Ordinary fits – Uniform Jacket, Uniform Painter Pants

Ordinary fits より、新作ジャケット、新作パンツが入荷しました。
同素材なのでセットアップもおすすめです。

 

今季新型となる Uniform Jacket。
気さくに羽織れるカジュアルなテーラードジャケット型で、天日干しポプリンのナチュラルな風合いも冴えています。

 

Outline
カジュアルテイストのテーラードジャケット。
ORDINARY FITS らしいボックスシルエットに、丸みのある胸ポケット、ナチュラルな風合いの生地が特徴です。
生地は遠州地方独特の技術となる天日干しで仕上げた高密コットンポプリン。しっかりしたハリ感がありながら、ナチュラルなシワ感やクラックによって表情豊かなファブリックとなります。
やや薄め、やや軽めのコットン生地となりますので、季節を問わずに幅広く使っていただけます。
シルエットはややルーズなフィットに丈感はややコンパクトに設定し、着やすく合わせやすいバランスとなっています。

 

シルエットもそうですし、細かなディテールもそうですが、 ORDINARY FITS らしい丸みのある感じ、ちょっとだけかわいらしい感じ、というのが見てとれます。
なんとなくユニセックスな雰囲気で、スマートに着こなしてもどことなく柔らかな雰囲気になるような気がします。

 

袖はやや長めの設定なので、軽く折り返してカジュアルな雰囲気で、というイメージかと思います。

 

Ordinary fits – Uniform Jacket
col : Brown / Black
size : 1 / 2 / 3
price : 38,500 in tax

 

パンツは太めのペインタータイプ、イージーパンツ仕様です。

 

Outline
ワイドシルエットのコットンイージーパンツ。
ORDINARY FITS らしい丸みのあるシルエット、ペインターパンツのスタイル、ナチュラルな風合いの生地が特徴です。
生地は遠州地方独特の技術となる天日干しで仕上げた高密コットンポプリン。しっかりしたハリ感がありながら、ナチュラルなシワ感やクラックによって表情豊かなファブリックとなります。
やや薄め、やや軽めのコットン生地となりますので、季節を問わずに幅広く使っていただけます。
ウエストはゴム+コードのベルトレス仕様、シルエットはボリューム感のあるワイドテーパード型、丈感はジャストからやや短めの設定。太くても軽快な印象になるのは ORDINARY FITS ならではです。

 

ゆるっとボリュームがありつつ、テーパードと丈感でうまくバランスが取れています。
足元はサンダルでも、スニーカーでも、レザーシューズでも、なんでも合いそうな雰囲気で、生地厚やウエイトも相まって、いろいろな季節で使っていけそうです。

 

Ordinary fits / Uniform Painter Pants
col : Brown / Black
size : 1 / 2
price : 25,300 in tax

 

セットアップはジャケットもパンツも2を着用しています。

ゆるっとした雰囲気で、インはカットソーだったり薄手のニットなどでカジュアルに、というイメージで。

ジャケットもパンツも、サマーな軽さは無く、かといってずっしりした重みがあるわけでもありません。しぶとく暑さの残るこれからの秋シーズン、それぞれ単独でも、合わせてセットアップでも、しっかり活躍してくれることと思います。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月8日(月) 定休日

BRENA – 1 Tuck Easy Pants.

BRENA より、新作パンツの入荷です。
生地を変えて何度も登場しているおなじみの String Easy Pants、今季よりモデル名を変えていますが、新シーズンの新作として “ミリタリーモールスキン” で登場しました。

 

ワンタック・イージーパンツ。改名の理由ですが、同じようなモデル名がたくさんあって紛らわしいという意見が多かった、とのこと。この新しいモデル名によってそれが解消されることを祈るばかりです。

 

Outline
ワンタックのイージーパンツ。
“String Easy Pants” からモデル名を変更されましたが、ブランド定番モデルとなります。
生地は “ミリタリーモールスキン” を使用。高密織りで起毛の無いフレンチモールスキンに近い生地感ですが、硬質ではなくしなやかな生地感です。高密のため地厚は出ていませんが、しっかりしたミドルウエイトのオールシーズン向け生地となっています。
ウエストはゴム+ドローコードのイージーパンツの仕様、ワンタックが入り、股上は深めのつくりです。
太さは適度なゆったり感を持ちつつ、裾に向かって細くなるテーパードが利いて、全体としてはすっきりとしたシルエット。レングスはジャストから 9.5分丈程度のやや短めの設定です。
ゆったりした穿き感とすっきりしたルックスを兼ね備えた、オールマイティな BRENA のイージーパンツモデルです。しっかりしたモールスキン生地が載ることで、さらにクラシックなテイストも備えています。

 

ミリタリーモールスキン。
実はこの生地、ARAN の F-Cargo PT というミリタリーパンツで使われている生地と同じものです。今回は未洗いで来ていますので、より面が美しい状態ですが、水を通すと表面が波打って自然な雰囲気になります。
毛足が無いのでフレンチモールスキン族に属するのかもしれませんが、安心してください、生地はしなやか、やわらか、普通にストレスなく穿きやすいです。

 

本来はテック系の生地で展開していくコンセプトでつくられたモデルですが、インラインの方で初めて天然素材でラインナップされました。
この春にわたくしの方で掟破りのクラシック生地載せ替え(キャバルリーツイル)というのを敢行しまして、その出来がマーベラスであったのをブランドさんが目ざとく、、、いやいや、これはあくまで推測に過ぎません。

 

つまりは、シルエットも実用的なスタイルを取っていて、使いやすいということでしょう。化繊系の機能性の高い生地を使ったのはそういう意味合いで、より軽快に、より実用的に、というのがブランドにおけるポジションなのだと思います。

 

すっきりと使いやすいバランスのシルエットに、天然素材のクラシックなフレーバーの生地を、ということで、決してそれが合わないわけではありません。
同じシルエットでも、また違った魅力を感じられ、こちらはこちらでまたひと味違ったスタイルの向きで楽しめるように思いますし、テーパード型のバランスが好きなスタイル層の方々にとっては、さらに万能なパンツになると思います。

 

BRENA – 1 Tuck Easy Pants *Military Moleskin
col : Grey / Black
size : 44 / 46 / 48
price : 26,400 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月8日(月) 定休日

Ordinary fits – 116 Type Standard.

Ordinary fits の定番デニム、116 TYPE STANDARD が新たに入荷しました。
スタンダードフィットのベーシックなデニムパンツです。

 

10年以上続くブランドですが、ブランドの一丁目一番地のアイテムとしては、やはりその時々の『ベーシック』と呼べるスタイルでつくられたデニムパンツであると思います。

 

数年前までは『5ポケット・アンクルデニム』が、10年程度その位置にいましたが、時代や生産背景の変化により、デニムのラインナップを新たに仕切り直しました。
現状では、このスタンダードな太さから、少しルーズ、かなりワイドと3スタイルを基本に展開しています。
前のシーズンでは “117 LOOSE” をセレクトしましたが、今回はスタンダードフィットの “116 STANDARD” をご用意することにしました。

 

Outline
ブランド定番のスタンダードフィットの5ポケットデニムパンツ。
14onz の児島産セルビッジデニムを使用し、ステッチワークなどのディテールはLEVISのヴィンテージデニムをモチーフにして本格的につくり込んでいます。
ムラ感のある数種類の糸を通常より打ち込み本数を多くして織り上げ、さらに毛焼きをせずに自然な毛羽立ち感を残すことでヴィンテージのデニムを再現。耐久性と風合いを両立したこだわりのデニムとなっています。
シルエットは太からず細からずのスタンダード型。テーパードは最低限でストレートに近いシルエットとなります。
児島ブランドならではの本格的なデニムとディテールを用いながら、レプリカジーンズではなく、あくまでデイリーなファッションのためのジーンズをつくるのが Ordinary fits ならではです。

 

縫製仕様はリーバースの66後期を手本にしているということで、シルエットとしては66のイメージより、もう少し『定番的な501』の雰囲気です。

 

↑ 30 着用、↓ 32 着用です。

なんなら野暮ったいとも言える『普通のかたちのデニム』ですが、だからこそクラシックなアイテムであり、だからこそファッションであったりします。
ベーシックなデニムを安心しながら、でもしっかりお洒落目線で解釈して着こなす、ということはメンズファッションのいくつかある基本型の一つであると思いますし、年代問わずどんな人も、めぐりめぐって、新鮮に見えるタイミングがどこかで訪れるものだと思います。
是非チェックしてみてください!

 

Ordinary fits – 116 Type Standard *One Wash
col : Indigo
size : 28 / 30 / 32
price : 24,200 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
9月8日(月) 定休日