朝晩もめっきり涼しくなって、もうすっかり秋の陽気ですね、
って早く言いたいですね。
気がつけば9月中旬、ひと雨ごとに涼しくなっていくはずの時期ですが、太陽が出るとどうしても夏の陽気で、まだまだ暑さが身にこたえる今日この頃です。
しかしながら、例えば8月初めの35度と今の35度、同じ気温でも感じ方は違います。吹く風も違えば、陽が落ちるのも早いですし、やはり真夏の暑さだけあっても、『夏ではない感じ』みたいなものは、日に日に濃くなっていっている気がします、あるいは、そんな気がしないでもないです。
わたくしの方は、7月からここまで、各ブランドさんの展示会巡りを続けていて、ようやく佳境に入ってきたところです。お盆明けから新作入荷の波も激しくなってきて、これだけ暑くても目のまわるような忙しさです。
みなさまにおかれましても、ビジネスの側で言えば夏の雰囲気が終わって、いろいろと話が進む時期になり、なにかと忙しくなっているのではないでしょうか。
現在取り組んでいる仕込みは、2026年の春夏シーズンの分です。
だいたい8割の発注を済ませたくらいですが、ここまでなかなかいい感じできています。有名なブランドを新たに扱いますという大きなトピックは無いですが、いくつか新しいブランドの発注はありますし、みなさんが隠れてガッツポーズをするような妙味な別注も複数のブランドさんに依頼して仕込んでいます。
唯一残念なのは、先日ご紹介したフランスの parages のコレクションが、あまりにも値上がりが大きい、プラスそれをものともしない魅力的な品番が見つけられず、ノーセレクトになってしまったことです。
やめてしまうつもりはありませんが、次の春夏は発注がなく、とりあえず1シーズンお休み。少しずつ増やしていきたいと思っていた矢先だったので僕も残念です。
展示会廻りで気付いた傾向と言いますか、大きなトレンドの波としては、『クリーン』から『ラフ』への変遷がまた進みそうだ、ということがあるかもしれません。
ダメージや汚しの加工などを見ることも増え、色使いもパキッとしたものが増え、という感じ。例えば、ニュートラルな立ち位置のブランドさんが、ヨーロッパっぽい感じのものが少し減って、アメリカっぽい感じのものが少し増えたな、みたいなことを感じました。
ベーシック・スタンダードが軸の我々が、トレンドに大きく影響されることはありませんが、まったく無関係というのもそれは寂しいことです。トレンドに振り回されません!というのは受けのよいフレーズかもしれませんが、もはやそれを高らかに言えるほど僕も Fuzz も若くなく、それはきっとみなさんも同じではないかと推察します。トレンド的なものも、『気がつかないうちに入っちゃうかもね!』 というくらいのニコニコナチュラルなスタンスでいこうと思いますので、みなさまも『おいおい気骨がないねえ』などと怖いことを言わないでいただけますよう、宜しくお願いいたします。
以上で本日のムダ話を終えたいと思います。
コロナやインフルエンザの流行があるようなので、免疫を落とさないよう気を付けていきましょう。
明日は祭日ですが、月曜日定休となります。
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
9月15日(月) 定休日