Montmorency のコットンキャップが入荷しました。
おなじみの Skilled Workers製となりますが、今回は今季のインラインに無い型で、生地と配色、ディテールの指定もありましたので、Montmorency のネームで行きましょうということになりました。
量産のキャップボディにワッペンや刺繍を入れたものとは違い、帽子専業メーカーの手によるオリジナルのハンドメイド製法のキャップです。
意外と、夏と冬以外の、普通のコットン生地のキャップの品揃えが薄かったので、秋春用の通年生地で久しぶりにご用意しました。
Outline
6パネルベースボールキャップ。
生地はブラウンがコットンサージ。ブラックがコットンキャンバス、どちらも中厚ミドルウエイト、シーズンレスのベーシックなコットン生地となります。
ブリム(ツバ)には硬質の芯材を入れず、縁取りにワイヤーを内蔵させた仕様となります。ブリム全体がソフトな質感で、物理的に軽くなり、ワイヤーによって好みのカーブをつけることができます。
クラウンは深型フォルムで、菊穴(通気孔)は左右のパネルに2つの仕様です。
型としては、久しぶりのソフトブリム縁ワイヤータイプを選びました。現在、ブランド的にはこの型は展開していないのですが、Fuzz では僕も含め、使っている人からの評判がけっこう好いです。
実はブラックとブラウンで違う生地を使っていまして、ブラウンがコットンサージ、ブラックがコットンキャンバスとなります。綾織りと平織りの違い。
キャンバスの方はヴィンテージフィニッシュで、かなりほんのりですがフェード感があり、やや質感がソフトです。
販売中のキャスケットで使っている生地と同じものです。
そして今回オリジナル性を出そうと僕がお願いしたのが、必殺の菊穴2つ仕様。
菊穴とは通気孔のことで、無いものもありますし、ある場合はパネル毎すべてにあることがほとんどです。
スタイル的には不要だけど、秋冬とは言え機能的にはあった方がいいかな、と悩んでいるうちにこのスタイルを思いつき、お願いしました。なんてことないですが、かなり好いと思っています。
深いタイプ、あるいは高いタイプのクラウンで、わたくしがそうなのですが、浅いタイプがどうもしっくりこないという人に向けています。
後側に調節ベルトがありますので、フレキシブルな調整が可能です。
Montmorency – Cotton Cap
col : Brown / Black
size : Free
price : 8,800 in tax
そして、これも久ぶりのツートンタイプ。
数年前にリネン生地で別注の配色で展開しましたが、今回はコットンで。
Outline
6パネルベースボールキャップ。
生地は中厚のコットンサージ。シーズンレスのベーシックなコットン生地となります。
ブリム(ツバ)には硬質の芯材を入れず、縁取りにワイヤーを内蔵させた仕様となります。ブリム全体がソフトな質感で、物理的に軽くなり、ワイヤーによって好みのカーブをつけることができます。
クラウンは深型フォルムで、菊穴(通気孔)は左右のパネルに2つの仕様です。
キャラメル系のブラウンのクラウンに、ダークブラウンのブリム。
ダークネイビーのクラウンに、カーキグレーのブリム。
生地は単色ブラウンと同じコットンサージで、他の仕様も同じです。
単色だとシンプル過ぎるけど、ワンポイントものは苦手、というタイプの方々がターゲットです。
プレーンなパンツにロンTなど着て、、ちょっともの足りないな、という時などにキャップが役立つかと思います。
Montmorency – Bicolor Cotton Cap
col : Brick*Brown / Navy*Steel
size : Free
price : 9,350 in tax
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
13:00–21:00 (平日・土) / 13:00–20:00 (日・祝)
月曜定休
Real Shop
Online Shop
Instagram
----------
9月22日(月) 定休日