comm. arch. – KOMETSUNAGI Stripe LS Shirt.

comm. arch. の新作シャツが入荷しました。

少し気の早い綿麻素材ですが、comm. arch. のコレクションでは基本的にシーズン性の高いアイテムが多いため、ここからは初夏や夏向けのアイテムに移ります。
もう少し後のご紹介でもいいとは思っているのですが、お問い合わせがあったり、まだまだ他にもたくさん控えていることもあり、上がってきたものから粛々と話題にあげていきたいと思います。

 

昨春夏もありました、”KOMETSUNAGI” ストライプ。今季はストライプ柄も少し変わってシャツでの展開です。
これまでの comm.arch. の春夏シャツは、どちらかというとクリーンテイストのものが多かったと思いますが、こちらはナチュラルテイスト。天然素材ならではの風合いや奥ゆかしさを楽しめるシャツとなっています。

 

Outline
“米繋ぎ”ストライプのバンドカラーシャツ。
リネンとコットンを半々程度の割合混紡した綿麻生地。最大の特徴は米粒を由来とするストライプ柄で、これは織物に限らず、伝統工芸品などに見られる豊穣・繁栄を願う古くから伝わる模様となります。
麻の混率が高いため、糸に節(フシ)が出ますので、それがストライプの柄を不均一にして自然な味わいとなっています。クラシックな雰囲気のストライプ生地ですが、ナチュラルで素朴な味わいも備え、カジュアルに合わせていただけます。
シャツ型はブランド定番のスタイルとなり、バンドカラーのフロント6ボタン、肩を落としたルーズシルエットに長めの着丈が特徴です。
麻のネップがアクセントになった天然素材ならではの風合いを楽しめるシャツとなっています。

 

不揃いの麻のネップが天然のアクセントになっていて、硬派なストライプ柄でありながら、柔らかな印象に引っ張り返しています。
麻の分、ザラッとした触感ですが、綿が半分ですから肌当たりは案外やさしく、着心地も良好です。

 

パリッとしたシャツもいいですが、こういったナチュラルテイストのシャツも別の魅力があると思います。
軍パンやワークパンツとカジュアルに合わせたり、何らかショートパンツとも格好よく合わせられそうです。

 

シルエットは軽く肩線を落として、胴まわりはルーズ、少し長めの着丈でセミロング的な感じです。
腕まくりなどしてサラッと着流し風に合わせるもよし、ガチッとタックインというのもまた絵になるのではないでしょうか。

 

大人の休日のリラックスシャツとして、いかがでしょうか?

 

comm. arch. – KOMETSUNAGI Stripe LS Shirt
col : Beige Stripe / Navy Stripe
size : 2 / 3 / 4
Price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

ARAN – GB Blouson.

ARAN の GB Blouson が入荷しました。

今回も必殺の別注で、襟先が丸い Fuzz version、生地も僕の方で選ばせていただいています。
一重(ひとえ)の軽めの春アウター、実際は秋にもけっこう使う春秋アウターとして、今回もおすすめです!

 

ハリ感のあるナイロン生地、グレージュのような、トープカラーのような “Fog Beige” と名付けられていたカラーが絶妙でした。

GB Blouson はこれまで、インラインではコットン生地が使われることがほとんどでしたが、昨秋に『ナイロンがあると便利』と思いつき、別注でつくっていただいたところ、賛同していただけた方々がけっこういました。
その流れでのこの生地です。ナイロンの軽さ、タフさ、気ままさ、というところがポイントです。

 

Outline
ブリティッシュなブルゾンをモチーフに、よりカジュアルで着やすく、かつ実用性を考慮してアレンジしたブランド定番のジャケットです。
今回は特別に襟型を変更し、生地を指定させていただいた Fuzz 別注プロダクトとなります。
ナチュラルショルダーのラグランスリーブに、ショートジャケットとしてはやや長めにとった着丈が好バランスです。これにより合わせるボトムの幅が広がり、コーディネイトの幅も広がっています。
他にダブルジップ、チンストラップ、裾のアジャスターなど、細やかなディテールがさりげなく配され、さらにフロントポケットが2重構造、内ポケットが2つ備えられていたりと実用面がしっかり意識されたつくりとなっています。
襟先にやや丸みを持たせたのは Fuzz 別注の特別仕様となります。
生地は撥水透湿コーティングのタスラングログランを使用しています。緯糸のみナイロンの光沢を抑えたタスラン糸を使用し、高密でハリ感の生まれるグログラン織りに。表面に撥水コーティング、裏面に遮風性を高める透湿コーティングを施した機能性の高いナイロン生地となります。ナイロン生地ならではの軽さがありつつも、しっかりしたグログラン織りとコーティング加工によって生地全体にハリコシがあることが大きな特徴です。

 

シンプルなジャケットではありますが、なんと言っても誠意を感じるディテールワークがこのジャケットの静かな魅力になっていると思います。
一見よくあるジャケットかと思われるかもしれませんが、よく見ると違いに気がつき、着てみると違いを感じていただけるはずです。

 

171cm、正月太りから復帰できないやや太めの普通体型が3を着ています。
実際に所有しているのは2ですが、僕の体格ではどちらでも問題ない感じです。

この生地はハリコシがありますので、見え方がいつもと異なり新鮮です。

 

ARAN – GB Blouson
col : Fog Beige
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 31,900 in tax

 

こちらの方はコットン・ナイロンのツイル生地。
Fog Beige とは質感が異なり、こちらはしなやか系で落ち感のある生地となっています。

 

Outline
ブリティッシュなブルゾンをモチーフに、よりカジュアルで着やすく、かつ実用性を考慮してアレンジしたブランド定番のジャケットです。
今回は特別に襟型を変更し、生地を指定させていただいた Fuzz 別注プロダクトとなります。
ナチュラルショルダーのラグランスリーブに、ショートジャケットとしてはやや長めにとった着丈が好バランスです。これにより合わせるボトムの幅が広がり、コーディネイトの幅も広がっています。
他にダブルジップ、チンストラップ、裾のアジャスターなど、細やかなディテールがさりげなく配され、さらにフロントポケットが2重構造、内ポケットが2つ備えられていたりと実用面がしっかり意識されたつくりとなっています。
襟先にやや丸みを持たせたのは Fuzz 別注の特別仕様となります。
生地は上質なコットン・ナイロン生地を使用。コットンはやわらかで品の好い発色をすることが特徴のギザが使われています。ギザコットンならではのしなやかさにナイロンの軽さと強さが加えられ、ほどよい光沢とシワ感のある薄手生地となります。

 

生地サンプルを見て、チャコールかと思って発注したのですが、製品になってみたら、けっこうブラウンがかっていました。
ブラウンとしてはかなり濃い、暗い感じで、ほのかに赤みのあるチャコールグレーという見方も間違っていないと思います。

 

こちらはコットン勝ちな配合なので、やはりコットンならではの柔らかさがあり、さらに綾織りならではのしなやかさがあります。

 

こちらは2を着てみましたが、ジャストサイズという感じです。合わせるパンツの太さ、ボリューム感によってどちらがいいか、という判断になるかと思います。

 

ARAN – GB Blouson
col : Charcoal Brown
size : 1 / 2 / 3 / 4
price : 33,000 in tax

 

ということで、秋につづいての別注 GB Blouson、さりげなく格好いい男のショートジャケットとして今季もおすすめです!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

alvana – Openend Zip Cardigan.

alvana の空紡糸シリーズの新型、ジップアップカーディガンが入荷しました。
使いやすそうですし、格好いいです。

 

Outline
空紡糸による天竺生地によるジップアップ・カーディガン。
空気紡績によって紡がれた糸は空気を含み、不均一になることが特徴です。これを最も適したシャリ感と生地厚、ウエイトでブランドオリジナルで紡績し、生地にしました。
アメリカの厚地のTシャツ生地に通ずる質感がありながら、はっきりと感じる軽さを出していることが大きな特徴となっています。
alvana らしいドロップショルダー+ルーズフィットの丸みを帯びたシルエットに、襟、袖口、裾がリブ仕様となり、フロントポケットまで付いた手の込んだディテールが特徴です。
カットソー生地の羽織りアイテムは、着脱がしやすく、手軽感があり、体温調節アイテムとして役立ちます。ゆったりしたカットソーやシャツとリンクするシルエットでの軽い羽織りとして重宝しそうです。

 

各箇所にリブが付けられ、ポケットまで付いているので、かなり凝ったつくりです。カットソー生地だから簡単にという感覚ではなく、生地から何からこだわって、というスタンスです。

モノとしてはカーディガン的かもしれませんが、デザインとしてはブルゾン的であり、ボタンのカーディガンとは違ったノリでコーディネイトできるかと思います。

 

胴まわりから腕まわりまでゆったりと余裕を取った、alvana らしいルーズフィットのシルエットも大きな特徴です。
同素材のTシャツを同色で選んで、アンサンブルで使ってみてもいい感じではないかと思います。

 

また、FUJITO のビッグシルエットシャツや、Montmorency のリラックスシャツなど、ルーズやオーバーサイズのシャツと、シルエットの矛盾なく合わせられる気持ちよさも魅力です。

例えば Montmorency のリラックスシャツは、よりトップスとして単体で使う時に絵になる、コーディネイトしやすい、と思ってゆったり型にしていますが、こういった羽織りがあるとさらに心強いと思います。

季節が進んで、Tシャツ一枚、シャツ一枚で出かけるのはちょっと心細いという時期もけっこうありますから、手に持って出かけたり、バッグにポンして出かけたり、勝手が好いのがカットソー地の羽織りアイテムでありましょう。
PIN ときたみなさん、是非お試しになってみてください!

 

alvana – Openend Zip Cardigan
col : Ink Navy / Black
size : 2 / 3
price : 23,100 in tax

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月10日(月) 定休日

melple.

初登場、新規ブランドとなります、melple。
これまで Fuzz には無かったタイプのジャケット、パンツが入荷しております。

 

● melple (メープル)
『ブランド名“melple”の語源はmellow peopleからの造語。アメリカ各地を旅した2000年。精神的なゆとりがあり、豊かなライフスタイルを送る人々。特にカリフォルニアに流れるゆるやかでメローな空気感に魅了され、その後も数えきれない程に旅をしてインスピレーションを受けてきた。
そんなデザインソースを基にして日本の高い技術や厳選した生地をハイブリッドさせる事で他には無いプロダクトを生みだしている。
“Essentials to Relax”
良質で日々の生活を“リラックスするための必需品”を提供します。』

-------

東京のブランドで、けっこうな老舗です。
僕も前々から知ってはいましたが、ここまでずっと接点はありませんでした。今回のご縁は、今回ご紹介するようなアイテムを僕が探していて、昔から知っている顔の広いインポート系の営業さんに相談したところ、イメージに合いそうなの melple でありますよ、とご紹介いただいたという経緯でした。

展示会に伺うと、Fuzzで扱うブランドさんとはまた違った風が吹いていて、とても新鮮に感じられました。面白いアイテムが多いので、もしかすると今後扱いが増えていくかもしれません。

 

ということで商品の紹介です。
まずは少しきれいめでリラックスで動きやすい、イージージャケット。
ストレッチ生地でUVカットの機能素材 “トムキャット・ナイロン” という生地を使ったカジュアルかつスポーティなテーラードタイプの2ボタンジャケットです。

 

Outline
“トムキャット・ナイロン”生地による2ボタンのテーラード型ジャケット。
生地は機能素材の “トムキャット・ナイロン” を使用。さらりとした肌触り、超ストレッチ、UVカット、吸水速乾、野外や長時間の着用に適した実用的な機能を備えるファブリックとなります。
袖付けはスプリットラグラン(前身がセットイン・後身がラグラン)の仕様となり、シルエットはおおよそスタンダード。オーソドックスなスタイルながらも、前身頃の肩線をやや落としてリラックス感を演出しています。
左胸の箱ポケット、センターフックベント、裏無しの一重にグリーンのパイピングなど、イージージャケットながらもアイビーのエッセンスを加え、オーセンティックな雰囲気を持たせて仕上げています。
シンプルで動きやすく、適度なリラックス感を備えたラペルド・ジャケットは、プライベートはもちろん、ビジネスカジュアルや少しだけかしこまった会合など、さまざまなシーンで活躍しそうです。

 

テーラードジャケットのスタイルで、きちんとした印象になりつつも、堅苦しくない、仕事でもプライベートでも使える、そんなわがままなことを言うみなさんのために、探してきました。

要は、大げさなものでなくていい、一日着るからストレスにならないもの、反対に仕事ではたまにしか着ないから、普段着としても使えるもの、そんなイメージです。
芯地を使った立体縫製の、、というジャケットとはまた別カテゴリとして、ひっつかんで行ってきます、もできる、ビジ・カジ用のジャケットをユニフォーム化して楽になりたい、ということもあるように見受けられます。

インナーには MOONCASTLE のアイスコットンのニットや、HAND ROOM のコットンライク・ポリエステルTシャツというイメージでいかがでしょうか。

 

melple – Tomcat 2B Jacket
col : Dk.Navy / Black
size : S / M / L
price : 26,400 in tax

 

同素材のパンツもあります。もちろんセットアップでの活用も可能です。
ジャケットもそうですが、単体使いも充分に幅広く活躍すると思うので、だからこそセットアップというオプションも付けたくなるのが心情かと。

Outline
ブランド定番のスポーティなイージートラウザーズ。
生地は機能素材の “トムキャット・ナイロン” を使用。さらりとした肌触り、超ストレッチ、UVカット、吸水速乾、野外や長時間の着用に適した実用的な機能を備えるファブリックとなります。
ほどよい厚みとウエイトで、春夏秋と3シーズン対応、ゴルフやサイクリングなど、アクティブなシーンでもその威力を発揮します。
ウエストはベルトレスのドローコード仕様、シルエットはワンタックを入れて股まわりにゆとりを取り、裾に向かって絞りを利かせたテーパード型。ストレッチ生地ですがタイトにし過ぎず、適度なゆとりを持ちつつもすっきりしたラインを描きます。
嫌みのないすっきりシルエットで適応シーンは広く、また動きやすくて楽ちんな穿き心地から『病みつきパンツ』という通称で親しまれているロングセラーアイテムです。

 

手軽なイージーパンツ。シルエットの需要はスタイル層によってさまざまでしょうが、こちらはすっきり型。上品にすっきりしていますが、色気のある細さではなく、いいところでバランスが取られています。

 

やはり仕事用のユニフォームパンツにしてしまおうかしら、というイメージが湧くと思いますし、休日用のイージーパンツもすっきり型がいいという人もいるでしょう、あるいは小さいお子さんと外遊びするとか、園児の父親参観で園庭でアクティブを求められるとか、なんだかんだ、あると便利そうなシーンは次々と思い浮かびます。

 

melple – Tomcat Relax Pants
col : Dk.Navy / Black
size : S / M / L
price : 16,500 in tax

 

セットアップで着るとこんな感じですというのも撮っておきました。
実際は、ジャケットやパンツそのものがすっきり型ということではなく、実は適度なゆとりがあって『すっきり見せてくれる』シルエットであると、着てみると分かります。

 

店頭で、仕事で簡単に羽織れるジャケットを探している、硬くないカジュアルセットアップを探している、ファッションすぎないカジュアルセットアップを探している、などなど、けっこういろいろなニーズをお聞きします。
それぞれ求めている加減やバランスに違いがあるとは思いますが、この melple のジャケットとパンツは一つの答えにはなりうると思います。

melple はまったく気張ったブランドではなく、気楽な気持ちでウエルカム、というスタンスの大人カジュアルのブランドです。
なので難しく考えず、どうぞ気軽にお試しになってみてください!

 

*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休

Real Shop
Online Shop
Instagram

----------
3月3日(月) 定休日