comm. arch. – Memphis Soft Wash Cardigan.

comm. arch. より、新作のカーディガンが入荷しました。
カットソー生地でユーティリティに使えるコットンカーディガンです。

 

先だってはニットのカーディガンをご紹介しましたが、今回は天竺コットン生地による、もう少しお手軽感のあるカーディガンです。
もちろん comm.arch. ならではの素材のこだわりがありますので、ただ者でありません。

 

Outline
カットソー生地によるVカーディガン。
素材はアメリカ・テネシー州メンフィスのミシシッピ川周辺で栽培されるメンフィス綿、プラス、ブランドの定番的な素材であるスーピマ綿をブレンドしたもの。メンフィス綿は乾いた空気と昼夜の大きな寒暖差によりドライタッチでハリ感のあるタフなコットン繊維が特徴です。
生地にした時の硬さを軽減するため、これに柔らかな繊維であるスーピマ綿を加えて天竺生地を編み上げています。
生地にした後、複数回揉み洗いを加えて芯をほぐし、縫製後に製品染めとタンブラーを施し、生地をしっとりさせて肌当たりをソフトにしています。
また、後染めにより色合いに自然なムラが出て、生地感と相まって表情豊かな風合いになっていることも特徴となっています。
シルエットはややゆったりしたフィットで、オーバーサイズまではいかないリラックス感のあるボックス型。comm.arch. では標準とされるシルエットです。
デザインはベーシックですが、サイドにポケットが備えられていることが特徴です。
シャツやTシャツの上からアウターとして、また温度調節のための中間着として、また、着たり脱いだりがしやすく、丸めてポンとバッグにしのばせられるという手軽さも魅力です。
シーズン問わずに活躍するユーティリティなアイテムです。

 

カットソーとしてはしっかり厚地ですが、スウェット生地までいかない厚さ。
カットソー・カーディガンの好いところは、気軽に脱いだり着たりできて、脱いだ時にかさばらず、気軽にバッグにぶち込めるというところでしょう。

 

暖かくなってきてからは軽い羽織り、暑くなってきてからからは冷房対策や梅雨寒の備え、秋になってからはまた軽い羽織りで、秋が深まってきたらこの上からアウターを羽織ってレイヤードアイテム。

出掛ける時に、ちょっと不安、という時にひとまずバッグに入れて持って行くか、というかたちでも貴重な存在になると思います。

コットンカーディガンは、ニットカーディガンのエレガントさとはまたひと味違う、みんなの便利アイテムといった立ち位置で、いくつか持っていて損はないと思います。

 

リラックスフィットですが、オーバーサイジング過ぎず、肩は少し落ちますが、アームホールの緩さは控えめ、着丈も標準的なので、インで着る時にも使いやすいかと思います。

今回は新しく登場した素材、生地で、少しラフな表情をしていますので、インには逆にスムースなカットソーやシャツを持ってくると映えそう。

また、カジュアルスタイルで仕事をする人には、オフィス用としてもおすすめできるかと思います。

 

comm. arch. – Memphis Soft Wash Cardigan
col : Down Purple / Lt.Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 19,250 in tax

 

*********************

■2月の営業時間
平日(火-金) 14:00 – 21:00
土曜        13:00 – 21:00
日/祝日      13:00 – 20:00
月曜定休

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F

Real Shop
Online Shop
Instagram

comm. arch. – Hand Framed Co Li Cardigan.

comm. arch. から新作入荷。
この時期恒例の定番アイテム、春恋しの綿麻素材、おなじみのハンドフレームニットのカーディガンです。

 

Outline
綿麻素材によるニットカーディガンです。
東北の手横編み職人の手による、ブランドの核となるハンドフレームニットアイテムとなります。
素材はフレンチリネンにコットンを混紡し、リネンのシャリ感や光沢感、コットンの柔らかさと頑丈さを合わせ持った春夏ならではのニット生地となります。
シルエットはカーディガンとしてはわずかにルーズ、サイドスリットに身頃前後差、ベーシックカーディガンに少しばかり変化を加えて、シンプルな着こなしにもしっかり映えるデザインとなっています。

独特の発色と質感で、ダークカラーでも素材感によって春らしさを感じられるのが面白いところです。独特のくすみ感のある色調ですが、素材の特性によって発色は重たくならず、合わせやすさと爽やかさが両立しているように思います。

リネンの分、ドライでシャリっとした感触になり、冬のニットと違ってサラリとした感覚で着ていただくことになります。

 

シルエットはややゆったりしていて、身頃に前後差をつけて、素材感も独特ですから、ちょっと違うニットだぞというのがすぐに見てとれます。
Vカーディガンならではの真面目っぽさ、そこからくるお上品な感じがベースにありつつ、ほどよい遊びが感じられる変化があります。

 

オーバー過ぎず、少しゆるっとしたリラックス感があり、アームにもほどよく緩さがあります。

 

春を感じさせる爽やかさがありますので、寒気が去った時に気持ちよく羽織りたいニットカーディガンです。装いに季節感を取り込むことで、感覚的な気持ち好さを感じていただけると思います。

 

comm. arch. – Hand Framed Co Li Cardigan
col : Down Purple / Dk.Grey Forest
size : 3 / 4
price : 25,850 in tax

 

*********************

■2月の営業時間
平日(火-金) 14:00 – 21:00
土曜        13:00 – 21:00
日/祝日      13:00 – 20:00
月曜定休

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月12日(月) 定休日

comm. arch. – Supima Bio Sweat PO.

comm. arch. より新作のスウェットが入荷しました。
つい先日ご紹介したスウェットブルゾンと同じ生地によるプルオーバータイプです。

 

Outline
特殊な後加工を施したスーピマコットンによるブランド定番型のスウェット。
編み立ては関西地方で創業100年の吊り編み工場にて時間をかけて行われ、最終工程で社外秘の特別な加工を施して仕上げています。
特別な加工とは、綿が綿花から栽培され、紡績されて糸になるまでに徐々に繊維が傷んでいくのが一般的ですが、それを回復させるものです。繊維が修復して繊維中のルーメン(※)が復元するすることで、素材そのものが生来備えている柔らかさやふんわり感を取り戻します。
生地の光沢が強くなり過ぎないようこのリカバリー加工を半分に留め、さらに仕上げにバイオ加工によって生地にわずかなフェード感を与えています。
スーピマ綿ならではの肌触りの好さ、吊り編み生地ならではの生地のもっちり感、リカバリー加工ならではの柔らかさ、そしてバイオウォッシュによって目が詰まり、適度な腰を備え、他にはないスウェット生地に仕上げられています。
クルーネック、サイドポケット、独特の型紙によるラグランスリーブ、ほどよくルーズなリラックスシルエットが特徴です。
※ルーメン:天然素材の中心にある空洞になっているところで、綿の場合、綿が持つある程度の保温性の起因になる部分。

シンプルかつベーシックなスウェットですが、極上の素材と編み立てによってスペシャルなファッションアイテムに昇華した comm.arch. の定番アイテム。
ただ、スペシャルとは言ってもデイリーウェアたるスウェットですから、やり過ぎることはなく、日常使いにおいて最高のバランス感で着地することを目指してつくられています。

気楽なんだけど、だらしなくない、ラフになり過ぎない、品の好くリラックス感を備えたコーディネイトのためのアイテムです。

 

やはり生地が最高なので、着心地が好く、ルックスも上品です。さらに、シルエット・サイジングの部分も、ちょうどいいくらいの緩さがあり、着こなし的にも心地好いです。
もちろん、シルエットの好みは千差万別なので、全員にこれが最高とは言えませんが、僕個人はとてもしっくりくるバランス感になっていて、同じような感覚だなという方々にはかなり薦めやすいです。身体のラインが出ないくらいのルーズフィット、でも極端なオーバーサイズまでは要らないかな、という感覚。

 

軍パンでラフに、スラックスで品好く、幅広くいけると思います。

秋冬のモデルは裏が掻いてあってけっこうな厚みがありましたが、春夏リリースのこのモデルは、だいたい一般的なスウェットの厚みです。季節としても、幅広く使っていけるはず。
若い人から僕のようなおじさんまで、幅広い層におすすめしたいスウェットです。

 

comm. arch. – Supima Bio Sweat PO
col : Coalmine / Ajisai Blue
size : 2 / 3 / 4
price : 20,900 in tax

 

*********************

■2月の営業時間
平日(火-金) 14:00 – 21:00
土曜        13:00 – 21:00
日/祝日      13:00 – 20:00
月曜定休

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月5日(月) 定休日

comm.arch.

comm.arch. も新シーズン開幕です!
フーデッドジャケット、スウェットブルゾン、新作が2型入荷しました。

 

まずはきわめて comm.arch. らしい、アーバン・マウンテンパーカといった印象の、フーデッドジャケット。

Outline
コットン・ナイロンのフーデッドジャケット。
極細番手で織り上げたハリコシ感のしっかりしたコットン・ナイロンの生地を、洗いとタンブラーを複数回かけてさらに目を詰め、生地の波打ちを生み出して表情をつけています。地厚はさほどではありませんが、しっかりした質感の生地になっています。
ハイネックカラーにフーデッドという comm.arch. 得意のネックまわりのデザイン、フロントのヨークや二重のポケットなど、シンプルながらも個性的なデザインがしっかり入り、都会的な雰囲気とアウトドアの雰囲気を合わせもった心地好いバランス感覚で着地しています。
シルエットはゆったりとややルーズ、ブルゾンパーカと名前が付いていますがブルゾンとしては着丈は長めとなります。そのままストンと落として羽織ってもバランスが好く、また裾のコードを絞ることで、ブルゾンのバランスに近づきます。
comm.arch. 的クラシックと呼べそうな、ベーシックでありながらもオリジナリティのあるジャケットとなっています。

比翼でトップに2つのボタン、ハイネックカラー、そして備え付けフード、この配置が格好いい comm.arch. オリジナルなデザインです。

 

ナイロンの軽さ、強さがあり、綿が入ることで表面の光沢は無く、ルックスはかなりコットン寄りです。洗いとタンブラーの加工により、ギュッと目が詰まり、かなり腰があってしっかり感がありつつ、表面はシワ感があってほどよく表情があります。
こういったテクスチャがあると、きれいな表層のコットンチノや、ウールのスラックスなど、逆にツルッとした表面のパンツと相性が好いと思います。

 

フロントの2重構造のポケットは実用的で、内側にも左右に内ポケットが備えられています。デザインや素材だけでなく、機能性もグッドです。

 

マンパ的なバランスで着るもよし、裾を絞ってふんわりシルエットで着るもよし、着方、合わせ方いろいろで、万能感を感じてしまいます。
年代やスタイル層を問わず、幅広くおすすめしたいジャケットとなっております。

 

comm. arch. – Cotton Nylon Blouson Parka
col : Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 47,850 in tax

 

スウェットのジャケットは、おなじみのリカバリー加工のシリーズです。ベストな質感を求めて、毎回少しずつ工夫を重ねてアップデートしています。

 

Outline
特殊な後加工を施したスーピマコットンによるスウェットブルゾンです。
編み立ては関西地方で創業100年の吊り編み工場にて時間をかけて行われ、最終工程で社外秘の特別な加工を施して仕上げています。
特別な加工とは、綿が綿花から栽培され、紡績されて糸になるまでに徐々に繊維が傷んでいくのが一般的ですが、それを回復させるものです。繊維が修復して繊維中のルーメン(※)が復元するすることで、素材そのものが生来備えている柔らかさやふんわり感を取り戻します。
生地の光沢が強くなり過ぎないようこのリカバリー加工を半分に留め、さらに仕上げにバイオ加工によって生地にわずかなフェード感を与えています。
スーピマ綿ならではの肌触りの好さ、吊り編み生地ならではの生地のもっちり感、リカバリー加工ならではの柔らかさ、そしてバイオウォッシュによって目が詰まり、適度な腰を備え、他にはないスウェット生地に仕上げられています。
スナップボタンによるブルゾンスタイル、シルエットはややリラックス感のあるフィットですが、オーバーサイズ感は控えめとなり、コーディネイトしやすく、また着やすいバランスとなっています。
※ルーメン:天然素材の中心にある空洞になっているところで、綿の場合、綿が持つある程度の保温性の起因になる部分。

なんといっても着ていて楽で、気軽に着れるのがスウェット素材です。前開きのボタンジャケットのデザインとなれば、物理的にも、スタイリング的にも使いやすさを感じることでしょう。

 

独特のもっちりした感じがありながらも、今回はバイオ加工で目が詰まり、ずしっとした感じもあります。

 

やさしい着心地に加え、上質素材からくる生地のルックスの好さや色味の上品さがあり、スウェットアイテムでも品が好いところが魅力です。
シルエットもほどよくリラックスくらいで着地していますので、インとアウト、どちらもストレスなく使っていけると思います。

 

comm. arch. – Supima Bio Sweat Blouson
col : Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 25,850 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
1月29日(月) 定休日