
comm. arch. の定番ニット、Hand Framed Saddle B.B. が今季も入荷しました。
ブランド創成期から続く、ベーシックで品質最高なミドルゲージニットです。

今季は新色で追加となった Brown Plum、Fuzz ではおそらく初登場ではないかと思います普通のネイビーカラー、Deep Ocean、2色展開でご用意しています。


Outline
ブランド定番モデルとなるミドルゲージのクルーネックニットです。
素材は、オーストラリア産メリノウール(ヴァージン・エクストラ・ファインウール)となります。”SUPER 110″ に相当する超極細繊維をカシミヤ用の紡績機を用い、軽くて柔らかく、膨らみのある毛糸に紡いでいます。
ニッティングは東北の手横編み機職人の手によるハンドフレームとなり、ミドルゲージニットとしては最高レベルの柔らかさと肌触りの好さを感じていただけます。
シルエットはスタンダードなフィット、ジャストサイジングを見据えたごく標準的なサイジングとなります。


わたくしの独断ですが、このサドルBBは、クオリティからプライスまでの総合評価として、『ベーシック・ミドルゲージニット最強』と位置付けています。
シンプルでオーソドックスなデザインとサイジングの中厚ニットにおいて、これを答えにするのが自然なことではないかと思います。
もっと高いクオリティを求めても、この上の世界はそこまで広い世界ではなく、あとはカシミヤ素材という話になりますが、実際の肌触りや着心地の好さは価格の差ほど出てこないはず。もっとお求めやすいプライスを求めたら、価格の差をはるかに超えるクオリティの差を覚悟しなくてはならないでしょう。


ふわふわで、何ならトロみを感じるスペシャルな質感。
そして素材が良ければ、発色も上品です。

新色の Brown Plum は、日本語で何と表現したらいいか、本当に分かりません。
くすんだ感じで、グレージュのような、トープのような中間色であり、ごくかすかにですが、ラベンダーというかプラムというか、つまり紫味を感じることで、急に一言で色名が表現できなくなってしまっています。
でも、『好い色です』と一言で片づけるのも許されるような気がします。

こちらは一転して、『みんな大好き普通のネイビー』。
実は意外と comm.arch. のニットで言えば、こちらの方が珍しかったりするのかもしれませんね。

フォルム、サイジング、ごく普通です。
最近の comm.arch.アイテムと比べると、胴まわり、腕まわりがすっきりしていることが大きな特徴で、クラシックなシルエットとなっています。
ネイビーとブラウンプラムで若干の大きさの違いがあり、ブラウンプラムの方が少し丈や袖が短めに上がっています。
いつも色ごとに微妙に差が出ますが、おそらく色ごとにニッターさんが違うのだと思います。
ということで、『最高の普通のニット』、是非味わってみてください!

comm. arch. – Hand Framed Saddle B.B.
col : Brown Plum / Deep Ocean
size : 2 / 3 / 4
price : 22,000 in tax
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
11月17日(月) 定休日
























































