alvana の定番デニムジャケットが入荷しました。
インド綿によるオリジナルデニム、”Bharat Denim” を使用した年間定番のモデルです。
ひと味違うデニムジャケットで格好いいです。
Outline
インディゴデニムのショートジャケット。
インド綿にフォーカスしたオリジナルデニム生地 [Bharat] は、繊維が太く、特有の強度と弾力、腰があり、また生地の表情が豊かで独自の風合いが生まれます。
やや長めのブルゾン丈、ワイドフィット、ドロップショルダー、alvana ならではのワイドで柔らかな円みのあるシルエットは、オーバーサイジングでのコーディネイトのバランスが取りやすいことが魅力です。
ミドルウエイトのアウターとして幅広いシーズンでご活用いただけます。
デザインとしては非常にシンプルですが、素材やシルエットの妙によって、不思議な魅力を備えています。
ステッチを利かせず(糸の色)、サイドにポケットを備え、着やすく、コーディネイトもしやすいといった実用性の高さがポイントです。
しっかりしたデニム生地ですが、実はGジャンなどのデニムよりずっしりした感じではありません。
なかなか言葉で表現するのが難しいですが、デニムの生地感としてはちょっと独得なものがあります。
今季の分は縮みが大きめに出ていて、同型のブラックや前回入荷時と比べて着丈や袖丈が少し短めでした。
バランスの好いオーバーサイジングのシルエットで、とてもおさまりが好いです。
ルーズなカットソーやシャツの上からガサッと行けますし、だけでなく、コーディネイト的にも、なんでも上から羽織ってしまえるのがデニムの強みでもあり、非常に頼りになるジャケットになってくれると思います。
alvana – Bharat Denim Jacket
col : Indigo
size : 2 / 3
price : 35,200 in tax
つづいて、ARMY TWILL の新作ジャケットのご紹介。
またコーデュロイ襟のジャケットですが、今回はイギリスのハンティング系ではなく、アメリカの木こりルーツです。
Outline
コットンダックのロガージャケット。
30年代のアメリカのロガー(木こり) ジャケットをモチーフにして、現代的なシルエットで仕上げたカバーオール型ジャケットです。
特徴的なコーデュロイ襟と切り替えフラップのポケットが目を惹くデザインとなっています。
生地はコットンキャンバスとなりますが、ソフトでやや軽めの生地感であることが特徴です。ダックならではの目の粗さが適度にありますが、ごわつきや硬さのない着やすい生地となっています。
ヘビーでハードなジャケットではなく、ライトに着る感覚のジャケットとして設定されています。
シルエットはゆったりした胴まわり、腕まわりのボックス型。気の利いた現代的とも、古着のような無造作とも解釈できるようなルーズなシルエットとなります。
いいくらいに変化に富んでいて、デザインの面白さがありつつ、実用性も兼ね備えたジャケットです。
生地が軽めなので、ミドルアウターの一歩手前のライトアウターという感じでしょうか。
ざっくりしたサイズ感なので、ラフに、イージーにいきましょう。
やや軽めではありますが、はっきりとシャツジャケットのような感じでもないので、シャツの上から羽織ればしっかりしたジャケットの態になりますし、重くないことでレイヤードもしやすいかと思います。
Army Twill – Duck Logger Jacket
col : Khaki / Black
size : S / M / L
price : 17,600 in tax
ARMY TWILL、もういっちょう、ミリタリーパンツです。
チェコ軍モチーフのすっきり型で、こちらも使いやすいと思います。
Outline
チェコ軍のフィールドパンツをモチーフにしたすっきり型のミリタリーパンツです。
生地はスムースな表面感とソフトでタフなブロークンツイルを使用。通年生地ですが、生地厚とウエイトは標準からやや軽めとなります。
シルエットは股上深め、ゆったりした腿まわりから裾に向けて細くなるテーパードシルエット、レングスはジャスト~9.5分丈程度の設定です。ミリタリーパンツスタイルとしてはすっきりしたフォルムとなっています。
ダブルニー(腿から膝にかけての充て布)、サイドはフラップポケットとなり、片側にマチ無しのカーゴポケットを備えます。すっきりとしたルックスですが、ミリタリーのディテールが適度に配され、コーディネイトでほどよいアクセントになってくれます。
ガツンと太くないミリタリーパンツで、テーパード型でさっぱり穿けます。
デザイン的にはミリタリー的ディテールによってさっぱりし過ぎず、つまり、カットソーやスウェットなどのシンプルアイテムと気楽に合わせて、コーディネイトとしては自然といい感じにおさまってしまいます。
ARMY TWILL は元々がアメリカのストアブランドで、オリジナルは古着で目にするようなブランドです。ですから、現行の展開としても、その古着的イメージを追いかけるような感覚で展開していると思いますので、我々もそのような観点で向き合うのが正解だと思います。
つまり、スタイリング的なアプローチを優先して、コーディネイトがしやすそうだ、もしくはおもしろいコーディネイトができそうだ、といった感じで手を伸ばしていただき、古着のように自由に楽しく着こなしていくのが ARMY TWILL との正しい付き合い方でしょう。
Army Twill – Broken Twilll Double Knee Pants
col : Khaki / Black
size : S / M / L
price : 17,600 in tax
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
9月29日(月) 定休日