する感じ、そういったものがひしひしと感じられるではありませんか。

 

ヴィンテージのセイルクロスによる中型サイズの2WAYバッグです。
メインファブリックは70年代~80年代のヨットの帆をリサイクル。実際にセイルとして使われていたものであるため、水に強く、非常に高い強度を誇ります。
また、ハトメや留め具の金属パーツもヴィンテージのものとなっています。
サイズは中型、内部ポケットが備わり、本体口部分には中央にマグネットが内蔵され、口が閉じる仕様になっています。

ベルトは2段階に調節可能となり、片肩掛け、斜め掛けが可能です。
製品は一つ一つハンドメイドされ、ステッチなどによるランダムなデザインが入り、同じものの無い、唯一無二のデザインとなっています。
ヨーロッパ、マリン、ヴィンテージといったキーワードがそのまま感じられ、デザインや佇まいにセンスの好さを感じさせてくれます。

 

素材とデザインだけが秀逸というわけでなく、意外と実用性の高いつくりをしており、また、やはり同じものが二つとないというところも大きな魅力になっていると思います。生地そのものもいろいろですし、ステッチで遊んだり、接ぎで遊んだりと一つ一つデザインが異なります。

このセイルクロスの素材はコットンではなく、もう少し後の時代の、おそらくダクロンとかアラミドとか、ナイロンやポリエステル系統の強靭な素材が使われているものです。厚地で腰があり、当然のことながら、水を弾き、引き裂き強度はたいへんなものと言えるでしょう。
もちろん洗浄はされていますが、経年の汚れは残っており、またかすかに海の香りも残っています。

 

ヨットセイルからリゾートを連想するかもしれませんが、実は街向きであるように思います。しっかりとシーズンを感じさせるテイストを持ったバッグとして、夏場に、ところ構わず使っていくのが最高ではないでしょうか。

ヨーロピアンヴィンテージの雰囲気もありつつ、見ようによってはなんだかヨーロピアンセレブな雰囲気もある気がするし、とにかくあちらのものであるがゆえに、はっきり掴めない感じが少なからずあり、だからこそ、感じる部分に強くくるなぁという気がします。

今回入荷したのは3個です。是非チェックしてみてください!

 

RELATIONS DE VOYAGES – OXYGEN
col : Off White
price : 32,780 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
5月30日(月) 定休日
6月6日(月) 定休日