Another 20th Century より、新作のコートが届きました。
定番モデルの River Runs Over、今季はクラシカルな雰囲気でベージュのコットンギャバジンで登場です。
Outline
アウトドアテイストでデザインされたオーバーコートです。
やや大ぶりでラウンドした襟、チンストラップ、前身頃の立体ポケットなど、特徴的なデザイン・ディテールが散りばめられたハーフコートとなります。
厚手のニットやジャケットの上から羽織れるよう、ラグランスリーブの袖付けになっており、胴部も余裕を大きくとったゆったりフィットとなっています。さらに、袖口はある程度折り返しても裏地が出てこないよう配慮された縫製になっており、まくり上げたり、折り返したりの幅があり、適宜袖丈を調整していただけます。
ファブリックは、撥水加工を施したクラシックなコットンギャバジン。 コットン100素材ですが、やや軽めのしなやかな質感の生地となりますますので、このコートの軽やかさは失われません。
クラシックな雰囲気をベースに、少々の愛嬌のようなテイストが加わった Another 20th Century らしいプロダクトです。細かなディテールは非常に丁寧に、また意図をもって配され、クラシックと遊びごころの両方の高揚感を感じていただけるコートとなっています。
ちょっと大ぶりでラウンドした襟がアイコン的ディテールです。
襟を寝かせればちょっとかわいい系、チンストラップを使って襟を立てるとクラシックなかっこいい系、イメージが極端に変わるのが面白く、このギャップのある二面性が魅力になっているように思います。
目を惹く大ぶりなポケットもフラップの裏にコーデュロイが貼られていたり、ポケットの中にポケットがあったり、大ざっぱではなく、各所で細やかさが光っています。
袖はあえてボタンやタブなどを付けず、表地の折り返しを大きくとることで、きれいに折り返せるようにしています。
袖丈は長めに設定されていますので、適宜、折り返して袖丈を調節してください。
Hi Story
イギリスの森林委員会と環境省により発足された特別監視団体 RFO。支給された River Runs Jacket は厚手のニットの上でも着られるように身幅が大きく取られていました。
ただ冬時季、特に早朝は寒さがきついためジャケットの上からでも羽織れるコートが支給されるようになります。それが、主に監視任務外に着用されていた River Runs Over。
グローブを装着したままでも扱いやすいボタンと大きなポケットに風よけのチンストラップ。ゆったり目のシルエットに加え、裾のプリーツなど動きやすさにも定評がありました
一時は空軍や陸軍にも採用されるようになりました。
※Hi Story はフィクションであり、登場する人物や団体名等はすべて架空のものです。
思いっきりカジュアルであろうと思いきや、羽織ってみると意外とクラシックなテイストを感じます。
丈感も使いやすい長さで、しっかりコート感がありながら、長すぎずに軽やかさもあるという印象です。
コートというのは、このくらいの長さがあれば、どんなデザインでもある程度落ち着いたクラシック的風情が宿りますから、例えばこの襟くらいのインパクトがあって、ようやく面白さや愛嬌のような印象の変化になるように思います。
服好きのデザイナーによる服好きに向けたブランド、アナザーならではの面白さ、妙なクセが詰まったコートだと思います。
多くの服を見て着てきた人々の普通では飽き足らない欲求に応えてくれるアイテムだと思いますので、思い当たるみなさんは是非袖を通してみてください。
Another 20th Century – River Runs Over Royal
col : Beige
size : 2 / 3
price : 49,500 in tax
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
10月20日(月) 定休日