SOUTIENCOL、マスターピース “Slip On” コート、今年も入荷しました。
カラーですが、事前の情報では『昨年と同じベージュ』ということになっていて、僕もそうアナウンスしていたのですが、生産直前に変更があったとのことです。
けっこう前に使われたことのある『ちょっと玉虫の薄いベージュ』となっております。
Outline
SOUTIENCOL のマスターピースと呼ばれ長年展開されているステンカラーコート “Slip On”。一切の妥協を排してつくられるブランドを代表するプロダクトです。
ファブリックは Olmetex のクラシックなイタリア製バーバリークロス(コットンギャバジン)。しっかり目が詰まり、滑らかで強靭な生地となります。
生地には Olmetex 社独自の環境にやさしい撥水加工が施され、どっしりとウエイト感がございます。
Slip On が評価される大きなポイントでもあるラグランスリーブのナチュラルショルダーは、肩から袖にかけて自然な曲線を描き、肩の大きい、小さいを問わずに美しく見せます。
ジャケットの上からのオーバーコートとして定義されていますので、アームホールは相応の大きさがございますが、この肩まわりの秀逸なパターンニングによって、ばたつかず、ジャケットを着ても、着ていない状態でも美しいシルエットをつくり出してくれます。
スリーブは一枚袖のつくりで、これもこだわりのディテールとなりますが、シームを最低限にすることでより美しく見せるためのものです。
ファスナーで付け外しが可能なライナー、袖口のベルトの仕様、クラシックなAラインシルエット、などなど、すべてがクラシックな仕様でつくられており、流行に左右されずに、時代の変化にも揺るがない内容となっており、 20年前からパターンやディテールを変えずにつくりつづけられていることがこれを証明しています。
確かな品質、トラディショナルなディテール、そしてSOUTIENCOL の真骨頂でもあるベストバランスなシルエットと3拍子揃い、間違いなく長く愛用していただけるコートであると言えます。
撥水加工は社外秘ということで、具体的にどんな方法でというのが分からないらしいのですが、このカラーに限り、洗いがかかったようなフィニッシュになっているとのことです。
昨年まで使われていたベージュと同じ品番の生地ではあるらしいのですが、表面感、発色の感じはけっこう違っています。こちらの方がよりマットな光沢がありつつも生地感はラフで表情が豊か、つまりはヴィンテージのバーバリーのような雰囲気となっております。
ライニングの柄は昨年と同じ、ブラックウォッチで継続です。
クラシックなディテールワークは、トラディショナルでシンプルなアイテムならではのものです。
トレンチコートのディテールをステンカラーコートに加え、ベーシックな安定感とトラディショナルアイテムならではのロマンを積んだ独自のバランスが秀逸。
トラッドのテイストとオリジナルのテイストが矛盾なく溶け合い、新しい定番として長い年月を重ねてきた男のコートとなっております。
しっかりした生地にしっかりしたディテールですが、決してトゥーマッチではなく、ロマンと実用を兼ね備えていることが素晴らしいです。
ロマンが多すぎると日々着るには疲れてしまうし、長年のうちに飽きたりもあるでしょう。実用が多すぎるとその胸のトキメキは一線を越えてこないでしょう。
少し考えると、この両立が難しいのだろうなぁ、と思い至ります。
今季のベージュはいつもよりカジュアルユースがやりやすい雰囲気ではないかと思います。
太めのカジュアルなパンツやスニーカーなどと合わせていく “ファッション的” な着こなしも魅力的ではないかと思います。
ということで、毎年の恒例、アウターの親玉が早くも登場しました。
流行り廃りなく、長く長く着ていくコートをお探しなら、まずはこのコートをおすすめします。
SOUTIENCOL – Slip On
col : Beige
size : 44 / 46 / 48
price : 140,800 in tax
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
10月27日(月) 定休日