New Arrivals.

本日は3ブランドからパンツアイテムが3型、新たに入荷しています。
まずは Universal Works. の定番モデル Military Chino、クラシックないい雰囲気の生地です。

 

Outline
ブランド定番モデル Military Chino。創設当初から続くテーパード型パンツです。
股上は深め、ゆったりした腿まわりから裾にかけてしっかりテーパードを利かせています。穿き感はゆったり、ルックスはすっきりという Universal Works. 的レギュラーフィットとなります。
生地はヘリンボーンの織り柄がほのかに見える表面起毛のイタリア製フランネル生地。コットン主体の中厚地となり、クラシックな雰囲気ですが、リサイクル素材を混紡したエコフレンドリーなファブリックとなります。

 

スミクロで起毛、ほんのりとヘリンボーンの編み柄が見え、トラディショナルな風情です。非常にユニバーサルワークスらしいファブリックと言えるでしょう。

 

よく言っていますが、トラッドを芯に感じるアイテムを、思いきってカジュアルに使うというのが心地好く、また安心できると思います。
Universal Works. はその感じが非常に得意なブランドです。

Universal Works – Military Chino
col : Charcoal
size : 30 / 32 / 34
price : 25,300 in tax

 

こちら BRENA の新作、ウールライクの化繊によるイージートラウザーです。
機能を求め、軽さを求める今っぽさと、トラッドベースのものづくりの融合ということで、BRENA の新境地なのかもしれません。

 

Outline
ワンタックのイージーパンツ。
生地はウールライクのポリエステルを使用。ウール見えするルックスに、ほどよい厚みがありながらも非常にソフトで軽く、イージーケアのファブリックとなります。
ウエストはゴム+ドローコードのイージーパンツの仕様、ワンタックが入り、股上は深めのつくりです。
太さは適度なゆったり感を持ちつつ、裾に向かって細くなるテーパードが利いて、全体としてはすっきりとしたシルエット。レングスはジャストから 9.5分丈程度のやや短めの設定です。
ストレスのない軽い穿き心地が最大の魅力です。スポーティーな軽快さがありつつも、スポーツやアウトドアのルーツを感じさせない、BRENA流大人のイージーパンツです。

 

モデルとしてはこの春夏からスタートしていますが、やはり好評でした。
すっきりさっぱり穿けて、楽ちんであり、でも前述の通り、BRENA 謹製であるため今っぽすぎる軽薄さは無いという感じ。

 

ウールのサキソニーのようなルックスですが、持ち上げてみると思いのほか軽く、サラサラとした触感で化繊と分かります。

 

ポケットの袋は春夏の時と同様でメッシュが採用されています。機能服感が増している感じ。

 

チャコールは鉄壁の定番として、もう一色はちょっとインパクトのあるブラウン系カラーを選びました。
どうしてもパンツのカラーのバリエーションは少ないので、たまには定番カラーの枠外も楽しいであろうと思いました。シンプルでベーシックなパンツだからこそ、面白いカラーにトライできるような気がします。

 

BRENA – String Easy Pants
col : Charcoal / Brown
size : 44 / 46 / 48
price : 23,100 in tax

 

最後は ARAN の定番モデル、Chino-3。
年明けて春用かなと思っていた分でしたが、昨日届いてびっくり。秋用です。

 

こちら、昨年は別注カラーでブラックを展開しましたが、今回は定番カラーとしてずっとラインナップされているベージュを発注しました。

この Chino-3 はワイドストレートで、少し前に生地別注でお願いした Chino-3 RF というのが少し細いタイプとなります。

 

Outline
ブランド定番のベーシックなチノパンツ。
ミリタリーのチノパンをルーツとする正統派の仕様で、生地はウエストポイント使用しています。
打ち込みのしっかりしたコットンのウエポン生地は、オールシーズン対応のしっかりした中厚地。マーセライズ加工(表面の毛羽を焼いて面を滑らかにする加工)が施され、ほのかな光沢のある上質なファブリックとなります。
シルエットはシンプルなワイドストレート。股上がやや深めにとられ、膝下の絞りは最低限、丈感はジャスト前後の設定です。

 

スラックスベースのチノパンとなりますので、ウエポンの生地の品の好さだけでなく、立ち姿が美しいというのが特徴です。
ラフな着こなしでも、どことなく上品さが残るはずです。

 

ARAN – Chino 3
col : Beige
size : 1 / 2 / 3
price : 20,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月21日(月) 定休日

ARAN – SWD Parka.

ARAN の SWD Parka が今年も入荷しました。
昨年の好評を受け、別注 VENTILE アゲイン。
今年はブラックとブラウンです。

 

インラインではコットン・ナイロン素材のグログラン生地が使われていますが、別注として国産ベンタイル生地を載せていただきました。

生地は昨年と同じでベンタイル・ギャバと呼ばれる綾織りの生地で進めていたのですが、生産段階でブラックの在庫が足りないということになりました。
なのでブラックのみ、急きょベンタイル・ウェザーと呼ばれる平織りベンタイルの方で生産することになり、ブラックとブラウンで同じベンタイルながら別の生地が使われているということになっています。

糸の番手は同じなのですが、織り方の性質上、ギャバの方が重く、ウェザーの方が少し軽いという違いがあります。
どちらもベンタイルなので機能としては同じですが、平織りと綾織りの違いとして、生地感やウエイトに違いがありますので、いい機会として比べてみるのも一興かもしれません。もちろんどちらが好い悪いは無く、ちょっとした性質の違いであり、あとは好みの問題ということになります。

 

Outline
スウェーデンのミリタリージャケットがモデルになったフーデッドのパーカコート。
アウターシェルに VENTILE (ベンタイル) を使用した Fuzz 別注プロダクトとなります。
ベンタイル生地とは、イギリスのミリタリーをルーツとするコットン素材ながら特殊な高密織りによって高い撥水性能を持たせたウェザークロスとなります。機能面だけでなく、コットン高密織りならではのマットな生地面の美しさやしっかりした質感も大きな魅力となっています。

ハーフコート丈でラグランスリーブ、フィットはタイトでもルーズでもないスタンダード。裾の広がりは抑えめで、すっきりしたシルエットが特徴です。
ウエストにコードが備えられ、絞ってシルエットを変化させることも可能です。
しっかりしたシェルに総裏地付きの二重仕立て。秋から冬、春にかけて、インに着る素材や分量を調節しながら、長い時期にわたって活用できるパーカコートとなっています。

 

 

ブラウンはギャバジン。綾織りはその名の通り、綾目と呼ばれる斜めの筋が見られます。

 

 

ブラックがウェザー。ギャバに比べると少し軽さが感じられます。

ざっくりとした特徴ですが、平織りは頑丈、綾織りはしなやかでエレガント、という感じ。同じ糸番手の生地ではありますが、分かるくらいにウエイトの違いが感じられます。

 

 

ARAN の真骨頂である、丁寧なディテールを堪能できるモデルとも言えましょう。使う素材の良さとディテールワークの確かさが ARAN アイテムの一番の魅力であると思いますし、見て、触って、着て頂くと、実直なブランドであることがしっかりと伝わってくると思います。

 

ミリタリールーツのコートですが、生地や色により無骨な印象も無くはないですが、すっきり感のあるシルエットによってやや上品な印象が先に立つように思います。

ざっくり羽織って絵になるタイプのアウターではありますが、印象としてはどことなくスマートです。

 

ミディアムウエイトのフーデッドコートでスタイリングがしやすく、さらに機能性を兼ね備え、使い勝手の好さを感じていただけると思います。

SWD Parka、今年も別注ベンタイルモデル、おすすめです!

 

ARAN – SWD Parka *VENTILE
col : Brown / Black
size : 1 / 2 / 3
price : 50,600 in tax

 

------

 

■おしらせ

商品情報の訂正が一つあります。
先日にご紹介した SOUTIENCOL のチェックのコート、LONDON FOG ですが、素材表記に誤りがございました。

(誤)綿50 / ポリエステル50
(正)ウール50 / ポリエステル50

ウールギャバのような質感、と書きましたが、実際にウールギャバでした。
お詫びして訂正させていただきます。
値札の表記に誤りがあり、数日後に差し替える手はずとなっています。

もう一つ、SOUTIENCOL の Slip On コート、ベージュの48が追加できました。ネイビーはメーカー在庫も完売とのことでした。

 

ああ、あれが売れた、おお、これが入ってきた、忙しなくも楽しい秋の日々。
冬物も届き始め、かさばるかさばる。

今年もドラフト指名されなかったみなさん、プロ志望届けを出していないのに指名を待っていたみなさん、残念でしたね。
気を取り直して服を買いましょう!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月21日(月) 定休日

ARAN – GB Blouson.

ARAN の GB Blouson、Fuzz Special が入荷しました。
夏の終わりからすぐに使うことをイメージして、ARAN さんに特注でお願いしました。予定より2週間くらい遅れましたが、ドンマイです。

 

通常、インラインの GB Blouson は秋冬タイプは裏地が付き、パターンもデザインも微妙に違います。今回は秋冬シーズンではありますが、しぶとく暑い秋のためのアウターとして、春夏仕様の、裏無し一重のモデルでお願いしました。
生地については、軽くて薄いけど、色味や質感は秋の色、というイメージで選定しました。

 

10月に入っても、日中に太陽が出るとかなり暑いです。でも朝から半袖で出かけるわけにもいかず、ということで、こういった薄手で軽く、脱いでバッグに突っ込めるジャケットは重宝します。

薄手のコットンもいいですが、ここはさらに一歩踏み込んで実用を考慮して、ナイロンを選びました。ナイロンの軽さと扱いやすさ、そして、この類いのデザインのジャケットではコットンの方が多数派であり、お手持ちの方も多いであろうとも考えました。

 

フルダル・ナイロン、ワッシャー、撥水、という生地で、そもそもつや消しされた糸を使い、化繊特有の光沢を根元から抑え、さらに洗い加工でナチュラルなシワ感を加え、強いものではありませんが撥水加工を施しています。
フルダル糸の生地はテカテカした表面にならず、透けを防ぎ、UVカットの効果もあるとのことです。

 

もう一つ、スペシャルポイントがありまして、襟先を丸くしていただきました。どうでしょう、Fuzz らしいアレンジでありませんか。
ここは型紙を変更することになるので、ARAN さんの好意以外の何ものでもありません。

 

Outline
ブリティッシュなブルゾンをモチーフに、よりカジュアルで着やすく、かつ実用性を考慮してアレンジしたブランド定番のジャケットです。
今回は特別に襟型を変更し、生地を指定させていただいた Fuzz 別注プロダクトとなります。
ナチュラルショルダーのラグランスリーブに、ショートジャケットとしてはやや長めにとった着丈が好バランスです。これにより合わせるボトムの幅が広がり、コーディネイトの幅も広がっています。
他にダブルジップ、チンストラップ、裾のアジャスターなど、細やかなディテールがさりげなく配され、さらにフロントポケットが2重構造、内ポケットが2つ備えられていたりと実用面がしっかり意識されたつくりとなっています。
襟先にやや丸みを持たせたのは Fuzz 別注の特別仕様となります。
生地はつや消しされたフルダル糸によるナイロン生地を使用。化繊ながらも光沢を抑えた生地となり、さらに洗い加工によるシワ感によって反射を抑え、最後に撥水加工を施しています。
裏無しの一重仕立て、丸めてバッグに収められる扱いやすさも魅力です。昼夜の気温差の大きい時期などに重宝するライトウエイトのアウターです。

 

ディテールとしても隙がないジャケットで、格好いいだけでなく、使いやすいジャケットであることが人気の秘訣です。
ナイロン生地になっても格好よさが損なわれない自信がありましたが、いざ製品になったものを見ると、とても新鮮に感じられました。
非常にいいな、と思いました。

 

ブラウンとオリーブ、色合いもいい感じです。
染料の性質の違いなのか、後加工の定着に違いがあるようで、若干質感が異なります。
ブラウンの方がシワ感が強く入り、よりドライな質感、オリーブの方がしんなりとして、より滑らかな質感となっています。

 

ということで、お伝えすべきポイントが多く、長くなってしまい恐縮です。
もちろん春にも使っていただきたいですが、まずは夏の終わりから使いはじめるジャケットとしておすすめしたいと思います。
この後、夏の暑さが収まれば、暑かったり寒かったりする季節になりますから、いろいろな厚さ、重さのジャケットが必要になってくるかと思います。
是非、お試しになってみてください!

 

ARAN – GB Blouson
col : Olive / Brown
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 33,000 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月23日(月) 定休日

ARAN – Vest.

ARAN のベストが入荷しました。
昨秋冬好評を博しましたが、今回は同型で中わたタイプではないモデルとなります。

 

Outline
クルーネックのベストジャケット。
ファブリックは軽量で弱撥水のナイロンリップストップ。薄地のシェルで中わた無しですが、適度な厚みと腰を出すため、表地・中地・裏地の三枚仕立てとなっています。
特徴的なクルーネックの仕様はミリタリールーツ。深めの打ち合わせにネックのカットが独特で、シンプルな中にキラリと光るディテールとなっています。
フィット、サイジングは標準的で、ノーマルなシルエットとなります。
ベストとしてはしっかりした丈感となっており、アウターにもインナーにも両面で使えるよう最適なバランスをとっています。
着こなしのアクセントとして、あるいは体温調整アイテムとして、スタイル層を問わないユーティリティなアイテムです。

 

シンプルなデザインですが、よくよく見るとなかなかタイプのベストであることに気付きます。そして、着てみると、なかなか便利に使えそうだと気付きます。

 

細かいディテールがきっちり効いてきて、ありきたりでないオリジナリティを感じさせつつ、やりすぎでない、ほどよいニュアンスになっていると思います。
アウトドアやミリタリーのテイストもほとんど感じられず、無国籍でニュートラルなテイストになっていますから、幅広いコーディネイトに自然に溶け込むのではないでしょうか。

 

丈感がしっかりめなので、落ち着きがあるのもナイスなポイントです。アウターとして成立するにはウエストの位置が適度に低い方が落ち着いた着こなしになりますし、太めのボトムと合わせる時もバランスがいいはずです。

 

ベストジャケットと言えばⅤ型のネックが多いですが、クルーネックというだけでちょっとしたニュアンスになるかと思います。

 

秋冬ver. は中わたの仕様ですが、こちらは中地にメッシュの生地が挟んであり、さほどの厚さではなく、防寒というよりはスタイリングで、という向きのアイテムです。

ブランドさんではこちらを春夏に、中わたは秋冬に、というすみ分けをしていますが、結局春より秋の着こなしで使うのではないかと考え、お願いして晩夏・初秋向けというイメージで、このタイミングで入れていただきました。
カットソーにちょこんとこれを着るだけでいい感じになりますし、秋も深まってきたら、ミッドレイヤーとしてこの上からカバーオールやコートを羽織ってまたいい感じです。
中わた仕様の方とは少し違った季節感で活用していただけると思います。

 

ARAN – Vest
col : Khaki / Dk.Grey
size : 2 / 3 / 4
price : 23,100 in tax

 

------

※8月中の平日は14時オープンが基本となります。
平日 14:00 – 21:00
土曜 13:00 – 21:00
日祝 13:00 – 20:00
月曜定休

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
8月26日(月) 定休日