
Padmore & Barnes のワラビーシューズ、今年も入荷しました。
ブランドの一番の定番型となる “Original P204” で、昨年好評だったグレースエード、そして新たにグレインレザーブラック、2種類、ご用意しました。

Padmore & Barnes はアイルランドのシューメーカーですが、かつてクラークスのワラビーをつくっていたという経緯があります。
長い間、アイルランドの自社工場で生産していましたが、昨今ではブランドが大きくなり、ポルトガルメイドに移行しています。
● Padmore & Barnes
1934年創業、アイルランドのシューズ専業メーカーです。
アイルランド・キルケニーに自社工場を構え、高品質のシューズを生産。1964年から1987年までの期間はクラークス社の支配下となり、キルケニーの工場ではクラークスブランドの代名詞となるワラビーシューズの生産が為されていました。
1987年、マネジメント・バイアウトを通じて独立した会社として復帰し、自社ブランドの生産、販売に専念し、特にカジュアルシューズの分野で国際的な知名度を得るに至っています。

表革、しかもシボ革でブラック。
結局一番使いやすいのはこれかもしれません。

Outline
ブランドのフラッグシップモデル、オリジナルP204。
クレープソールのワラビーシューズです。
上質なグレインレザーのアッパーレザーにハンドのモカシンステッチ、天然ゴム素材のクレープソールが特徴の、クラシックなカジュアルレザーシューズとなります。
上品でいて堅苦しくなく、さまざまなスタイルに気軽に取り入れていただけるのがワラビーシューズの魅力です。




パドモアの靴は、しっかり重厚感がありますので、カジュアルユースがメインになろうかと思いますが、しっかり系、堅め、重めのスタイリングにも耐えます。
すらりとしたスラックスでのカジュアルスタイルでも品好くこなしますし、オイルドジャケットだったり、メルトンのダッフルコートだったり、重厚感のあるアイテムもしっかり支えられる力強さがあると思います。

もちろん、秋冬専用のシューズというわけではないので、年間を通して活躍してくれると思います。
ドレスシューズ系統ではない革靴で、ワークやアウトドア系でもないけどカジュアルに強く、スニーカーまではくだけない、というのがワラビーのポジションでしょう。

Padmore & Barnes – Original P204
col : Black
size : 6 / 7 / 8 / 9
price : 40,150 in tax

こちら、昨年人気でした、グレースエード。
好評につき再登場となります。

Outline
ブランドのフラッグシップモデル、オリジナルP204。
クレープソールのワラビーシューズです。
上質なカウスエードのアッパーレザーにハンドのモカシンステッチ、天然ゴム素材のクレープソールが特徴の、クラシックなカジュアルレザーシューズとなります。
上品でいて堅苦しくなく、さまざまなスタイルに気軽に取り入れていただけるのがワラビーシューズの魅力です。


一応、ワラビーと言えば、スエードが先にきますので、こちらがより定番ではあります。
ですが、スエードでグレーというのはちょっと当たり前な感じがしないかもしれません。

ここ何シーズンの間、ブラックのパンツを品揃えすることが増えたので、黒系パンツに合わせるとシックな雰囲気でいいであろうと思ってセレクトしたのですが、ネイビーパンツにもいい感じでした。
まあまあ、グレーというカラーの性質上、基本的には色合わせとしては合わない色は無いというのが定説でしょう。イメージ的には、僕はほとんど履かないのですが、ニューバランスのスニーカーなどはグレーを履いている人をよく目にしますから、やはり使いやすいのだと思います。
ソールのカラーがブラックになっているので、締まった印象というか、都会的な印象というか、ストリートやモード系統のテイストでもうまく溶け込むような気がします。
気が付けば手持ちの靴が黒ばかりだな、という人には特におすすめかと思います。

Padmore & Barnes – Original P204 *Suede
col : Grey
size : 6 / 7 / 8 / 9
price : 39,050 in tax
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
12月1日(月) 定休日
