kearny – dearie.

2025年、最初の新入荷は kearny でした。
おなじみの dearie が入荷しました。

 

dearie は kearny の本線であるリアル・セルロイド素材のモデルであり、定番モデルとしてここ数年継続して展開されています。

生産の現場では、年々セルロイド眼鏡の生産規模が小さくなっているそうで、kearny のセルロイド眼鏡は、毎シーズン希望通りの数量をつくれない状況になっているとのこと。この状況を受けて、アセテート素材を取り入れた “ace kearny” のラインができたのですが、やはりブランドの原点であるセルロイド素材の眼鏡は可能な限りつくっていきたいということで、既存モデルのリピート生産はモデルごとに順番に、というかたちで続けられています。

 

ということで、Fuzz ではもう長いこと定番として扱っています dearie の順番がまわってきて、無事入荷することができました。
発注時にはクリアレンズの入った dearie の在庫がけっこうな数あったもので、今回はサングラスレンズのみでのご用意となりました。
フレームカラーは、ブラック、ライトブラウン、クリアイエローの3色となります。

 

こちら、Fuzz では初登場となります、クリアイエロー。
軽快で明るい印象です。

 

何度目かの入荷、ライトブラウン。
dearie には『クリアブラウン』というカラーもあるのでややこしいですが、こちらの方が明るいブラウンです。

 

定番のブラック。

いずれもカラーレンズが入っていますが、kearny のサングラスは基本的にはモデルごとにサングラスレンズのカラーが決まっていて、dearie はブルーグリーンレンズということになっています。
室内でもかけていられる薄い色合いで、ブルーグリーンレンズとなっていますが、どちらかというとブルー系の色味です。

 

製品だけ見るとかなり薄いカラーではありますが、実際かけてみると、しっかりサングラスレンズという感じにはなります。
わたくしもそうですが、度入りのレンズに替える場合には、クリアレンズでもこのサングラスレンズでも変わりません。(プライスも同じです)

 

ここ数年、僕自身はこの dearie が一番手の眼鏡になっていて、お客さまでも常用眼鏡として使われている方が多いモデルです。
落ち着きがありつつ、ほんのわずかなクセがあり、印象は軽すぎず、重すぎず。本セルロイドの味わいとデザインの味わいがうまく調和した逸品モデルではないかと思います。
Fuzz では uhuy と並んでおすすめ定番モデルとなっていますので、是非お試しになってみてください。

 

kearny – dearie
col : varios
lense : Clear / Blue Green
price : 42,900 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
1月13日(月) 定休日

Just Now.

年明け以降、冬本番の寒い日が続いていますが、まだまだこれからが真冬の本番ですので、あったかアイテムのリコメンドブログでも。
店頭に並んでいる冬物アイテム中から魅力的なものを、、ということで、今冬のエース指名だったものでご紹介が早かった comm.arch. の中わたジャケットを改めて取り上げたいと思います。

一撃必殺のボリュームのあるダウンジャケットから、もう一段抑えたボリュームで、使い勝手としてはとてもちょうどよく感じていただけるジャケットかと思います。

 

comm. arch. – Nylon Ripstop Filling Blouson
col : Blackout / Blue Hole
size : 2 / 3 / 4
price : 59,400 in tax

 

シンプルなスタンドカラーながら、ネックの2つのスナップボタンがアクセントとなり、加えてミリタリー由来の五角形の二重ポケットも comm.arch. らしいデザインです。

シルエットはやや肩を落として、身まわりにゆとりを持たせたリラックス型。スペック勝負のスポーツ・アウトドア系のダウンとは異なり、アパレルブランドならではのアプローチによる、コーディネイトやスタイリングで助かるバランスの好さやデザインの好さも大きな魅力となっています。

中わたはポリエステルの機能素材で、適度なボリュームで抑えられていますが、羽織ればしっかりとホカホカ感が感じられるレベルです。
極端に言えば、一撃必殺というのはインにロンTでOKとなってしまうようなスペックであり、寒波襲来や実際のアウトドアシーン以外では、常に必要というものでもないと思います。アウターを脱いだ時のお洒落という観点から言うと、平常運転の冬時期のリアルユースとしては、このくらいが使いやすいのではないかと思いますし、さらに言えば、寒さがしぶとく残る春先まで使っていけるという意味でも、使い勝手のよいボリューム感なのかなと思います。

 

シェルはコーデュラナイロンとポリウレタンによるマイクロリップストップです。シワ感のある表面なので、光沢感が無く、化繊ならではのスポーティーな印象を抑えています。

ダウンなどの中わたものの着心地の好さは、わたそのものの反発力はもちろんですが、裏地のクオリティも影響します。見ただけでは分からないポイントだと思いますが、もちろんそのあたりも抜かりなし。

また、裾のコードによって丈感やシルエットのニュアンスを変化させることができます。これは本来冷気が入り込む隙間を絞るためのディテールですが、着こなし的な面でも実用的です。

 

ご紹介したのは11月の初めだったので、いくつかコーディネイトサンプルも撮ってあります。
171 cm、すべて3のサイズを着ています。

 

2でも適度な余裕を持ちながら、普通に着れますので、実際に購入となればかなり迷うようなサイズ感です。
ボトムとのバランス感をふまえて、リラックス感を強めるのか、弱めるのか、というところが判断のポイントになるでしょう。
2つのサイズで迷ったら、あまり太いパンツを穿かない人は下のサイズを、太いパンツがメインという人は上のサイズを、という感じになると思います。

 

どうでしょう、comm.arch. の魅力で一番に来るのは『素材の良さ』というイメージが強いかと思いますが、僕としては、そこも踏まえたうえでの『バランス感覚の好さ』であると思っています。
量産品では味わえないような質の良さや趣を備えていながら、それほど構えずにカジュアルに実用できるアイテムを生み出している、という意味です。

こだわり過ぎてプライスが現実味の無いものになったり、素材やディテールを重視するあまりにデザインがどうにも古くさくなってしまったり、逆にファッション的な主張が強すぎて着る人を選び過ぎてしまったり、、ということが無い、とても配慮の行き届いたバランス感覚の好いブランドである、と思うのです。

このジャケットもその例にもれず、素材感の好さや着心地の好さがあり、ベーシック感とトレンド感のバランスの好さがあり、実際の使い勝手の好さがあるアイテムであると思います。
冬アウターが足りていないみなさん、是非お試しになってみてください!

 

comm. arch. – Nylon Ripstop Filling Blouson
col : Blackout / Blue Hole
size : 2 / 3 / 4
price : 59,400 in tax

 

-------

 

秋冬シーズンの新作が出揃い、もう少しすると気の早い春物新作の入荷がはじまってくると思いますが、今のところ新作入荷の音沙汰は無く、今年はのんびりした感じです。

現在、店頭ではシューズとマフラーがよく売れていますが、ニットと冬アウター、まだいいものありますので、もうひと頑張りお願いしたいところです。
あたたかアイテムの買いものを終えた方は、靴やバッグ、財布などのアイテムに目を向けていただけたらと思います。

新作入荷が無かろうと、このブログは何かしらネタを見つけて滞らせないよう頑張るつもりですが、それも限度がありましょう。
お時間ある時などには、コツコツ頑張っているコーディネイトのページやこのブログの過去の記事をさかのぼってお読みいただいたりするとありがたいです。けっこう、読んでいない記事があるものだと思います。

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
1月13日(月) 定休日

No Title.

年末年始、長い休暇をとられている方も多いと思いますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
元旦はなんとなく穏やかな気候でしたが、昨日、今日となかなか厳しい冷え込みで、しっかり寒いですね。

年末にたくさんのご来店があったせいか、年が明けての3日、4日と、店頭はのんびりとした雰囲気です。
明日の日曜が休暇の最終日という人も多いと思いますので、休暇でなまった身体を慣れさせるために、Fuzz でのんびりお買いものというのも悪くないのではないでしょうか。お待ちしています。

ここ最近は、営業中も時間ができれば即座に Fuzz 商品開発部が発動し、店頭の服を採寸したり、生地見本を穴が空くほど眺めたり、さらには指の指紋が無くなるほど生地の断片をスリスリと触ったり、お客さんが居ない時間も何かと忙しなく過ごしています。
今月末くらいから、来秋冬シーズンの展示会がはじまってくるので、それまでに二つか三つくらい、Montmorency の新アイテムや某ブランドさんへの別注企画などを完成させたいと焦っているのです。

Montmorancy のシャツについては、数シーズン続けている中で一定の評価をいただき、店頭での会話で、こんな感じの生地があったらいいな、こういう柄があると使いやすいです、といったご要望をいただくようにもなっています。
ものをつくって、着ていただいて、感想をいただいて、次はこんなのがあったらアツい、といった期待やアドバイスまでいただいて、というのは本当に嬉しいです。
今後も調子に乗らず、しっかり腰を据えて続けていけたらと考えています。

すみません、特に何がという話があるわけでもなく書き始めたのですが、要は小さなお知らせとして、Sale/Outlet の商品を少し追加しましたよ、ということでした。

まだまだ真冬の寒さがふた月ほど続きますので、ニットやアウターなど、今季新作の暖かい冬物の物色を優先していただけたらと思いますが、掘り出し物カモンの静かな声も聴こえます。

ということで、寒い日が続きますので、風邪などお召しにならないよう、暖かくしてお過ごしください。
わたくし、年末年始の連休中はずっとお腹いっぱいでした。2キロ増にて、みなさまのご来店をお待ちしております!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
1月5日(日) 13:00 – 20:00
1月6日(月) 定休日

Happy New Year.

Happy New Year !!

2025年1月3日、曇天。
年末年始の連休を終え、本日より営業を開始しています。
本年も宜しくお願い申し上げます!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
1月4日(土) 12:00 – 20:00
1月5日(日) 13:00 – 20:00
1月6日(月) 定休日