New Arrivals.

alvana の新プロダクト、和紙ニットのカーディガンが入荷しました。
和紙繊維を使った気持ちの好いサマーニットです。

 

Outline
和紙をメインの素材とするニットカーディガンです。
素材は和紙とポリエステルの混合となり、凹凸感の異なる2種類の糸を撚り合わせて独特の軽さ、シャリ感、風合いを実現しています。
和紙ならではのドライなタッチ、軽さ、通気性、速乾性、さらに合成繊維によって強度や防シワ性を高め、サマーニットとしての機能性を高めています。
シルエットはルーズフィットにドロップショルダーという alvana の定番的なバランスとなりますが、ワイド過ぎない、オーバー過ぎない設定になっています。
ニットであればこその上品な雰囲気を備え、同時にシンプルなデザインならがらも独自性の高い質感の魅力を備えます。
とにかく軽く、ドライな質感となりますので、湿度が高まる季節にも気持ち好く着ていただけます。

 

カットソーブランドから端を発して、ここ数シーズンは精力的にアイテムの展開を広げている alvana ですが、今回は春夏のニットアイテムを新たにリリース。
素材に強いこだわりを持ち、生地へのこだわり+大人のトレンド感、というマッチングによって、しっかりとオリジナリティを感じさせるプロダクトを生み出しているように思います。
今回のニットもモノとしてはシンプルですが、やはり素材感や色合いなどによって、alvana らしい独自の魅力を備えています。

 

とにかく、軽いです。持った瞬間に感じ、着るとさらに感じます。
この軽さとドライな素材感は着ている本人はもちろん、見ている側にも涼し気に映るはず。
機能性にも優れていますので、春から真夏を含め、秋口までしっかり使えることと思います。

 

カラーの表記はダークネイビーとなっていますが、実際はネイビーというよりダークブルーとかインディゴといった色調で、一般的なネイビーと微妙に感覚が違っているように思えます。

 

下にゆったりしたシャツを着ていて、僕自身もややふっくらしているので分かりにくいですが、フィットはルーズです。
ただ、カットソーやスウェット類のようなオーバーサイズ感はなく、 alvana 基準としては、ややおとなしめのシルエットと言えるかもしれません。もちろん、選ぶサイズにもよるのですが。

 

今はシャツの上から、暑くなったらTシャツの上から、気持ち好く、かつスタイリッシュに羽織っていただけると思います。

 

alvana – Washi Cardigan Knit
col : Dk.Navy
size : 2 / 3
price : 29,700 in tax

 

 

もう一つ、Universal Works. の新作パンツもご紹介します。
ワイドシルエットモデルの Oxford Pant が入荷しております。

 

Outline
ワイドシルエットのモデル、Oxford Pant。
やや深めの股上、ゆったりした股まわりにゆるやかなテーパードラインを描く、全体にボリュームをもたせたワイドテーパードシルエットです。
インプリーツのワンタック入り、フロントはボタンフライ、ウエストはゴム+ドローコード+ベルトループでイージーパンツとしても穿ける仕様です。
ワンポイントのデザインで、サイドに同色でキャンバステープの側章が入ります。
生地は春夏シーズンのブランド定番ファブリック、『サマーキャンバス』。オールシーズンのウエイト感より、わずかに薄地、軽めの目の細かいキャンバス織りの生地となります。ガーメントダイ(製品染め)による染色のため、表面にごく微かな起毛を感じ、しなやかな生地感であることが特徴です。

 

非常に深いブラウンで、あまり明るくないところでは、かなり黒に近く感じるほど。少し前に紹介した ARAN の GB Blouson でもこんな感じのカラーがありましたが、この系統のカラーは希少なので、季節問わず、見つけたら取るようにしています。

生地厚としては、やや薄地という感じで、オールシーズンと夏向け薄地の中間くらいのイメージです。

あまりインパクトは感じませんが、同色の側章入り。さりげないアクセントという感じです。

 

バックのフラップポケットが Universal Works. らしいデザインです。

 

けっこうなボリュームで、しっかり太さを感じさせるシルエットです。
レングスは少し短丈の設定なので、日本人的にはわりとちょうどよくフルレングスでおさまることも多いように思います。
わたくしは30を穿いてちょうどよくクッションがかかり、縫い線で一折りしてこんな感じです。

 

Universal Works. の今季のフルレングスのパンツはこの型のみです。
あとはショーツを一型ご用意していますが、これはまたしばらくしてからご紹介します。

 

Universal Works – Oxford Pant *Summer Canvas
col : Licorice
size : 28 / 30 / 32
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月24日(月) 定休日

Matching Better.

Faded Sky × Blue Check

 


 

Navy × Greige Glen Check

 


 

Coalmine × Dk.Grey Check

 


 

Celeste × Brown Check

 


 

Nero × Dk.Grey Check

 


 

Charcoal Brown × Brown Check

 


 

Fog Beige × Greige Glen Check

 


 

Charcoal × Dk.Grey Check

 


 

Black × Dk.Grey Check

 


 

Black × Blue Check

 


 

今季の Montmorency のシャツを使って、色の合わせをあれやこれや。
なんだか失敗に思えたり、神が宿ったようにしっくりくる時があったりしますが、でもそれは個人の感性でありますから、失敗なんて基本的には無いと考えるべきです。
何が正解かという思考回路ではなく、あの頃、HANAMIZU を垂らしながら積み木を積んだり、ウルトラマンの人形を戦わせた時と同じように、いろいろやってみることを楽しむイメージでいきましょう。

ダメだよ、正解ばかり探していては、もっと楽しめよ、とあの頃の自分が語りかけてくるイメージで、、

そう、あの頃は正解なんて無かったぜ、もちろん、問題意識だって無かったぜ。あの頃の無垢な気持ち、思い出したらかえって辛くなるのが現代を生きるってもんだぜ、、というところまでいってはダメです。イメージが強すぎます。

Montmorency シャツは、主役を生かす名脇役、あるいはインパクトのあるアイテムをつなぐバランサー、といった主張が控えめだからこそできる仕事を請け負います。
ただ、リラックスシャツというモデルは、トップスとして単体でもコーディネイトしやすいよう、シルエットに変化をつけるべくルーズにしていますので、ソロ使いもこなせるはずです。が、それでも使い方としてはシャツが主役ではないコーディネイトになると思いますし、やっぱりインでの仕事もやってもらうことになると思います。

とりあえずそういった脇役仕事が得意なシャツはどうしたって必要だと思いますので、そこは Montmorency に求めていただき、逆にシャツに華やかさやテンションを求める時には各種ブランドさんの特徴のあるものを、どんどんトライしていただけたらと思います。

ということで、少しずつ衣替えを進めつつ、春の新しい装いをイメージしていきましょう。もちろん、楽しみながら!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月17日(月) 定休日

Universal Works.

Universal Works. ようやくの新作入荷です。
今回は、ジャケット2モデル、ベスト1モデル、スウェットジャケット1モデル、ご紹介します。

 

ミリタリー系ジャケット、PARACHUTE FIELD JACKET。
Fuzz 初登場モデルです。

Outline
BDUジャケットタイプのミリタリージャケット。
ミリタリーテイストをベースに、Universal Works オリジナルのフィットとディテールによって機能的にアップデートされています。
生地はブランドオリジナルの Recycled Polytech を使用。コットンとリサイクルポリエステルを素材とした高密でしなやかな中厚地となります。
前身頃、後身頃は共生地による裏地付きのボディライニング仕立てとなり、非常にしっかりしたつくりとなっています。
合わせやすく、タフで使いやすい、デイリーに活躍するユーティリティジャケットです。
・襟にチンストラップ付き。
・フロントポケットはボタン付きフラップポケット×4。
・内ポケット×1。
・袖口に調節ボタン。またボタン付け糸が左右で違った色を使用。
・裾にドローコード。
・シルエットは胴まわりがややゆったりめのレギュラーシルエット。

 

生地はここ数シーズン、ブランドの定番生地として多用されているリサイクルポリエステル+コットン素材のマットなつや感のあるしなやかなファブリックが使用されています。

 

かつて同じような BDUジャケットベースのモデルがありましたが、そのアップデート版のようです。
新たに引き直されたパターンとなりますので、ゆったりめのつくりになっています。

 

Universal Works – Parachute Field Jacket *Recycled Polytech
col : Black
size : S / M / L
price : 34,100 in tax

 

ブルゾン型ジャケット、かなり久々の登場となります ROSE BOWL JACKET。

Outline
デザイナー David がロサンゼルスのフリーマーケットで見つけたユニフォームジャケットをモチーフにつくられたブランド定番のブルゾンジャケット。
クラシックなジップアップのショートジャケットスタイルで、シンプルなデザインにやや大きめの襟と胸ポケットが特徴です。
生地はブランドオリジナルの Recycled Polytech を使用。コットンとリサイクルポリエステルを素材とした高密でしなやかな中厚地となります。
胸まわりはゆったりしていますが、全体にコンパクトめの見え方をするクラシックなブルゾンのバランスとなります。
・フロントはダブルジップ。
・裏地なしの一重仕立て。
・フロントは胸ポケット、サイドポケット。内ポケットなし。
・袖口に調節ボタン。またボタン付け糸が左右で違った色を使用。
・裾にアジャスタータブ。

 

昔ながらのショートジャケットのバランスです。最近希少になってしまっているバランスだと思いますので、ジャストサイジング勢のみなさんは是非。

 

Universal Works – Rose Bowl Jacket *Recycled Polytech
col : Navy
size : S / M / L
price : 29,700 in tax

 

秋冬につづいての 4 POCKET GILET。今回はオールシーズンのコットンツイル生地です。

Outline
豊富なポケットで使いやすいベストジャケット。
4ポケット+ハンドウォーマー+内ポケットで実用性充分、タイト過ぎずルーズ過ぎず、着丈も短すぎず、長すぎずのベストバランスで、アウター、インナー、どちらもストレスなく使えるユーティリティアイテムです。
生地はブランド定番としてオリジナル生産されているコットンツイルを使用。ベーシックな中厚の綾織り生地となります。
前立て部分にはヘリンボーンのコットンテープがあしらわれています。

 

身頃は適度にゆったりしていて、着丈もこの手のベストにするとしっかりした長さがあり、落ち着いた雰囲気でコーディネイトできるのがこのベストの魅力だと思います。
季節に応じてアウターとして、インナーとして、いろいろと使っていけると思います。

 

Universal Works – 4 Pocket Gilet *Twill
col : Navy
size : S / M / L
price 22,000 in tax

 

ガリスのフレンチワークジャケットのインに着てみました。
ジャケットのインにベストが入ると、コーディネイトに奥行きと趣が生まれます。

 

初登場となります、TYLER JACKET。
スウェットのジップジャケットです。

Outline
スウェット生地によるジップアップジャケット。
裏起毛をかけたしっかりしたスウェット生地を使用しています。
胸フラップポケット、サイドポケット、フロントダブルジップ、袖口と裾のリブ仕様、など、しっかり使いやすい仕様で整えられ、ストレスのないスウェット生地と相まって、リラックスして羽織れるジャケットに仕上げられています。
シルエットは適度なルーズ感があり、着丈はショートジャケット仕様。室内でも自然に着ていられる丈感です。

 

エコ素材を使用している現代的プロダクト。
裏に起毛がかけられていますが、一応春夏アイテムです。
けっこう暖かいので、暑くなる前に是非。

 

Universal Works – Tyler Jacket
col : Navy
size : S / M / L
price : 22,000 in tax

 

ということで、Fuzz では伝統的に、Universal Works. の新作が届いたタイミングが新シーズン本格化の時、ということになっています。
2025年春夏シーズン、いよいよ本番に突入ということで、宜しくお願いいたします!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月17日(月) 定休日

parages – Coach.

parage より新作入荷です。
ジャケットの定番型、Coach を今季もセレクトしました。

 

parages、『パハージ』と発音します。フランスのカジュアルなトータルブランドですが、実はヨーロッパにはなかなか無い、我々にしっくりくるタイプのブランドさんです。
ヨーロッパ的トラディショナル系でもなく、ヨーロッパ的セレブ向けでもなく、はたまた大規模ブランドでもなく、、
つまり、マインドがニュートラルであり、フランスをルーツとしているからこそのクセやニュアンスがあくまでも『自然に』出ていて、新鮮で気持ちの好い違和感として伝わってくる、というのが僕が感じている parages の魅力です。

シンプルに、服好き、お洒落好きに向けたリアルなカジュアルウェアとして、例えば店頭に一緒に並んでいる comm.arch. や FUJITO などのブランドと、同じようなスタンス、力感でつくられ、着られることをイメージされているように感じ、好感を持っているのです。

 

ということで、前置きが長くなりましたが、商品説明です。

Outline
コーチジャケットをモチーフにしたショート丈のコットンジャケットです。
やや薄地ながらハリ感のあるしっかりしたコットン生地を使用し。製品染めによってオリーブグリーンカラーに染色されています。
前立てのホーンボタン、フロントの大きなポケットが特徴的なカバーオールにも通ずるシンプルなデザインです。
シルエットはラグランスリーブのボックスシルエット。身頃、アームホールとゆったり感がありつつ、着丈はわずかに短めに設定されています。
クラシックなようで現代的なスタイルであり、ルーズなシルエットでも不思議とスタイリッシュに感じるジャケットです。

シンプルですが、なんとなく味があります。さっぱりしているのか、こってりしているのか、それもよく分かりませんが、色合いや生地の質感などを含めたデザインによる味わい、センスの好さ、感じると思うのですがいかがでしょうか。

 

生地はさほど厚みはありませんので春夏的な雰囲気はありますが、シャツジャケットのような華奢なものではなく、詰まった感じのしっかりしたものとなっています。

 

カバーオール的なテイストですが、ラグランスリーブであることでコーチジャケットがルーツになっていることが分かります。
着丈が微妙に短く、胴まわりはルーズなボックスシルエットで、ファッション強め、という感じでもなく、クラシック強め、という感じでもなく、バランス感の好さを感じます。僕には袖が長いですが、縫い代部分でちょうど一折りしてちょうどいい感じで着られます。

色味はしっかり緑を感じるオリーブですが、これが無骨方面ではなく、なんとなく上品な感じなのが parages らしいところでしょう。

 

parages – Coach *Cotton Twill
col : Olive Green
size : S / M
price : 39,600 in tax

 

--------

 

さてさて、本日、ようやく Universal Works. 便が届きました。
ジャケット、ジャケット、ベスト、ジップスウェット、4型。明日朝に写真を撮って、すぐに店頭に並べておきます。
オンラインショップには、土曜日か日曜日になんとかできるよう、頑張ります。

週末はまた気温が下がるようですが、春の新作たちがみなさんを待っています。
ということで、ご来店をお待ちしております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月17日(月) 定休日