Gallice のフレンチワークジャケットが入荷しました。
定番のモールスキンジャケットです。
Outline
本場フランスのリアルなワークウェアメーカーが手掛けるワークジャケットです。
現在も普通の作業着をつくっているメーカーですが、このジャケットについては現行の作業着としてではなく、ヴィンテージのアーカイブから再現したファッションとしてのフレンチワークジャケットです。
へちま型のぺったりした襟は、古い年代のフレンチワークの象徴的なデザインです。クルーネックに後から襟を縫いつけたような感じで、これが独特の風体です。ガリスの一番の特徴と言っていいと思います。
生地はフレンチモールスキン。高密打ち込みによる生じる表面の光沢感が特徴で、きわめて頑丈、綿100の天然素材でも耐久性は抜群です。タフだからこそのワーカー向け生地ということでしょう。
着倒して着倒して、マイヴィンテージに育てる楽しさ。
“FRENCH WORK” のエッセンスを駆使した着こなしの楽しさ。
ただただ着るだけというのも立派なその人のスタイルですし、意外な取り合わせや凝り懲りに凝った着こなしで他と差をつけるのもまたその人のスタイルです。
何度もここで申し上げていますが、使い方や着こなしについて、正解か不正解かで怖れることはありません。しっかりと自分の感性を使って、こう着たら格好いいかな、という楽しみ方がしやすいのが、こういったワークやミリタリーの世界ではないかと思います。
そしてその結果として、自然と各々の個性が発揮されますので、同志というか、他の人の着こなしを見るのも面白く、またそれで影響を受けたりして楽しいのです。
ということで、微妙に早いですが、秋の分が入荷しました。(正確に言うと、本来春に入荷するはずだった分です)
今回も特に変更などはありませんが、やはりプライスが少々、、ガリスはかなり踏ん張っていたのですが、久しぶりの価格改定が入っています。
とてもとても硬い生地。
頑張って着ないと着心地が好くなっていかないジャケット。
柔らかくなってくると、なんだか嬉しくなるジャケット。
この着方は自分だけにしかできなくない?と思うことが多いジャケット。(そうでもないのだけど)
着ていると、たしかおれはフランス人だったよな?とふと思ってしまうジャケット。(絶対に違うけど)
ああ、もう、褒めはじめたらきりがないですね。
魅力満載のフレンチワークジャケット、みなさんも、是非!
Le Travailleur Gallice – Moleskin Work Jacket
col : Navy / Black
size : 2 / 3 / 4 / 5
price : 23,980 in tax
■8月限定の営業時間
平日 14:00 – 21:00
土曜 13:00 – 21:00
日祝 13:00 – 20:00
※8月1日~8月31日
■ PIRIAC FAIR 開催中
オンラインショップページ
*********************
Fuzz
東京都新宿区新宿1-7-3
三栄ビル4F
月曜定休