alvana – Openend Zip Cardigan.

alvana の空紡糸シリーズの新型、ジップアップカーディガンが入荷しました。
使いやすそうですし、格好いいです。

 

Outline
空紡糸による天竺生地によるジップアップ・カーディガン。
空気紡績によって紡がれた糸は空気を含み、不均一になることが特徴です。これを最も適したシャリ感と生地厚、ウエイトでブランドオリジナルで紡績し、生地にしました。
アメリカの厚地のTシャツ生地に通ずる質感がありながら、はっきりと感じる軽さを出していることが大きな特徴となっています。
alvana らしいドロップショルダー+ルーズフィットの丸みを帯びたシルエットに、襟、袖口、裾がリブ仕様となり、フロントポケットまで付いた手の込んだディテールが特徴です。
カットソー生地の羽織りアイテムは、着脱がしやすく、手軽感があり、体温調節アイテムとして役立ちます。ゆったりしたカットソーやシャツとリンクするシルエットでの軽い羽織りとして重宝しそうです。

 

各箇所にリブが付けられ、ポケットまで付いているので、かなり凝ったつくりです。カットソー生地だから簡単にという感覚ではなく、生地から何からこだわって、というスタンスです。

モノとしてはカーディガン的かもしれませんが、デザインとしてはブルゾン的であり、ボタンのカーディガンとは違ったノリでコーディネイトできるかと思います。

 

胴まわりから腕まわりまでゆったりと余裕を取った、alvana らしいルーズフィットのシルエットも大きな特徴です。
同素材のTシャツを同色で選んで、アンサンブルで使ってみてもいい感じではないかと思います。

 

また、FUJITO のビッグシルエットシャツや、Montmorency のリラックスシャツなど、ルーズやオーバーサイズのシャツと、シルエットの矛盾なく合わせられる気持ちよさも魅力です。

例えば Montmorency のリラックスシャツは、よりトップスとして単体で使う時に絵になる、コーディネイトしやすい、と思ってゆったり型にしていますが、こういった羽織りがあるとさらに心強いと思います。

季節が進んで、Tシャツ一枚、シャツ一枚で出かけるのはちょっと心細いという時期もけっこうありますから、手に持って出かけたり、バッグにポンして出かけたり、勝手が好いのがカットソー地の羽織りアイテムでありましょう。
PIN ときたみなさん、是非お試しになってみてください!

 

alvana – Openend Zip Cardigan
col : Ink Navy / Black
size : 2 / 3
price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

alvana – Openend LS Wide Tee.

alvana の空紡糸モデル、クルーネックの長袖カットソーが入荷しました。
定番の長袖Tシャツです。

 

現在、alvana のカットソーアイテムには、ブランドのオリジナルの生地として2種類展開されているのですが、そのうちの一つ、空紡糸を用いた天竺生地のモデルです。

カットソーのスペシャリストであるデザイナーさんのこだわりが詰まった生地であり、まずカットソーアイテムはオリジナル生産した生地しか使わないというのが alvana のすごいところです。
カットソーブランドを謳っていても、生地屋さんから生地を買い入れてコレクションを展開しているブランドさんが多い中、完全オリジナルでこだわりを詰め込んだ一貫性が alvana の説得力の源泉です。
トレンド感と骨太なプロダクションが共存する稀有なブランドと言えるのではないでしょうか。

 

Outline
空紡糸による天竺生地による長袖Tシャツです。
空気紡績によって紡がれた糸は空気を含み、不均一になることが特徴です。これを最も適したシャリ感と生地厚、ウエイトでブランドオリジナルで紡績し、生地にしました。
アメリカの厚地のTシャツ生地に通ずる質感がありながら、はっきりと感じる軽さを出していることが大きな特徴となっています。
コンパクトなクルーネック、袖リブ仕様、シルエットはワイドフィットのオーバーサイズ。
トレンド感のある素材感、シルエットを備えた大人対応の上質な長袖Tシャツとなります。

 

適度にザラッとして、洗うと波打って表情が出て、なんとなく絵になる。着心地の好さはもちろんですが、コットンの自然な質感や表情により、コーディネイトがしやすいのがこの生地の特徴です。

上質なコットンを使い、糸の撚りや編み立てを試行錯誤してつくり上げた生地ということですが、どこの何がこうだから好いというのはなかなか難しいです。タッチの好さ、表情の好さ、発色の好さ、など、感覚的に感じていただくしかない類いのものとなっております。

 

White、ホワイト。

Stone Navy、ストーングレー調の明るいネイビー。

Ink Navy、ネイビー。

Black、ブラック。

 

このオリジナル空紡糸天竺の生地ですが、生産が始まって以来根強い人気です。この生地を使ったモデルが横に広がって、生地生産の規模が大きくなり、結果的にこのご時勢にプライスが少し下がりました。

 

シルエットはけっこうなゆったり型。クルーネックのシンプルなロンTですから、真面目過ぎるシルエットでは野暮ったくなってしまいます。生地の動きやドレープ感もデザインの一部ということでしょう。

 

alvana – Openend LS Wide Tee
col : White / Stone Navy / Ink Navy / Black / Brown Red / Purple Gray
size : 1 / 2 / 3
price : 12,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
14:00–21:00 (平日)
※2月は平日のみ14時オープンとなります
13:00–21:00 (土)
13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
2月10日(月) 定休日

New Arrivals.

ARAN の Hunting Coat が入荷しました。

1年置いて、2年振りの登場となりますが、やはりシンプルに格好いいコートです。
SWD Parka で悩んでいるみなさんのその悩みに、さらに油を注ぐ新作投入となりますが、じっくりとご検討ください!

 

Outline
イギリスのトラディショナルなハンティングジャケットをモチーフにしたコートです。
コーデュロイの襟、マチ付きで丸みのあるフラップポケットが象徴的なデザインとなり、丈感はおおよそハーフコート丈となります。
メインのファブリックで使われるコットン・ナイロンのロクヨン・グログラン生地、綿60、ナイロン40の、通称 “ロクヨンクロス”です。グログランとは、堅く高密で織られ、非常に細かいヨコ畝が見られる平織生地で、コットンとナイロンの混紡によるマットな光沢と撥水性が特徴となります。仕上げに塩縮加工をかけ、毛羽立ちや波打ち、色のフェード感を出して、はじめから生地を馴染ませています。
シルエットはやや細身のバランスとなっており、アームホールなどもすっきりしています。
トラディショナルなテイストがゆえに、年代やスタイル層を問わずにおすすめです。安心してタウンユースできるスマートなハンティングコートです。

 

今季はブラックとオリーブで。
インラインの定番生地となる、ロクヨン・グログラン塩縮加工入り、という生地になりますが、コットン100の素材より軽さがあります。
コットン・ナイロン生地の中でも、けっこうナイロンを感じる生地感ですが、塩縮加工によって表情が付けられていますので、また独特の生地面になっています。特にオリーブの方には強めに表情が出ていて、すっかり着込んだような雰囲気に上がっています。

 

丁寧なディテールワークはいつも通り、小さなことの積み重ねが全体の格好よさを生み出します。

 

ラグランでややすっきり型ということで、Barbour でいうとビューフォートの感覚に近いスタイルです。
このデザインにハーフコート丈というのが格好よさの秘訣で、メンズ的な、クラシックの魅力を、いいバランスのカジュアルスタイルとして楽しめるコートとなっています。

まあまあ、実際のところ、SWD Parka とはまた違ったテイストになりますので、意外と好みはかぶらないような気がします。
両モデルとも持っていてよく着ている室井メンバーは例外です。

 

ARAN – Hunting Coat
col : Olive Green / Black
size : 2 / 3
price : 49,500 in tax

 

もう一つ、alvana から新作のスウェットアイテムが届きました。
スウェットの最高峰 “MASSIVE” シリーズの新型モデル、フルジップアップのスウェットカーディガンが入荷しています。

 

Outline
ヘビーウエイトのスウェット地によるジップアップカーディガン。
ブランドの最高峰に位置づけられるスウェットシリーズ、”MASSIVE” の厚地裏毛素材をアップデート。しっかりした厚地ながらも表面の艶感を増して面(つら)を奇麗に仕上げ、肌触りの柔らかさを重視したヘビーで上質なスウェット生地となっています。
シルエットは肩を落としたルーズフィットのボックスシルエット。alvana 特有の丸みを帯びたフォルムは、着用するとバランスの好さを感じ、コーディネイトにおいて微妙なニュアンスを感じさせてくれます。
フルジップでしっかりした質感、量感がございますので、ブルゾン感覚でカジュアルに羽織っていただけます。

 

こういうアイテム、欲しかった、というスタイル。
脱いだり着たりがしやすく、素晴らしい質感で、姿かたちが好く、使いやすくて格好いい。

 

ヘビーウエイトの裏毛スウェットの “MASSIVI” ですが、生地がアップデートされていて、昨年のものと違います。
昨年ほどの厚みはなくなりましたが、それでもまあ厚いです。

 

素材選定から紡績、編み立てまで、全ての工程をデザイナーさんが自らコントロールする alvana のカットソーアイテム(スウェットも含まれます)は、すべてのアイテムでオリジナル生地を使用していますので、説得力が違います。

ただ、alvana アイテムのモノとしての魅力は、ウンチクなどを言葉でお伝えするよりも、この素材感の好さや、デザイン・シルエットの感度の好さを感覚的に味わっていただく方がきちんと伝わると思います。
是非、お試しになってみてください!

 

alvana – Massive Zip Cardigan
col : Olive
size : 2 / 3
price : 31,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
11月18日(月) 定休日

New Arrivals.

新入荷続々。本日は alvana のジャケットと comm.arch. のパンツが入荷しています。
まずは昨春にご好評いただいた alvana のデニムジャケットからご紹介します。

 

デザイナーさんがインド綿の魅力に改めて気付き、その可能性を追求するべく、オリジナルでデニム生地をつくりました。そのデニムを使ったジャケット、スタートはブラックデニムでしたが、今回はインディゴデニムも加わり納得の仕上がりです。

 

Outline
インディゴデニム、ブラックデニムのショートジャケット。
インド綿にフォーカスしたオリジナルデニム生地 [Bharat] は、繊維が太く、特有の強度と弾力、腰があり、また生地の表情が豊かで独自の風合いが生まれます。
やや長めのブルゾン丈、ワイドフィット、ドロップショルダー、alvana ならではのワイドで柔らかな円みのあるシルエットは、オーバーサイジングでのコーディネイトのバランスが取りやすいことが魅力です。
ミドルウエイトのアウターとして幅広いシーズンでご活用いただけます。

 

インド綿を使ったこの Bharat denim は、シャリッとしたドライタッチとほんのり感じる光沢が特徴です。

ブラックデニムとインディゴデニム、染料の違いでブラックの方がややヘビー、インディゴの方が洗い縮みが大きく出て、少し着丈が短くなっている、という違いが生じています。天然素材ならではの不揃いな感じがリアリティがあり、素材の繊細さを感じます。

 

と、まず触れるべき素材の特性がありますが、このジャケットの最大の魅力はフィーリングの好さだと思います。
なんかいい感じ、という、言葉にすると安いですが、一番大切な部分。羽織ってみて、新鮮な感じとしっくりくる感じとが両方あって、なんかいい感じだなと思えます。

 

ルーズフィット、ドロップショルダーの alvana らしいオーバーサイジングのジャケットですが、バランスが好くてとても着やすいです。
Montmorency のリラックスシャツのフォルムとも親和性があり、コーディネイトしやすく、万能なジャケットとして活躍してくれると思います。

 

alvana – Bharat Denim Jacket
col : Indigo / Ink Black
size : 2 / 3
price : 35,200 in tax

comm.arch. の新作パンツは、秋冬の定番、コーデュロイです。
これまで数シーズン続いてきましたが、素材と後加工のタンブラーフィニッシュはそのままに、細畝コーデュロイに様変わり。非常に新鮮です。

 

 

Outline
コーデュロイのイージートラウザーズ。
高級シーツなどに使用されるほどよい光沢感のあるインド綿を素材とするブランド定番のコーデュロイ生地を使用。今季は細畝(16ウェール)コーデュロイとなります。
仕上げに低温タンブラーをかけることで、起毛を柔らかく立たせ、しっとりとしなやかな質感に仕上げています。上質なコットンと相まって、上品で心地好い肌触りのコーデュロイ生地となっています。
シルエットは定番型のセミワイドの緩いテーパードです。ウエストはバックギャザー+ドローコード+サイドアジャスタータブ+ベルトループ。ベルトをしても、ベルトレスのイージーパンツとしてもお使いいただけます。

 

太畝コーデュロイの骨太な感じもいいですが、細畝コーデュロイの品の好さも恰好いいです。同じコーデュロイでも印象の違いはけっこうあります。

 

型は先日入荷したスーピマ綿の起毛ドリル生地のパンツと同じものです。comm.arch. ならではの、中太ですっきりしたゆったり、もしくはゆったりしたすっきりシルエット。コーデュロイ生地ともよく合います。

comm. arch. – 16W Corduroy Trousers
col : Dk.Forest / Burnt Nut / Blackout
size : 2 / 3 / 4
price : 27,500 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
10月7日(月) 定休日