FUJITO – Shirts, Shirt Jacket.

FUJITO、2024年春夏シーズン開幕です!

 

ここ最近の恒例になっています、ビッグシルエットシャツからスタート。今季からビッグシルエットシャツの変形版として 『ビッグシルエット・ワークシャツ』 という新型が出ています。
プラス、久しぶりのシャツジャケット。

 

こちら、定番型、ビッグシルエットシャツ。
濃いマリンブルーというか、インディゴ系統のブルーをベースとした雰囲気の好いチェック柄です。

 

Outline
ブランド定番のビッグシルエットシャツ。
レギュラーカラーで、フレンチフロント(裏前立て)というさっぱりしたディテールに、思い切りのよいオーバーなサイズ感が特徴です。背面はギャザーとなり、適度にふんわり感が出るようなシルエットとなっています。
生地は平織りコットン、落ち着いた配色のチェック柄です。

 

もちろんトレンドといったらトレンドなのですが、FUJITO 的着こなしでは必ずしもトレンド感のあるコーディネイトを想定しているわけでもなく、無造作感のある、男らしいさっぱりしたオーバーサイズシャツであるような気がしています。

 

ひきつづき、FUJITO のビッグシルエットシャツと、HAND ROOM のワイドフィットデニムの無造作合わせ、推奨していきたいと思います。

 

FUJITO – Big Silhouette Shirt
col : Blue Check
size : 0 / 1 / 2
price : 23,100 in tax

 

こちらの清々しいグリーンストライプの方が、ビッグシルエット・ワークシャツ。
ビッグシルエットシャツとベースは同じで、味付けが違うというものです。

 

Outline
ブランド定番のビッグシルエットシャツ、ワークシャツタイプ。
ビッグシルエットシャツと襟型、型紙を同じくしながら、ワークシャツのデザインや縫製仕様によって構成され、微妙なニュアンスの違いを生んでいます。
レギュラーカラーに思いきったオーバーサイジングのシルエット、表前立て、猫目ボタン、両胸ポケットなどにワークシャツのちょっとしたテイストが入り、アクセントになっています。
生地は平織りコットン、爽やかなグリーンのピンストライプ柄となります。

 

タイプライターでしょうか、軽快な平織りのシャツ地となります。

 

単に味付けの問題だけでしょ、という目で見れば、生地の色柄だけの問題になりますが、注意して見ると、やはり味付けはそれなりに効いているなと感じます。

 

FUJITO – Big Silhouette Work Shirt
col : Green Stripe
size : 0 / 1 / 2
price : 23,100 in tax

 

少し間が空いての登場となります、シャツジャケット。今季は FUJITO のオリジナルファブリックが使われています。

Outline
ユーティリティ・アイテムとして定番展開されるシャツジャケット。
カバーオール型となりますが、サイドスリットを入れて、バックはギャザーでボリューム感を与え、軽い雰囲気に仕上げています。フットワークの好いライトアウターとして、カットソーやシャツの上から気兼ねなく羽織っていただけます。
シルエットはリラックス感のあるルーズフィットのボックス型となりますので、ゆったりしたトップスの上からでも自然に羽織ることができます。
生地はブランドオリジナルファブリックとなるしっかりしたコットン地。縦横で番手の異なる双糸を使い、生地表面に凹凸をつけて表情を出しています。ジャケットの生地としてはやや軽いといった程度、一般的なシャツ地と比べるとかなり厚地でしっかりしたものとなっています。

 

細かな波打ちのある表情が渋く、テクスチュアが効いていることでネイビーの同色での色合わせもしやすくなっていて、さらに使いやすさを増しているように思います。

 

ちょっとルーズなカットソーや前述のビッグシルエットシャツの上から羽織るアウターとして、シルエット的にも重宝すると思いますし、時季によってはこの上からさらにアウターを羽織ったり、便利にガンガン使っていくイメージがしっくりくると思います。

 

FUJITO – Shirt Jacket
col : Navy
size : 1 / 2
price : 33,000 in tax

 

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月5日(月) 定休日

New Arrivals.

BRENA のウールのジャケットが新たに入荷しました。
フランスのトゥルニエのウールファブリックを使った極上の一着。

 

Outline
フランスのハンティングジャケットをモチーフにしたウールジャケットです。
生地はフランスのテキスタイルメーカー Tournier の上質なウールメルトンを使用しています。
目が細かく美しい生地面を持ち、さほどのウエイト、肉厚感のないメルトン生地となります。
肩を落とし、全体にゆったり感を持たせたシルエットで、ざっくりと羽織るような印象です。クラシックでもあり、今っぽくもあり、上品なファブリックと相まって独特のニュアンスが滲みます。
襟裏、袖口裏にコーデュロイの充て布、チンストラップ、フロントはダブルジップとボタン留めの風除け、外側に3つのポケット、内側に大きめのポケット2つ、総裏二重仕立て。
上質なフランス製ファブリック、クラシックなデザインとしっかりしたディテールワーク、そして現代的なシルエット。トラッド過ぎないしっかり感と、着やすいカジュアル感のバランスも絶妙です。

 

たいへんに上品なフランス製ファブリックに加え、たいへんに丁寧なディテールワークが目を惹きます。フランス絡みのプロダクトということで、クラシックな系統でも独特の洒落感が宿るのは気のせいでしょうか。

シンプルなタートルネックなどと合わせて、キャスケットやベレー帽、ちょっとパチンとくるようなカラーのスカーフやマフラーを加えてみたり。
ワイドストレートのウールスラックスや、もっさりしたコーデュロイパンツなど、クラシック感のあるボトムと合わせると、さらにグッとくる気がします。

 

お洒落な野暮ったさがとてもクールな魅惑のジャケット。わたくしにはそんな風に映ります。

 

BRENA – Gardi *Tournier Melton
col : Black
size : 44 / 46 / 48
price : 61,600 in tax

 

もういっちょう、今度は FUJITO のアウターです。
こちらも別ベクトルのヤバさを感じるではありませんか。

 

Outline
エアフォースのジャケットをモチーフにした中わたブルゾン。
シェルはしっかりした地厚の撥水ナイロン生地、中わたはポリエステルの高機能素材、リブ部分はコットン素材となります。
肩をわずかに落として、身まわりもゆったり気味、全体に丸みのあるシルエットも特徴的です。
シンプルなデザインながら、丈感、ゆったり感、中わたの分量など、細心の注意を払ってバランスを取っています。軽い着心地と高い保温性という実用性を備えながら、FUJITO ならではのニュアンスもしっかり備わったジャケットです。

 

Fuzz の歴史上、この文脈はこれまでほとんど無かったのですが、時代は移り、ファッションは変化し、これがなんとも格好よく感じる今日この頃。
こういったフライトジャケットが巷で流行しているのかというのは分かりませんが、FUJITO 的には気分なようで、ブランドのルックなどを見ていても、なんとなく今な感じはするし、ブランドの世界観の中でしっくりきている感じもすごくします。

 

ディテール的にはシンプルなので、肝はバランスということになるのでしょう。
丈感、ゆったり感、中わたのボリューム感、このバランスをいかに取るかということで、試行錯誤の末、最終的な着地をみたということです。
昔流行った感じとは違ったニュアンスが滲みながら、今の感性ですんなり羽織れる雰囲気に仕上がっていると思います。

洒落ているというのはもちろんですが、加えて実際に着やすいし、着ていて楽だし、なんか着てしまえばどうにでもなってしまいそうだし、という魅力もあるように思えます。

FUJITO さんのインスタグラムでデザイナー本人が解説していますので、よろしければご覧になってみてください。

https://www.instagram.com/p/CzVvnxVPeBy/

FUJITO オフィシャルのインスタで、リールでいろいろなアイテムの解説をしていて、このモデル以外もたくさんあります。のんびり、ゆるゆるで語る動画のシリーズで、いくつか見るうち藤戸さんの人柄も伝わるかと思います。

 

FUJITO – Flight Jacket
col : Navy
size : 2 / 3
price : 52,800 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月13日(月) 定休日

New Arrivals.

FUJITO のモッズコートが入荷しました。
クラシックアイテムとしてのモッズコート、FUJITO流は本格的で格好いいです。

 

Outline
通称 “モッズコート” と呼ばれるミリタリーコートを再現したモデルです。
デザインやディテール、シルエットバランスはおおよそオリジナルに沿いながら、背裏、袖裏、また広見返しに内ポケットといったテーラードのディテールを組み込み、純粋な服としての価値を高めています。
生地はブランドオリジナルファブリックとなる壁撚りオックスフォードのバイオストーン加工。壁撚りとは、撚糸の際にあえてムラをつくることで、織地になった時に波打ちなどの風合いが生まれます。
このがっちり高密織りのオックス生地を、縫製後にハードなバイオウォッシュ加工をかけて、さらに生地を詰め、色褪せや擦れを加えて着古したような風合いに仕上げています。
また、襟裏のボアはこのバイオ加工によってギュッと詰まり、硬くなっているのもあえての狙いとなっています。

特徴的なディテールは、スタンドカラー、フロント左右のフラップポケット、袖のアクションプリーツ、ウエスト・裾のドローコード、フィッシュテールといったオリジナルに忠実なものが見られます。
シルエットは身頃、アーム共にルーズでオーバーサイジング。どんな服装の上からでもばっさりと羽織るイメージができるスタイルです。

クラシックなミリタリーパーカコートの核となる魅力はそのままに、FUJITO らしい仕立てと素材のアレンジによって、より身近な存在に、また安心して愛用できるアイテムに昇華しています。

※後加工により生地に擦れやアタリが見られることがございますが、製品の特性としてご理解ください。

 

生地がオリジナルであることを示すラベルが付きます。
ヴィンテージと見紛うほどの迫力のある生地が一つ大きな魅力と言えるでしょう。
オリジナルはコットン・ナイロンのオックス織りだったと思いますが、こちらはコットン100なので、より風合いが強く現れています。

 

ベースは M-65。これはフードが着脱式のパーカですが、このフードを取り去ったスタンドカラーの状態のスタイルをとっています。このスタンドカラーのコートスタイルがまた独特のバランスで、グッとくるものがあるかと思います。

オリジナルはボアが付くのがフードの縁取りだと思いますが、FUJITO ではスタンドカラーの内側にボアを装着しています。
そして、あえてボアを縫製した後の状態でバイオストーンウォッシュをかけて、ボアをギュウギュウに詰めて固めてしまっています。

 

やっぱり格好いいモッズコート。かつてはクセが強すぎると感じていたものでしたが、いかんせん、着ている人が恰好よく着るもので、少しずつ、少しずつ、一部のマニアやファショニスタのためだけのものではなくなってきたような印象です。
そうやって普遍的なアイテムになってくると、コーディネイトの文脈みたいなものも崩れてきて、より自由な着こなしが広がり、身近に感じるようになってきたように思います。

そして、いざ、着るとなったらまた難しいのですが、FUJITO なら信用できるし、実際に素晴らしいアンサーを示してくれたのではないかと思います。
ヴィンテージの路線をベースにすることで、まずは流行り廃りとは一線を画し、さらに着やすく、使いやすくという工夫も入り、納得の一着に仕上がっているように思います。

 

FUJITO – Mods Coat
col : Olive Green
size : 1 / 2 / 3
price : 66,000 in tax

 

もう一つ、Ordinary fits から新作パンツが届いています。
おなじみの定番モデル Twist Pants の秋冬ver. です。

 

Outline
ブランド定番モデルのツイストパンツ。全体を捻ったように見せる大きなタックが特徴です。
ウエストはゴム入り、コード無しでベルトループ有りのイージーパンツの仕様。しっかりしたゴムが入っていますので、ほとんどの場合はベルトなしで穿くことが可能です。
サルエルパンツのようで、サルエルパンツまではいかない深い股上に、強いテーパードシルエット。穿く際のウエストの高さ、見る角度、また動きの中で、いろいろな見え方をする面白いパンツです。
生地はウール・リネン素材の綾織り地に縮絨加工をかけて目を詰め、多少の起毛が生じています。リネンの特性であるしなりや波打ちが見られる風合い豊かなファブリックとなり、中厚地でウール生地としては軽く、軽快なイメージのこのモデルに適した生地となっています。

 

このモデルの特性上、あまり重々しい生地は相応しくないのでしょう。ウール・リネンで秋冬テイストのウール感はありますが、印象としてはやはり軽快です。ウールだけでない、リネンならではの光沢としんなりした質感が味わい深くしているように思います。

 

股下にもったつきをつくりつつ、立ち姿は案外すっきりしていて、ラップスカートならぬ、ラップパンツとも見られると思います。そして、歩いたりの動作の中で独特な見え方をして、ああ、意外と個性的なかたちをしたパンツなんだと気付きます。
デザインの面白さがありつつ、実際穿いていての楽しさもありつつ、実はクールにコーディネイトができるおすすめのパンツです。

 

Ordinary fits – Twist Pants *Wool Linen
col : Black
size : 1 / 2
price : 20,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月6日(月) 定休日

FUJITO – Knit Balaclava.

FUJITO の 2 Way ニットキャップが入荷しました。
意外と新しい、しかも実用的。

 

Outline
コットンニットによる2WAYスタイルのニットキャップ。
折り返した状態での通常のニット帽に加え、バイクやアウトドアなどで重宝する目出し帽での使用も可能です。
ポリエステル・コットンの機能素材の糸が使用され、撥水性と抗菌防臭機能が備わります。

 

素材は先だってご紹介した Side Rib Sweater と同じ糸を使っています。
ポリエステルの入った機能素材ですが、実用的な機能面だけでなく、もっちりしていて質感も素晴らしい上質なコットンニットです。もちろんチクチクはありません。
この機会に再び サイドリブセーター もおすすめしたいと思います。やっと着れるぜという気候になり、店頭での反応も高まっています。

 

普通に折り返してのニット帽として充分な価値があると思いますが、目出し帽を使うような機会が思い浮かぶ場合には、さらに価値が上がるアイテムだと思います。
冬のバイク乗り、冬の釣りやアウトドア、通年のスパイダーマンごっこ、など。
もちろん、銀行強盗は絶対ダメです。目出し帽の銀行強盗は昭和ですからダサいですし、やるならきちんとクラシックなブラックを選び、イマドキ感を取り入れてスタイリッシュにいきましょう。

 

FUJITO – Knit Balaclava
col : Royal Blue / Charcoal / Camel
size : Free
price : 8,800 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月30日(月) 定休日