New Arrivals.

BRENA のステンカラーコートが入荷しました。
ブランド定番で展開されているモデルですが、Fuzz では初登場となる Oncle Coat です。

 

Outline
ブランド定番のベーシックなステンカラーコートです。
ラグランスリーブで比翼の前立て、チンストラップ付き、袖口にアジャスター、総裏地付き、内ポケット二つ、クラシカルで堅実なディテールで構成された安心感のあるコートとなっています。
シルエットは、ベーシックなコート丈(膝丈)で弱めのAラインシルエットとなります。身まわりはほどよくゆとりのある標準フィット、アームもおおよそ標準的ですが、オーバーコートの緩い袖筒ではなく、コートとしてはすっきりした印象です。
生地はコットンギャバジンの “フレンチバーバリー”。高密織りでしっかり感があり、ほんのりと上品なコットンの光沢が感じられます。
トラッドの薫りを芯に持ちながら、カジュアル使いで威力を発揮するのが BRENA の魅力ですが、その典型的なアイテムと言えそうです。

 

生地は先日ご紹介したブルゾン型ジャケット Harring と同じバーバリークロスの色違いです。
このトラッドテイストのコートにブラックを選びましたが、僕は単純に格好いいと思えます。ベージュとネイビーが多いコットンのコートですが、カジュアルづかいのトラッドテイストで、黒、なかなか洒落ていると思うのですがいかがでしょうか。

 

際立つような独創的なポイントは無いのですが、シンプルなアイテムほど小さなクセやニュアンスが際立ちますので、ありきたりなようでいて決してそんなことはないのがこういったアイテムの特徴です。
ですから、やけに格好いいぞと感じたり、フィーリングが合うと感じたり、自分なりの着方が瞬時に見えてしまったりした場合には、是非手を伸ばしていただけたらと思います。
ただ、本性としてはベーシックアイテムですから、ベーシックアイテムとしてしっかり普通に着るのもいいですし、ブラックというちょっとしたヒネリを生かして個性的な着こなしにトライするのもいいですし、つまりはクラシックなアイテムならではの懐の深さがあるように思います。

 

BRENA – Oncle Coat
col : Black
size : 44 / 46 / 48
price : 53,900 in tax

 

つづいて、SAINT JAMES の新型、OUESSANT Loose をご紹介します。
何シーズンかレディース専用のモデルとして人気を博していましたが、今季、はじめてメンズサイズが展開されました。

 

Outline
定番バスクシャツ OUESSANT の変形版、ルーズフィット、ドロップショルダーの OUESSANT です。
ゆったりした身まわりに、アームもゆったりさせ、肩を落としたリラックスシルエットが特徴。袖丈はウェッソンと同様の設定でおおよそ9分丈程度となります。

 

少し前からメンズでも “ドロップショルダー” というモデルが展開させていますが、これは 『デザインとしてのドロップショルダー』 であり、シルエットは普通でした。
今回は、ルーズシルエットゆえに肩がドロップしていて、まったくの別ものとなっています。

 

身頃と袖筒がしっかりとゆったりして、サイドスリットが入ります。
きわめて普通のシルエットであるクラシックな OUESSANT に対して、Loose の方ははっきりとイマドキ感があります。
SAINT JAMES でイマドキを求めるかどうかは意見が分かれるかもしれませんが、多様性が叫ばれる現代、堅いこと言いっこなしの時代でありましょう。
そうです、普通に、これいいです。

 

SAINT JAMES – OUESSANT Loose
col : Ecru*Club
size : T4 / T5 / T6
price : 14,300 in tax

 

最後は MOONCASTLE のウールニットカーディガン。
超ベーシックのアイテムです。

Outline
上質なエクストラファインメリノウールを使用したベーシックなVカーディガンです。
ハイゲージ、やや薄めのニット地は、ウォッシャブル仕様で毛玉や型崩れができにくく、滑らかでやさしい肌触りとなっています。
きわめてシンプルなデザインに、シルエット、ディテールはスタンダードかつベーシック。カジュアルユースからビジネスユースまで、広くカバーできるクラシックアイテムです。

 

ハイゲージではありますが、ミドルゲージの手前くらいなのでしょう、薄過ぎないところがいいと思います。今の感覚では、あまりハイゲージが過ぎて光沢するよりは、このくらいの柔らかさがしっくりくるような気がします。

 

今シーズンは潔くネイビー1色のセレクトです。オフィス需要でおすすめするスタンスもありますが、案外普段づかい用の需要も多く、ネイビーのニットカーディガンはやっぱり偉大です。

いいかげん全員持っているだろうと思うほど販売しても、毎シーズン、誰も持っていない。気がつけば僕も持っていない。本当に不思議なアイテムです。

 

MOONCASTLE – Merino Wool V Cardigan
col : Navy
size : S / M / L / XL
price : 14,300 in tax

 

晴れると日中はまだ暑いですが、冷んやりする風も吹くようになり、これから秋が深まっていく気配を感じられるようになりました。
太陽は低くなり、陽の光は紫外線が減って黄色くなり、日が暮れるのも早くなりました。
そうです、服を買う季節です。

今年は9月が怖ろしいくらい暑かったので、なかなか次の季節に移ったという感覚になれませんでしたが、この1週間くらいでようやく意識がカレンダーに追い付いたように思います。
気が付けば、秋の服はけっこう並んでいますので、店頭、オンラインショップと楽しく物色していただけたらうれしく思います。

ということで、週末、みなさまのご来店をお待ちしています!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月9日(月) 定休日
10月16日(月) 定休日

New Arrivals.

いよいよ入荷の波が大きくなってきました。本日は BRENA ジャケットと DC White シャツのご紹介です。
まずは BRENA の今季新型のブルゾン型ジャケット。

Outline
ハリントンジャケットをベースに、BRENA的現代風にアレンジしたブルゾンジャケットです。
全体にサイジングを大きくして、身まわりはルーズで裾に絞りのないストンとしたシルエットに。フロントがセットイン、バックがラグランのスプリットラグランスリーブのつくりで、ゆったりと丸みのあるフォルムとなります。
チンストラップ付きのゆったりした襟に、フロントジッパーの比翼、裾はリブ、総裏地付きの二重(ふたえ)仕立てという手の込んだディテールで構成されています。
生地はコットンギャバジンの “フレンチバーバリー”。高密織りでしっかり感があり、ほんのりと上品なコットンの光沢が感じられます。
トラディショナルをベースにして、現代の感性で無理なく着られるトレンド感を備えます。アップデートされたトラッドテイストをさりげなく表現しつつ、リラックスしたスタイルで着こなせるブルゾンジャケットです。

 

上質な国産のバーバリークロス。これだけでやられてしまう人は少なくありません。

 

チンストラップ。これだけでやられてしまう人も大勢いらっしゃいます。

 

ダブルジップ。これだけでやられる人はいません。

 

ベース、素材、誠実なディテールワークによって、しっかりとトラッドにルーツを感じさせつつも、トレンド感のあるバランスで最終着地。より気軽に、より面白く着こなしていけるジャケットに仕上がっています。

特に特徴的なのは、裾リブでありながら絞りのないストンとしたシルエットだと思います。これにより、細身のパンツよりもある程度ボリューム感のあるボトムを想定していることがうかがわれます。

 

トラッドとトレンドの交錯点であり、まさしくこの交錯地点の周辺で遊びたいという感覚の僕などにはとても刺さります。
トラッド方面からのお客さま、トレンド方面からのお客さま、どちらもウエルカムです。

 

BRENA – Harring *French Bueberry
col : Navy
size : 44 / 46 / 48
price : 53,900 in tax

 

DC White のシャツは、デニムのボタンダウンシャツ。
今回も書籍 『TAKE IVY』 に掲載されているスタイルから着想されたアイテムとなっています。

 

Outlet
アイビーのバイブル、『TAKE IVY』 掲載のスタイルからインスピレーションを得て作成されたボタンダウンシャツです。
わずかにAラインにしたルーズシルエットが特徴。身まわり、アームをゆったりさせ、極端なオーバーサイズにならないようバランスを整え、タイドアップやジャケットとの合わせも自然にできるよう配慮されています。
デニム素材ですが、シルエットが生きるよう、ドレープやふくらみ感の出る柔らかな質感となっています。
もちろん、色落ちやアタリなど、デニムならではのエイジングも楽しみです。

 

今季、BRENA からもデニム生地でボタンダウンシャツでという、似たようなアイテムが出ていますが、こちらの方が生地が軽くてソフトです。
立ち位置の違うブランドではありますが、着地点が 『オールドスタイルのバランス』 という部分で、共通したものを感じます。 僕も Motmorency のシャツではこの感覚がありましたので、今の気分というか、ムードみたいなものがあるのかもしれません。

 

肩が落ちて、はっきりとルーズなフィットです。アームホールもゆったりしていて、オールド感、レトロ感があります。
タックアウトでは FUJITO のビッグシルエットシャツの路線となり、タックインすると、ほんのりとトラッドの薫り。

 

個人的には中太や細身のパンツにメリハリタックインがこのシャツの魅力を感じやすいと思いました。
デニムアイテムはジーンズに限らず、どんなアイテムでも着こなしで助かるという面があると思います。そして、どんなアイテムでも、デニムの色落ちはありますから、経年変化が分かりやすく起こり、愛着もわきやすいことと思います。

 

D.C. White – IVY B.D.
col : Indigo
size : S / M / L
price : 17,600 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月25日(月) 定休日
10月2日(月) 定休日

BRENA – Shirts, Pants.

BRENA より、シャツとパンツの新作入荷です。
デニムシャツと新型COQ。

 

やけに新鮮に映りました、デニムシャツ。
どちらかといえば、Fuzz では珍しい類いのアイテムかもしれませんが、グッときました。

 

ボタン付けの糸が、矢印型になっているのが素敵です。これは見たことがなかったです。
ずっしりデニムのシャツそのものが、ザ・アメリカン・アイテムみたいな印象が強いと思いますので、これをブロードアローと見なせば、また違った見え方ができるというもの。
実際はピントがずれるだけなのですが。笑。

 

 

Outline
ボタンダウン・デニムシャツ。
クラシックなスタイルのボタンダウンシャツに、9.5オンスのしっかりしたデニム生地を使用。バイオウォッシュの後加工により、ほどよくデニムを色落ちさせています。
シルエットはベーシックですが、サイジングを大きめにとっていることが特徴です。わずかに肩をドロップさせ、オーバーサイズでざっくり着る設定となっています。
シャツとしてはずっしりとウエイトがありますので、シャツジャケットのようなイメージでも使えそうです。季節によってインで、アウターでと、万能なデニムならではの柔軟さが大きな魅力です。

 

シャツのパターンも新しく引かれたもので、BRENA の新しいレギュラーシャツとしてつくられました。
ボタンダウンカラーは本格派のクラシック風情で、シルエット、サイジングを現代風にしたものという感じでしょうか。

 

少々アクが強めなデニムシャツも、今っぽいフレイバーが利いているためか、純粋な格好よさや使いやすさを感じます。シルエットのちょっとしたルーズさが、力の抜けた印象を加えて、テンションをちょうどいいところまで下げてくれるのだと思います。

かなりずっしりくるシャツなので、しばらくは 『軽いデニムのシャツジャケット』 として、冬からは、『重いデニムのシャツ』 として、上手に活用していただけたらと思います。
サイズの決め方によりますが、前を開けて、FUJITO のビッグシルエットシャツのようなイメージで着てみてもいいと思います。

 

BRENA – Reg BD *9.5oz Denim
col : Indigo
size : 40 / 41 / 42
price : 24,200 in tax

 

パンツの方は、定番 COQ のアップデートモデル。
シルエットも生地も新定番として刷新されております。

 

Outline
フランスのコックパンツをモチーフにつくられたブランド定番モデル。
今季、シルエット、素材をアップデートしています。
シルエットは全体にワイドなストレートに近いシルエット。全体的にしっかりボリューム感を持たせたワイドパンツ型となります。
ウエストはゴム+ドローコードのイージーパンツの仕様ですが、ベルトループも装備されています。
生地は中厚ミドルオンスのヘリンボーンツイル。USミリタリーの M43 で使用されている生地を忠実に再現してつくられ、さらに洗い加工で色合いをフェードさせています。
フレンチワークの文脈をベースにつくられたパンツですが、ミリタリーテイストの生地を載せ、硬派なテイストをプラス。フレンチワークのどこか小洒落たテイストと、ミリタリーの男っぽさを同居させた BRENA らしいアプローチです。

 

生地は海外ヴィンテージのようなカサッとドライな質感のヘリンボーン。その時の気分でしょうが、今回はオリーブよりブラックの方が雰囲気が好いと感じまして、ブラック1本でのご用意となりました。

 

ボリューム感のあるバギーシルエットが一番の特徴になるでしょう。ミリタリーテイストが入ることで、この太さも自然に感じられるような気がします。

 

Tシャツ・スニーカーとカジュアルに、少々かわいらしいスタイリングもいいと思いますし、ロングシャツ・革靴と合わせて雰囲気を強く出していくのも格好いいと思います。

 

BRENA – Coq *1943s Herringbone Twill
col : Black
size : 44 / 46 / 48
price : 24,200 in tax

 


 

■おしらせ

今週土曜日、営業時間に変更がございます。
大変恐縮ですが、オープン・クローズが1時間早まりますので、ご来店の際にはご注意いただけますよう宜しくお願いいたします。

8月26日(土) 12:00 – 19:00

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
8月26日(土) 12:00 – 19:00
8月28日(月) 定休日

BRENA – Basic Trousers.

BRENA より新作入荷です。
昨秋冬でも展開させていただきました、Fuzz 別注、普通のいいトラウザー、春夏版スペシャル。

 

膝下の絞りの無い純朴ストレートシルエットを、いい生地で。
スマートすぎず、かといってカジュアルブランドならではの狙いが入り過ぎることなく、トラッド・クラシックというポジションを取りながら、みんなで好き勝手穿きたい。きわめて古着的思考から生まれたおれたちの別注パンツでございます。

今回は別品番に使われた生地に惚れまして、このトラウザーに載せていただきました。こういう感じ、今まで無かったなぁというパンツになっていると思います。

 

Outline
Fuzz が別注で製作を依頼したストレートに近いレギュラーシルエットのトラウザー。
シャープなスマートさとは反対の、安心感のあるクラシック感をテーマに、古着のような素朴なスタイルを指向しています。
生地はコットン・リネンのバックサテン。薄地でライトウエイトですが、高密でハリ感のある上質な生地にウォシュドの仕上げをしています。
腰裏やテングなど、トラッドなディテールも備えたしっかりしたトラウザーですが、折り目なしの洗いざらしでカジュアルに穿くイメージです。もちろん、センタークリースを入れてもきれいに穿いていただけます。
トラッド、クラシックを核にしているからこそ、スタイルを問わず自由な着こなしに対応できるアイテムと位置づけています。

 

ニュアンスという意味で、堅苦しいディテールもやっぱり大事です。基本があり、さらに匠の技などがあっての、最終的なニュアンスです。
BRENA のデザイナーさんは元々ドレス畑出身ですので、ここはまったくの自分のフィールドです。だからでしょうか、なんとなくですが、こういったベーシックなアイテムをつくるとなると、やや堅い印象で出来上がるように感じられ、僕としてはそこが魅力だと思っています。

 

シルエットは、普通。
股上、浅からず、深からず。
ライン、細からず、太からず。

ここまでは46を穿いた写真で、この下の写真は48を穿いています。
わたくしのマイサイズとなると48で少し野暮ったさを強く出したいという感じですが、通常 170 cm で標準的な体型(62、63kgくらい?)でしたら46が基本になると思います。

 

ありそうでない普通のフォルムのいいパンツ。野暮ったい感があるからこそ、グッドファブリックが映え、かえってグッとくるというものです。

野暮ったいシルエットに野暮ったい生地が載っていたら、それは地獄かもしれませんが、地獄と天国は紙一重。得意と苦手、好きと嫌い、相反するものは、だいたい危ないくらい近いところにあるものだと、この真理にわたくしは5年前くらいに気が付いてしまいました。

ということで、一見シンプルで大人しいかもしれませんが、実はけっこうオリジナリティ高めのパンツです。是非、お試しになってみてください。

 

BRENA – Basic Trousers *Co.Li. Back Satin
col : Navy / Black
size : 44 / 46 / 48
price : 25,300 (税込)

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
4月24日(月) 定休日
5月1日(月) 定休日