comm. arch. – Hand Frame Crew Neck CD.

今年もやります、comm.arch. のクルーネックカーディガン。
4カラーで入荷しました!

 

Outline
厚地でざっくり感のあるローゲージのクルーネックニットカーディガンです。
糸はオーストラリアでも特に羊毛の質が高いジロン地方産のメリノ種の、生後6カ月以内に刈り取った仔羊の毛を、更にそこから繊維の細いものを厳選して紡績したものです。これはスーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さとなります。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームです。時間をかけて丁寧に編み立てられた貴重なハンドフレームニットとなります。
わずかにルーズなフィットに設定し、カーディガンではなくジャケットのようなポケットの付け方をすることで、ブルゾンのような雰囲気を持たせています。ほどよく丸みを帯びた独特のシルエットとなり、ややタイトなシルエットのクラシックなカーディガンとは違ったバランスで、よりカジュアルなバランスで合わせていただけます。

Sandalwood、グレー調のブラウンベージュ。

Mud Cley、わずかに暗いグレー。

Deep Ocean、暗めのネイビー。

Coalmine、ブラックに近いチャコール。

素晴らしい素材、素晴らしいハンドフレームのニット地、そして少しだけひねりのあるデザインとシルエット。モノとしてのニットウェアとしても、ファッションウェアとしても、たいへんレベルの高いプロダクトだと思います。

 

しっかり目が揃い、詰まり感のある畔編みの厚地ニット。無理なく伸縮するので着心地が好く、もちろん暖かいです。

 

トラディショナルなカーディガンのポケットは縦向きがセオリーですが、横向きのサイドポケットになっているのが珍しく、しかも使いやすいです。

 

現代的な感覚で少しリラックス感を加えつつ、でもトレンドに走り過ぎることなくベーシックの範疇に留まります。

Vカーディガンより印象が柔らかく、よりカジュアルなスタイルで映えるクルーネックのスタイルも着こなしでニュアンスとなります。また、リラックスシルエットがほどよい抜け感を与え、またルーズ過ぎないことで、ボトムの太さも選ばず、コーディネイトで使いやすいことも大きな魅力と言えると思います。

今シーズンも変わらぬ魅力。
今シーズンも自信を持っておすすめします!

 

comm. arch. – Hand Frame Crew Neck CD
col : Sandalwood / Mud Cley / Deep Ocean / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 36,850 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月27日(月) 定休日

comm. arch. – Coat, Knitwear.

comm. arch. より、新作のコートとニットが入荷しました。
まずは上質なウールによる、フーデッドのコートから。

 

Outline
ウール・ビーバー生地によるフーデッドコートです。
オーストラリア・クイーンズランドさんのスーパー 140’s の極細繊維のメリノウールを筆頭に、ヴィクトリア州産のジーロンラムなど、数種類の上質なウールを混紡し、ダブル(二重織り)のビーバー仕上げ(縮絨後に起毛、剪毛)を施した生地を使用しています。
しっかりした厚さにふんわりとした軽さを備えたコート向けのウール生地となります。
デザインは comm.arch. らしいカジュアルなフーデッドスタイルとなり、ゆったりとした身幅にラグランスリーブ、膝少し上くらいのスタンダードなコート丈となっています。
上質なウール生地とコート丈の長さによって、落ち着いた雰囲気を演出しながらも、スタンドカラーとフード、変形のフラップポケットなどによってカジュアルなテイストが備わり、気取らず気さくに羽織れるコートとして着地しています。
総裏二重の仕様となっており、オーバーコートとしても使いやすいものとなっています。

 

得意のスタンドカラー+フードの襟まわり。
これがとてもバランスが好く、締まった印象とカジュアルな印象を兼ね備え、とてもおさまりの好いコーディネイトを完成させてくれます。

 

縮絨したメルトンからさらに梳いて毛並を出して整える、という仕上げを施したものがビーバー生地です。素材になっているウールが上質な細いものなので、生地の内部に空気が多く含まれ、厚みのわりに重たさがありません。見た目はずっしりしていそうなコートですが、実は想像よりかなり軽く、しかも柔らかです。

 

裏地が付いているのもいいですね。
毛足ののあるものの上からでも羽織りやすいです。

 

そして、バランスの好いシルエットも大きな魅力。
身まわりゆったりのリラックスシルエットですが、さじ加減が絶妙です。

クラシックな真面目シルエットが欲しいならトラッドアイテムに行くと思うので、やはり今ちょうどよいと感じる心地好いバランスで着たい。しかしシルエットでトレンドが強すぎるのは、値の張るアウターとしてはちょっと心配。しっかり長く使いたいですから。

そういった意味で、カジュアルで着るコートとして、堅苦しくなく、ほどよいリラックス感を感じられる 『ちょうど好い』 シルエットは貴重だと思います。
もちろん、好き嫌いはありますというのは前提ですが。

 

真面目過ぎないですが、ウールのトラウザーなどとも合わせられますし、軍パン的なものともバランスが取れるデザイン、シルエットかと思います。
品の好いルックスでありながら、間口は広く、懐が深いコートではないでしょうか。

 

comm. arch. – Geelong Lamb’s Hooded Coat
col : Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 69,300 in tax

 

ニットは Fuzz では初登場となるモデル、アルパカ・ウールのクルーネック・プルオーバーです。

 

Outline
アルパカ・ウールのクルーネック・プルオーバー。
南米アンデスの標高3000m以上の高地に生息するアルパカの毛を使用。起毛加工を施さなくとも毛足が長くて柔らかく、また毛が抜けにくいことが特徴です。
編み立てた地を裏づかいにすることで、ボア素材のような表情と質感を出しています。アルパカならではの毛足の長さと柔らかさは、モチモチとした柔らかな弾力として感じられ、ミックス調の色調とボアのような表情が天然のデザインとなっています。
シルエットはややゆったりしたリラックスフィットとなり、サイドスリットと身頃の前後差を加え、コーディネイトしやすくなっています。
ナチュラルでリラックスなルックスと、肌触り好く、やわらかな着心地が魅力のニットです。

 

表情豊かで、モチモチ触感、冬らしいブラウンミックスの色調も好い感じです。
面(つら)がきれいなニットもいいですが、たまにはこういうのもいいと思います。汚れなども気になりにくいですし、気楽に着られるという利点もあります。

スリットと身頃の前後差のアクセント、少しゆとりを持った身まわりなど、上質でいて抜かりなく気の利いたニットです。

 

comm. arch. – Alpaca Little Boa Fleece PO
col : Brown Mix
size : 3 / 4
price : 27,720 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月27日(月) 定休日

comm. arch. – Padded Soutien Collar Coat.

comm. arch. の新作コートが入荷しました。
ナイロンで中わた、シンプルだけどすごいコートです。

 

ありそうでなかなかない、無くはないけれど、選択肢は少ないアイテム。
軽くて、暖かくて、着やすくて、洒落ている、この要素を相互に矛盾なく、完璧に全て揃えるのはとても難しいことですが、かなりいいところまで行っているアウターではないかと思います。

 

Outline
ナイロンシェル、中わた仕様のステンカラーコートです。
表地は、太番手のナイロンフィラメント糸による高密織りの液流染色生地。厚みのあるしっかりした生地で、ナイロンならではの生地の強さ、軽さに加えて、液流染色によって表面のナイロンならではの強い光沢を抑え、マットでしっとりした光沢に仕上げたアウター向けファブリックとなります。
シルエットは、やや肩を落としてゆったり感のあるフィットに膝上丈。わずかなオーバーサイジングといったバランスのハーフコートです。
デザイン、ディテールはあえてシンプルにして、トラッドすぎず、カジュアル過ぎず、ニュートラルなテイストに着地しています。これによって、きれいめなスタイルから、ミリタリーパンツやワークパンツなどとのカジュアルな着合わせまで幅広くこなす懐の深さを備え、さまざまな解釈でコーディネイトしていただけます。
軽くてしっかり暖かく、着心地や着こなし面も万全。comm.arch. らしい万能コートとなっています。

 

品があって高級感のあるナイロンのシェルですが、液流染色によって、キラキラ光ることはなく、しっとりほんのりと光沢しています。
やはりまず第一に、comm.arch. のアイテムには素材が間違いないという信頼があります。

 

主張を抑え目にして、強いテイストを持たせないことで、幅広いスタイル層が、幅広い着こなしで使えるコートになっていると思います。
ゆったりしたシルエットゆえにジャケットの上から羽織れてしまいますので、仕事でもテーラードジャケットの上からいけそう、シルエットのバランスはカジュアルだし、堅い印象になるディテールもないから軍パンと合わせてもよさそう、といった具合です。

いろいろそぎ落としての極シンプルデザインは、つくり手としては勇気が要ることだと思いますが、しっかりした素材で、的を得たシルエットならば、結果的には普遍的なアイテムに近づいていくということなのでしょう。

 

やっぱりスッと着られるし、何を着ていてもおかしくならないし、そして着ているとホカホカしてくるし、、なんかズルいなとさえ思わせてしまうコートです。

 

comm. arch. – Padded Soutien Collar Coat
col : Blue Hole / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 63,800 in tax

 

■再入荷しました

comm.arch. のコーデュロイパンツ、Blue BlackBurnt Nut、共に size 4 が再入荷しました。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月13日(月) 定休日

New Arrivals.

Another 20th Century より久しぶりの新入荷です。
昨秋冬シーズンに好評をいただきました、River Runs Over が再びの登場です。

Hi Story
イギリスの森林委員会と環境省により発足された特別監視団体 RFO。支給された River Runs Jacket は厚手のニットの上でも着られるように身幅が大きく取られていました。
ただ冬時季、特に早朝は寒さがきついためジャケットの上からでも羽織れるコートが支給されるようになります。それが、主に監視任務外に着用されていた River Runs Over。
グローブを装着したままでも扱いやすいボタンと大きなポケットに風よけのチンストラップ。ゆったり目のシルエットに加え、裾のプリーツなど動きやすさにも定評がありました
※Hi Story はフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。

 

Outline
アウトドアテイストでデザインされたオーバーコートです。
やや大ぶりでラウンドしたコーデュロイの襟、チンストラップ、前身頃の立体ポケットなど、特徴的なディテールが見られます。
厚手のニットやジャケットの上から羽織れるよう、ラグランスリーブの袖付けになっており、胴部も余裕を大きくとったゆったりフィットとなっています。さらに、袖口はある程度折り返しても裏地が出てこないよう配慮された縫製になっており、まくり上げたり、折り返したりの幅があり、適宜袖丈を調整していただけます。
ファブリックは、コットン・ナイロンのサテン織り。しなやかで軽量の中厚生地となります。
クラシックな雰囲気をベースに、少々の愛嬌のようなテイストが加わった Another 20th Century らしいプロダクトです。細かなディテールは非常に丁寧に、また意図をもって配され、クラシックと遊びごころの両方の高揚感を感じていただけるコートとなっています。

デザイン、ディテール等変更点はありませんが、ボディの生地は前回と変わっています。

 

面白味を感じさせてくれるデザインながら、かえって真面目なディテールが際立ち、真面目なアイテムという印象で伝わってくるのが不思議です。
生真面目ではなく、遊び心がありながらの真面目という感じで、重々しい、仰々しい雰囲気になることは避け、あえて素材感を軽めにして、重厚な雰囲気というよりは、軽やかでスタイリッシュな路線を指向しているように思います。

 

クラシックなようでいて、今っぽくもあり、格好いいけど、茶目っ気みたいなものを感じる。なんとも味わい深いアイテムです。

また、このハーフコート丈の丈感が使いやすいかと思います。

 

Another 20th Century – River Runs Over
col : Olive Drab / Black
size : M / L
price : 52,800 in tax

 

順調に入荷が遅れている ARAN から、格好いいジャケットが届きました。
秋冬ver. の GB Blouson です。

Outline
イギリスルーツのブルゾンジャケットをオリジナルでアレンジした ARAN の定番モデル。
ラグランスリーブのシンプルかつベーシックなデザインに、チンストラップ付きの襟、フロントは比翼でダブルジップ、サイドにアジャスター、ポケットは外側2つ、内側1つ、コットンの総裏地付き、といった堅実なディテールを備えます。
生地はウールギャバジン。細番手のウール糸を高密に打ち込んだ綾織地でシワになりにくく、弱撥水機能もあるファブリックとなります。
シルエットはジャストフィット、ジャストサイジングのブルゾン型となります。
トラディショナルなルーツを感じさせながらも、堅苦しくならないアレンジを利かせ、デイリーでカジュアルなコーディネイトで使いやすいジャケットに仕上げています。

 

シンプルかつベーシック、ゆえに上質で丁寧、これが ARAN です。
奇をてらったことをするわけではありませんが、それでもクラシックやトラッドのど真ん中ということでもなく、絶妙のさじ加減でアレンジしてくれます。

 

ARAN – GB Blouson
col : Navy
size : 1 / 2 / 3
price : 45,100 in tax

 

最後は comm.arch. の定番ニット。
ブランド発足当初からつづいている SADDLE BB です。

Outline
ブランド定番モデルとなるミドルゲージのクルーネックニットです。
素材は、オーストラリア産メリノウール(ヴァージン・エクストラ・ファインウール)となります。”SUPER 110″ に相当する超極細繊維をカシミヤ用の紡績機を用い、軽くて柔らかく、膨らみのある毛糸に紡いでいます。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームとなり、ミドルゲージニットとしては最高レベルの柔らかさと肌触りの好さを感じていただけます。
シルエットはスタンダードなフィット、ジャストサイジングを見据えたごく標準的なサイジングとなります。

 

この素材でこの紡績、そしてハンドフレーム。シンプルでベーシックなルックスながら、至れり尽くせりの内容で、間違いない着心地です。そして、本当にモノが良ければルックスにも品の好さとして表れます。
ベーシックなクルーネックニットとしては、もはや並ぶものが無いような気がします。

 

Alpen Sheep、やさしいベージュ。

Dk Wood、やさしいブラウン。

Dk Marine、今季の新色、湖面的ダークブルー。

Coalmine、かなり黒に近い、スミクロ。

 

comm. arch. – Hand Framed Saddle B.B.
col : Alpen Sheep / Dk.Wood / Dk.Marine / Coalmne
size : 3 / 4
price : 22,000 in tax

 

新作入荷盛りだくさん、今週末もみなさまのフルスイングをお待ちしております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月30日(月) 定休日