SOUTIENCOL – Slip On.

今年も入荷しました、SOUTIENCOL のマスターピース、Slip Onコート。
トラディショナルでありながら、しっかり格好いい、そして実用性も高い。ブランドを代表するアイテムとして名高いですが、評判に違わず、しっかり中身の詰まった素晴らしいコートです。

 

今年も早めの生産予定を組んで、秋冬一番の納品が実現しました。秋冬のアウターがいろいろある中で、はじめから大将が登場といった様相です。

今季、変更点はほとんど無く、ライニングの柄くらいです。ファブリック、カラー展開、サイズ展開、ディテール、そしてプライス、昨年とまったく同じです。
カラーは今年もベージュとネイビーの2色展開となります。

 

Fuzz 公式の商品説明となります。

============

SOUTIENCOL のマスターピースと呼ばれ長年展開されているステンカラーコート “Slip On”。

ファブリックはクラシックなOlmetex 社のイタリア製バーバリークロス(コットンギャバジン)。 しっかり目が詰まり、滑らかで強靭な生地となります。

Slip On が評価される大きなポイントでもあるラグランスリーブのナチュラルショルダーは、肩から袖にかけて自然な曲線を描き、肩の大きい、小さいを問わずに美しく見せます。ジャケットの上からのオーバーコートとして定義されていますので、アームホールは相応の大きさがございますが、この肩まわりの秀逸なパターンニングによって、ばたつかず、ジャケットを着ても、着ていない状態でも美しいシルエットをつくり出してくれます。
スリーブは一枚袖のつくりで、これもこだわりのディテールとなりますが、シームを最低限にすることでより美しく見せるためのものです。

ファスナー留めのデタッチャブルのライナー、袖口のベルトの仕様、クラシックなAラインシルエット、などなど、すべてがクラシックな仕様でつくられており、流行に左右されずに、時代の変化にも揺るがない内容となっており、 20年前からパターンやディテールを変えずにつくりつづけられていることがこれを証明しています。

確かな品質、トラディショナルなディテール、そしてSOUTIENCOL の真骨頂でもあるベストバランスなシルエットと3拍子揃い、間違いなく長く愛用していただけるコートであると言えます。

=================

 

ということで、初見の人もいれば、今年こそ、という人もいらっしゃるでしょう。いずれにしても、在庫のあるうちに、じっくりとご覧になってみてください。

現代ではなかなか難しくなってしまった、”洋服に対して感じる男のロマン” といったものを感じさせてくれる稀有な存在ではないでしょうか。
そして、ロマン重視ゆえに実用を度外視して、しかたなく飾るしかない類いのロマンではあるまいか、という心配は必要ありません。共に過ごし、共にエイジングしていく素晴らしい相棒になってくれるはずです。

 

SOUTIENCOL – Slip On
col : Beige / Dk Navy
size : 42 / 44 / 46 / 48
price : 98,000 (+tax)

 

FUJITO – Fatigue Shirt.

FUJITO の新作が順調に届いています。
今回は初登場モデルとなる Fatigue Shirt のご紹介です。

 

ミリタリーシャツのデザインを採用し、両胸のフラップポケットが印象的な大人のカジュアルシャツといった様相。やはり FUJITO流のバランスでグッド・フィーリングで着られるシャツに仕上げられています。

 

ミリタリーのデザインは、どことなく無骨なイメージを彷彿とさせますが、その分かしこまらずに適度にラフな印象になるのが魅力です。
FUJITO では、ミリタリー感を上手に残しつつ、また同時に上手に離れるべく、柔らかな印象のファブリックをチョイスしています。

 

シルエットの緩さが絶妙で、ある程度オーバーサイズ感を持って着ていただく設定です。個々人のフィーリングとして、このサイジングがちょうど好いと感じる人も多いのではないかと思います。
自然な緩さ、大人の余裕、といった印象です。

 

生地はソフトなタッチの起毛生地、コットンフランネルです。秋冬の定番素材となりますが、寒くなったら肌触りの柔らかさと暖かさが心地好く感じられるはず。
合わせやすい単色チャコールと、ウォーミーな雰囲気のオリーブベースのチェック柄、2色の展開となります。

 

FUJITO – Fatigue Shirt
col : Charcoal / Olive Check
size : 1 / 2
price : 24,000 (+tax)

 

A PIECE OF CHIC.

A PIECE OF CHIC のスカーフとタイが入荷しました。
フランスはリヨンの服飾雑貨のメーカーですが、いかにもフランスらしいセンスと遊びごころが感じられる品々です。

 

シルクスカーフは70cm 正方形タイプ。新柄でブラックベースです。

 

ほどよいボリューム感で、サイズ的には使いやすいかと思います。
広げないとどんな柄なのか分からず、広げてみると意外な柄だというのが、いわゆるエスプリというような楽しさでしょう。

 

A PIECE OF CHIC – Silk Scarf
col : Black
price : 18,000 (+tax)

 

シルクニットタイは継続プラス新色。
どれも合わせやすい、使いやすい色柄ではないかと思います。

 

非常にとっつきやすい雰囲気のカジュアルタイではないかと思います。トラッドの堅さや強いアイビー感が無いフランス生まれ。スカーフもそうですが、どのように使われてもOK、というようなファッション的スケールの大きさはフランスものが一番ではないでしょうか。

 

A PIECE OF CHIC – Silk Knit Tie
col : Dot / Brown Border / Wine Border
price : 12,000 (+tax)

 

PEZZOL – Defender Chelsea.

初登場、イタリアの PEZZOL のサイドゴアブーツをご紹介します。
ワークシューズのくくりとなりますが、しっかりしたつくりで、実用性良好です。

 

●PEZZOL
1951年、イタリア・プーリア州にて創業。最新の技術を用いたワークシューズを生産しています。
PEZZOL のすべてのシューズには、最新のマシーンによって、アウトソールとアッパーの間にポリウレタン樹脂がミッドソールとして挿入されています。これにより、シューズそのものの軽量化、かつ底面からの水や油分の浸入を防ぎます。また、アウトソールの形状は、耐静電気性と防滑性を考慮したものとなっています。インソールには格子状の EVA が取り付けられており、通気性とクッション性を最大限に高めています。
原油採掘作業員にワークシューズを提供する一方、独特のボリューム感のあるフォルムがヨーロッパのファッションフィールドでも受け入れられています。

 

ということで、ブランド紹介のなかで製品の説明も大部分が済んでしまっています。
昔ながらのワークの、、という系統ではなく、最新の技術を用いた現代的ハイテクなワーク系シューズというポジションです。

内容的にしっかりしているし、足を入れてみると確かに感触が好い、そして、ファッション的に見ても面白味があって洒落ている、、という感想を持ちましてのセレクトとなりました。

 

アッパーは濃淡があって表情のあるワックスレザー、ミリタリーを思わせるダークなオリーブグリーンが男ごころをくすぐります。

 

キャップトゥからアウトソールはラバー。底付けはミッドソールとしての意味合いも兼ねたウレタン樹脂です。これとアウトソールの形状を含めて、断熱、断水、断静電気のシステムになっているとのことです。底付けのためのシームが無いので、縫い穴から水が入るということもありません。

また、インソールはハニカム状の EVA が取り付けられていて、通気性とクッション性をアップ。もちろん履きやすさ、疲れにくさを高める効果をもたらします。

 

いいなと思ったのは、しっかりしたつくりに加えて、ワークブーツでも大味な感じがしないことです。ワイズがしっかりあって窮屈な感じが無く履けるのもいいし、かといってフィット感が甘いかというとそんなことはなく、しっかりしたホールド感があります。

さらに、デザイン的にも、何とも言えないような独特の雰囲気があって、感覚的な面白さと新鮮味があるように思います。
タウンユースのカジュアル靴として、ストリートっぽく使うのもよさそうですね。
タフな普段靴をお探しのみなさんには、是非お試しいただきたいです。

 

PEZZOL – Defender Chelsea
col : Frozen Military
size : 40 / 41 / 42 / 43
price : 37,000 (+tax)