comm. arch. – Linen Cotton Herringbone Trousers.

comm. arch. の新作パンツが入荷しました。
昨年好評だったリネン・コットンのヘリンボーンのモデル、同じファブリックでデザインのマイナーチェンジをして再登場です。

 

Outline
リネン・コットンのミニヘリンボーン生地によるイージートラウザー。
ベルギーリネンとインド綿を 2:1 の割合でタテヨコにランダムに配置して織り上げた非常に細いヘリンボーン生地を使用。リネンの光沢感とコットンのマットな質感がランダムに現れることでよりナチュラルな素材感となり、さらに洗い加工を複数回重ねることで、風合い豊かな生地感に仕上げられています。
ウエストはバックギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様、シルエットは中太のリラックスフィット。ヒップ、股部分にゆとりをとって、裾に向かって緩いテーパードを利かせています。
クラシックかつナチュラルなファブリックの魅力が光る春夏向けイージートラウザーです。

 

素材感が豊かでありながらも腰のある生地で、雰囲気はナチュラル+クラシカルという感じです。本質的にはやはりカジュアルなパンツなので、構えることなく気軽に穿けるパンツです。

 

ウエストはゴムとコードなので、サイズの適応範囲は広く、サイズ選びによって、すっきりした印象から緩い印象まで様々です。
着用サンプルはMサイズ体型の人間が3サイズ(M相当)を穿いていますが、普通のサイズ感で穿くとこのようなイメージで、標準的な太さより少し太め、少し緩めです、というのが基本です。

季節先取りの comm.arch. のパンツ勢ですが、それぞれ売れ行き好調です。
リアルな気候を見ると、先月にご紹介したジャケットやスウェットがそろそろちょうどよく使えそうだというタイミングです。そのあたりも改めてチェックしてみてください。

 

comm. arch. – Linen Cotton Herringbone Trousers
col : Mist / Coalmine
size : 2 / 3 / 4
price : 25,850 in tax

 

---------

 

本日午前中、KaILI の展示会にうかがって来ましたが、まあ大雪で。
さすが3月の変な天気。寒かったり、暑かったり目まぐるしいのが今の時期ですが、体調管理に気を付けていきましょう。

先ほども書いていますが、1月2月にご紹介していた新作の品々が、ようやくいい感じで着られそうだ、という時期になってきましたので、お時間ありましたらブログをさかのぼったり、オンラインショップを隅々チェックしたりなど、宜しくお願いいたします。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月24日(月) 定休日

comm. arch. – Pants.

comm. arch. の新作入荷が続きます。
本日はパンツアイテム2型。

 

今回もやや季節先取り、綿麻の新素材と定番のトロピカルウールライクのポリ・ラミーです。
どちらも comm.arch.らしさ全開の気持ち好いパンツとなっております。

 

まずは綿麻新素材。デザイナーさん曰く、この感じが春夏の『ザ・コムアーチ』です、とのこと。たしかに、色味や質感、生地全体の雰囲気、ならではという印象があり、これをさっぱりときれいに穿く感じが comm.arch.的なのだと感じます。

 

Outline
表情豊かな綿麻素材のイージートラウザーズ。
ヨーロッパ産のリネンとインド産超長綿を半々で混紡した平織り生地を使用。綿麻生地としてはしっかりめの厚さがあり、生地にした後、染色と揉みほぐしを時間をかけて数回繰り返し、自然乾燥で仕上げています。
特殊な染色方法により、表情のある風合い豊かな質感となり、また渋みのある発色を備えたファブリックとなっています。
スタイルはブランド定番型のワンタックのイージートラウザー型。ウエストギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様となります。
シルエットは中太のリラックスフィット、フルレングス。ヒップ、股部分に適度なゆとりをとって、裾に向かってテーパードを利かせています。
素材の風合いを引き出し、春夏シーズンに気持ちよく穿ける comm.arch.らしさ溢れるパンツとなっています。

 

綿麻の涼しい生地ですが、てろりと華奢ではなく、しっかりしていてそれなりの厚さがあります。
近くで見るしわの感じ、遠くで見る生地のドレープ感、たいへん趣があり、ひと目で『凝った生地だな』と感じます。単色でもこうやって質感にスペシャルがあると、プレーンできれいなシャツやカットソーと気持ちよく合わせられると思います。

 

夏になったらレザーサンダルと無地Tシャツで、大人っぽく、リラックス感もあり、という感じでしっかり絵になるでしょう。

 

comm. arch. – Linen Cotton Slow Dye Trousers
col : Mud Brown / Blue Hole
size : 2 / 3 / 4
price : 25,300 in tax

 

こちら、近年細かい素材の変更をしつつも継続展開されているポリエステル・ラミーのサマーウール見えのイージートラウザー。これもコーディネイト的も便利だし、軽くて穿きやすいし、という優れものです。

 

Outline
イージーケアのトロピカルウールライクのイージーパンツ。
ポリエステルをメインの素材として、ハリ感と風合いを持たせるためにラミーを混紡。トロピカルウール同様、薄地で通気性が好く、清涼感のある生地となっています。
ポリエステルの割合が高いため水洗いが可能となり、速乾性も高く、実用的なカジュアルトラウザーとしてお使いいただけます。
デザインとしては、ブランド定番型のワンタックのイージートラウザー型となり、ウエストギャザー+ドローコードのベルトレスのイージーパンツ仕様。シルエットは中太のリラックスフィットで、ジャスト~9分丈のレングス設定、ヒップ、股部分にゆとりをとって、裾に向かって緩いテーパードを利かせています。
上品な印象ながら、かしこまらずにカジュアルな装いで合わせていけるイージースラックスです。

 

実際のウール素材によるトロピカルウールには代えがたい魅力がありますが、洗濯はどうしよう、という悩みから解放してくれるのがこのパンツです。
HAND ROOM のように、ポリエステル100でもトロピカルウールライクのいい生地は存在しますが、そこにラミー(麻)を入れて、天然感をプラスするのが comm.arch. らしいアプローチと言えるでしょう。
ラミーを入れることで、天然素材のほのかな不揃い感、タッチや生地感を少しでも近づけようということだと思います。

 

サマースラックス然とした、カジュアルな中太イージーパンツ。こぎれいなカジュアルコーディネイトで万能なはたらきをしてくれること請け合いです。
涼しい格好でも凛とした雰囲気で、今度は先ほどのパンツと逆で、面(つら)がきれいなので、リネンの洗いざらしのシャツやガシガシ系のTシャツと調子よく合わせられると思います。
もちろん、スムースな面のコットンニットやシャツなどと合わせれば、品の好い方向へ向かいますし、とにかく幅広く使えるユーティリティプレイヤーになるはずです。

 

comm. arch. – Poly Ramie Tropical Wool Pants
col : Coalmine Melange
size : 2 / 3 / 4
price : 24,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

comm. arch. – KOMETSUNAGI Stripe LS Shirt.

comm. arch. の新作シャツが入荷しました。

少し気の早い綿麻素材ですが、comm. arch. のコレクションでは基本的にシーズン性の高いアイテムが多いため、ここからは初夏や夏向けのアイテムに移ります。
もう少し後のご紹介でもいいとは思っているのですが、お問い合わせがあったり、まだまだ他にもたくさん控えていることもあり、上がってきたものから粛々と話題にあげていきたいと思います。

 

昨春夏もありました、”KOMETSUNAGI” ストライプ。今季はストライプ柄も少し変わってシャツでの展開です。
これまでの comm.arch. の春夏シャツは、どちらかというとクリーンテイストのものが多かったと思いますが、こちらはナチュラルテイスト。天然素材ならではの風合いや奥ゆかしさを楽しめるシャツとなっています。

 

Outline
“米繋ぎ”ストライプのバンドカラーシャツ。
リネンとコットンを半々程度の割合混紡した綿麻生地。最大の特徴は米粒を由来とするストライプ柄で、これは織物に限らず、伝統工芸品などに見られる豊穣・繁栄を願う古くから伝わる模様となります。
麻の混率が高いため、糸に節(フシ)が出ますので、それがストライプの柄を不均一にして自然な味わいとなっています。クラシックな雰囲気のストライプ生地ですが、ナチュラルで素朴な味わいも備え、カジュアルに合わせていただけます。
シャツ型はブランド定番のスタイルとなり、バンドカラーのフロント6ボタン、肩を落としたルーズシルエットに長めの着丈が特徴です。
麻のネップがアクセントになった天然素材ならではの風合いを楽しめるシャツとなっています。

 

不揃いの麻のネップが天然のアクセントになっていて、硬派なストライプ柄でありながら、柔らかな印象に引っ張り返しています。
麻の分、ザラッとした触感ですが、綿が半分ですから肌当たりは案外やさしく、着心地も良好です。

 

パリッとしたシャツもいいですが、こういったナチュラルテイストのシャツも別の魅力があると思います。
軍パンやワークパンツとカジュアルに合わせたり、何らかショートパンツとも格好よく合わせられそうです。

 

シルエットは軽く肩線を落として、胴まわりはルーズ、少し長めの着丈でセミロング的な感じです。
腕まくりなどしてサラッと着流し風に合わせるもよし、ガチッとタックインというのもまた絵になるのではないでしょうか。

 

大人の休日のリラックスシャツとして、いかがでしょうか?

 

comm. arch. – KOMETSUNAGI Stripe LS Shirt
col : Beige Stripe / Navy Stripe
size : 2 / 3 / 4
Price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

comm. arch. – Cotton Linen Super Soft Cardigan.

comm. arch. の新作カーディガンが入荷しました。
春夏仕様、コットン・リネンのカットソー生地のカーディガンです。

 

今季新登場の綿麻カットソー生地によるシンプルなV カーディガン。
先にご紹介している綿麻のハンドフレームニットはニットならではの上品さで今季も人気ですが、こちらはもう少し気軽に扱えるカットソー生地というのがポイントです。

 

Outline
綿麻カットソー生地のⅤカーディガン。
素材はブランド定番素材のインド長綿にリサイクルリネンを30%混紡したコットンリネン。あえてリネン紡績の際にこぼれ落ちたリサイクルリネンを採用することで、綿麻混紡糸に紡績した時の馴染み好さを高めています。しっかりしたリネンとコットンの混紡は編み立て後の遮行や変形が出やすく、これを解消してリネン特有の肌触りの硬さも軽減しています。
シルエットはやや肩を落としたゆったりフィットとなりますが、大げさなルーズフィットやオーバーサイズではなく、心地好いバランスです。
カーディガンとしてはベーシックなデザインですが、サイドポケットが備えられていることが特徴です。
リネンが混じることで、汗でまとわりつきにくいドライな肌触りとなり、また通気性を高め、スラブ調の表情が現れるなど、ならではの特徴を備えます。
気軽に扱いやすいカットソーカーディガンは、夏場も含めて長い時期にわたり活躍してくれそうです。

 

綿麻でカットソー生地をつくるのは難しいようで、そういえばこちらの期待ほど世の中にはそれほど多くないように思えます。
天竺生地で安定させて、洗濯の多用による伸縮や遮行などの変形も最低限に、というのが大変らしく、どの品種のリネンをどのくらいの混率で加えるかということが難しいらしいです。
そんなことで、試行錯誤の末にたどり着いたのが今回の『リサイクルリネンを30%』ということでした。

 

リネン特有の節が表面に浮かんでスラブの表情をつくり、素材の風合いを見た目でも加えてくれます。
そしてコットンより硬いという特性による、ドライタッチと通気性の向上というメリットがありますから、夏場の冷房対策だったり、湿度の高い晩夏初秋の時期にも活躍してくれるはずです。

 

Tシャツ一枚で出かけるのが心細い時の相棒にもなりますし、中間着として体温調節アイテムとしても実用的。
日本の気候にも好相性の、たいへん理に叶ったカーディガンであると思います!

comm. arch. – Cotton Linen Super Soft Cardigan
col : Blue Hole / Coalmine / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 18,700 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
14:00–21:00 (平日)
※2月は平日のみ14時オープンとなります
13:00–21:00 (土)
13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月3日(月) 定休日