Hackney Union Workhouse – Coats.

Hackney Union Workhouse より久しぶりの入荷です。
ハーフ丈のウールのコートを2型。他では真似できない、Workhouse ならではのアイテムです。

 

● Hackney Union Workhouse
英国サフォック州にある、さびれ崩れかけた19世紀のスローターハウスからハックニー ユニオン ワークハウスというブランドが生まれました。
ヴィクトリア時代の街並みを思い浮かべながら、職人やミュージシャン達のカジュアルなスナップ写真に興味を持ち、当時の写真の中に見られる独特のジャケットや帽子などの服は手作りでしかも長持ちします。きちっときまる服なのに普段着感覚、古い物の中にある新しさ、ファブリックのコントラスト、織物の手触り、そして粋な着こなし。そのすべてが現れる様な服を作りたいと思いました。
ハックニー ユニオン ワークハウスは、時間と技術を尽くしたパターン製作にあります。工房に来るパタンナーは、ロンドンはサビルロウのハンズマンで長年修業したマスターパタンナーです。どのデザインがどの生地に適するか、古いものと新しいものをどのようにして組み合わせるか、製作のプロセスは一番活気のある楽しい時間です。

---------

少し久々な感じがしましたので、ブランドの紹介文を載せました。改めて読んでみると、なるほど、この通りのプロダクトを生み出しているなと感じます。Workhouse の服は、どこかヴィンテージの雰囲気がして、オールドスタイルを彷彿とさせます。しかしそれでいて、トラッドに過ぎることはなく充分にカジュアルで、クラシックに過ぎることなく充分に新しい。そして、それを着た時には、なんとも粋で、本来の意味での “スタイル” を感じさせてくれます。

ヨーロッパ中を探してデッドストックの生地を集め、集まらなければイギリス国内のミルから生地を調達し、今や非常に難しい状況となってしまったイギリス生産を続けています。これは、ただ見栄えのいい服をつくるというだけでなく、服そのものの本質に目を向けている証であり、なればこそ、そこにオリジナリティ溢れるニュアンスというものが宿るのではないかと思います。

ということで、前置きでした。

 

ブランドの “クラシックアイテム” という位置づけ、フィッシャーマンロングコート。
今季はダークネイビーのウールメルトン、デザイン的にはポケットの付き方に変更があり、ヴァージョンアップしています。

 

大ぶりな一体型のフードと、ダブルブレストがデザイン的な大きな特徴と言えるでしょう。着た時に独特なフードの存在感があります。

これまで、胸に小さなフラップポケットが付いていたのですが、ハンドウォーマーポケットに変更されました。これは実用的ですし、スタイルとしても格好よくなったと思います。

 

生地はイギリス製のウール100%メルトン。裏なしの一枚仕立てなので、しっかり肉厚感があります。1700年代から続くイングランドにあるミルの生地だそうです。

 

イマドキを狙っていないこういったブランドの服は、独特ではあっても不自由ではないのです。いわゆるナントカ系とかのカテゴライズは気にしませんし、つまり、着方、合わせ方がとっても自由です。
実はこう着るしかない、といったことがなく、単純に細いパンツでも太いパンツでも、どちらでもしっくりくるというのは、その自由さをはっきりと表しているように思います。

 

Hackney Union Workhouse – Fisherman Long Coat
col : Dk.Navy
size : S / M / L
price : 70,400 (税込)

 

こちら新型モデルとなる Village Raglan Coat。
ダブルブレストで、Pコートのような感じもして、よりクラシックな気配がただよいます。

 

デザイナー本人が所有する40代のLady Bird コートというものをモチーフにしてつくったそうで、なんとなくヴィンテージのデザインの薫りがあると思います。
このヴィンテージのフレイバーがあると、トラッドなテイストもなんとなくカジュアルな味わいになってくるから不思議です。

 

生地はこちらもイギリス製のウールメルトンです。総裏地付きのつくりなので、さほど肉厚感はなく、いいくらいのウエイト感です。

 

このコートについては、イタリア・ベニスでマスターカッターと呼ばれる Alessio Berto という人がパターンを引いたということです。この人は Jean Paul Gaultier など錚々たるメゾンのパタンナーとして仕事をしたそうです。

 

シルエットはルーズですが、流行りのルーズシルエットという感じではなく、なんとなく自然で上品な緩さといった印象です。このバランスが非常に秀逸で、このコートの格好よさの肝になっているように思います。

ヨーロッパの古いトラッドの薫りがほんのりと漂いつつ、でもコテコテな古着とはもちろん別物で、スタイリッシュで洗練されている感じ。
国内のブランドが提示する格好よさとは根本が異なるのでまた面白いですね。

 

Hackney Union Workhouse – Village Raglan Coat
col : Dk.Navy
size : S / M / L
price : 74,800 (税込)

 

**************************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
03-6273-1172
Open 13:00 – 21:00 (平日・土) / 13:00 – 20:00 (日・祝)
月曜定休
Family : FENEST Belle

 

Hackney Union Workhouse.

Hackney Union Workhouse より、新入荷、今季入荷分、全てご紹介します。
4モデルですが、どれも既に店頭で好評を博しており、魅力的な品々となっております。

まずは久しぶりにブランドの紹介文を再掲しましょう。オフィシャルリリースです。

● Hackney Union Workhouse
英国サフォック州にある、さびれ崩れかけた19世紀のスローターハウスからハックニー ユニオン ワークハウスというブランドが生まれました。
ヴィクトリア時代の街並みを思い浮かべながら、職人やミュージシャン達のカジュアルなスナップ写真に興味を持ち、当時の写真の中に見られる独特のジャケットや帽子などの服は手作りでしかも長持ちします。きちっときまる服なのに普段着感覚、古い物の中にある新しさ、ファブリックのコントラスト、織物の手触り、そして粋な着こなし。そのすべてが現れる様な服を作りたいと思いました。
ハックニー ユニオン ワークハウスは、時間と技術を尽くしたパターン製作にあります。工房に来るパタンナーは、ロンドンはサビルロウのハンズマンで長年修業したマスターパタンナーです。どのデザインがどの生地に適するか、古いものと新しいものをどのようにして組み合わせるか、製作のプロセスは一番活気のある楽しい時間です。

 

毎年好評の Fisherman Long Coat。
今季は上品なツイードファブリックで登場です。

 

ポルトガルの老舗ミルによるシェットランドウールを素材とするやわらかなツイード生地です。毛羽立ち感もほとんど無く、生地面がきれいに揃っていて非常に上品です。
シェットランドなのでとても軽いと言うことも大きな特徴でしょう。そのためか、だいたい裏なしの一枚地であるところ、今回はコットンの総裏地二重の仕様になっています。この裏地もどうしても凝ってしまって、イタリア製のいいものだそうで、確かに軽くて柔らかいです。

 

大きな特徴は、大ぶりでおもしろい付き方をしているフードです。ドルマンスリーブ気味で身幅はゆったり、けれどボディはさほどルーズではなく、案外すっきりしたシルエットです。

 

独創的なデザインですが、羽織ってみれば案外と奇抜ではなく、普通のスリムなボトムなどとも好相性です。奇をてらったものでなく、実際、普通に格好いいし、モノがいい、というコートです。
Workhouse 的クラシックアイテム、つまりブランドの代表的なプロダクトとして継続展開されているのですから、さもありなんでしょう。

 

Hackney Union Workhouse – Fisherman Long Coat
col : Khaki
size : S / M
price : 68,000 (+tax)

 

同じ生地でベスト。
ベストアイテムも Workhouse 的バランスで、ファンが多いです。

トラッドのベスト、アウトドアのベスト、ワークウェアのベスト、どれとも違うオリジナルなバランスで、ややルーズで着丈がしっかり。しっかりした着丈があると、アウターとして着ている時に落ち着いた風情でバランスが好く、そこが人気の秘密だと思います。
アメリカンアウトドアのようなガバッとした身幅ではなく、印象としてはシュッとした感じではある、しかしトラッドのベストのように、キュッとしたコンパクトで窮屈な感じはない、という感じ。

 

デザイン的にも独特の味付けが為され、総じて他にないベストになっていると思います。このブランドならでは、というオリジナリティがうまく発揮されているグッド・プロダクトです。

 

Hackney Union Workhouse – Classic Gillet
col : Khaki
size : S / M / L
price : 35,000 (+tax)

 

初めてのセレクトとなります、パンツアイテム。
デッドストックのウールファブリックを使ったもので、生地惚れです。

 

Workhouse のデザイナーさんは、常日頃からデッドストックを探し回っていることで有名で、度々魅力的なデッドストックファブリックによるアイテムがリリースされます。
今回のこの生地も年代等不明のようですが、味わいのある色合いがなんとなくヴィンテージを想起させ、何とも形容しがたい魅力を感じさせてくれます。

 

生地の種類としてはウール100のメルトンで、しっかり地厚の冬向け生地です。

2タックでゆったりのごく緩いテーパードライン、丈はジャストからやや短めという、シルエットもまたあまり他では見かけないようなバランスです。
けっこうなボリューム感があり、ファブリックの魅力と相まって、しっかりと存在感のあるパンツとなっています。

 

Hackney Union Workhouse – Top Boy Trouser
col : Mole
size : 32 / 34
price : 34,000 (+tax)

 

最後はコットンスカーフ。
コートとベストの裏地で使われているもので、イタリアンコットンのソフトな生地となります。
これを縦長に折りたたんで縫い合わせ、縫った側の端をカットしてほつれさせています。また、両端が斜行したフォルムとなっていて、そこも独特。

 

巻き方はアズユーライクですが、いずれにしてもスタイルにちょっとしたアクセント、ニュアンス、影、みたいなスパイスを利かせるためのアクセサリーだと思います。

 

Hackney Union Workhouse – Workhouse Scarf
col : Black
price : 6,000 (+tax)

 

New Arrivals.

Hackney Union Workhouse より、新作のリネンのジャケットが届きました。
ナチュラルかつアーティスティック、らしい雰囲気満載です。

 

襟なしジャケットのかたち、同色系のカラーを切り返した独特なデザイン、シルエットはショート丈でルーズなボックス型、Workhouse ならではの唯一無二な存在感です。

麻100%のしっかりした生地で、サマージャケットという風体です。初夏や梅雨時などの羽織りとして最適なウエイト感となっています。

 

どう着こなすか、ということよりも、ただ着たら絵になるというタイプだと思います。合わせ方よりも、キャラクターとして着こなすという方が正しいような気がします。これ着たいなぁ、と思ったら、きっとキャラが合っているということでしょう。

 

Hackney Union Workhouse – The Printmaker Shirt
col : Beige
size : S / M / L
price : 38,000 (+tax)

 

SAINT JAMES のインラインから、スモックです。ずっとある製品らしいのですが、Fuzz では初登場となります。

 

一応シャンブレーということですが、太番手の糸が使われて、ウエイト感としてはデニムといった方が分かりやすいです。ムラ糸のデニム。

デザインとしては、ヨーロッパのクラシックなフィッシャーマンスモックのスタイルが継承されていて、本来的にはマリン・ワークウェアのメーカーである SAINT JAMES なので、説得力もしっかりです。モノとしての性格はバスクシャツと同じようなカテゴリーになるはずです。

 

SAINT JAMES – Smock
size : M / L
col : Lt.Blue
price : 13,000 (+tax)

 

---------------

 

緊急事態宣言が出て、新しい局面に入った感がありますね。みんな、さらに厳しくいきましょう、ということだと思いますので、社会の一員としての自覚をもって日々を送らなくてはなりません。
お店としてはどんなスタンスをとるべきか、非常に難しいところではありますが、ここは責任者として、自分自身の感覚を頼りにするより他はないと思い至っています。情報を得て、状況を見て、目先にとらわれずに判断していきたいと思います。

現段階で、Fuzz は通常営業です。状況的に危険はないだろうという判断がありますが、是非来てくださいとも当然言えません。僕自身は、勘どころをしっかり気をつけていれば可能性としてほとんどゼロにできるのではないか、という考えで、この状況下でご来店されるようなお客さんというのは、やはり同じような考え方で、きちんと気をつけている人であろうと思っています。

しかし何よりですね、通販サバイバルの幕が既に上がっておりまして、この先しばらくの間、我々はこれを避けることができません。きっとこれから大手セレクト勢が大砲をボンボン撃ってくると思いますが、臆することなく堂々と、しかし格好つけながら海に沈んでいくという事態にならないよう、なんとか生き抜かなくてはならないわけです。
そうなると、お客さんが来なくとも仕事の量は変わりませんし、僕はお店に出勤しなくてはなりません。お店に居るので、やむない外出をされた方が寄っていただけるよう開けておくという感覚が正直なところです。

ということで、ひきつづき宜しくお願いいたします。3月、4月、5月、こういう状況でなければさぞかし忙しかったであろう、その忙しさを、無理やりにでも別のかたちでつくり出すことができないと、勝ち残ることはできないような気がしています。
ちょっと今は来店は、、と考えているみなさんにおかれましては、是非このブログやオンラインショップをちょくちょくのぞきに来ていただけますよう、お願いする次第です。

来ないなら
買わせてみせよう
通販で

ご存知の通り、秀吉の句ですね。
この場合、信長と家康ではダメ。

 

Hackney Union Workhouse.

Hackney Union Workhouse の20年春夏、新作ジャケット、ベストの登場です。
今回もオリジナリティ溢れつつ、しっかり格好いいプロダクトが届いております。

 

Roads Jacket はルーズシルエットのカラーレスジャケット。
流行のオーバーサイズではあるのかもしれませんが、Workhouse では独特の世界観が先に立ち、あまりイマドキな印象にならないように思います。
クラシックな感じとオールドテイストが根本的にあるものですから、今っぽいデザインに近くとも、やはり何かが違うと。

 

シルエットでアクセントになるからか、デザイン、ディテールはシンプルでミニマム。
に見せかけての、シークレットポケット(左サイド裾)という凝ったディテールは服好きには嬉しいでしょう。

 

表地はイギリス製のワックスコットンとなります。HALLEY STEVENSON 社製のファブリックで、ワックスコットンを得意とする有名な老舗メーカーです。

ワックスコットンと言えども表面にべたつきはなく、ドライタッチです。それでもワックスコットン特有のマットな質感と発色がしっかりあり、当然撥水性も備わります。
イギリス発祥のクラシックなアナログ機能素材は、もはやそのものだけで魅力的ですし、やはりイギリスの服とのマッチはおさまるべきところにおさまるというような、説得力のようなものを感じさせられて気持ちがいいです。

 

薄手のコットン地で袖裏までついた総裏仕立て。このブランドはデザインによる雰囲気だけでなく、物理的にも非常にしっかり服をつくります。

 

アームから袖口にかけてもしっかりワイドで、全体にルーズなつくりとなっています。何を着ていようと、その上からガバッといきますよ、という印象を受けます。

 

リップクリームでも入りそうなシークレットポケット。ですが、せっかくなので何か気の利いたものを入れておきたい気がします。

 

Hackney Union Workhouse – Roads Jacket
col : DK.Navy
size : S / M / L
price : 49,000 (+tax)

 

同素材でベストです。
こちらも一風変わったデザインで、ラウンドネックかと思いきや、折り返してラペルドのかたちでも着れますというもの。

 

タイドアップやスカーフ、バンダナなどでネックにアクセントをつける時はこう使うといいでしょう。とにかく印象はガラリと変わります。

 

こちらもシルエットはルーズです。また、Workhouse のベストは着丈がしっかりあることが特徴で、こちらも例に漏れません。
コンパクトなドレスベストでもなく、ワークベストやアウトドア系のベストとも違う、オリジナルなバランスです。

 

Hackney Union Workhouse – Woods Gilet
col : DK.Navy
size : S / M / L
price : 42,000 (+tax)

 

ブランドのルックでは2ピースでの着用もありましたので、よろしければ。